メインカテゴリーを選択しなおす
#作品展
INポイントが発生します。あなたのブログに「#作品展」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大切なお友達作家さんたちの作品展へ
大切なお友達作家さんたちの作品展へ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今年2023年も残すところ2ヶ月かぁ~~早いなぁ~~今日は…
2023/11/01 14:23
作品展
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10月31日 火曜日 晴れの鹿児島市 最高気温が25℃だそうですハロウィーンですね先週の月曜日23日から日曜日までの天文館の薩摩蒸屋2階の屋根裏ギャラリーで「針しごっのおご女展」無事終わりました薩摩おご女たち頑張りました、夏ごろに天文館でしない?の声かけをいただいて花子も参加し仲間たちの手作りに刺激をもらったり、お客様からヒントをいただいたり・・・・布ロープをジーパンにビーズも縫い付けて・・手作り好きな方も...
2023/10/31 13:47
料理代金の表示が逆だって!
三日前、師匠が「11月の園のイベントでお食事を楽しむお出掛けが有るけど、一緒にどう?」と、お誘いが有りました。「そんなの有るんですか?」「昨日、掲示板に表示さ…
2023/10/30 21:26
間に合いました。(ボタニカルアート6作目ー薔薇の花)
作品展に出品する薔薇の花の画、間に合いました。 というか、これ以上弄っていても良くなることは無いので、良しとしました。師匠が、落款印を押しなさい。と言うので押…
2023/10/28 10:58
フランスのぶどう畑のシャドーキルト
昨日は 静岡から中学時代の友達が身延線に乗って遊びに来てくれましたパッチワークも少しやって おしゃべり作品展にも行って来て またおしゃべりあっと言う間に帰る…
2023/10/27 18:24
ハワイアンキルト作品展へ
昨日、ハワイアンキルト作品展に行って来ました。会場には本場のハワイアンキルトを伝承した素晴らしい作品ばかりが展示されています。毎日午後2時よりノブコさんによるギャラリーツアーも開催されます。ギャラリーツアーでは、ハワイの自然や植物の事などハワイの事を知れるかと思います。ハワインキルトリボンレイ作品展10月30日まで開催中12:00~19:00(最終日18:00まで)イロリムラ[89]画廊(大阪市北区中崎1-4-15)作品展に行く前に行った和食のランチです。予約制のお店でこの日は私たちだけだったのでゆっくりと、出来立てのお料理を楽しみました。美味しかったです。作品展の後に梅田茶屋町のカフェで、パフェを食べました。左はセントルシア島のパフェ、右は季節のパフェ(マロン)です。読んでくださってありがとう~♪ランキ...ハワイアンキルト作品展へ
2023/10/27 08:47
作品展を前に。
先日行われたクラブ発表会に引き続き、11月2・3日に開催される作品展に出品する作品は、一人3点までと決められているので、私はパッチワーク作品を2点出品しようと…
2023/10/26 13:59
作品展3日目 最終日
今朝は霧が出ましたがとっても良いお天気になりました 作品展3日目 最終日 1番初めの来場者は10時の会場前でした バッグのコーナーをご覧ください ウールで…
2023/10/25 23:37
◆おひとり様ランチ
おはようございます。 作品展の当番の時は お昼 外食しました。 近隣のcafeで ランチしました。 おひとり様です。 重箱に入って出てきました。 美味しそう。 ミルクティーもお菓子もついたランチで
2023/10/25 06:29
作品展2日目
今日も良いお天気に恵まれて作品展2日目でした 10時〜20時たくさんの方にきていただきました 個人的にはパッチワークキルト研究科の先輩方にお越しいただきとって…
2023/10/25 00:20
◆秋鮭のムニエル
おはようございます。 秋鮭が美味しい時期で 比較的お安く出ていたので お買い上げ。 秋鮭を ムニエルにしました。 鮭の下味は 塩麹。 いつもの粒状のではなく 液体の塩麹を使用したのですが やはり塩麹
2023/10/24 07:46
作品展 1日目
とっても良いお天気に恵まれて作品展1日目が始まりました 入り口 玄関ではWelcomeキルトがお出迎えです 記帳台もあります 会場の右側は生徒さん…
2023/10/23 23:47
作品展の準備
朝はとっても冷えて霧が出ました その分とっても良いお天気になりました 準備 明日からの作品展に向けて生徒さんたちと準備をしました10時から始めて終わった…
2023/10/23 13:19
準備
今日は時折時雨て冬のような風が吹き寒いほどの1日でした 準備 明日は作品展の搬入・設営日 手際よく準備をしてくださる生徒さんたちですがもっと時短できるよ…
2023/10/22 08:42
◆作品展で
おはようございます。 所属するフォトクラブの作品展が 盛況裡に幕を閉じました。 まだまだ 皆さんの作品沢山ありますが 全て写し切れていません・お気に入りを ピックアップしてみました。 これ
2023/10/21 05:12
作品展三日目
☆作品展三日目
2023/10/21 00:02
作品展二日目
☆作品展二日目
2023/10/20 00:22
作品展一日目
☆作品展一日目 無事仕上がって 間に合った 私のキルトは… 和のコーナーに
2023/10/19 00:08
お借りしてきました
