メインカテゴリーを選択しなおす
東京ゲームショウ2024に幻想水滸伝が出展することが発表されました! 🎉東京ゲームショウ2024に出展決定🎉 ブースでは原点となる制作当時の資料やフォトス…
早いもので今日から8月になりました。 今月の出展は委託販売で作品を置かせていただいている、 大阪市大正区のギャラリーカフェ minato cafe 様でのみとなります。 大阪・常設展示 minato cafe 様 がまぐち作品をメインに手提げバッグやブックカバー、しおりといった 読書を楽しむ作品を出品しています。 常設展示ですので、営業中いつでも作品をご覧いただけます。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 🥪🥤✨ お店への行き方 JR大阪環状線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正」駅より 大阪シティバス「大正橋」より2番乗場鶴町四丁目行き「平尾」下車 東へ徒歩5分ほど。 (お店のインスタ…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もありがとうございました。 来月のアンテナショップはお休みとなり、 作品は大阪市大正区にある minato cafe さまにてご覧いただけます。 なお、9月からは少しずつ秋に向けた作品が登場していきます。 作品の色あいや素材からも季節の移ろいを少しずつ感じていただけたら嬉しいです。 今年の夏も厳しくなりそうですのでゆっくりと過ごし、 秋に向けて少しずつ作品の準備を進めていきたいと思います。 皆様もどうぞご自愛くださいませ。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加してい…
~アンテナショップがスタートしました。~ 今日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 上の写真で紹介している作品以外にも、夏に涼しさを感じられそうなコースターや がまぐちも出品していますので、 お近くにお越しの際はぜひご覧になっていただけたらと思います。 がまぐち ミニマットも出品中です。 京都市内では本格的に祇園祭のシーズンに入ったこともあり、 ギャラリーから足を延ばして祇園祭の雰囲気もあわせて楽しんでいただけたら、 と思います。 ~棉の花が咲きました!~ すっきしりないお天気ではありましたが、今年の棉の花が咲き始めました。 綿の花はその日に咲いて終わってしまう儚…
明日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 今月は蒸し暑い時期にも涼しさを感じられそうな色合いや素材感の作品を 出品しています。 また、七夕にちなんで星座をモチーフにした作品も出品しています。 この連休はお天気が心配ですが、落ち着いた町家の中でゆっくりと お過ごしいただけたらと思います。(#^^#) ~ギャラリーへの行き方~ 最寄り駅京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅2番出口より西に徒歩5分。 京都市バス「上京区総合庁舎前」下車北に徒歩4分。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしけ…
⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店・京都 7/13㈯~15㈪ いつも委託販売でお世話になっている毎月開催の屋内型手作り市です。 今月は星座や水辺の風景など、蒸し暑い梅雨時でも涼しげな気持ちになれそうな 作品を主に出品します。 また、作品の販売の販売に加えてワークショップや実演、 新鮮な野菜やパンの販売もありますので、お近くにお越しの際は ぜひゆっくりと時間をお過ごしください。 ギャラリーへのアクセス 京都地下鉄「今出川」駅2番出口 徒歩5分 市バス:上京区総合庁舎前下車 徒歩4分 ⓶minato cafe ・大阪 常設委託販売 大阪・大正区のギャラリーカフェ、minato cafe様で…
今回のbe京都ポストカードコレクション×涼を感じる小物展が 無事終了しました。 期間中お越しくださりありがとうございました。 今回も沢山の作品を見ることが出来、またご一緒した作家の皆様 ありがとうございました。 次回のポストカードコレクションと小物展は11/23㈯~12/1㈰です。 小物展はテーマが変わり、冬に向けてあたたかさを感じられる小物展になります。 次回に向けて少しずつ準備を始めていきたいと思いますので、 ぜひお越しください。(#^^#) 次の出展は来月のアンテナショップ町家手作り百貨店です。 来月は夏本番とういうことで、涼しさを感じられそうな作品を中心に 出品したいと思います。 期間…
早いもので今回のポストカードコレクション×涼を感じる小物展も 明日までとなりました。 今回も様々な作品に出会えて見ごたえがあり、楽しかったです。 私はお昼から在廊する予定です。 また、最終日は作品の受賞者の方の表彰式や搬出がありますので、 16:00までの開催となりますのでご注意ください。 日が経つのは本当に早いです。 今回はスイーツモチーフが多めです。 2階から見た様子です。 2階にも原画の展示があります。 今年は梅雨入りが遅く、雨の週末となりましたがお足もとに気を付け お越しいただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ…
