メインカテゴリーを選択しなおす
山形県米沢市最上川水系でフライでの釣行。釣果は4時から6時までの2時間でイワナ2匹。昨日行った河川は競争が激しそうだし、昨日以上の釣果は期待できないと読んで、…
山形県長井市の最上川水系でフライでの釣行。今シーズン2回目。釣果は7時から11時の4時間でイワナ6匹。4時半頃家を出発して駐車場所着が6時頃。前日からキャンプ…
「また行きたいと思う海は?」『今日は世界海洋デー「Turnquist Remedy (United States)」』 「また行きたいと思う海は?」やっ…
今日は東京都北区の 浮間つり堀公園( こちらもどうぞ ) へ行ってきました。 開門15分前に現着。誰もいなかったので先頭に並びました。 どの場所で釣るか妻…
今年はとことん安近短の釣りに振り切ってます、どうも、向上心が無い男、私です。よく関東の方からは「九州といえば有明海や熊本でメーター狙いっすか⁉︎」なんて聞かれますが、そんな遠い所へ頻繁に通う気力も体力もありゃあしません。加えて、あんまりデカい魚へのこだわ
そんな落ち着きはどこかに置いてきたふく郎はいわゆる逆コナン。頭脳は子供だから、冬以外はできるだけ外で遊びたいのだ!にほんブログ村釣り・フィッシングランキング八郎潟東部承水路に沿って点在する長細い池、というか水路。これらの水域では過去にタイリ...
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も出遅れて花街道!桟橋の岸壁は妖気が渦巻きゆ~( ´艸`)お姉さんが横に居らんき後ろへセンサー振り分けてすんぐにバレる^^イケメン君の竿は頑張りよった!延べ竿用のセンサーを取り付けちゅ~き寝ながら番が出来る( ´艸`)たしかボラのフライ君が来るカキコがあったけんど朝一雨が降りよったき止めたろ~か?三種の神魚が見れん・...
土曜夜はイトちゃんユウジと3人で21styleさんから21時出船しました‼️船長さん、話しやすくなかなかの好印象でした船長さんから最近の状況は甘くないとは言わ…
北海道 阿寒川釣行 20250524PM / 阿寒湖がダメなら…再び
最後にしたい阿寒シリーズ 阿寒川釣行 20250524PM この日の釣り 翌日の降水量2mmってどれくらい? 1匹釣って阿寒湖に戻るつもり 阿寒川釣行 20250524PM この日の釣り 結局バラシたが魚をかけただけでも上出来? www.ellelo.work 頼みの綱の阿寒川もダメ。 www.ellelo.work 阿寒湖午後の部は生体反応は鹿だけ。 www.ellelo.work 翌日の降水量2mmってどれくらい? ネットで調べてしまった。 いわゆる本降り 傘を持っている人は全員さす 車から降りてコンビニに行くのも濡れるレベル これは辛い… 1匹釣って阿寒湖に戻るつもり 結果1匹も釣ってい…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…65
ひゅん!ジュンペイは再び、釣り糸を下の方に放り投げる。(まったく…何やってるんだろうなぁ)裕太は、颯太の方を振り返る。好きにさせてやれ颯太は口パクで、裕太に…
今日から先、20度を下回らない暖かさが天気予報を見る限り保障されているようです。今日の予報は大気の状態が不安定とかでお昼くらいから雷雨になるようなことを言っていましたが晴れてます。しかし風が強い。9時半から歯医者に行ってきました。今日は左上半分の歯と歯茎の間の歯石取り。思った以上に爆血。10時に終わって一旦帰宅して準備して出発!風が強いので大丈夫かな?風裏になるポイントにしようと思ったが先客あり。仕方...
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です~☆彡 毎年、っつ~か毎日!!
ちっこいよ!だけど本命のキジハタ釣れた。澄んだ海での根魚狙い!#釣り
最近暑くなりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか?ボクは突発性難聴もほぼ回復し、まぁまぁな体調でございます。なのでまた夕方に釣りに行ってきましたよ。 釣り場に着いたのは16時半過ぎです。潮は若潮ですが、今回は根魚狙いなので回遊魚ほど潮は関係ないと思っているという前向きな感じです。で、海水面を見ると、 すごく澄んでいる…!ここまで透明度が高いのはこの場所では珍しいかもしれません。まぁ、ここ最近は雨が降っていなかったので、流入河川からの濁りがないという事でしょう。 また、海藻はホンダワラは抜けていませんでしたがワカメは溶けかけていて、あまり美味しくなさそいな感じ。 と、観察しつつとりあえず釣り…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はたま~るか言うば~出遅れて花海道のみ・・・とり憑く間もの~出勤( ´艸`)洋仁丸筏(金)チヌ 30㎝ 2枚昨日横浜の漁師さんがイセギ釣って来たぞ~~高知市長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いしま...
