メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
以外にも安くて良い宿でした
今年は4月からかに襲われています。 地球が出来て以来同じ日は一日だってない事を思えばこんな年もあるんでしょうが。 でも蚊に刺されやすい体質なのは理解できている…
2025/05/28 20:36
アメリカ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
贅沢の極み
過ごし易い気温が続く毎日を堪能しています。 このまま続いてくれればと思いますが そうはいきませんね。 今日はテキサス州エルパソで出会った ピータービルト トラックです。 ピータービルト359のカスタムですね。 前タイヤが太いところを見ると 重量物運搬専門のトラックなんでしょう。 飾り過ぎない感じが好きですね。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
2025/05/28 18:23
【サンフランシスコ現地ガイド】推し活1人旅★ライブ会場・市内観光・夜景ツ・空港送迎3日間ツアー♪
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は50代の女性1名様好きなボーイズグループを追いかけてひとりサンフランシスコに来られまし…
2025/05/27 15:29
また尋ねてみたいと思う町
久しぶりに朝の投稿です。 昨日は長雨でたくさん降ったこともあり出かけることもせず家でのんびり。 そんな事もありネット三昧の一日でした。 まだ訪れていない町の様…
2025/05/25 08:28
根強い人気なのが分かる
旅に出ても用事のあるのは金曜日と土曜日だけ。 他の平日は移動日か休日。 週末の日曜日でも運がよければ 何かのイベントにありつけるが たいがいは休日となります。 そんなこともあり旅に出ても 楽しめるのは2日程度となると なんだかもったいない気もするものです。 そんな休日を埋めてくれるのはこれ! 旧車と出会った時ですね。 1966年のシボレーC-10。 西周りの旅ならある程度土地勘もあるので あそこに行けば何かやっているかな? なんて事も考えられますが 東に向けての旅ならほぼ休日か移動日となります。 そんなノースカロライナ州シャーロットの 移動日を癒してくれました。 にほんブログ村の人気ランキング…
2025/05/25 07:58
【NY滞在記】エネルギーがあふれる街で
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子 ニューヨークに来ています!いきなりですが……み…
2025/05/25 05:32
【アメリカ旅行】(1)グランドサークル旅・モニュメントバレー・アンテロープ・セドナ・ページ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪レンタカーでグランドサークルを巡るロードトリップ🚗アメリカ🇺🇸アリゾナ州ユタ州ニューメキシコ州コロ…
2025/05/24 14:36
これは懐かしい昭和の味がします
アメリカ旅行にと云ってもその殆どはメキシコ人街で過ごします。 大きな通りに出ればアメリカンな感じもしますが。 そんな街で過ごすとなると買う物も食べるものもメキ…
2025/05/21 21:21
これなら仕事も楽しいでしょう
昨日は暑い一日でした。 久しぶりに汗ばむなんて物を感じ アイスでも食べたいと思いましたよ。 そんな事で今日は雨の日になりましたが これもまだまだ夏を迎える準備なんでしょう。 今夜はテキサス州ニュー ブラウンフェルズで見かけた ケンワースW900です。 ノーマルのトラックでも黄色なら少し特別な感じがします。 それは黄色いトラックが少ないからでしょうか? 豪華な内装が売りのケンワースでも レーシーな印象が出ますね! にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
2025/05/21 21:17
【サンフランシスコ現地ガイド】親子旅行3名様をご案内★6時間で観光スポットほぼ制覇!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は息子さん2人とお母様3名様の親子旅行以前、旦那様をツアーにご案内したことがあり旦那様が…
2025/05/21 10:24
米国における外国人登録義務等の厳格化…とは?