引き続きポストカードコレクション×涼を感じる小物展が開催中です。 早いもので今回のポスコレも残すところ2日となりました。 (明日21日金曜日は休館です。ご注意ください。) 今日はお昼過ぎから少し在廊しました。 暑さは曇りがちだったためか、少し和らいでいた気がします。 在廊に合わせ、クリームソーダをイメージした作品 (しおりとタッセルイヤリング)を2点追加しました。 タッセルイヤリングは織り糸と同じ糸で、パーツを繋ぐ赤い紐は 茜染めの糸を組紐プレートで組んだものです。 着けた時のイメージです。 今回のイベントもあと少しとなりましたが、お越しいただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けま…
引き続きポストカードコレクション×涼を感じる小物展が開催中です。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。(#^^#) 最寄り駅は京都地下鉄い「今出川」駅です。 ~和綿の様子~ ここのところお天気が極端だったので棉の苗の様子も気になり、 暑い日は2回水やりをするようになりました。 出かける前に棉の苗を見てみると、一番育っている苗では本葉が大きくなり 次々と芽のような物が枝の間から姿を現しています。 ただ、プランターの棉は目が出たタイミングが遅かったのもあり、 双葉がやっと開き出した段階なのでなんとか雨に耐えて欲しいところです。 今度は各地で雨が強くなるようで、作物に被害が出ないか心配です。…
【新作】クルミボタンイヤリング ~クリームソーダ・ブルーハワイ~
今日も真夏のような暑さになりました。 そんな時にはひんやりした飲み物が飲みたくなりますね。 今回は見た目も涼しげなクリームソーダをイメージしたイヤリングを作りました。 それぞれクリーム色(アイス)、水色(ブルーハワイのソーダ)、 赤いビーズ(さくらんぼ)の色あいをイメージしています。 後ろ側はより濃い青色で涼しさを強調しました。 着けた時のイメージです。 夏のおでかけにおススメです。 この作品は今週末6/15㈯からのポストカードコレクション×涼を感じる小物展に 出品します。 ポスコレに合わせて作品をご覧いただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もお越しくださった皆様ありがとうございました。 来月もどうぞよろしくお願いします。 そして、6/15㈯からはポストカードコレクション×涼を感じる小物展が 始まります。 ポストカードはテーマが自由で、小物展の方は夏に向けて涼しさを感じる小物が テーマになっています。 私は藍染め糸を使った作品をメインに、海や川などの水のある風景や、 星空、ひんやりスイーツといった涼しさを感じられる作品を出品する予定です。 今回は少しですが在廊出来たらを思っています。 在廊している間は会場で作品の説明やアクセサリーの金具変更の対応などを 予定してい…
今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は紫陽花やバラの花といった花や初夏の風景、 プリンなどのひんやりスイーツや星座モチーフなどの作品を出品しています。 がまぐちコインケース ~麦の秋~ 収穫の時期を迎える小麦畑に風がそよぎ、鳥がさえずる平和な風景を イメージしました。 暑い日により食べたくなるひんやりスイーツシリーズです。 夏の星座を探す目印でもある夏の大三角形を含む星座のブローチです。 今年の梅雨は遅いですが、蒸し暑くなる時期に涼しさを感じていただけたら 嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ…
明日6/8㈯からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 急に夏のように暑くなってきましたが、そんなお天気でも涼しさを感じられそうな 紫陽花やプリンなどのひんやりスイーツをモチーフにした作品や、 バラの花、星や星座をモチーフにした作品がメインになっています。 会場となるギャラリーでは夏のしつらいで風が通り、ホッと出来ます。 また、紫陽花の花の生け花が涼しさをより感じさせてくれます。 落着いた京町家でハンドメイドやお野菜のお買い物やワークショップを お楽しみいただけたら、と思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加…
今月のアンテナショップに向けて少し作品の入れ替えをしました。 追加した作品の中には先日出来た紫陽花をイメージしたイヤリングや バラをイメージしたブローチや星空をイメージしたイヤリングも入っています。 また、プリンなどのスイーツをモチーフにした作品も引き続き出品しますので、 ひんやりと美味しいプリンの食感をイメージしていただけたら嬉しいです。 日にちが近づきましたら、またお知らせしたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほ…
