メインカテゴリーを選択しなおす
#釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
2025年6月2日(月)韓国からようやく帰国しましたヽ(´∀`)ノそしてさっそくフカセ釣りに来ました。城ヶ島に行こうか迷いましたが、かなり久しぶりなのでリハビリがてらに磯子にやってきましたヽ(´∀`)ノひさしぶりのフカセ釣りでわくわくがとま...
2025/06/25 06:46
釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
天候不順の為本日休業
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日は釣具屋F・Sお休みです!おばんざい海幸(みゆき)は今日・明日お休みです^^一昨日海星丸ポーターさんインスタ!海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 港! 只今! テンヤ! タイラバ! で出港! 女性に優しいトイレ付! テンヤ...
2025/06/25 04:35
濃厚ミルクフランス&釣り情報
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!サビキ釣りではアジ子・サバ子や^^ワカナはおる!こちらの常連さんはカマス狙いやけんど・・・”昨日来ちょったら釣れちょに!”と^^工事が始まったみたいで通路だけ開けてくれちゅう^^離岸堤付近は夕方船釣りで良型アジが釣れ出した!花海道はピトうねりがある!当番やろ~か?一組だけ出ちゅう!桟橋の岸...
2025/06/25 04:31
梅雨明けが待ち遠しい
連日こんな天気で今日は散歩無理かな… 散歩は行けても短時間だったりトイレがやっとの日も 用事で朝から外出ねねは留守番 置いて行かれた…しょーがないから 伏せよ…
2025/06/25 03:28
キッカーフロッグJr.8g限界突破大遠投!
6月なのに連日の暑さ。日を追うごとに暑くなる。今日は30度、明日は32度予報。暑いのは好きだからいいのですが。ただ、水分と塩分にはみんなも気を付けましょうね!ってことで、こんナマズ!実に4年ぶりにナマズを釣りました。会社帰りにいつもの川に向かっていたけれど、ふと数年行っていない川の様子見てみようと思い寄りました。どうせダメだろうけど、ちょこっと竿出して移動しようくらいの軽い気持ちで到着。なぜ行くのをやめ...
2025/06/25 00:18
船でマゴチ狙い!タモ入れは大事【2025.6.8】
今回は、後輩Sと一緒に先輩の船に乗せてもらってマゴチ釣りをしてきました!🚢🎣 【後輩S】 仕事の後輩 昔、太鼓山ランドで杉の雌花を拾ってバドミントンをしていたら花粉症になった kojichanc.hatenablog.com ↑後輩Sが登場する最新記事はこちら 先輩の船に乗るのは初めてなので、とりあえずゲボだけは吐かないように最新の注意をはらいながら釣りを楽しみたいと思います!✨笑 いちおう先輩からは、マゴチシャッドが良く釣れると聞いていたのですが、何件か釣具屋を回ってもマゴチシャッドが置いてありませんでした💧 何年か前は割とあったのですが、人気で品薄なのか...??🤔 僕もマゴチシャッドの在…
2025/06/24 20:06
利尻島 2025 今年初の釣り!!
利尻島で初釣り!!6月13日 リゾバ休日♪♪午前4時!! 沓形港で今年初の釣りを楽しむ 😊朝日を浴びながらの釣り♪♪昨年は、灯台のそばで釣りをして毎回根掛かり…
2025/06/24 07:37
ピンは要らない、なはずでしたが、な、キス釣り。
あんなに暑かったのに昨日は午前中の降雨のせいか午後も曇り空で涼しくて過ごしやすい気温でした。今週は雨が降りやすいみたいで梅雨が戻って来る感じでしょうか。昨日の夕方の釣りは気分を変えて西区某所のサーフに行ってきました。狙うはシロギスです。というのも先日釣具店で買っていた500円分のジャリメ(イシゴカイ)が数日間うちの冷蔵庫に鎮座していて、そろそろヤバそうだったので消化しなきゃならない状況だったのです。なので、シロギス釣りです。 今回はこの小径を抜けてサーフに向かいました。 沖に消波ブロック帯が入れられています。この消波ブロック帯の正面に先ずは入りました。 今回のタックルは、ジャンルとしてはシーバ…
2025/06/24 07:32
北海道 音更川釣行 20250524PM / 快適過ぎる宿に居たいのに嫌々出撃
最後にしたい阿寒シリーズ 音更川釣行 20250524PM 出撃 音更川釣行 20250524PM 阿寒では川・湖ともに敗北。 そしてこの日も昨年同様、音更川の魚影の濃さに救われた。 www.ellelo.work 夕方は大型魚が出てくる時間。 川は違うが、この時はそれを実感した。 音更川の夕方も大型魚に期待できるはずだ。 www.ellelo.work 出撃 居心地よすぎる宿のせいで、人間はもうダメになっている。 でもこの旅本来の目的は釣りだと思い出し、嫌々出撃(笑) www.ellelo.work ダメ人間には新規にポイントを探す事なんてできない。 午前中と同じポイントへ。 午前中来た時か…
2025/06/24 06:25
シナノユキマス釣り2025 Vol.3
今朝は、今回の八ヶ岳滞在中に ほぼ日参した立岩湖(南相木村)での シナノユキマス釣りについて。以下、その様子を簡記する。 なお、先日の記事で触れたとおり、 1…
2025/06/24 05:05
アオリイカ釣り具で人気のスクイッドマニアとは? イカ攻略のロッド、エギ、ラインなどが魅力[PR]
アオリイカ釣り具で人気のスクイッドマニアとは? イカ攻略のロッド、エギ、ラインなどが魅力[PR] こんにちは。
2025/06/24 00:24
黙って食うんじゃあねー!終わりだ雷魚!!乗ったぁぁあ!!!
