メインカテゴリーを選択しなおす
先週末、 福島市は桜が満開に!! 4月12日、土曜日。 花見に行くなら、この日が最後!と、 カブで花見に行ってきました。 向かったのは、道の駅ふくしま。 よしりんちゃんがすでに到着!! 二輪用駐車場はバイクでいっぱいでした(^▽^)/ そこに、ポルコさん。 ここの日は用事があるっていってたけど、 その前にちょっとだけきてくれました。 ポルコさん・・・あごひげ⁉ 伸ばし始めて、そんなにたってないっていってたけど、 きれいにそろえられて、 なかなかのイケオジになってます!! と、髭のある有名人をいろいろ思いだし、 いきついたのが・・・・、 ポルコさんなら、立派な髭男爵になれそうです♪ まずは、近く…
4月13日は・・・・・、 カブフェス宮城!! . 日時: 4月13日 (日) 10:00~12:00 場所: 宮城県名取市閖上 閖上朝市 : 今年は場所が変わりましたので、注意してね!! 今年の会場は閖上朝市! 閖上朝市は6:00~13:00まで! 露天が並び、炉端焼きもできます。 (2016年10月撮影) メイプル館では、目移りするほど海鮮丼の種類が豊富!! 私にとっては、 カブフェス宮城がバイクイベントのスタート!! 毎年参加している方も、 初めての参加の方も!! 気軽に参加してね~~~♪ ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
てっぺんの終着駅をみて、本州最北のカブミーティングへ!(本州最北端スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」②)
昨日のつづきです。 9月8日 7時半。 ホテルを出発。 ホテルの前に止まっていた多くのカブはほとんど出発してました。 この日も雨の心配はなさそう~。. 釜臥山もきれいにみえます。 最初に向かったのは、 大湊駅 JRの終着駅なので、「最北端の駅」といいたいところですが、 ひとつ手前の下北駅の緯度が上なので、 てっぺんの終着駅と名乗ってるそうです。 駅の前には、むつの街並みの写真が。 反対側からみると夜景になります。 終着駅なので、 線路をみると、 てっちゃんじゃないけど、ばくあがりです~~~(^▽^)/ この後、いつものこちらへ。 www.mutsucci.or.jp この日も、店の前は車でいっ…
東北のカブイベントはまだまだつづく~!(山形あさひカブミーティング)
カブ乗りになることに、 躊躇してはいけないよ。(カブ菌) 以上、カブ菌名言でした( ̄▽ ̄) そして、9月29日は、 山形あさひカブミーティング Vot2 event.webike.net X https://x.com/asahicubmeeting x.com 場所は、Asahi 自然観 www.shizenkan.jp 昨年の様子。 スキー場の駐車場らしき場所が会場なので、 眺めがいいです(^▽^)/ やっと秋らしくなり、 走りやすくなりました!! イベントは、カブに触れるいいチャンス!! 遊びにいってくださいね~~♪ ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 .. こち…
福田パン本店にいって、カブ街ろまん冬の陣へ!(盛岡観光温泉満喫カブ街ろまんツアー5)
今日は寒いです~~~。 なんだか毎日、天候がきになります(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 2月11日。 つなぎ温泉にとまって、9時に出発。 この日も寒かった~(;^_^A 雪がつもってる!! 御所湖 まずは、福田パンの本店に向かいます。 9時半ごろ到着。 朝から行列⁉ 想像以上の人!! 行列は、お店の中まで続いているみたいです。 お店の駐車場はいっぱいだったので、 有料の駐車場に車をとめ、並びます。 お店の前に泊まってる車がレンタカー? それだけではありません・・・・。 一台だけじゃなく、 何台もタクシーがきて、人が下り、 行列の後ろに並んでいきます。 あきらかに、地元の人…
やっぱり、カブのりさんは変態さんが多い!(あさひカブミーティング 後編)
今年は、熊の被害が多いですね~~(-_-;) 一番悪いのは、背中を見せて逃げちゃうこと! あとは、ケースバイケースだそうで(;^_^A とにかく山に行くときは、大きな音をだして、 熊よけするのが一番だそうです♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、会場にきてたバイクを!! めっちゃ輝いてるトランク! 浮いてるシート??? メットは、亀の甲羅みたいだ~(;^_^A すごい熟れ具合~~~♪ 長距離はきつそうです(;^_^A さわやかな縞模様~!! これ・・・、1つの箱ですよね??(;'∀') しかも、神戸ナンバー!! おされな、荷物だ~♪ お!浜松のNOBUZOUさんだ!! 最近、お見掛…
むつツーリングの帰りは、岩手で一泊♪(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」⑤)