気が付けばあっという間に6月になり、季節の流れの早さにビックリします。 それでは今月の出展のお知らせです。 ~⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店~ 今月は梅雨時のお天気に涼やかさを感じさせてくれる紫陽花の花や 水をイメージした作品をメインに出品する予定です。 最寄駅:京都地下鉄「今出川」駅2番出口より西に5分 ⓶ポストカードコレクション×涼を感じる小物展 そして今月はポストカードコレクション×涼を感じる小物展に参加いたします。 こちらのイベントは年に2回の恒例のイベントで、 たくさんのアート作品がポストカードという形で触れることが出来、 小物展では暑くなる季節に涼しさを感じられる小物を…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 昨日今日とあいにくのお天気となりましたが、 お越しくださった皆様ありがとうございました。 来月は梅雨に入る時期という事で、梅雨空に映える紫陽花や涼しげな色合いの作品、 蒸し暑さを和らげるひんやりスイーツモチーフの作品を中心に 出品したいと思います。 また、仕立ての方も少しずつ進みつつあります。 織るのも楽しいですが、縫って行って作品がだんだんお財布やバッグなどの形に なっていくのも好きでワクワクします。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしけ…
今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は新緑が綺麗な季節でもあり、若葉や抹茶スイーツをイメージした作品や 初夏の花々をイメージした作品、 そしてプリンやチーズケーキといった、ひんやりスイーツをイメージした 作品がメインになっています。 また、明日は母の日。 この頃は母の日にカーネーションに次いで紫陽花の花を贈ることが増えているそうで、 紫陽花をイメージした作品も出品しています。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。(#^^#) ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろし…
~アンテナショップの搬入~ こんばんは。 今月のアンテナショップに出品する作品を搬入しました。 今月は初夏を迎え新緑がまぶしい季節にちなみ、 新緑やこの時期にぴったりの抹茶スイーツをモチーフにした作品や、 プリンやチーズケーキといったひんやりと涼しげなスイーツをモチーフにした作品を メインに出品しています。 初夏は新緑が青々としていて、鮮やかな色合いが花とはまた違った魅力を感じます。 最近は暑い日が増えましたが、この季節は他の季節に比べて湿度が低く カラッとした日が多めなので、初夏のお出かけの際に合わせてご覧いただけたら 嬉しいです。 ~ポストカードコレクション×涼を感じる小物展に参加します。…
~出展のお知らせ~ ⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 5/11㈯~13㈪ 11:00~17:00 最寄り駅:京都市営地下鉄「今出川」2番出口 今月は若葉やサツキ、バラといった初夏の草花をイメージした作品や、 抹茶ケーキやプリンといった涼しげなスイーツをモチーフにした作品を中心に 出品する予定です。 バラをモチーフにしたピアス 新緑が綺麗な季節となり、少し汗ばみながらもお出かけしやすい陽気と なりました。 ぜひお出かけの際にお立ち寄りください。 ⓶minato cafe 常設の委託販売 8:30~17:00 火・第1・3水定休日 最寄り駅:JR環状線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正」駅…
少し前郵送にていつも展示販売いただいている大阪市大正区のカフェ、 minato cafe様に夏に向けた作品を搬入いたしました。 (展示の様子の写真はminato cafe様よりお借りしました。 ありがとうございます。) 他の季節の作品も加えることで、季節の流れも感じていただけたら嬉しいです。 ゴールデンウィークを迎え、夏の様なお天気の日も増えてきました。 そういった時はカフェで冷たい飲み物ですっきりしつつ、 涼しげな色合いの作品で目からも涼しさを感じていただけたら嬉しいです。 ☕お店への行き方 最寄り駅:大阪メトロ長堀鶴見緑地線、大阪環状線「大正」駅 バス :大阪シティバス2番乗り場鶴町四丁目…
早いもので今日から4月となりました。 桜の方もようやく咲き出し、本格的に春がやってきた実感が感じられるように なってきました。 さて、そんな春らしくなってきた今月の出展のおしらせです。 ⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店・京都(イベントの委託販売) 今月のアンテナショップは引き続き春に向けての作品がメインですが、 特に桜をモチーフにした作品がメインとなっています。 また、春の星座をモチーフにしたブローチも出品しています。 星が好きな人にもおススメです。 ~ギャラリーへの行き方~ 京都地下鉄「今出川」駅2番出口より西へ徒歩5分 市バス「上京区総合庁舎前下車」 徒歩4分 ⓶minato c…