今日は暑かった。最高気温は28度くらいだったけれど湿度が高くてジメジメ系の暑さ。明日は30度、明後日は32度予報となっている。髪が天然パーマなので雨や湿度が高いとぐっちゃぐっちゃになるのがつらいです。月曜なのにそんなに忙しくもなく17時半退社!はい!こん雷魚!昨日のポイントにするか?いやヒシモポイントにしよう。ヒシモが順調に成長してきて奥は三枚ヒシになりかけてる。キャスト範囲のヒシは、ほぼ一枚ヒシだけど二...
2025/06/23 23:06
小物釣り in 別所沼公園
今日は妻の要望で 別所沼公園 へ行ってきました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より別所沼公園児童広場方面を撮…
2025/06/23 21:10
野池探訪#8 秋田県北秋田市坊沢 農村公園近くの池
熊のウンコが(⊙ө⊙)
2025/06/23 19:59
夜釣りに行くも体調不良で即退場(飯岡漁港)
飯岡漁港へ夜釣りに出掛けたものの体調不良のため一投しただけで帰還。しかも帰り掛けに嫌な光景まで目撃。
2025/06/23 00:42
釣りのこと マゴチ
皆さん飽き飽きの釣り記録✍️ 私は自分の気の向くままに行動してますので 普通の方はまたか?と仰るでしょう そーです!そのまたか?を懲りずに やるのがぼー流✨ ただアホなだけなので同じ事を何回もヤラないと 覚えれないだけ🤪 だから教えるのも下手クソ💩 シュって投げてコツっ...
2025/06/22 23:15
その判断が間違っていたとしても決して後悔などしない
昨夜は、寝ている間にけっこうな雨が降ったようです。起きた時には上がっていました。朝食は食パンに目玉焼きを乗せてマヨネーズをかけた美味しいやつを鬼太郎観ながら食べる。第5期の鬼太郎だったのですごく懐かしい思いで観ました。さて、今出ても葉っぱが水浸しだろうから10時半くらい目安に行くか。17時から歯医者なので夕方は釣行できない。16時50分本当は昨日だった歯医者。拙が1時間勘違いして今日に変更となった。申し訳な...
2025/06/22 23:08
山形県長井市最上川水系(4)
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時半から11時までの5時間半でイワナ25匹くらい。昨日と同じ河川へ。昨日は郡山ナンバーや宇都宮ナンバーの車があ…
2025/06/22 23:04
山形県長井市最上川水系(3)
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時から11時までの5時間でイワナ12匹くらい。先週は釣れないけど近くの河川、今日は遠いけど釣れる河川。自宅発は…
2025/06/22 23:01
リバレイのUVカットフィッシンググローブ!
