メインカテゴリーを選択しなおす
#釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
釣りのこと マゴチ
今年初のマゴチ釣行の記録🎣✍️ この地域でマゴチがメインディッシュにしている ベイト(餌)が出てき始めているので 単独にて和船で出撃して調査釣行🚣♂️ 餌が何かは私の勝手なイメージで検証した 訳でもないし釣果を保証できないので 公開は控えます 考えて試してみるのも楽し...
2025/05/04 00:58
釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
びっくりな夫の出張のお土産
木、金で夫は姫路まで出張でした。釣りのメーカーとの共同研究で釣りの動作解析をしているみたいなんですが(多分(笑))そのメーカーさん関係の海にある釣り堀が姫路から船で一時間ほど行ったところにあるらしく・・・ちなみに昨年は滋賀でマス釣りだったらしいです。←すっかり忘れていました。ということで、釣った魚をお土産でお持ち帰りしてきてくれました。じゃーん!大きな鯛が3匹と下に鮭もあります。嬉しいんだけど・・・...
2025/05/03 11:30
ハンドルノブのネジが外れない!というときの対処法。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回は小ネタです。 エントリークラスのリールを買って、まず最初にやっておきたいのがハンドルノブのベアリングカスタム。 ベイトリールならノブ1個につき2箇所、最大4箇所を樹脂カラー→ボールベアリングへと交換できます。 このとき、ハンドルノブを一旦取り外す必要があります。 ただこのハンドルノブを留めているネジにはネジ止め剤が使われていて、外そうとしてもかなり硬く、なかなか回ってくれません。 何度もトライしているうちにネジ穴をなめてしまってどうにもならなくなる・・・ということも結構ありますよね。 今回はそんな状況に陥ったときの、私なりの対処法のお話です。 こち…
2025/05/02 22:51
【釣り】今年初のタナゴ釣りに行ってきた
もう5月ですが、ようやく今年初のタナゴ釣りに行くことが出来ました。
2025/05/02 20:59
天然稚鮎250万尾突破!
忙しすぎて更新出来なかったですが、少し余裕が出てきたので現在の放流数についてのご報告です。 今回は報告できなかった期間の分も含めて記載します。 天然稚鮎250万尾突破! まずは、現...
2025/05/02 20:28
【2025年ゴールデンウィーク釣行第1弾】初場所で遠投ライトロック!
待ちに待ったゴールデンウィーク!皆さんはどこに行かれますか?白米は釣りに行きます。ということで、第一弾として後輩のK君と一緒に横須賀市内にあるサーフと岩場の混成地帯にやってまいりました。K君はもちろんのこと、白米もここは初めて竿を出す場所です。グーグルマップをみて、入りたいと思っていた場所でした。たのしみ!
2025/05/02 18:56
いよいよバチ抜けシーバス調査へ。
GWはQOL向上大作戦。どうも、私です。家具家電の買い替えなどで忙しくしております。時間のある時にこそじっくりやりたいもんでですね。さて、春のご近所散歩シーバスを一区切りさせて、次は博多湾のバチ抜けシーバス。来年より水温が低かったんですが、そろそろかなと。ここ
2025/05/02 12:15
2025年ブラックバス釣行#4野池&八郎潟
とうとう今年最初のハチローフィッシュ。各野池のコンディションは上々で、いよいよ秋田県バスフィッシング本格シーズン突入!
2025/05/02 10:59
ティラミス
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日は早朝から爆雨やった・・・流石に釣り人は居らんろ~( ´艸`)海も荒れ気味や・・・桟橋は三重からのアカメ師さんが泊りでやりゆ~はずや!居る居る^^イケメン君も早朝からやりよったらしい^^昨日は憑神が帰ったあと70㎝のヒラスズキを釣ったらしい( ´艸`)今朝は憑神が来る前に60㎝の丸スズキを釣ったと
2025/05/02 07:35
つぶあんブレッド
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は種﨑を覗いてみた!居る居る今日は入れ喰いか?橋の下は?え?3人しか居らん・・・こりゃ~釣れてなさげな( ´艸`)おや?師匠さんがたちって移動しゆう・・・釣れたろ~か?”何かデカイが~出たけんど釣れん”・・・撤収・・・花街道は船が出てないちゃ~んと憑いちょります^^波もないベタベタ夕方から良型アジが出だしたみたいや!桟橋...