お久しぶりの投稿です。 今月も委託販売での出展です。 ①京都・be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 期間:3/9(土)~3/11(月) 時間:11:00~17:00 今月は春の花をイメージした作品を中心に、 出品する予定です。 菜の花をイメージしたがまぐちの小銭入れ 菜の花には「希望」、「元気いっぱい」 といったポジティブな花言葉があります。 春は旅立や新生活を迎える方も多いかと 思います。 そういった方々へのプレゼントとしても いかがでしょうか? また、今月まで手作りのための材料市も あります。 たくさんの布やパーツといった材料が集まっていますので、 ハンドメイドをされる方にもおすすめで…
明日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 今月からは梅の花や菜の花など、春先に咲く花をはじめ春を感じられそうな 作品が登場します。 チョコレートや苺のケーキブローチも出品しています。 また、今月と来月には手作りのための材料市としてたくさんの手芸材料が 集まります。 続々とたくさんの材料が集まっているとのことで、 ぜひ掘り出し物を探しにいらしてください。(^^)/ また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村 はてなブログでのランキングです。 こちらもよろしければぜひ…
今月の出展についてのお知らせです。 今月はアンテナショップと常設の委託販売となっています。 そして、今月半ばからひと月ほど治療や療養のため作品作りや ブログの更新が難しくなります。 今までの様に続けての投稿は減るとは思いますが、 定期的な出展のお知らせなどは出来るだけ発信したいと思います。 もしよろしければご覧いただけたらと思います。 京都・be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 ~手作り市~ 2/10㈯~12㈪11:00~17:00 今月は冬の自然やお花をメインに、少しずつ春の花々をイメージした作品が 少しずつ増えていきます。 寒い中にも少しずつ春を感じていただけたら嬉しいです。 梅をモチ…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もありがとうございました。 来月からは冬の作品に加えて少しずつ春に向けた作品も登場する予定です。 寒いながらも少しずつ春の気配を感じられそうなラインナップに出来たら良いな、 と思っています。 また、2月・3月はハンドメイド好きさんにおススメの材料市が同時開催です。 この材料市は作家さんが持ち寄る材料市で、買い過ぎてしまったり 作る作品の種類などが変わったりして余ってしまったハンドメイドの材料が とてもお得な価格で購入できる材料市です。 布や口金、ビーズなどまだまだ使えるのでもったいない、 また他の方が使うことでその材料を活かし…
今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は秋から冬にかけての作品を中心に出品しています。 現在出品中の作品の一部です。 寒い季節ですが、少しでも作品を見てほっこりしていただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村 はてなブログでのランキングです。 こちらもよろしければぜひお願いします。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中…
明日から今年初めのbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月も引き続き冬の花々や自然をイメージした作品を 主に出品する予定です。 一月は様々なお店で福袋やセールなどが開催されますので、 運試しにいかがでしょうか? (今年は私は体調などの諸事情で福袋の販売はお休みします。 来年は販売できるよう頑張ります。) 出品している作品の一部 また、13日㈯はテレビのKBS京都の「SUNNY TIME]という情報番組 (放送自体は10:30~11:55)の中でbe京都さまからの生中継が入るそうです。 京都にお住まいの方は、ぜひご覧いただけたらと思います。 暖冬とはいえ、明日は寒くなるとの…