リバレイ UVカットフィッシンググローブは作りや素材感が本気で作られているクオリティを感じさせてくれます。軽くてストレッチな素材で手にフィットし、手感度も良さそう。
2025/06/22 22:52
小 渓
連釣2日目の朝、目覚めて直ぐに天気図の確認をする。前日の天気予報では、午後から雨が降るとのことで、天気図を見る限り的中しそうな雨雲が確認できた。天気が怪しい時に源流に入るのは危険なため、今回は小渓を釣りに登ることにした。『小渓』
2025/06/22 21:28
【船釣りレポ】ベタ底攻めが鍵!ヤナギバチメ&外道続々の富山湾五目釣行
こんにちは、北陸在住の釣り好きブロガーYU-KINです! 今回は富山県・氷見沖での実釣レポートをお届けします。 初夏の穏やかな海をイメージして出かけたのですが、実際には少し波っ気のあるコンディション。 そんな中でも7人で合計50匹超という好釣果に恵まれ、五目釣りの醍醐味をしっかり味わうことができました。 主役はヤナギバチメ(ウスメバル)。 加えて、レンコ鯛・アラ・カサゴ・真フグといったバリエーション豊かな魚たちが次々とヒット。 仕掛けは胴突き3本針、エサは冷凍ホタルイカ。 タナはほぼベタ底狙いで、電動リールを活用した丁寧な釣りが鍵となりました。 早朝集合、少し荒れ気味の海へ ファーストヒットは…
2025/06/22 18:28
バリバリ釣れました
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2025/06/22 17:44
雨の日曜日
ルアー作成&釣具チマチマ購入
2025/06/22 16:59
釣り場通い継続中。もちの論でキジハタ狙いなのですが…
昨日は夏至でした。今現在って梅雨なはずですが、昨日は兎に角暑かったですね。この暑い中昼間から釣り場に繰り出している皆様には頭が下がります。ボクにはよう出来まへんです。そんな中、金、土と夕方から釣りをしてしまったしでた。夕方になれば少しは涼しくなってくるだろうと思っていたのですが甘かったです。両日とも日没時まで暑い暑い。しかも風が殆ど吹いてなくて余計に暑さを感じました。 先ずは金曜日の夕まずめ、海水は透明度が高くて思わず海水浴をもうしたくなりました。それを見て ワームのカラーはこれが良いかな?それともアレかな?などと妄想しつつ堤防(突堤)先端部まで歩を進めます。で、先端部に着いたら顔馴染みの方々…
2025/06/22 10:04
杏仁豆腐
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝起きたら景気よう雨がジャンジャンバリバリ降りよった・・・・4:00頃止んだみたいで高知一の修行場を急襲してみた!ほりゃ~見てみ~雨が降ってもこれば~修行僧がおるで!そろそろ尻尾を掴まんと!あちゃ~釣られん時に掛けたちや!”絶対にエイもん来んなよ~尻尾掴まれたら行列が出来るき雑魚来いよ~!”と心の声が聞こえて来た!...
2025/06/22 07:27
ザ・ヴェリーヌ
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は釣り人が入れ喰い!何かにとり憑かれたかのよ~にうな垂れた釣り人が多い( ´艸`)桟橋の岸壁は!”今日はイカンで!”と言いよったら釣れ出した!イカンで!変な考え盛ったら!羽の生えた天使が来たき釣れ出したら~て思うた時点で終わっちゅ~やんか!イケメン君は散髪しちゅう^^おばんざい海幸(みゆき)は本日カウンター2名のみ...
2025/06/22 07:21
メンタル崩壊しそうになるけれど堪えて丁寧に打つ!
今日は休み!昨日、一昨日と30度を超えた北海道。一昨日の会社帰りに釣りに行ってからちょっと様子がおかしくなりました。というのも、一昨日の夕方は5バイト5ヒット全バラシww完璧に乗ったと思われる雷魚もバレるという惨憺たる結果に驚愕。昨日の夕方も行ってみましたが今度はノーバイト・・・今日は天気があまりよろしくない予報。お昼過ぎから雨予報なので午前中に釣行しました。バイトは2回取れましたがかからない。釣りし...