こちらは、今日もいい天気です~~♪ 紅葉も始まってるみたいで、 チェックしにいきたいな~~~~(≧▽≦) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 今日で終わりにしようと思ったけど無理だった(;^_^A 昨日のつづきです! イベントが終わって、私達は買い物があったので、 みなさんとお別れして、こちらに。 shimokitameisan.net この日も泊まりで、 ダンは月曜日お休みいただいてきてますから~(;^_^A 会社の皆様にお土産を購入しました。 偶然、気仙沼の皆様もいらっしゃってました! 皆様、帰りも気を付けて~!! 途中何度か入ってる、こちらでお昼に。 見た目は地味だけど名前はトラベル…
スポロケ交換でほんとに燃費が良くなった??(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」⑥)
福島の紅葉も、今週末が見ごろ?? (昨日の新聞、一切経の登山道から) 明日は、一切経にいってみます~(^▽^)/ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 本州最北スーパーカブミーティングツーリングも、 やっと、最後です(;^_^A 皆様とお別れして、ついたこの日のお宿は、 ユートランド姫神 yutoland-himekami.com もう何度か利用させてもらってます♪ 中庭~♪ 早速お風呂に。 お風呂からは、岩手山か姫神山のどちらかが見え、 この日の女風呂からは、岩手山が見える方だったんですが、 残念。 明るくても、雲がかかっててみえませんでした(;^_^A 夕食はレストランで。 ここは、ネッ…
最高台数のカブが集結!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」④)
今日も、昨日もいい天気♪ ちょっと近くに、 大木を祀っている神社があるんですが、 猿の腰掛?? ここには何度もきてるけど、こんなの初めてみました。 猛暑のせいかな~~?? 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) もたもたしてたら、 はてなブログがメンテナンス中になって、今頃アップです(;^_^A 先週金曜日のつづき~~! 釜臥山展望台をみたあと、急いで会場へ!! 9時25分に会場に到着! すでに多くのカブが集まってました! 後ろの山のてっぺんにさっきまでいたんですね~~( ̄▽ ̄) すると、最初に声をかけてくれたのが、 気仙沼カブヌシミーティングの会長さん。 しかも、気仙沼のお土産まで!? 覚え…
むつに行ったら、ここにいかなきゃ!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」➂)
昨日はこちらはすごい風! 冬が確実に近づいております(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) またまた、昨日の続きです。 9月3日 朝7時。 民宿を出発です。 ゆーぱぱさんを先頭に、 まずは、恐山を目指します。 天気もよくなって、ツーリング、イベント日和ですね~~~♪ 山道になると、 ゆーぱぱさんの激走に必死についていきます(;^_^A 開けてきました。 恐山まではもう少し。 太鼓橋: 三途の川にかかるといわれる橋で、罪人はわたれないそうです(;^_^A でも今は老朽化のため、だれも渡れません。 初めてここに来たときは、この橋わたれたんですけどね~。 恐山の駐車場の横は、宇曽利湖。…
カブ乗り御用達?民宿鈴屋で一泊!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」②)
なんか、寒くなりましたね~~。 紅葉にはいいのかな? 紅葉チェックにいかねば!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです。 5時頃、この日のお宿に到着。 福島からは休憩もいれて、だいたい12時間! 毎回同じような時間がかかってます。 むつのこの日の宿泊は、 民宿鈴屋 suzuya-yado.com 福島から参加してるゆーぱぱさんの定宿!! ameblo.jp むつのディープな飲み屋街にも行きたいのですが、 (ちょっと離れた場所にあります(;^_^A) 今回は、こちらの民宿にしました(^▽^)/ お宿に着くと、 ゆーぱぱさん、新潟のオオタさんがお出迎え!! まるで、我が家でくつろ…
カブでむつまで!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」①)