喪中につき新年のあいさつは控えますが、 本年もどうぞよろしくお願いします。 本年の前半の作品作りはスローペースとなりますが、 小さな織り機などで少しでも糸に触れている時間を持ちたいと思っています。 ~出展のお知らせ~ ⓵be京都アンテナショップ町家手作り百貨店(委託販売) 京都 1/13㈯~15㈪11:00~17:00 今月は春やお正月をイメージした作品を中心に出品する予定です。 また、1月はそれぞれのお店で福袋の販売などがあります。 (今年は諸事情により織り日和の福袋の販売はお休みします。 来年は販売できるようにしたいと思っています。) ⓶minatocafe様での委託販売 大阪 大阪・大正…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 お越しくださった皆様、またスタッフの皆様ありがとうございました。 お正月の華やかさをイメージした作品も出品します。 ~福袋について~ また、例年の一月のアンテナショップでは福袋を販売していましたが、 体調などの諸事情により来年は通常の作品販売のみになりました。 楽しみにしてくださっている方々には申し訳ありません。 再来年には再び福袋を準備出来るようにしたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り に…
今日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 この週末は12月にしては暖かい日が続くようです。 年末の準備が始まる前にゆったりと過ごしていただけたらと思います。 作品はクリスマスやお正月をイメージした作品を中心に、 秋から冬にかけての作品を出品しています。 また、マカロンキーホルダーなども引き続き出品していますので、 ちょっとしたお土産におススメです。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。(^^)/ ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り …
~出展のお知らせ~ 明日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 今月はクリスマスをモチーフにした作品に加え、 あたたかさを感じられる色合いや素材感の作品などを出品しています。 この週末は割と暖かいとのことなので、年末年始の準備を前に ゆったりと時間を過ごしていただけたらと思います。 また、minato cafe 様でも冬から春に向けた作品を展示していただいています。 大阪にお越しの際は、ぜひご覧ください。 お店のインスタグラムでは展示販売の作品やイベントのお知らせが ご覧いただけます。 お店のインスタグラムアカウント @minato.cafe 出品している作品の一部です。 …
ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が終了しました。
今回のbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が 終了しました。 期間中お越しくださりありがとうございました。 次回のポスコレには在廊出来るようにしたいと思います。 そして、12/9㈯からは年内最後のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月はクリスマスをモチーフにした作品や冬の自然をモチーフにした 作品を中心に出品する予定です。 この秋から体調不良など諸事情で作品作りのペースがゆっくりめだったり、 在廊などが難しかったりしていますが、 少しずつでも作品作りや新しい織物への挑戦を続けていけたらと思っています。 引き続きブログをご覧いただけたら嬉しいです。 ↑この…
ここ最近急に寒くなってきましたね。 今年もあと一か月という事にも改めて冬の訪れを実感しています。 それでは今月の出展についてのお知らせです。 ⓵be京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展 ~12/3㈰まで 早いもので、今回のポストカードコレクションも残り2日となりました。 今回もたくさんのポストカード作品とハンドメイド作品が集まっています。 私はクリスマスやお正月をモチーフにした作品を中心に、 色あいや風合いで暖かさを表した作品を出品しています。 ふくらみのある糸で織ったミニポーチ サンタさんの帽子のブローチ ⓶be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 12/9㈯~11㈪ 年内最後の…
今日からbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が 始まりました。 今回も沢山のポストカード作品やハンドメイド作品が集まっているようで、 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 (金曜は休館日、最終日は搬出のため16:00までとなっています。) 私は秋から冬にかけての作品を出品しています。 この秋から登場したマカロンキーホルダーも出品していますので、 ご覧いただけたら嬉しいです。 ここ最近寒くなって来たので、暖かくしてお越しください。 ~機かけの続き・綜絖(そうこう)通し~ 少しずつ進めていた綜絖通しが無事終わりました。 織り模様が左右均等に収まる様にあらかじめ端数分を振り分…