2025/06/21 23:50
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! 雨が止んだぞ~!^^! と言う
2025/06/21 23:19
今日はスナックの日「今日は夏至ですね....」
「お気に入りのスナック菓子教えて!」ここ数年スナック菓子を食べた記憶がないくらいに食べていないので、今どんな種類があるのかも知りません..... 『今日は…
2025/06/21 16:43
2025年 6月20日 牡鹿半島 釣行
牡鹿半島に点在する漁港でワームを使った小物釣りをしてきました。
2025/06/21 13:32
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
ライトソルトゲーム用のシャロースプールスピニングリールを探している方にとって、ダイワ「カルディア LT2500S」とシマノ「ストラディック 2500S」は、非常に魅力的な選択肢です。 どちらも軽量で剛性が高く、感度やドラグ性能も申し分ないバランスモデル。今回は筆者が実釣で使用し、ライトゲームでの使用感を中心に、両者の「違い」を徹底的にレビューしていきます。 ダイワ「カルディア LT2500S」とシマノ「ストラディック 2500S」 基本スペック比較 実釣シーン別比較レビュー ① 軽さと感度 ② 巻き心地と剛性感 ③ ドラグ性能の差 ④ 疲労感と長時間使用 総合評価・どちらを選ぶべき? 編集後記…
2025/06/21 11:51
三度、ラインの巻き替え。(この短期間で)失敗から学ぶ!ベイトリールのPEライン選び。
激おこぷんぷん丸という言葉が流行ったのは2011年頃と、もう大分前のことになりますが、本当に頭に来ました。この短期間にベイトリールに巻くPEラインを3回も巻き直す羽目になったのです。 それまではバリバスの「バリバス4」を巻いていたのですが痛みが出てきたので今年のキジハタ釣りに使うためにラインの巻き替えをしました。 一度目に16メタニウムMGLに巻いたのはDUELの「ハードコア スーパーX4」でした。これは安くて良いラインでしたが残念ながらベイトリールとの相性が良く有りませんでした。なのでリールから外して他のスピニングリールに移植しました。 次に巻いたのがシマノの「ハードブル8+」。前評判ではベ…
2025/06/21 06:24
船のこと 地元造船 和船
やっと自分のこと・・・の記録✍️ ずっと放置してた和船のレストア イジりたくても天気、仕事、他の修理etcで なかなか手掛けれなかった 雨の前に船底だけは塗装して船体を ひっくり返したかったので晴れ間に急いで作業🏃♀️ まずは補修 削れてグラスファイバーが露出している部...
2025/06/21 01:18
たっぷりクリームのいちごもこ
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も花海道から!よっぽど捕れてないか?バッチ曳船が出てない・・・桟橋の岸壁は手下や仲間を引き連れて妖気を放ちゆう^^今朝もこのポジションをとったらバレン( ´艸`)おまんの~大妖怪さんをイジらんがで~イケメン君は生き餌GET上等の天竺は釣れゆ~昨日海星丸ポーターさんFB宇佐ではこんなイベントがあります!北川村モネの庭さ...
2025/06/20 14:48
ミルクプリン
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみたけんどこの時間は釣り人が居らん!花海道はこんな感じ!しっかりと憑いちょります^^桟橋は手下を連れた妖気が満々^^イケメン君は生き餌の調達!今朝は真後ろで憑いたら5分ば~バレざった( ´艸`)オマン殺気を消すが~旨うなったの~こっこら~アシの後ろへ憑くなや!アジ子は釣れゆ~けんどサバ子が居らんなっ...
2025/06/20 07:35
昨日の夕まずめも行ってしまいました&ちょっとこれは良い事が! #キジハタ釣り
一昨日キジハタが釣れたので、昨日の夕まずめの時間帯もキジハタを狙いに海へ行ってきました。その前にお腹が減っていたので途中コンビニでサンドイッチとか買って、釣り場に着いて先ずは海を眺めながら食べましたが、アウトドアで食べるとより一層美味しく感じられるのは何故なのでしょう?!波の音に包まれてのひと時でした。 先行者は5名ほど居て、皆ジグを投げていましたが、狙っているのはサバでしょうか?しかし誰も釣れていません。そんな中準備をします。一昨日良かったフリーリグでのバークレイ・パルステールというシャッドテールのワームを先ずはチョイスしました。そして堤防先端真っ正面からキャストするも、潮の流れがこの時間は…
2025/06/20 06:01
エギングしに行ったが家にエギを忘れた【2025.6.1】
今回もエギングです!🦑 まだ富山県内で春のアオリイカが釣れているという情報はありませんが、さすがにそろそろ来ないかな~と思い海に出撃🚗 AM3時頃 ポイントに到着しましたが、今回もほとんど人はいません... まずいかな~😅 あまりにも人がいないので能登のほうまで行こうか迷ったのですが、この日の能登はかなりの横風予報だったので、一か八かで富山県内でエギングをすることにしました! さっそく車から道具をおろしていると、 ......ん?? .........エギが無い ..... エギングに来たのにエギを家に忘れてしまったこじちゃんでしたw ☆ワンポイントアドバイス☆ みんなはエギングに行く時は、エ…
2025/06/19 23:46
【釣り】秘境・タイのアンダマン海で48時間船上海釣りに挑戦!