魚よりも人の数の方が多いんでないかい?!ゴールデンウィークの釣り。#アジング #アジ釣り
飛び石連休な今年のゴールデンウィークの谷間、平日である昨日の夕まずめ前からアジングに行ってみたは良いのですが、人、多い!本当に多くてこれはランガンできません状態でした。 海水は前日までの強風のせいか濁っており、なんか嫌な予感がしました。 クロダイ狙いとかなら良いのですがねぇ。兎に角アジ狙いの釣り人で突堤上は賑わっている…かと思いきや誰も釣れていません。遠投サビキ釣りをしていたHさんやNさんもかなりマジになってやっていましたが何も反応が無い、と。 風は北東からの風、風速4m/sくらいでしょうか、当初計画していた釣座には入れず、逆向きで釣りを開始しました。用意したタックルは2組、二刀流でこの日はや…
2025/05/02 06:44
仙台湾釣りの記録(2025/5/1)カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ
昼から風が吹くのことで朝7時に出発.眠い.天気は良いけれど,まだ少し黄砂や花粉が残っているようで,遠方は霞んでいます.最近仙台湾ではカレイとメバルくらいしか釣れていないとの事なので,今日はイソメ餌でカレイ釣り.中三漁礁に直行します.水深35...
2025/05/01 22:41
仙台湾釣りの記録(2025/4/19)カレイ,カサゴ,メバル
昼から風が吹くので,朝だけちょこっと出航.最近カレイが釣れているらしいので,久しぶりにカレイ釣りでもしようかなと田代沖に行ってみます.2時間ほど釣りしてカレイ,カサゴ,メバルの釣果.自分が食べるだけ釣ったら帰るスタイル.乗員数2名時間8:3...
2025/05/01 22:40
ボーズを恐れない勇者のマイポイント
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2025/05/01 21:49
わき毛がアリンコみたいに絡まってました。
お風呂で身体を洗うときには、身体洗いタオルにボディーソープをつけてます。あるとき、ふと自分の脇の...
2025/04/30 21:16
卒園・入学
🍀こんちゎ🍀 子供達の成長は早いね3番目の小姫が保育園を元気に卒園しました。 しばらくすると入学式で新一年生で夢に見た小学生になって満面の笑み 好き嫌いが多いから給食が嫌いにならないか心配
2025/04/30 18:56
春のお散歩シーバス、ラスト。
お米は硬め派、どうも焼肉屋の白飯が大好き、私です。何の話ですか?さて、春のお散歩シーバス、ラストです。ライトタックルを駆使してセイゴたちに癒されてきましたが、そろそろ厳しくなりまして…。この日は車で、普段行かないアウェーポイントへお邪魔いたしまして。平日
2025/04/30 12:08
韓国の川で釣りをしてみたら特大怪魚が釣れた!!
4月20日(日) さて韓国滞在中のワイコバですが、今回も釣り道具を忍ばせてやってきました。何度か週末に釣り場探索を行い、めぼしい場所を見つけたので、またまた韓国で釣りをしてみたいと思います。以前も韓国で出張に来た時には釣りに行っていましたが...
2025/04/30 07:48
前回を超える大物をGET!!韓国のエサとウキも入手
4月26日(土) 先週「漢江(ハンガン)」で釣りをしたところ、行き当たりばったりながらビギナーズラックで大きな鯉を釣り上げましたが、気をよくして今週もやってきましたヽ(´∀`)ノしかし、今回は前回の反省を踏まえて、鯉のエサを釣具屋に探しに行...