今日は、やっと9月の話に(;^_^A お付き合いよろしくです! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 9月2日 土曜日 朝5時前。 日曜にに開催される、「来さまい下北!カブの集い」に参加するため、 むつに向かって、出発です。 土、日曜日と宿泊して、2泊3日のカブツーになります(^▽^)/ まだ日の出前。 5時20分。太陽がでてきました。 今回のルートはこんな感じ。 7時20分。 コンビニで朝食。 バイクに座って、食べます♪ 8時45分、岩手県と宮城の県境。 9時ちょっと前に、道の駅 平泉で休憩です。 休憩の後、すぐに給油し、 10時45分、 ラーメンショップ石鳥谷店の駐車場をおかりして、 カ…
またまた、月曜日にアップしてお休みしてたブログですが、 バイトの方も一段落したので、 これから真面目に書いていこうと思ってます。 まず、大切なお知らせが!! 今週末の10月8日は、 あだたらカブミーティング!! lcco.exblog.jp 日時:10月8日 10時~12時(受付 9時~) 場所:大玉村ふれあい広場 こちらは、昨年の様子。 k9352009.hatenablog.com 会場の大玉村ふれあい広場は、 近くに、お食事処や、直売所。 道路を挟んで、スーパーやスタンドもあり、 イベントと一緒に、いろんなものが楽しめる!! カブ乗りさんも、そうではない方も、 遊びにきてね~~~!! 一…
週末は、やっと涼しくなりましたね~~~。 夜は寒いぐらい! 紅葉、これで進むかな~( ̄▽ ̄) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、秋田ミニバイクミーティングのラストです!! イベントには顔見知りも、来場! 東京から、ヒデさん♪ ひよこさん、結局来なかった(;^_^A そして、岩手からは、 サトーさん、キクちゃん、 そしてこの日がカブデビュー?の、ののたんさん! 岩手からここまで。 ちょうといいツーリングコースですね♪ 同じ福島からは、星弟さんご夫婦!! (すみません!写真がみつかりません(;^_^A) 奥様、全然バイクに興味なさそうだけど、 ダンナ様の趣味に付き合ってくれるなんて、 …
今年は、暑い日が続きましたが、 雨もすごかった! 今年初めて開催の秋田ミニバイクミーティング。 当初、日程は7月16日の予定でしたが、 災害級の大雨の予報のため、8月20日に延期になりました。 そしてこの日、秋田ではとんでもない被害が!! 今年も多いですね〜(・_・; 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 私達も、イベントに参加することに。 イベントの前日の8月19日土曜日。 会場近くの、大曲に宿をとったので、 国道13号線を走って秋田をめざしました。 すると、なんだかぴったりと横につく車が・・・・。 と・・・思ったら、 なんと、ろくちゃん⁉ こんなところで会うなんて⁉ ろくちゃん、盗撮!!…
今週、来週と、 再び一日フルでバイトしてます( ̄▽ ̄) こちら森のガーデンの新メニュー、フルーツコッペ。 季節のフルーツがいっぱい♪ 休み休み、アップしていきますね~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 8月20日日曜日。 秋田ミニバイクミーティングの会場に向かいます。 まっすくな道できもちよかった~! 9時 会場の大台スキー場に到着。 広い駐車場~~~♪ 出店も! 暑い日だったので、行列ができてました! 広い駐車場には、すでに多くのバイクが。 いろんなアヒルちゃん(;^_^A 角⁉ すごい迫力~!! どんなキーホルダーだったのか、きになりました(;^_^A 列記されたカスタムの内容もき…
先週はYMCF CUBサミット!! そして、今週は、 あさひカブミーティング yamagata-eventcalendar.com 日時:9月24日 10:00~11:00 場所:Asahi自然観 今年初のイベントです! 場所は、国道287号を通るのですが、 この日は他のもイベントがあるらしく、 大渋滞が予想されます。 時間に余裕をもっていってくださいね♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 今年のお盆は、雨が多かったような?? ダンも仕事がはいってしまい、 どこにもいきませんでした。 ただ8月13日だけ、予報が晴れ!! そこで、またまた一切経に登ることにしました♪ でも、浄土平からでは面…
かなり前に、 カブを高いところから落としても動いたっていう動画があって、 衝撃をうけたけど、 いくら丈夫といってもね~~~(;^_^A。 この前、車で浸水した道路に 何も考えずに入っちゃったけど、 もし深かったらと思うと、おそろしかった~!! 見た目では深さがわからないので、 気をつけないといけないですね~(;^_^A 明日は、 YMCF CUBサミット!! k9352009.hatenablog.com お天気は大丈夫そうなので、遊びにいこう~!! ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