日本にいた時はちょくちょく伊豆などに釣りに行ってたんですが、タイに移住してからはほとんど釣りはやらなかったんですが、去年あたりからお友達に誘っていただいたり、同じく去年から寿司職人の勉強を始めたので魚の勉強のためにタイでも海釣りにちょくちょく行くようになったんですが、この度かなり過酷なサバイバル釣りに行ってまいりました! 場所はバンコクから約546キロ離れたラノーン近く(観光地で有名なプーケットの近くでもあります)のアンダマン海! 約1200kmの海岸線、650kmの東西の幅、797,700km2の海面、平均870メートルの深さの広大なアンダマン海で、48時間の船上海釣り生活をしてきました! …
2025/06/19 23:32
今日はリベンジも兼ねて 別所沼公園 へ行きました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より別所沼公園児童広場方面を…
2025/06/19 22:55
今日の最高気温が36℃の予報。 日陰で釣りができる 別所沼公園 へ小物釣りに行ってきました。 ちなみに、父親とは現地で合流しました。 ↓ 釣り座より正面を…
2025/06/19 20:34
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
梅雨の雨でも釣れる!阿木川ダムでのバス釣り実践レポート。濁った釣り場の攻略を紹介します。
2025/06/19 18:55
シーズンのシロギス釣り いいサイズが釣れました
2025/06/19 18:19
2025年 6月18日 牡鹿半島 釣行。
宮城県 牡鹿半島 釣りに行ってきました。サバ カサゴ アナハゼ メバルが釣れました。
2025/06/19 11:58
🐙たこが キター!! in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
今度こそっ、、、、🦾😁と、、、またもや 先週末 タコ釣りへ、、、
2025/06/19 09:08
茶どら三兄弟
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日は天空の鳥居へ行こうと思うたらさぬき豊中でザーザー降りやって坂出まで足を延ばしたら晴れ間があった瀬戸大橋記念公園へポンでびゅ~広々としてえい公園や!坂出へ来たらここしかないろ~実はがもううどん初でゅ~9:00頃着いたら行列が出来ちょったけんど目の前で釜揚げされたうどんが喰えた(^^♪大となす天かき揚げ絵を撮るが~忘...
2025/06/19 08:16
キジハタ狙い、予は満足じゃ!
昨日の夕まずめはキジハタ狙いと洒落込みました。着いて直ぐにいきなり根掛かり…太いラインを使っていたのでフックを曲げて回収しました。こういう時にラインブレーカーを持っているととても便利です。 第一精工 カラビナキッター ダークアース posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 au PAY マーケットで購入 フックを結び直して改めてキャスト開始です。するとまだまだ西陽が眩しい時間帯なのにアタリが有り、反射的にフッキングしたらなかなかの手応え。これはカサゴでなくてキジハタに違いありません。やり取りを楽しみつつ抜き上げると、 26センチのキジハ…
2025/06/19 05:33
フルオープンで鬼合わせなのでフッキングも拙の目もガンギマリ!
日をまたいでしまったので今日と言うのは昨日の事です。全部打ち込み終わったのが11時半で最後の文章推敲していたら寝てましたwwだから↓本日最高気温ってのは昨日ね。本日最高気温29度暑い!昨日よりは湿度はないけれど、やはり蒸している感じはする。朝会社に行くのに外に出て暑いな?とは思ったのだが、車に乗った瞬間で25度の表示が出たのでそりゃ暑いわなってなる。今日は、急きょニセコ2件行くことになった。出発した途端に...
2025/06/19 01:01
ヒシ上を早巻き、ストップ&ゴー、デッドスローこの3種・・・どれで出たと思う?
いや~暑い!暑いのは嬉しいのだが湿度が凄い。最高気温は28.1度だったけれどジメジメする。夕べ雨が降ったというのもあるけれど本州からの湿った空気が高気圧に乗って北海道まで来ているらしい。夕方の釣り場は27度をマークしている。はい!こん雷魚!多少風があるがヒシモがあるので川に波立つことはないが、ちょっと強めに吹くとラインが持っていかれてコロコロ転がるのは否めない。何発か捕食音が聞こえたが・・・ちょっともう...
2025/06/19 01:00
今年のライギョ記録
タカでございます。 毎週毎週ライギョを探し求めて用水路やら池やら沼やらを歩きまくっているお陰か気温急上昇にも順応しています。 この放置気味のブログでライギョを釣った記録を残しておけば後で見返せ
2025/06/18 20:59
次のページへ
ブログ村 101件~150件