【船検】ボートエース×5馬力!船舶検査を合格するための当日までの準備・手順
前回の記事では5馬力と船舶検査取得に必要な法定備品について紹介しました。ボートエースで船検合格を目指している人は前回の記事から読んでみることをオススメします! さて、この記事では実際に小型船舶機構(以下JCI)に船舶検査の予約や必要な書類・
2025/04/29 23:14
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
「長野県木曽川漁協エリアで春のマス釣りに挑戦!フライとルアーで狙います。自然豊かな渓谷で釣行を楽しんだ一日をご紹介。
2025/04/29 18:50
バター香るパンスイス香る 抹茶&あずき
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日ボケて今日のブログ分も載せたき牧野花が無い・・・今朝ポン散歩中に慌てて萩公園の花を撮った時間がないと花は綺麗なけんど撮りようがヘボイ・・・今朝は5:00過ぎに春野新港を見に行って来た!サビキ師さんはまだ来たばっかりやけんど早い時間はサバゴが多いような・・・市場前はルアーマンみたいや・・・萩公園の帰りに桟橋を覗いてみた...
2025/04/29 12:05
チョコムースケーキ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り具屋F・Sは 4/29(火)営業します(^^♪ 尚翌4/30(水)は代休となります! GW中は4/6(火)も営業して 4/7(水)が代休です!今朝はお~のまっことたまるかば~出遅れて花街道のみ・・・今朝は波も無いけんど船もない( ´艸`)ぼちぼち近場でアオリ情報が聞け出した!岡崎商店(宿毛・大海) 4/17~4/26 釣果! チヌ 47~56㎝ 50枚...
2025/04/29 12:04
2025年ブラックバス釣行#3 野池&八郎潟
こんにちは、元釣具店員のくせに釣りが下手なふく郎です。4月28日に友人S氏とバス釣りへ。午前10時からのゆっくりスタートということでまずは野池でボウズのがれといこうじゃないか。着いて早々に今回の釣行が今年一発目だという友人S氏がナイスサイズ...
2025/04/29 11:47
能登島で筏釣り!尺アジGET!?【2025.4.12】
今回は石川県の能登島で筏(いかだ)釣りでアジを狙いに行きました!🎣 僕は筏釣りは初めてなのですが、経験者のお義父さんに誘ってもらい義弟と3人で挑戦しに行きました!🚗 この3人といえば、去年ホタルイカパターンに行った時に、初心者の義弟がカサゴを大量に釣り、僕はフグをそこそこ釣るという結果に終わった以来の釣りです!笑 kojichanc.hatenablog.com ↑前回のこじちゃんお義父さん義弟3人の釣り記事 今回こそは本命の魚を釣りたい! 早朝5時 現地に到着するこじちゃん達御一行 今回筏まで渡してくれるのは第二みずほ丸さんという船で、筏は大久保の釣り筏というところです🚢 港から出港して数分…
2025/04/29 11:06
花山椒・・・朽木漁協と昭和レトロの丸八百貨店
「何時も、覗かせてもらい参考にしています」と、朽木漁協の事務の方。 ボクが毎朝UPしている、定点観測「朝の針畑川」を、ですかネ。先日、組合員証が来ていた...
2025/04/29 09:19
山と川のごちそう
待ちに待ったポカポカな陽射しが山に谷に降りそそぎ、気持ちの良い季節になりましたね。しかし、少し雪深い地域はあと1m程。雪も溶け、5ヶ月振りに地面が顔を出しま…
2025/04/28 23:08
熊よけに蚊取り線香が効果的!!ケースの蓋の脱落防止カスタムを紹介
蚊取り線香を使っている時は熊に出会わなくなったので、かなり効果的だと実感してます。ただ、バックパックに取り付けている蚊取り線香のケースは蓋や本体が脱落する事が多いのでカスタム!
