メインカテゴリーを選択しなおす
トルコをもっと楽しむために|旅前にワクワクするおすすめコンテンツまとめ【随時更新】
2025年8月にトルコ旅行を予定する夫婦が、出発前に集めたおすすめ情報や参考になるコンテンツを随時まとめています。映画やドラマ、書籍、ラジオなど、現地をもっと楽しむための事前学習にぴったりの素材ばかり。ネタバレなしで安心して読める、リアルなトルコ旅準備記録です。
台湾行くなら、Wi-Fi忘れたらあかんで。地図も翻訳も恋も迷子になるからな。
台湾でネット迷子にならへん方法、見つけてもうた話 この前、台湾行ってきてん。 で、行って思ったんやけど、海外って… 「Wi-Fiないと、ほんまに無力。」 いや、ほんまやで。 地図アプリ開こう思っても、 「オフラインやから無理やで」って言われ
今回のシンガポール旅の事前準備の内容を覚書として残しておく。 航空券とホテルは可能な限り早目に予約し、あとは出発3週間前からスタート。 Simカード購入 お土産購入 海外旅行保険加入 Grab登録 SG Arrival Card申請(出発3日前から) いろいろやる事はあったけど、To Do Listを作成し、忙しいお仕事の合間に準備を進めていた。 現地では基本タクシーで移動にしたいので、Grabアプリにクレカ情報を登録した。 本当に大丈夫か若干不安だけど、あとは到着してから考えればいい。 旅行前は毎回自分に言い聞かせる。 パスポート・クレカ・現金・スマホがあればどうにかなる! 準備は抜かりない…
2025年のご褒美海外旅行はシンガポール。 前職・現職共にシンガポールオフィスがあるので、現地に知り合いが多い。 なのに20代前半に1度訪れたきり。まさかの28年振り… お仕事は相変わらず忙しく、最近は22時迄オフィスにいることも増えた。 ここでドカンとゴージャス旅ぶち込まないと気が狂ってしまう! 昨年末、人生初の自腹ビジネスクラスを予約してしまった。昨年のアメリカ旅の時のエコノミークラスの航空券と同じくらい。 ビジネスクラスはお仕事関係で乗ったことがあったけど、さすがにひとり旅でビジネス乗るのは贅沢し過ぎかなと思っていた。 でも、ここ最近の激務でその気持ちは吹っ飛んだ。 今回の荷物 右はいつ…
忘れ物チェックは入念に! 必要であろう物を 取り合えず部屋に広げて そこから 選んでパッキング うちの旦那さんの洋服選び なかなか時間かかるのです 「これ必…