一部の人には 大切なお知らせ? 7月 ハワイへ行く予定でして まだまだ先ですが ちょこちょこ情報集めをしています 今年2回目ですが ハワイは… アメリカは……
2025/05/18 21:25
私の旅の必需品です
私の旅は行き先が決まっているので旅先での生活はいつも変わらないもの。 食べるところから買うところなどはほぼ変わらないものです。 そんな中でも泊まるところは料金…
2025/05/18 20:14
今考えれば良いものです
私は新しいものや新商品が発売されれば 何でも手に取ってみてみたいと思う そんな若者でしたが 正直言って1980年代はこのモデルが 好ではありませんでした。 今考えれば82年迄発売されていた C3のインパクトが強烈だったからでしょう。 今夜はそんな事でテキサス州サンアントニオで見かけた シボレー コルベット C4でも。 80年代の中盤は大好きな輸入車の中で 思う存分働いていた時代。 販売車が欧州車へと変化していた時だと云っても まだまだアメ車が残っていたのでほんと楽しい時代でした。 ほんとコルベットに憧れキャデラックや リンカーンの豪華さに魅了されていました。 そんな1980年代でもコルベット主…
2025/05/18 19:22
古き良き時代の名品
令和も二桁に近づいてくると頭にあるデータが崩れてきます。 何か事がありその思い出を振り返ろうとしても あれって平成だったかな?それとも昭和? なんて分からなくなっています。 そうなると西暦は良い物だとも思いますが やはり日本人として日本に生まれたなら そのあたりも大事にしたいと思うものです。 今夜はノースカロライナ州トーマスビルで出会った インターナショナル トラックです。 日本で生まれたからかこのような キャブオーバー型のトラックを見ると なんだかほっとするんです。 と云ってもその時代の物だからかもしれません。 ケンワースやピータービルトなど アメリカの3大メーカーの物とは 似ても似つかない…
2025/05/14 22:27
地元民に愛される旨いおつまみ
旅に出るとスナック菓子をやたらと食べるようになる。 イベントも移動もしないそんな時はモーテルでPCをいじりながら何かを食べています。 飛行機などの移動の際はな…
2025/05/14 22:25
旅で出会った思い出の曲
先週フェイスブックを覗いているとジョニー ロドリゲスさんの画像がやたらと上がっていた。 と云っても私のファイスブックの友達は4700人のうちメキシカンが大半で…
2025/05/14 22:23
ボストン・ダウンタウン及びその近郊の散歩
日本に所縁のある場所探訪私が普段利用する地下鉄が今週末から約1週間、橋の工事のために不通となり、代替のシャトルバスが出るという発表がありました。電車がないのは不便ですが、なんとこのシャトルバス、無料というので、週末これを利用してダウンタウン...
2025/05/13 23:20
ワシントンD.C.は日本人に不人気?他の街にはない唯一無二の魅力に迫る
ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ……アメリカ旅行といえば、このあたりを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも実は、アメリカの首都ワシントンD.C.にも、ほかの都市では味わえない特別な魅力がたくさん詰まっています。
2025/05/12 11:00
朝はデカ盛りのパンケーキセットで
国境沿い南に下る旅も終わり旅のベース地点テキサス州サンアントニオに帰る途中気になるお店がありました。 それはテキサス州ラレドにあったパンケーキハウスなるお店。…
2025/05/11 20:27
ゴールデンエイジの中の
雨の多い毎日が続いています。 晴れているぞ!なんて朝でも夕刻の天気が心配になります。 この過ごし易い時期なら各地で開催される クラシックカーのイベントでも 雨となれば出品する人も訪れる人も二の足を踏んじゃいますね。 と云っても大型連休の後ともなると 遠出ではなくそんな近くのイベントに行きたくなるものです。 今夜はテキサス州グランドプレーリーで見かけた 1951年のポンテアック チーフテンでも。 1950年代と云えばアメリカの黄金期。 その時代50年代前後のGM車はキャデラックやビュイックに オールズモビルが輝きを放っていましたが このポンティアックも見逃せないです。 にほんブログ村の人気ランキ…