いよいよ明日からbe京都ポストカードコレクション×冬のあったか小物展が 始まります。 ポストカードコレクションは年に2回開催され、 ポストカードコレクションは季節的にクリスマスや年賀状をテーマにした作品が 多く、 小物展では色合いや素材感であたたかさを感じられそうな ハンドメイドの小物がテーマになっています。 私も秋から冬にかけて赤や茶系などの暖かさを感じられる色合いのがまぐちや、 ふくらみのある綿糸やウールの糸を織り込んだ素材感のブローチなどを 中心にしています。 作品の一部です。 私は今回は在廊が難しいですが、ポストカード作品と合わせて 作品もご覧いただけたら嬉しいです。 ギャラリーへの行…
今日は二十四節気では雪が降り始める小雪(しょうせつ)という事ですが、 関西ではいいお天気で小春日和といった感じの陽気になりました。 週末からはまた寒くなるそうで、お天気の差についていくのが大変ですが 皆様も気を付けてお過ごしください。 さて、機かけの作業では筬(おさ)に少しずつ通して行き、 ようやく通し終る所まで来ました。 今回は20㎝程の幅で、少し小さめのバッグや布小物などに出来たらと思っています。 たて糸を通し終って幅を測り、予定通りに通せていたことが分かりホッとしました。 この後はたて糸を上下させる綜絖(そうこう)に通して行きます。 ~もうすぐ開幕します。~ そして、今週末からはbe京都…
このところ体調面や家の事で色々あってまとまった時間が取れにくいですが、 そのなかでも出来るだけ作品作りの時間を取れるようにしたいと思います。 今回は春から夏に向け、刈安やキハダで染めた黄色系の色あいの糸をベースに していきたいと思います。 ~黄色の効果~ 黄色はその色合いから元気や希望、といった印象があり 見ていると何となく元気になれそうな気がしてきます。 春や夏の花々には明るい色合いの黄色い花も多く、 様々な花々をイメージしながら作品を作って行きたいと思います。 ~たて糸を作る~ 今回鮮やかな黄色をたて糸に、少し淡い黄色をよこ糸にするパターンと、 組み合わせてたて糸に縞模様を作るパターンなど…
今月のbe京都アンテナショップが終了しました。 今年は実演できず残念でした。 来年は実演出来るようにしたいと強く願っています。 ~次の出展について~ 次の出展は11/25日㈯からのbe京都ポストカードコレクションと共催の、 冬のあったか小物展に出展します。 (今回諸事情のため在廊は難しそうで、委託販売のみの予定です。) 今回出品する作品の一部 このイベントは年に2回開催され、様々な分野のポストカード作品と ハンドメイド作品が集まる、アートやハンドメイド作品がお好きな方には 特におすすめのイベントです。 ぜひたくさんの作品に出会いに来ていただけたら、と思います。 ↑このブログが気に入って頂けまし…
今月に予定していた綿から糸にするまでの 実演につきまして、 急用が出来、今年はやむなく中止となりました。 来年にまたよろしくお願いいたします。 作品自体は展示販売していますので、 ご覧頂けたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村 はてなブログでのランキングです。 こちらもよろしければぜひお願いします。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中京都 ランキング…
今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は作品の販売に加え、様々なワークショップが開催されます。 私は残念ながら今年は実演できませんが、 作品は引き続き販売していますのでご覧いただけたら嬉しいです。 急に冬がやってきたように肌寒くなってきましたね。 皆様もくれぐれも体調にはお気を付けて、暖かくしてお過ごしください。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村 はてなブログでのランキング…
あっという間に11月になり、季節の流れの早さに驚いています。 ここのところ体調面で気になることがあり、 今月のイベントを区切りに作品作りのペースをさらに緩やかにすることに なりました。 👛~手作り市&実演@be京都~ 今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店では、 町家文化祭としまして手作り市に加え様々なワークショップや作品づくりなどの 実演が土日に開催されます。 私は12日㈰に綿から糸を紡ぐまでの流れを実演する予定です。 それぞれの工程は特に時間を区切っていないので、気になられた動きがありましたら いつでもお声をかけていただけたらと思います。 作品は引き続き秋の自然や味覚などをモチーフ…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もありがとうございました。 来月は引き続き秋に向けた作品を出品します。 また、来月は町家文化祭として様々なワークショップや実演が 開催されます。 私はそのなかのひとつとして11/12㈰に綿が糸になるまでの流れを実演いたします。 実演の詳しい内容や流れはまた改めてご紹介していきたいと思います。 解した綿をシート状に拡げ、海苔巻きの様に筒状に巻いていきます。 その綿は篠巻き(しのまき)やじんきと呼ばれ、 端から糸車で繊維を撚り出して糸にしていきます。 糸紡ぎに使う糸車はインドなどで使われるチャルカという形の糸車です。 水平に並んだ…