すこ~し、涼しくなった気がしますが、 まだまだ暑い日が続いております。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 今週末は、 「YMCF CUBサミット FINAL」 日時:9月17日 日曜日 9:00~12:00 場所:梨平公園 場所は、摺上川ダムのダム湖(茂庭湖)の横。 会場から茂庭っ湖 会場の近くには、温泉、無料のキャンプ場があります。 www.city.fukushima.fukushima.jp iizaka.com 連休だから、ここでキャンプして、 福島を走るのもいいですね~~~♪ さて、気になるのが・・・・、 FINAL・・・つまり「最後の」 私世代で、最後といって、思い出されるの…
7月9日土曜日。 名取のゆりあげ朝市でホヤ祭りをやるという情報を、 シエラさんからきき、朝市へ! でも、だらだらお昼頃いったので、ホヤは売り切れ~( ノД`)シクシク… かわりに・・・・、 おいしゅう~ございました♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 7月16日 喜多方でこんなイベントが! 喜多方レトロ横丁 喜多方の街中では、古いものを展示してるお店があるけど、 その延長みたいなものかな?? 車で喜多方へ。 まずはお昼に。 あじ庵 https://www.kitakata-ajian.jp/ 満席なので名前を書いて、待っていると、 ラーメン湯治デジタルラリー? stamprally.or…
昨日は、すごい雨でした~~~! 雨が小降りになったところで、 買い物にでると、 いたるところ、冠水! 飯坂線も、とまっちゃったそうです~。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 角田のカブミーの続きです。 カブをトランポするカブ。 赤14さんは、なすちゃんと♪ とっても、かしこいワンちゃんです!! ダンは、ヒデさんにこんなものをいただいてました。 北上でおあいした藤本ご夫妻もいらっしゃってました。 真っ白の扇子にカブ菌を♪ ありがとうございました♪ 道の駅角田はいつきても、にぎわっています。 この日も、外にはいろんなお店が。 ダンはここで、よっぱらいにゃんこのタオルを買いました♪ ハワイ? …
まじでネタがたまってる~~~(;^_^A ちょっと真面目に書かないと、 写真をみても、何の写真か思い出せないぐらいです(;^_^A。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 7月30日、角田の道の駅でカブミーティングがありました。 私達も、角田へ! 阿武隈川沿いの道を走り、丸森経由で角田へ。 かなり早く着いたので、こちらによりました。 角田市スペースタワー・コスモハウス www.city.kakuda.lg.jp 外には実物大H2ロケットの模型! まだ、オープン前なので、 カブと記念写真を♪ 写真撮り放題でした♪ 角田の道駅へ。 もうかなりの台数が集まってます! どんどんやってくるカブ達! 岩…
昨日の南郷ひめさゆりに参加してくれたみなさん、 雨の中、ありがとうございました!! 残念ながら、朝から終わりまで雨(;^_^A でも、そんな中でも、 参加してくれたみなさんのおかげで、たのしいイベントでした! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 前回のブログで、カブ街ろまんの様子まとめた動画をブログにのせけど、 もう一回紹介!! www.youtube.com みてね~~~( ̄▽ ̄) では、このつづきです! イベントも終わり、南下する人達で、ランチに。 今年も、昨年と同じハックルベリーに。 tabelog.com 満席であくのまってます~( ̄▽ ̄) しばらく待って、中に。 7人と4人で別々…
今週中に北上からの帰宅編まで終わりたかったけど、 ム~~~リ~~~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです!! 秋田からとんそくさん♪ いよいよ明日です!! こちらもたのしみです~~(^▽^)/ 10時30分になりました。 開会式とじゃんけん大会!! すごい賞品だ~~~(;^_^A まずは、すかがわ、気仙沼、北上と3つのカブイベントに参加した方を表彰! (自己申告) かなりの人がいてびっくり! 表彰状と、ノンアルをいただきました! こちらの方は、最高齢の方だったかな?? うちの母親より年上だったけど、若々しい~~!! こちらは、最年少の10代!! カブの未来は君たち…
展勝地カブミーティング北上カブ街ろまんへ!(北上カブ街ろまん)