2025/05/11 19:32
【グラスビーチ観光】家族・犬連れで楽しむカリフォルニア北部の絶景スポット
今回、娘の18歳の誕生日のお祝いを兼ねて、カリフォルニア北部にあるグラスビーチ(Glass Beach)へ2泊3日の家族旅行へ出かけました。18歳の誕生日会の様子はこちら。 そのグラスビーチはなんとガラス玉のようなカラフルな石が広がったビー
2025/05/08 00:20
心が満たされるそんな曲
今日は良い天気だと思いきや現在は土砂振りの雨。おまけに風も強いときているので出かけなくて良かったとほっとしているところです。 そんな事で今日はネットを観ながら…
2025/05/06 22:01
侮れない空港で買えるクッキー
大型連休も終わり明日から仕事なんて方も多いでしょう。 私もその一員なんですが今回も連休は家で過ごしていたのであるとしても運動不足なんて事だけでしょう。 ほんと…
2025/05/06 21:00
旅先にある私の好きな風景
大型連休も終わり明日からまた忙しい日々に戻ります。 と云ってもどこへ出かけたわけでもないので 私は普段通りに進めると思います。 普通の会社員の方なら平常の状態に戻るまで 幾日かかかりそうですね。 私も旅から帰るとやはり戻るまで1週間以上はかかりますから。 今夜はテキサス州ディリーで見つけた ケンワースW900です。 バブルヘッドのこの個体もう見かけないですね。 丁度良いサイズのスリーパーにこのやれた感じが なんとも渋いです。 広さを考えるとエアロルーフですが やはり遠巻きに見るのはやはりこの感じがいいですね。 手を掛けなくとも雰囲気のあるこの時代のトラックは アメ車ならではのものでしょう。 こ…
2025/05/06 19:50
意外と安い寝台列車のチケット
2026年3月の旅のスケジュールが決まり始めました。 今回の旅の組み立てもはてな?と思うものでまず買った物は何とアメリカ内の鉄道のチケットでした。 いつもは …
2025/05/04 22:08
これだからなんでも安いんです
大量消費国だから比較的なんでも安いんだ!と 思っていましたがここにも安さの秘訣があるんです。 大きい物でも自分で持って帰る。 それを可能にしているのはやはり ピックアップトラックの需要の高さからでしょう。 ピックアップは税制上優遇されているからとも言えますが やはり何かと便利だからと思えます。 そんな便利なトラックの使い方はこんな感じ。 普通日本なら運送屋さんが持ってくる 85インチのテレビでもこのようにお持ち帰り。 このサイズでもウォルマートなら400ドル位で買えますから 気軽に買っちゃうんでしょう。 San Antonio Texasで。 旅行中よく見かけるシーンはこれ! マットレスを運ん…
2025/05/04 20:32
朝食べるビスケットは格別
食事は1日2回。このサイクルでの生活が板についているからか朝はあまりお腹が空いたと感じることもありません。 そんな私なんですが旅に出ると食べたくなるんです。 …
2025/04/30 20:51
残したい70年代のお宝
スワップミートやカーミーティングを観に行っても 50年代の物がやはり主役となっています。 アメリカの黄金時代なので仕方ない話ですが もう少し後の時代のものもあればとも思うものです。 それは私がアメ車からアメリカの文化に魅了された者なので そう感じるのかもしれませんがでもね もっと評価されてもいいんじゃないか?とも思うんです。 それは1970年代の車です。 パワーダウンは否めないものの 50年代60年代の物足りなさを見事に埋めたのが この70年代だと感じるからです。 中でもこのクライスラー コルドバは それを見て取れるものですね。 60年代はハイパワー時代の時代からか少し インテリアが退屈に感じ…
2025/04/30 20:26
アリゾナは38度!
夫の母夫妻が住むアリゾナ州、グリーンバレーへ行ってきました。 ツーソン Tohono Chul にて 四月だというのに、私たちが滞在した時に限って記録的猛暑… テレビの天気予報、大騒ぎ 日中の気温、38度超え。 ランチに行ったゴルフ場の駐車場で車を降りたら、フライパンで焼かれてい...