空気が乾燥してきているのか唇と手がカサカサになってきています 準備 作品展に飾らせていただくためにキルトをお借りしてきました 古布のキルトです いつも布の…
2023/10/12 23:08
パッチワークキルト展示終了しました
9月25日から展示させていただいていた、パッチワークキルト作品の展示が無事終了しました。ご覧くださった皆様、ご協力くださった方々本当にありがとうございます。今回の私の新作中心の展示コーナーです。こちらは母の展示作品です。次回に向けて、またキルト作り頑張ります。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークキルト展示終了しました
2023/10/10 12:37
@ハワイアンキルト作品展
お知人りあいの方が作品展を開催されます。案内はがきを送ってくださったので、ご紹介させていただきます。ハワイアンキルトリボンレイ作品展2023年10月25日~10月30日12:00~19:00(初日13:00より、最終日18:00まで)イロリムラ[89]画廊(大阪市北区中崎1-4-15)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ@ハワイアンキルト作品展
2023/10/09 09:45
蝶は美しい
久屋大通公園地下のセントラルギャラリーの展示物です。イラストのような、アニメのような、デザイン画のような小さな作品が、140点展示されています。10/9まで。今回は色々な「動物」がテーマになっているようです。やはり、犬や猫を描いている作品が多いのですが、私は「蝶」をテーマにしている作品を探してみました。140作品の中に、幾つあると思いますか? まずは、アゲハチョウ。上手ですねぇ。羽の微妙な色の変化、リアリティがあります。 チョウチョウの名前は、羽の模様が名前になっているのが多いです。アサギマダラとか、ツマグロヒョウモンとか、アオスジアゲハ、クロアゲハ、モンシロチョウとか、ですね。ところがアゲハチョウの名前については、蜜を吸う時に羽を上にあげて震わせるからアゲハチョウだと言う説明が多いようです。アゲハチョウ...蝶は美しい
2023/10/07 07:59
◆神戸へ
おはようございます。 神戸へ行って来ましたよ。 私の誕生日は今月半ばですが 同じ時期に フォトクラブの 作品展が約1週間あるので 前倒しで 神戸のよく行く ポートピアホテルの予約をダディさんが入れて
2023/10/06 05:33
カーブのキルティング
今日は半袖では寒いほどでした この寒暖差は困ります チクチク🧵 《四角つなぎのベッドカバー》 ボーダーのキルティングを進めています カーブのキルティングラ…
2023/10/05 22:38
レッスン と 記念品
昨晩からヒンヤリです タオルケットと毛布を準備していたら朝起きたら毛布を着て眠っていました レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコースフリーレッス…
2023/10/03 09:19
バッグだけの作品展 ①
昨日から10月に突入10月になったら 急に涼しくなりました今日は28℃台エアコンつけずに済み よかったです🍃銀行さんからお誘いがあり バタバタと決まった作品…
2023/10/02 17:46
パッチワークキルト作品展示のお知らせ
昨日はパッチワークキルト作品を展示する為、搬入に行ってきました。「パッチワーククラブ」として、明日から2週間展示させていただきます。私のパッチワークキルト作品をはじめ、生徒さんの作品や私の母の作品も展示させていただきます。1点だけですが、レイのファーストキルトも展示させていただいています。パッチワークキルト作品展示2023年9月25日(月)〜10月6日(金)展示場所大阪市中央区役所1階中央区民ギャラリー区役所開庁時間中は、ご覧になっていただけます。ガラス内展示の為、スタッフは常駐していませんが、ご自由にご覧ください。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークキルト作品展示のお知らせ
2023/09/24 08:25
お詫び
お詫び Quilt Japanに掲載していただいた作品展の日時がこちらのミスで間違っておりました 誤 9月23日〜25日正 10月23日〜25日 先ほどお問合…
2023/09/23 12:04
パッチワーク作品の展示の準備
パッチワークキルト作品の展示の為の準備をしています。今日の午前中に搬入へ行ってきま~す。展示期間等については明日改めてお知らせさせていただきます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワーク作品の展示の準備
2023/09/23 08:12
37 私の初めての作品展
学校生生活 私にとっての初めての作品展 学校の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました)初めての作品展我が校に勤務す…
2023/09/22 00:16
痛くても我慢。。。休診でした
三連休の初日の夕方まさかのまさか、右足小指辺りをショッピングカートで強くぶつけ痛めてしまったのです行きはすいすい帰りはそろそろと。。。↑ ヨウシュヤマゴボウ マンションの花壇にいつの間にか根を下ろしています夕方お米を買いに近くのスーパーへ いつもならウォーキングシューズなのに その日に限って素足にサンダル靴を履いて出かけたのですわぁ素足が悪かったのか。。後の祭りですぅ精算を済ませカートをカウンター...