6月11日は、 南郷ひめさゆりバイクミーティング!! 規模は縮小して開催ですが、 地元の特産品の販売や、 白バイとの記念写真!! ステージでは、ビートルズ専門に演奏されているグループ 「BeatCamp」によるライブ!! 会場を盛り上げてくれます!!(^▽^)/ ヒルクライム、遅乗り選手権大会の当日まで受付可みたいです。 アウトドアモデル、インスタグラマーのRIHOさんも来場! 是非、南郷へ~~~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 6月4日朝7時頃。 朝食をすませ、食器の片付けをしてると、 女性の方に声をかけてもらいました! 宮城の藤本さん♪ ご夫婦でカブ街ろまんに参加のため、前日入り…
前に紹介した 福島のひざあて! 民友の記事がネットでアップされてます(^▽^)/ www.minyu-net.com みてね~~~( ̄▽ ̄) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日のつづきです! 10時近くなって、会場にいくと、 入り口にはカブの渋滞が!! こんなに集まってると・・・、 ハナイズミさんのCB。 バイクはみても、どこに誰がいるのかさっぱり!! 私はほとんどバイクは見れなかったんですが、 ダンがバイクの写真を少し撮ってくれたんで、そちらを紹介します(^▽^)/ こちらは、新潟の十日町市。 群馬の大泉町。 福島県三春町。 埼玉の川越市 こちら、だるまだけじゃない!! オレンジの…
ダン。 どうやら、気仙沼に行ったときに、 メットに虫が入ってきたらしく、 昨日の夜には、 耳がまっかでパンパン!!(◎_◎;) でも蜂とかに刺された感じはなく、 痛いんじゃなくてかゆいんだそうです。 何にさされたんだろう~~~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 5月21日、日曜日。 この日はすかがわカブフェスの日! 家を7時に出発し、 道の駅でよしりんちゃんと合流! 途中何台もカブを見かけ、 前日は雨だったけど、この日はいい天気です!! 8時ちょっとすぎに会場に。 スタッフとして手伝うつもりが、 かなり遠い方とかも会場入りしてて、 カブ乗りさん達を、お出迎えしております(;^…
6月4日は、2023北上展勝地スーパーカブミーティング「カブ街ろまん」
昨日の気仙沼のカブヌシミーティング! ダンカブにトラブルがあり、 行き帰りにちょっと雨にふられましたが、 たのしかったです(^▽^)/ 詳細はまたあとで~~! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) ここまで3週つづけてカブイベントがありましたが、 6月4日、日曜日は、 北上展勝地スーパーカブミーティング「カブ街ろまん」 www.satosan.sakura.ne.jp2023 場所は、北上市展勝地第三駐車場。 時間は10時30分~11時 昨年も、終わってからかなりの台数が会場にきたみたいです。 で、今年のポスター・・・・。 今年もポスターを描かせてもらいましたが、 実は悩んでました。 「カブ…
ホットドックにじゃんけん大会!最後はツーリング~!!(南相馬カブ&ミニバイクフェス 後編)
最近地震が多いですね~。 4 毎年なにかしらの災害はあるけど、 今年は何事もないといいですね~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 5月14日、日曜日は、 南相馬カブ&ミニバイクフェス!! 会場もいっぱいになり、 なんとかみなさん入れました(;^_^A 受付のクラウドナインから、佳代さんが戻ってきました。 クラウドナイン cloud9-gogo.jimdofree.com チャールズ佳代さんのお店で、 今回のイベントの受付場になってます。 ダンナ様は、アメリカ出身のダンさん!! イベントの時間になりましたが、 前にでてお手伝いしてくれたのは、 このお二人!! ちょっと、カブフェ…
南相馬でバイクイベント開催!(南相馬カブ&ミニバイクフェス 前編)
昨日は、すかがわカブフェス!! ものすごいカブの台数でした~~~( ̄▽ ̄) 参加してくださったみなさん! そして、 5月28日は、 2023気仙沼カブヌシミーティング in 大谷海岸 kesennuma-kanko.jp こちらにも、遊びにきてね~~!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 5月14日、日曜日は、 南相馬カブ&ミニバイクフェスが開催!! 今年初の開催です。 実は、宮城のカブフェスに行ったときに、 主催のチャールズ佳代さんに手伝いをお願いされちゃいまして~♪ ちょっと緊張しながら早めに会場に向かいます!! 家を出るときから雨! 途中やんでたりしてたけど、峠ではまた雨でした(;…
日曜日、南相馬のカブ&ミニバイクフェスに行ってきました!! イマイチの天気予報でしたが、 暑くもなく、寒くもないちょうどいい気温♪ 主催のチャールズ佳代さんと、MCのような事をさせてもらいました♪ 明るい佳代さんのペースで、イベントは進み、 コーヒーやホットドック、 くじ引きやじゃんけん大会! 最後には、希望者でツーリングをするなど、 他とは一味違うイベントに!! 参加のみなさま、ありがとうございました!! 詳細は、またあとで紹介しますね♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) そして、今週末の5月21日 日曜日は、 「すかがわカブフェス 2023」 今年は、通常開催です。 私のすかがわカブ…