2025/04/28 16:33
連休ファミリーで楽しめる釣りと料理②
ゴールデンウイークにファミリーでも楽しめるお勧めの釣りは何と言っても渓流のニジマス釣り('◇')ゞ「マス釣り場」と 手軽で釣り竿なども貸道具が有って美味し...
2025/04/28 12:07
2025年4月 相模湾スルメイカ
基本情報日付 :2025年4月27日(日)船宿 :茅ヶ崎 一俊丸釣り場 :洲の崎沖水深 :120m~140mタナ :?オモリ :150号内容今年も鹿島のヤリイカは全然ダメで出船もしていませんが、飯岡の船は出船し、釣果も安定しているの
2025/04/28 10:54
骨せんべい
久しぶりに骨せんべいが食べたくなってきたので週末はサビキでもしてみようかと 豆アジならまるまま唐揚げに出来るし酒の肴にもw 夜中はエギングでアオリが釣れたらいいなぁ 国産 骨取り お刺身 アジフライ 10枚
2025/04/28 08:08
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
メーカー:ロゴスコーポレーション 発売日 :2025年4月17日 ●最低温度-25℃という圧倒的な冷却性能で、氷点下パック(R)の凍結に最適なポータブル電気冷凍庫。 ●氷点下パック(R)の冷凍用に使用することで、冷凍庫スペースを圧迫せずに保管することができる。 ●キャンプやBBQ、釣り、スポーツなどさまざまなシーンでのクーラーボックスとしても活躍。 ●冷凍庫に入りきらない冷凍食品の一時的な保存場所や、2台目の冷蔵…
2025/04/28 07:58
チヌと信じて、渾身のアワセを入れた結果
2025/04/27 18:07
今日は哲学の日「昨日は虹が綺麗でした...」
「日常で役立つ哲学の教えは?」「存在するとは、行動することである」イマヌエル・カント「我思う、故に我あり」ルネ・デカルト知っているものだけ書きました...…
2025/04/27 15:23
とびしま海道 護岸をランガン散歩(^_-)-☆
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です☆ 4月23日(
2025/04/27 13:22
そろそろ終わりろうかなと。
もつ鍋は醤油派、どうも私です。元来もつ鍋は醤油ベースなんですよ。確かに味噌味とかもうまいけど、やっぱりあのニンニクがバリ効いた醤油ベースのコッテリ感が好き。暑くても全然食べに行きます。なんの話ですか?さてさて…4月中旬までは割と仕事がまったりだったのでご近
2025/04/27 12:16
抹茶ラテ蒸しケーキ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!ボツボツ釣り人も居った^^今朝はアジ子が多い!浜ではちゃ~んと憑いちょります^^深浦渡船(金) 筏 チヌ 35~43㎝ 4枚(土)カセ チヌ 40~51㎝ 6枚洋仁丸渡船(土) カセ チヌ 30~48㎝ 82枚 筏 チヌ 38~42㎝ 3枚 フカセ チヌ 38~41㎝ 3枚幸丸渡船さんインスタ!高知市長さん...
2025/04/27 07:58
船のこと 地元造船 和船
次期戦闘艇レストア整備の記録🧰 物入の中の物を処分出来たので 知合いの都合の良い時間に合わせてクレーン付きトラックで船体を裏返す🛻 なぜ漢らしい和船? メンテナンスがメチャ楽🎵 想像して下さい🤔 あなたが船底のフジツボを船の下で腰にくる 姿勢ガリガリして降ってくるフ...
2025/04/27 02:23
きたぜ、ぬるりと・・・初雷魚が!
4月の第一週のいつだったか忘れたが平日会社で女神が作ってくれたお弁当を食べていました。おかずのアジフライを食べてご飯を食べると「ガリッ!」って音がしました。アジのしっぽかな?って思って口から出すと全然やわらかい・・・気のせいか?でも何の「ガリッ」だったんだろうって思いながら食べ終わりました。お茶飲んで何の気なしに舌で左上の歯を触ると・・・・詰め物が!!詰め物が取れているwwてことは、アジフライのし...