2023/09/18 15:16
とにかく会場ですのよね〜
推し活グッズ販売所付近〜人だかりが〜当たり前の野次馬😎参りましょう〜あら素敵💓いけばな展でした🌸ステキ!小学生の部👦🧒💐素晴らしい! 素晴らしいいけばなと芳し…
2023/09/18 07:17
日本ステンドグラス展に向けて
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 10月11から15まで日本ステンドグラス連盟展 が大倉山記念館ギャラリーで開催されます。 今回は出品予
2023/09/17 22:47
35 作品展の賞について
学校生活 35 作品の賞について 学校の会報誌より私の文を抜粋しました 作品展の賞はつけるべき? 展覧会が終わろうとしていた。 私物化教科準…
2023/09/10 01:40
34 組み立て式飾り棚の製作
学校生活34 飾り棚の製作 学校の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました) 組み立て式飾り棚の製作今回の作品展で目を引いたのは、…
2023/09/08 01:42
14 「モノと時間」 第1号のペーパーナイフ
学校生活14 モノと時間 学校の会報誌より私の文を抜粋しました 14 モノと時間 第1号のペーパーナイフ 「モノと時間の関係」に、以前からとても関心…
2023/09/06 00:58
15 マイ・バックの修理について
学校の会報からの自著の抜粋です学校生活15 マイ・バック 初めに今回の作品の総評として3年生健闘を挙げたい。 これは近年にないことです。それの1・2年生の…
2023/09/06 00:57
20 慶應義塾普通部 伝統の労作展(生徒作品展) HさんのCDアート
学校生活20 慶應義塾普通部労作展(生徒作品展)職員HさんのCDアート 普通部の会報誌より私の文を抜粋しました 労作展(作品展)は「自分自身の発表の場である…
2023/09/06 00:55
23 普通部労作展 箱根細工
学校生活23 箱根細工 普通部の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました)箱根細工一年より継続で「秘密箱」が出展されていた。 …
24 少年の心
学校生活24 少年の心 学校の会報誌より私の文を抜粋しました 少年の心 今回の作品展の感想と言えば一年生の作品に良いものが集中していたことでしょうか。 ま…
2023/09/06 00:54
26 エフェクターの製作、イヤホーンの製作
学校生活 26 エフェクターの製作 イヤホーンの製作 学校の会報誌より私の文を抜粋しました(加筆しました) エフェクターの製作、…
2023/09/06 00:53
32 見映えのする作品は?
学校生活32 見映えのする作品? 学校の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました)見栄えのする作品は?作品の「見栄えは…
2023/09/06 00:50
33 試行錯誤
学校生活33 試行錯誤 学校の会報誌より私の文を抜粋しました 試行錯誤毎年、大変な季節がやってくる。作品展の講評の原稿書きである。 生まれつき文章を書く…
昨日のお出かけ
今日はエアコンを我慢できるようなできないような… 少しずつ秋に近づいています 昨日のお出かけ 小関鈴子先生の作品展に行ってきました🚙 アレコレビックリする…
2023/09/03 09:22
小関鈴子アトリエ パッチワークキルト作品展
昨日は小関鈴子さんと生徒さんのパッチワークキルト作品展に行ってきました。小関鈴子さんの作品は撮影OKでした。風鈴のキルトとモンステラのキルト。とても素敵な作品です。小関鈴子さん所有のアンティークキルトです。こちらも繊細なアップリケの作品でとっても素敵です。これらの作品以外は撮影禁止のため画像はありません。本当はもう1枚あるのです。ご一緒していた友人が習っている先生が会場にいらして、その先生の作品の前で一緒に撮って頂いたのですが、それは非公開にさせてだきます。小関鈴子アトリエ第4回パッチワークキルト作品展in京都2023年8月29日(火)~9月3日(日)10:00~18:00(入場は17:30まで)(8月29日のみ12:00~18:00)京都市京セラ美術館本館北回廊2階(京都市左京区岡崎円勝寺124)明日ま...小関鈴子アトリエパッチワークキルト作品展
2023/09/02 13:37
31 ポケット・バイオリンの製作
憧れる習い事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET 学校生活 31 ポケット・バイオリン 学校の会報誌より私の文を抜粋しまし…
2023/08/28 15:07
25 僕のペーパーナイフ・コレクション
学校生活 25 僕のペーパーナイフ・コレクション 学校の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました) 僕のペーパーナイフ…
2023/08/27 11:26
27 「とりあえず一生懸命」頑張ること
学校生活 27 とりあえず一生懸命! 学校の会報誌より私の文を抜粋しました 「とりあえず一生懸命」頑張ること 今年の傾向は製作日誌の充実が…
2023/08/27 11:25
28 手作り模型
学校生活28 手作り模型 学校の会報誌より私の文を抜粋しました (少し加筆しました) 手作り模型我が校の生徒にとって作品展は本格的に取り組め…
2023/08/27 11:24
29 普通部会誌 私の作品展、臭い!臭い!
学校生活29 臭い私の作品! 普通部の会報誌より私の文を抜粋しました 私の中学の作品展 臭い!臭い! この学校の労作展(作品展)ほど大規模ではないが、私の出…
2023/08/27 04:02
次のページへ
ブログ村 201件~250件