お久しぶりです。 おかげ様で、インフルにもコロナにもかからず、 久々にくだらないものを描いた(;^_^A 今日はイベントの告知です! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) こちらも、暖かくなってきました!! そんな中宮城で、 カブフェス宮城開催! 日時:2023年4月16日 日曜日 10:00~12:00 (受付9:00~) 今年、 初開催! 場所は、 南海部品 仙台店 北側駐車場! です!! なので、 歴代カブ、原付2種が対象車両ですが、 ほかのバイクでも、 南海部品で買い物ついでに見学できます~!! 是非、 カブ乗り達の、カブ愛を感じてください♪ 主催は、岩沼のライダーズカフェ、 310…
「本州最北端スーパーカブミーティング来さまい下北カブの集い」バイク紹介(ダンの休暇4)
本日2個目のアップ!! 本州最北端スーパーカブミーティング 「来さまい下北!カブの集い」 会場に集まったバイクの一部を紹介! これは、手動点灯かな??(;'∀') バイクと一緒の黄色のバック♪ お隣の県から! ファンなんでしょうね~♪ おお!カブ菌!! ダンカブ。早速今年のステッカーを貼ってました。 同じ福島から。うみこさんカブ。 たぶん女性では一番遠くからの参加者! モノサス! 無事カエル~♪ これは、荷物がいっぱい運べそうです。 北海道の方かな?? これも、サイドトランク? ばんそうこうが、かわいい! これも、痛車ですかね~?(-_-;) 歴代のステッカー なが~~~~~いハンドル!! な…
今週は、 今までさぼった分を取り戻すように、 真面目にブログを書いてます!! やる気がでるので、ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) むつについた次の日(9月11日)、 8時ちょっと前に、ホテルをでます。 ホテルの駐車場には、カブが。 絶対、イベント参加者ですよね~~~( ̄▽ ̄) 前日の夜、街をうろうろした時も、 ビジネスホテルにカブが止まってました(^▽^)/ まだ時間があります。 早めに出たのは、朝食を食べるため♪ 向かったのは、 tabelog.com ベーカリーという名前ですが、 お惣菜も売ってる、地元では人気のお店!! ホテルの近くにも、吉田ベーカリーという人気のお店があるんですが、 日曜…
もうすっかり秋ですね~~。 今がツーリングには一番いい季節かも?? さて、今週末は、 あだたらカブミーティング!! lcco.exblog.jp 開催日 :10月2日 受付開始:9時頃 時間 :10時~12時 3年ぶりの開催です!! 前のイベント・・・・、 私たちも、もちろん参加してると思ったら・・・・ ラグビーワールドカップの決勝戦をみに、 横浜にいってました~~~!!(^▽^)/ 今年は、カブミーに参加できそうです!! ただ.... みなさん、お気をつけください。 今は、 秋の交通安全週間!(~9月30日まで) 9月22日、道の駅ふくしまで出陣式をやってました。 パトカー勢ぞろい!! 白バ…
まだまだイベントがいっぱい!週末は青森へ!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」
今日は久々に家でのんびり♪ 今年のまるせいバイトも、 昨日で終了しました♪ 日常にもどりました!! 今週末は、 www.facebook.com 本州最北端スーパーカブミーティング 「来さまい下北!カブの集い」 日時 : 9月11日 10:00~11:00 場所 :青森県 むつ市 ウェルネスはらっぱる駐車場 3年ぶりの開催です!! カブで青森に行く理由ができました(^▽^)/ 9月10日には、同じむつの脇野沢で、 本州最北端バイクイベント 下北半島ライダーズミーティング FB https://www.facebook.com/shimokitaridersmeeting/ ぜひ参加してください…
6月5日 日曜日、 北上展勝地で、 カブ街ろまん!! 開始時間の10時前に駐車場が・・・、 満車になっちゃった!!(゚д゚)! (星弟さん撮影) とんでもない勢いでカブが集まっています。 このままだと、駐車まちのバイクで道路が渋滞してしまいます!! 入ってくるカブに、満車の注意を促すキクちゃん!! 準備したステッカーはすでに配布完了!! あとは、来場するバイクの数を数えたそうです。 こちらでは、パンク修理?? 呼んだのか、たまたまいたのか??(;'∀') 出店も大人気♪ ダンも売りきれる前に!! あぶりうめかつおかな?? おすそわけをいただいた、フレンチトースト。 神奈川からこちらの方も来てま…
6月5日は北上でカブ街ろまん!南郷でひめさゆりバイクミーティング!!