今日はいったん作品作りの手をとめて今月のアンテナショップに向けて 作品の準備をしていました。 作品リストが出来たので、あとは新たに追加する作品のタグや作品カードなどの 確認をしていきます。 また後日出展についてのお知らせをしたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村 はてなブログでのランキングです。 こちらもよろしければぜひお願いします。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織…
早いものでもう10月になりました。 暑さの方もようやく落ち着いてきて、ホッとした所だったので何となく焦ります。 それでは今月の出展のお知らせです。 ~手作り市・京都~ 今月は10/14㈯からのbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店に出展します。 ~ギャラリーについて~ アンテナショップ開催時間:11:00~17:00 開催期間:10/14㈯~16㈪ 最寄り駅:京都市営地下鉄「今出川」駅」より西へ約10分(私の体感時間です。) おススメの行き方: 「今出川」駅の2番の出口から北に進み、同志社大学の寒梅館の角を左に曲がります。 そして西に進み、加藤織物さんの角を右に曲がって先に進むと到着です。 …
阪神が優勝し、今度はオリックスが優勝したので 関西がさらに元気になってきていている気がします。 優勝して喜ぶ選手の皆さんや街の方達を見ているとこちらも嬉しくなり、 元気をもらえます。 監督・選手の皆さんおめでとうございます。 この先それぞれCSで勝ち進んで、関西チーム対決が見られるのを 楽しみにしています。 ~秋の出展についてのお知らせ~ もう少し先になりますが、11/25㈯~12/3㈰にかけてbe京都さまにて開催の ポストカードコレクション×冬のあったか小物展に参加する予定です。 私は小物展の方で、今回は冬に向けてあたたかみを感じる色合いや 素材の作品を出品いたします。 小物展に向けて作品作…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もありがとうございました。 来月も引き続き秋に向けた作品を出展する予定です。 どうぞよろしくお願いします。 ~織りの続き・締めは春の風景で。~ 大分間が開きましたが、織りの続きについてです。 今の経糸が残り少なくなってきたので、最後の部分は春の風景にしました。 まず最初の部分は唱歌の「朧月夜」から月(仕立てる際に月を付けます) と菜の花畑、そしてもう片面は夜桜です。 緑の部分を境にして場面が変わります。 茶色の糸の細い模様部分は何かというと・・・ 答えは桜の枝です。 夜桜に風が吹いて花びらが舞い上がっている風景をイメージしまし…
今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 お昼間はまだ暑いものの、朝晩はようやく涼しくなり秋の虫の音も聞こえる様に なってきました。 そうした季節の移ろいを作品の変化でも出そうと、 夏の作品を控えめにして、秋に向けての作品を多めに出品しています。 秋の草花の色あいには深みや儚さなど、春夏とはまた異なった印象があり、 そういった秋らしい雰囲気を表せたら、心がけました。 ~伝統行事からイメージした作品~ 9月9日は重陽の節句といって、花が長持ちする生命力の強さや 中国の伝説から菊の花を飾ったり、菊の花をお酒に入れて飲んだり、と 様々な形で菊を生活に取り入れることから菊の節句と…
明日9月9日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 日時:9/9㈯~11㈪ 11:00~17:00 場所:be京都 ~秋に向けて新作が登場します。~ 今月から秋という事で、秋に向けた作品を多めに出品します。 また、新しくマカロンキーホルダーや小さめのファスナーポーチが加わります。 奥にかけているキーホルダー また、ちょこっとポーチは幅はたて13㎝×約約17㎝で内ポケットが付いているので、 小さめのバッグに貴重品を入れたり、スマホ周りの小物やカード類を入れておくのに おススメです。 まだ暑さは残るものの、朝晩が涼しくなり少しずつ秋が近づいて来ている感じが しています。…
まだまだ暑い日が続いているので9月になったということに ビックリしています。 今月からは暦に沿って、色あいや素材から秋をイメージした 作品に入れ替わります。 四季の移ろいが不規則になりつつありますが、 少しでも秋の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。 ~出展のお知らせ⓵・京都~ 今月から再びbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まり、 秋に向けた作品に移り変わっていきます。 日時:9/9㈯~11㈪ 11:00~17:00 場所:be京都 最寄り駅:京都市営地下鉄「今出川」駅他 サイト:右側のリンクより。 今回初登場の作品の一部です。 新しくシリーズ化出来たら、と思っています。 日にちが…