メインカテゴリーを選択しなおす
北海道では秋に雪のような虫が大量発生?意外と知らない「雪虫の正体」を専門家に聞きました
北海道では秋に雪のような虫が大量発生?意外と知らない「雪虫の正体」を専門家に聞きました - 北海道Likers
さっっっむい朝んぽ。あれ?背中に白いものが。もしかしてこれは…雪虫だー (T∀T)いよいよ冬本番ですね。ストーブ(ようやく)出して、家の中は ぬくぬく。なんだ?その白い塊は!毛玉 Σ( ˙꒳˙ ;)クッションカバー、新しく作ったばかり。元は景品のひざ掛けなので布質があまり良くないんですよねー ( ̄▽ ̄;)寝る前のホリホリが毛玉の原因。掘るなとも言えないから拾うしかないか (;´^_^`)さて、ワタクシ一昨日、胃がん検診に行...
昨日の夕方仕事してましたらどこからともなく・・・ホント、どこから入って来たのかここのところ頻繁に入って来るのはヘクソ虫君重爆撃機のような音(笑)昨日入って来たのはユキムシが一匹この虫が飛ぶと雪が降るなんて云われます今日から師走急に寒くなる予報今までが暖かすぎか?カレンダーじゃなくてユキムシが教えてくれた季節の移ろい・・・里ではまだ降らない信州伊那谷ですけれどいつ降ってもおかしくないそれと、もう一つ...
調べたら���、雪虫ってアブラムシだったんですね✨謎が多い虫らしいですよ💡それでは👋↓押して頂けると『となりのガーデン暮らし』にランキング投票できます🙆♀️にほんブログ村人気ブログランキングありがとうございます☺️ブログサークルブログにフォーカスしたコミュ
札幌の滞在先から藻岩山が眺められ、日に日に色付き秋の深まりが感じられる今日この頃札幌近郊ドライブに出かけた先週、札幌南区へ入るとグッと山が近くなり今日見える藻岩山の色と同じくらいの紅葉だったようにも思います札幌中心地から20kmも走れば同じ
こんにちは、小夏です。遊歩道の木々もずいぶんと色づいて来た。写真で写っているのは、正確に言えばサイクリングロード。遊歩道は右手に別に一本あります。あたしは、こんな歩行状態なので、自転車がくると怖いのでサイクリングロードじゃなくて、横の遊歩道を歩くことが多いです。
数日前、朝起きて窓から外を見たら小さな雪虫が数匹、ふわふわ飛んでいた。今日、庭のかたずけをしていたら、雪虫が一匹目の前に現れたからふって息をかけたら、ふわって…
いつの間にか10月になってしまいました。今日の中札内村、最高気温が28℃?この時期に夏日?庭では雪虫がいっぱい飛んでいます。写真を撮ってみましたが・・分か...