最後にしたい阿寒シリーズ 阿寒湖不発 阿寒湖釣行 20250524PM 阿寒湖不発 阿寒湖で釣れないのはいつもの事。 www.ellelo.work 阿寒川も全然ダメ。 www.ellelo.work ランチだけは満足。 www.ellelo.work 食後セコマで買ったモナカを。 そしてあるポイントの駐車場で仮眠。 阿寒湖釣行 20250524PM 人気ポイント大島前に入った。 駐車場が誰も居なかったから凄く不安。でも本気モード。 何故なら翌日は雨の予報。 釣りを出来ない可能性がある。 早朝の部、4時間竿を振ってバラシ×1 そしてこの午後の部、2時間竿を振り続けた。 ふと気配がして振り返った…
宿泊施設にタイムリミットのリスクがある有人島、それがトカラ列島。来年行こうなんて思わず早めに行ってください。 トカラ列島初心者は中之島を選択する傾向があるみたいです。ここにある歴史民族資料館は事前予約制ですが、開館時間内でしたら滞在に時間制
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…64
釣り糸には、何かがぶら下がっている。「なんだ?」目ざとく颯太が、それに気が付くと、釣り糸に近付く。そこには、赤い実が結び付けられている。「二人分だよ。そんな…
高知県宿毛市 鵜来島に出撃!ZNCメンバー4名での鵜来島ツアー!木~金曜の連荘出撃です。仕事を終え帰宅して、風呂から上がるとすぐに田辺師匠がお迎えに来てくれました。20時前に自宅を出発して西尾名人・…
未訪の野池や小規模ダムの探訪の記録7回目。釣りのみならずその周辺の観光スポットや商業施設なども分かる範囲で記していこうと思います。ご覧いただいた皆様と秋田県の活性化・盛り上がりに微力ながら役立てたら幸いです。にほんブログ村釣り・フィッシング...
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!岡崎商店(宿毛・大海)5/31~6/4釣果チヌ 48~54㎝ 60枚鯛・ヘダイ・ヒラメ50㎝も釣れている。深浦筏(木)チヌ 25~38㎝ 8枚:ヘダイ・クエ30㎝ 1匹今朝も御畳瀬漁港は、釣り人が居らん!花海道はバッチ曳船が見えん?アジ子にワカナが釣れゆ~みたいや!桟橋の岸壁は妖気で溢れかえっちゅ~( ´艸`)イケメン君はまだリベンジ出来...
5/14(水)の夜9時30分頃、今日はたまたまいつもより早く子供達が寝静まったため、久しぶりに夜に時間ができました。 ということでエギングです。(?) 嫁には「忙しくて釣りに行けないなんて言い訳したくない」と、意味不明な説得をしてなんとか家を飛び出し、大海原へ辿り着くことに成功。🚗 富山県内で春のアオリイカは、時期的には少し早いような気がしましたが、なんでもいいから久しぶりにイカのアタリを味わいたい!🦑 ポイントに着くと、時期も少し早いし平日ということもあって、人は全然いませんでした。 たまたま風も全くない日だったので、エギングはすごくやりやすい! エギングを開始して数十分、少し投げる位置を転…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は役満までイカンでも満貫ば~釣れや~せんろ~かと種﨑を見てみた!満貫どころかピンフ狙いば~や( ´艸`)シャビキではエンピツカマスが釣れゆ~^^来たちイカ~ンと言うちゅ~るろがよ!花海道はこんな感じ!夕方良型アジが狙える^^桟橋の岸壁は妖気が張り巡らされちゅ~コッソリ逆から行ったけんどバレタ( ´艸`)アジ子・サバ子...
最近、無印良品の衣類が至極心地よいんです。どうも、下着は綿派の私です。さて、はやいもので5月下旬。そろそろバチ抜けもラストかなと、Y氏とのコラボでかつてのホームポイントへ。ここも、以前(8年ほど前)はこの時期引き波が立ってボイルも起きてたよねーなんて懐かしい
北海道 阿寒川釣行 20250524AM / 阿寒湖がダメなら…
最後にしたい阿寒シリーズ 阿寒川釣行 20250524AM 阿寒湖がダメで阿寒川 阿寒川釣行 20250524AM 今まで 阿寒川では全くダメな年もあるが釣れてはいる。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 阿寒湖がダメで阿寒川 この地でよく聞く言葉。 阿寒湖が目的の釣り旅行だけどとりあえず魚を釣りたい。 www.ellelo.work そう思って阿寒川へ。 Timcoのツアーがこの地に来ているから放流していると思ったが… 魚っけ無し。 この釣り旅行、阿寒の地ボウズを覚悟。
何か『千と千尋の神隠し』のオクサレ様みたいなのが出てきたのだがww
昨日の予報通り夕べから雨。その雨が今日の午前中まで降ったけれどお昼からは曇りながらも晴れ間も見える天気になりました。夕方4時過ぎに一瞬ザーっと降りだしたときは、え!って思いましたがほんの数分で止みました。行っても葉っぱ、びちょびちょだろうな?って思いながら到着!こん雷魚!当然びちょびちょですね、慣れっこですけどww気温は17度。今日はバックラしないように気をつけます。昨日釣れたポイントから打つ、そし...