いよいよ、 怒涛のイベントラッシュも今週が最後!! 今週日曜日、2つのイベントがあります。 ひとつは北上で、 カブ街ろまん! www.satosan.sakura.ne.jp 北上市展勝地の駐車場で開催されます。 昨年も、多くのカブが集合しました~~~!! 昨年もやったかもだけど、 今までのポスターを紹介♪ 2017年に、主催者のサトーさんから、 という依頼が最初。 2017年 勝手にそのままポスターに~♪ それから、ステッカーと一緒にポスターにしてもらうようになりました。 2018年 この年齢不詳のカブ乗りは誰だ⁉と物議を醸したようだけど、 想像上の人です( ̄▽ ̄) 若くもみえるし、年配者に…
雨が降ってもカブに乗るのは変態さん⁉(気仙沼カブヌシミーティング in 大谷海岸)
先週の土曜日。 日曜日は気仙沼で初カブミーティングがあります。 いくなら、前日移動で行きたかったけど、 土曜日ダンは会社だし、 日曜日は雨の予報!! 他に予定もないし、 車で気仙沼にいって おいしもんでも食べようかと考えてました。 が! 急に、ダンが爆弾宣言!? でも、 夜中の9時です! よっぱらいのたわごとと、 信じてなかったのですが、 信じられませんが、 本気みたいです!!(゚д゚)! なぜなら、ダン・・・、 あの階段、登ってる!? 新しいカブは、 この階段を登れるぐらい、 乗り心地がよかったみたいですね~~~(;^_^A ということで、日曜日4時起き! 4時20分、出発です。 出始めはコ…
会場は雨でも大盛り上がり♪(気仙沼カブヌシミーティング in 大谷海岸)
気仙沼カブヌシミーティング in 大谷海岸、 会場に到着です。 開始の10時には早いのに、結構集まってます♪ 主催者の米倉さんから、ステッカーなどをいただきました♪ 前日移動の星弟さんも、すでに到着! 岩手から、菊ちゃんファミリーも♪ まだ早いので、道の駅へ。 向かっていると、 車につんできたらしい~! まあ~神奈川からですから♪ 雨の日、自分がバイクだと、 車で来た人に、なぜかつよきです( ̄▽ ̄) 道の駅の中へ。 道の駅で私がおすすめなのは、 おにぎり!! ほや、アワビ、ウニなどの、ここだけでしか買えないおにぎりがたくさん!! この日、気になったのは、 これ!! ホヤ丸ごとおにぎり~~~~!…
たのしいイベント、ありがとうございました♪(気仙沼カブヌシミーティング in 大谷海岸)
またまた、昨日の続きです! イベントも終盤! じゃんけん大会!! もちろん、私も参加しました。 こういうのは気合が大事です♪ そして、なんと!! 一回目でジムニーのステッカーゲット!? これって・・・、 青森のキハラさんもゲット!! ジムニーに乗ってる、 394さん、nanaさんに差し上げました♪ ダンもスズキのキーホルダーゲット! そして、ひよこさんは大物ゲット! 一番北からの来場者ということで、 キハラさんには記念品が。 最後に主催の米倉さんからの挨拶。 こうして、イベントは無事終了しました。 ニュースでも、イベントの様子が紹介されてます! 会場への到着シーンが写っちゃった(n*´ω`*n…
パソコン停止で遅くなっちゃった(;^_^A カブフェス、 昨日のつづきです!! 会場に戻ると、 会場いっぱいカブだらけ!! こちらは、ダンが撮った写真。 どれも、個性的!! 特に、リアボックスが同じものがないですね~~~( ̄▽ ̄) この日はじゃんけん大会をやるそうなので、 一台一台見てる時間がありません!! バイクの案内に忙しいダンからカメラを受け取り、 最後尾から動画を取ることに!! 動画から何台かピックアップしてみました。 こちらも、タイカブかな?? こども用シートと、後ろのボックスがかわいいです(^▽^)/ 私がお気に入りの、赤のC125 ボックスの上にフィギュア♪ コーラの箱にはこのカ…