2025/04/26 21:04
【釣り】春の用水路で釣りをしてみた
暖かくなってきたので久しぶりに近所の用水路で釣りをしてみました。
2025/04/26 09:22
チーズケーキタルトデニッシュ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は虎の穴出張所種﨑の穴を見に行って来た!早速ミスターXが声を掛けて来た!”今朝はダメで!”これば~カモが居るにイカンかえ?”土曜日やき人はおるけんど釣れて無いで!”と流石種﨑の穴鉄壁の守備や( ´艸`)花街道は浜に釣り人がおりだした!最近ぬくいき半袖で回りよったらこじゃ~んと冷かった・・・ちゃんと憑いちょります¥^^花街道...
2025/04/26 07:52
厳しかった
2025/04/26 07:28
釣りのこと ボートシーバス
今年に入ってからあんまり出てない釣りの記録🎣 いつでも出撃できるように準備はしてたんですが 予報外れの突然の雨、雷、雹と散々天気に 恵まれず・・・ と言うのは言い訳で寒い事も相まって めんどくさい病🤪 私の性格上ここでムリすると嫌いになってしまう 人としてめんどくさいの...
2025/04/25 22:05
雨の降り出し短時間
4月中に出来るだけ「数」を釣ることに決めました。どうも、小物ハンター、私です。さて、連日行っていたお散歩シーバスも仕事が長引いてとうとうストップ。そして金夜はと…日没頃から雨予報。しかもそこそこ降りそうやん。でも、仕事のストレス解消のため、少しでも気分転換
2025/04/25 11:25
三角たまごシフォンサンド
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!ジャンジャンバリバリアジ子交じりでサバ子がいれっ喰いっ🎵高知市長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きが有ります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!海星丸は綺麗になって土曜日から出航!海星丸! 桜マーク付きライ...
2025/04/25 08:32
生コッペパン(塩焼きそば)
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみろ~と花海道を見てやめた・・・深浦渡船(火)カセ チヌ 30~51㎝ 3枚 筏 チヌ 30~47㎝ 4枚洋仁丸カセ(火)チヌ 33~45㎝ 4枚土佐市宇佐ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^昨日より海星丸はドッグ入りポーターさんのインスタより...
2025/04/25 04:41
8本編みのPEが激安だったのでラインの巻き替えをしました。
先日バスに乗ったら途中老婆が乗車してきて、80代と思われるその老婆がスマホをガンガン使っていてすげぇ!と思ったのですが更に驚愕なのは、手にニトリル手袋をしていて、手袋をしたままスマホを操作していたのです。ニトリル手袋だとタッチパネルも反応するんですね!うちに帰ってからボクもやってみましたが素手と同じくらいの操作感でございました。これが最近の驚いたことその1です。 その2、久しぶりに釣具店の実店舗に行ってきました。目的は最近のアジ釣りの傾向の情報を入手する事。やはり実店舗には情報が集まっているので、例えコミュ症なボクでも聞きに行きたくなるのです。それと、4本編みの0.8号150mのPEラインも欲…
2025/04/24 17:01
癒されるマハゼ釣り大好きです
マハゼ釣りが大好きです手軽に釣れるけれど奥が深いのです・・最近は季節感がなくて、周年釣れる時も・・普通は真冬に大きいの狙ったりしてたのですが最近は冬で小さ...
2025/04/24 13:09
見よう見まねでガイド交換
アジングを始めたころに買ったアジングX去年ジグさびきでカマス釣りに使っていた時に壊れたガイドをYoutubeを観て見よう見まねで修理してみたガイドは折れたエギングロッドから取ってPE1.2号を使って縛ってからアロ
2025/04/24 12:57
釣具店へ行こう!ネットショップには無い魅力
釣具店を利用するべき理由をしっかり解説。ネットショップにはできない様々なサービスを、釣具店勤務歴20年以上のフク郎が言うんだから間違いないさきっとそうさ。
2025/04/24 12:38
次のページへ
ブログ村 401件~450件