2025/04/29 09:17
【サンフランシスコ現地ガイド】男性1名様ビジネストリップの合間の自由時間にシリコンバレーツアー♪
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様はビジネストリップで北京から来られた男性1名様🕴️仕事の合間の自由時間にシリコンバレーの…
2025/04/28 06:19
ウイスキーに合う曲
私は40歳を迎える前にお酒を辞めたんです。 それは自分でも度を超えていると気づいたからなんです。 中でも私はウイスキーやスピリッツ物ジンやウオッカにテキーラ辺…
2025/04/27 23:32
大都会の休日を眺めて食べる
平日なら人と車に埋め尽くされるダウンタウンも休日ともなれば閑散としたもの。 都会ってものは会社の為の物!なんて事をつくづく思うものです。 日本ではあまり思わな…
2025/04/27 21:07
豪華なキャンピングカー
黄金週間が始まりました。 天気もいいのでどこかに出かけたい! とも思うんですが出かけると人混みで思うように動けず なんて事になるので休みが明けてからにしようと思います。 そんな事を考えながら来年の旅の企画を始めているんですが 軸が決まりませんよ。 これも欲張りな私なのでどの飛行機に乗り どのコースでテキサス州サンアントニオに行こうか? なんてそんな初歩的なところで躓いている次第です。 でもね次回は久しぶりにサンアントニオを離れ 大旅行に出てみようかとも考えているんです。 まだ訪ねていない地域に行き新たなアメリカを 探してみようかな?とも思っているんです。 それには円が上がる事が大前提なんですが…
2025/04/27 19:37
好条件に囲まれた良い宿でした
今回の旅は心配事の多いものでした。 中でも宿モーテルはどんなものか?と心配していましたがどれも想像を超えるものでした。 カリフォルニア州ロサンゼルスは別。 来…
2025/04/23 22:00
これも時代なんでしょう
2019年から2025年たった6年とは云え 随分変わった印象を受けたのはやはりこれ車でしたね。 中でもトラック系の車は随分と変わりました。 フォード車はあの流れからするとこうなるよな! なんて予想が付くものですがGM系の車はそこまでする?と 思うような変化でした。 トラックやバンなどは基本は箱型なので変えるとしたら フロントマスク辺りに絞られるので若干派手になりがちですが しかしここまでするかな?と思えたのがこれ! シボレー シルバラードでしたね。 戦隊モノ?変身するの?なんて感じがしました。 テキサス州サンアントニオ。 GMC ユーコンもそこまで派手ではないですが やはりGMなんだ!と思えた…
2025/04/23 20:46
【シアトルのおすすめホテル】Pali Hotel Seattle 宿泊レビュー
シアトル観光においては、なるべくアクセスが良くて値段も手頃なホテルを探していました。 Pali Hotel(パリホテル)はパイクプレイスマーケットが目の前にあるという立地が最高なホテルです。更にモノレール駅が徒歩圏内です。 名前の通り、パリ
2025/04/23 05:36
私の好きな90年代のヒット曲
今振り返ると1990年代は私の大きな分岐点でした。 ロック音楽にマンネリ化が進みCDを買わなくなったどころかライブにも行かなくなりました。 私が正社員の道をあ…
2025/04/20 22:13
辛いスイーツがやめられない!