ようやく仕事の隙間を見つけて解禁出来たのでご報告です(*‘ω‘ *) 解禁4日目にして初釣行 もうず~~っとウズウズしてましたが、ようやく釣りが出来ました! 仕事終わりに一匹だけ養...
今年の球磨川水系は放流量が過去最高クラスとなってますので、どこでもチャンスが有ると思いますが、毎年恒例の放流マップと放流数を用意しましたのでご活用ください。 2025年球磨川水系鮎...
今月から水曜だけアジのショート船が出るようになりささやんと出撃しました‼️船パンパンでした隣に超初心者がきて朝一からず〜っとお祭り初心者ではなく、初心者連れて…
未訪の池や小規模ダムの探訪を自分用に記す。にほんブログ村釣り・フィッシングランキング秋田県北秋田市、国道7号線沿いにある「道の駅たかのす・大太鼓の館」の裏手にある公園。周囲に遊歩道や小桟橋、東屋、ベンチなどが設置されており整備されている。釣...
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみた!だ~れも居らん!桟橋の岸壁は賑わうちゅ~^^昨日牧野の帰りに覗いたらプロフカセ師さんが3枚掛けて2枚アカメに取られたと^^ルアーマンさん・イケメン君・弁慶さんが早朝から釣りよった( ´艸`)昨日はぶりっぶりに肥えたブリが2匹乱舞しよったらしい^^最近殺気がするとすぐにバレだした(^^♪アジ子・サバ子...
北海道 阿寒湖釣行 20250524AM / 24万円の価値がある魚
最後にしたい阿寒シリーズ 阿寒湖温泉に到着 出撃 阿寒湖温泉に到着 1時30頃に音更町を出発、 一般道でも間に合ったが動物の飛び出しが怖く高速で。 でも高速を降りてから阿寒湖までに20頭以上の鹿に遭遇。 www.ellelo.work 阿寒湖温泉に付いたら 湖より先にここに来て写真を撮るのがいつもの行動。 こちらで遊漁券(1,500円)他を買ったのが3:08。 船が出るのは5:00。 ゆっくり準備を始め竿を繋ぐ。 途中、遊漁券確認のオジサンが来た。 もし遊漁券を買っていなかったら+500円で遊漁券を買う事になる。 鯉が派手にジャンプしている、その中にトラウトと思われるものも。 時折釣り人が少し…
スーパーバックラッシュで味噌がついたか?バイトがなくなった・・・
今週始まって2日だけど何か気温が物足りない。昨日は18度、今日は20度、明日は雨21度予報、明後日は雨16度予報・・・ようやく暖かくなるのが金曜日からのようです。金土日とその後ずっと24度越えになるようです。17時40分会社出発。はい!こん雷魚。もうイタドリが全盛期を迎え行く手を阻む。なんかいつもより暗い感じがすると思ったら偏光グラスのせいだったわwwなんとか降り立つ。気温17度、寒くはないがもう少しほしい。茎わ...
今日は東京都北区の 浮間つり堀公園( こちらもどうぞ ) へ行ってきました。 場所を確保して・・・いざ、実釣。 ↓ 今回の釣り座 ↓ 先ずは、釣果から・…
5月は一度も釣りに行けなかったけど今週からは思う存分に行ける取り敢えず週末は土曜日の夜から日曜日の朝マズメにかけて行こうと思ってますw狙いはやっぱりアオリイカですね春のアオリイカは釣ったことがないので
今回は能登半島の外浦方面まで春のアオリイカ狙いに行きました! 今シーズン初の親イカ狙いです!🦑 父と兄の3人での釣行ですが、2人は最近フカセ釣りにハマっているので、エギング+フカセ釣りでイカと魚を狙っていきます! 朝5時30分頃、ポイントに到着🚗 この時期は例年はかなり人が入っているポイントに行ったのですが、ほとんど人はいませんでした。 今年はまだ春イカの釣果情報を聞いていなかったので、まだなのかな...?? 少し嫌な予感がしましたが、例年ならもうすでに釣れているような時期なのでとりあえずエントリー 北東からの風がそこそこ強かったので投げれるポイントは限られてしまいますが、まぁいちおうエギング…
今日はオイラのリベンジも兼ねて東京都北区の 浮間つり堀公園( こちらもどうぞ ) へ行ってきました。 場所を確保して・・・いざ、実釣。 ↓ 今回の釣り座…
2025年初フィッシュ6月1日 日曜日午後から出発。たまには、朝から行きたいな🐉水路巡りいつもあまり投げない場所で、今年の初フィッシュナマズさん倉橋釣具研究所…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は満貫テンパってないか種﨑へ行ってみた!千松公園駐車場から浜へ出れるようになった^^憑いたらバツが悪そうなうすら笑いしよって1発目にチョンボバラシをしたらしい( ´艸`)花海道はバッチ曳船がバラけて居る・・桟橋は妖気がむんむん( ´艸`)バレて無かったけんど急に振り向いてバレタ!殺気出すきバレら~よ!お姉さんが横に居...