不人気ブログになる事は承知の上で書き始めましたがここまで人気のない物になるとは思いもしていませんでしたがよく考えるとそれもそうです。 観光地や人気のお店を紹介…
2025/04/20 20:51
地方都市に眠るお宝
2018年はテキサス州ダラスから ネバダ州ラスベガス辺りで遊び カリフォルニア州ロサンゼルス迄足を延ばしたが 長距離移動の冒険はできていません。 そんな事もあり土地勘のある地域ばかりに旅なので 地図も買わなくまたツーリストインフォメーションにも 寄らなくなりました。 それはテキサス州のダラスフォートワース サンアントニオ、ヒューストンの三角地帯だと 道も多いので間違えてもウォルマートにでもより 地図でも立ち読みして道を確認すれば 大きなやけどもなく現地へ向かうことができますが アリゾナ州やテキサスの砂漠地帯だと 道が少ないのでうっかり曲がり忘れると 何マイルも戻る羽目になるんです。 同じ風景ば…
2025/04/20 19:32
世代を超えて愛される音楽
私の聴いている音楽はメキシコの伝統的な音楽を汲むものなのでトレンド入りするなんて事はありませんが逆にすたる事もありません。 そのテハーノミュージックでもポップ…
2025/04/16 23:44
これは残してほしいです!
ドライブ旅ともなれば街ブラをしながら見どころはどこだ!美味い物でもあればなぁ~と思い歩いているんですが殆どの街ではそう考えているうちに街歩きが終わっています。…
2025/04/16 21:33
豊かな時代に生まれた物
旅に出るとたくさんの学びがある。 国道を使い町から街へと尋ねてみても 繫栄していた時代が読み取れるものです。 車でもそうですね。 高度経済成長期の物はアメリカんな物が 多く見受けられましたがバブルの頃にもなると ヨーロッパよりの物が主流となっていました。 アメリカ車でも1960年代の前半までは 大きくて奇抜ともとれる派手なデザインが主流でしたが 同年中盤にはヨーロッパの影響が入りだし コンパクト化への流れが始まり これぞアメリカ!なんてものが徐々に薄まっていきました。 そんな事もあり私はその辺りの香りがする 車が好きなんですが今では本土でも見かけなくなりました。 今回はテキサス州ウエスラコで見…
2025/04/16 20:37
【サンフランシスコ現地ガイド】オラクルパーク野球観戦★行き方・持ち込めるもの・不可なもの
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪サンフランシスコジャイアンツの本拠地オラクルパーク⚾️今年は7月と9月にドジャースがサンフランシスコ…
2025/04/15 08:42
地元に愛される美味い物
私の旅はドライブ旅行が主なので食べ歩きには好都合なんですがいかんせん移動日はほぼ時間がなく寄りたい町を見つけても泣く泣く通過することが多いんです。 時間とお金…
2025/04/14 23:35
【サンフランシスコレストラン】くら寿司★ストーンズタウンショッピングセンター内
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回はサンフランシスコのストーンズタウンショッピングセンター内にあるくら寿司を紹介します🍣ストーンズ…
2025/04/14 15:26
私の好きな風景
旅で私が探している風景はこんなもの。 テキサス州サンアントニオで見つけたこの風景。 街の風景に溶け込む働くピータービルト トラック。 こんな場面に出くわすとアメリカに来て良かったな!と 感じるんです。 アメリカ車やアメリカントラックに興味のない方なら シャッターを押す事もないと思いますが。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
2025/04/13 23:03
多分、一番好きな声
多分、一番好きな声https://youtu.be/EmFiOb0To7w?si=DsdEGKnCRUt3jQ5phttps://youtu.be/Q8AM3…
2025/04/11 21:16
【サンフランシスコ現地ガイド】乗り継ぎ滞在2日間ツアー★無人運転手車・ケーブルカー・観光・送迎!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は西海岸を旅行する親子3人🧍🏻♂️🧍🏼🧍♀️サンフランシスコに夕方到着して翌日は午後…
2025/04/10 00:44
このバラードは癖になります
いつもの旅では平均15枚前後のCDを買い聴きながら旅を進めるんですが今回はドライブが1週間に体調不良なども重なり思うようにCDを購入できませんでした。 そんな…
2025/04/09 22:22
やめられないスーパーのイートイン
外出の時早めに準備をしているつもりでも玄関のカギを閉める時にはもう時間に迫られています。 ご飯の時でもそうなんですがごはんとおかずとのバランスが分からず今でさ…
2025/04/09 21:18
次のページへ
ブログ村 101件~150件