メインカテゴリーを選択しなおす
#釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【アオリイカ30㎏オーバー】 ティップラン、エギング、レッドモンスター (後編)
沖縄の大漁エギング、ティップラン釣り後編です。4人で大漁の36杯、私12杯でした(^^) 船長と...
2025/06/18 10:46
釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
いちごモッチ&釣り情報
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はだいぶ出遅れて花海道!バッチ曳船が近くを曳きゆうきベイトが沸いちゃ~せんろ~か^^桟橋は8:00頃行ったら妖気はすでに消え失せちょった^^深浦渡船(土) 筏 チヌ 30㎝ 1枚(日)カセ チヌ 37㎝ 1枚洋仁丸筏(土)チヌ 30㎝ 3枚:鯛40㎝ 1枚幸丸渡船 (金) 筏 チヌ 30~35㎝ 20枚 (土) 筏 チヌ 30~35...
2025/06/18 07:04
パン粉釣法で梅雨クロ(グレ)狙い
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2025/06/17 19:28
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 57/74 思い思いの遊び - モナモナキッチン🍳14話
瀬戸内海の海は、水がとってもきれい〜🏝️💖つづく拍手&ランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです~(*^v^*💖初めてのキャンプ🏕️🍖💖を最初から読む初めてのキャンプ🏕️🍖💖 1 扉絵 - モナモナキッチン🍳14話今日から、モナモナキッチン🍳は14話に突入!!初めてのキャンプ🏕️🍖💖 がスタートです⭐️まずは扉絵からアップしますね〜🎵昨年10月のお話だけど、GW前なので内容が丁度良さそうです〜ヾ *'-'* お楽しみ...
2025/06/17 16:39
【爆釣レポ】6月中旬・氷見沖でウスメバル100匹超!富山湾で5人が挑んだ初夏の深場ゲーム
こんにちは。北陸在住の釣り好きブロガーYU-KINです! 今回は富山県・氷見沖で5人でウスメバル合計101匹!という大爆釣を記録した実釣レポートをお届けします。 6月中旬といえば、「もうメバルは終わりか…」と思う方も多いかもしれません。ところがどっこい、氷見の海はまだまだアツかった! 出発はまだ暗いうちに… ファーストヒット!朝マヅメに歓声 釣果詳細(5人分) 船上のやりとりと潮の変化 使用タックル タナ別の反応傾向 実釣のポイントまとめ 実釣後:メバル三昧の食卓! 写真ギャラリー 最後に 下記のランキングに参加中! 要チェック記事はコチラ! 出発はまだ暗いうちに… 午前4時30分、まだうっす…
2025/06/17 15:24
邪道 エンヴィ95/105/125
いつの間にかバチルアーコレクター。どうも、私です。さて、超久しぶりのルアーインプレッション。最近はセイゴ地獄の釣行記ばかりだったので、ぼちぼちルアーやタックルに関する記事も書いていきたいと存じます。本日取り上げるのは、邪道 エンヴィシリーズ6月でそろそろ港
2025/06/17 11:41
YouTubeとかNetflixとか飽きた結果→ラジオ【無職のたしなみ】
無職の生活に必要なのは娯楽です。 ぶっちゃけ娯楽だけでは無職生活は「もたない」のですが 今回は「もたない」の部分は省いて
2025/06/17 11:16
働きすぎました【無職】
ハタが楽になるで「働く」という語源があります。 いやいや自分が楽したいっていう考えのボクは働きたくないのです。 でも田舎
2025年ブラックバス釣行#12 秋田県北の野池
久しぶりの良型バスに小躍りした!
2025/06/17 10:38
年に一度?なサヨリ狙い。
海が穏やかな天気予報だったので行けるだろうと踏んで、昨日の夕まずめは一風変わってサヨリを狙ってみました。サヨリというと秋が盛期という地方もあるかと思いますが、6月のこの時期に新潟市では大きなサイズのサヨリが狙えるのです。 使うのはテイルウォークのアウトバックビヨンドS8107MLというテレスコのパックロッドにリールはオクマ・ワイルドスピン2500で、ラインは余ってしまったPEライン1.2号を巻いてあります。 これにオーナー針のサヨリ仕掛けを使いました。針のサイズは大型狙いという事で6号をチョイスしました。食わせ餌はマルキューのパワーミニイソメ(中)です。これがなかなか良いのです。 ボクにしては…
2025/06/17 06:05
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
北陸(富山・石川)で6月に釣れる魚に対して、それぞれの釣り方をより詳細に解説しています。初心者にも分かりやすく、道具や仕掛け、時間帯のコツまで含めてあります。 6月の北陸の釣りの特徴 6月に釣れる魚と釣り方詳細 ①アジ(マアジ) サビキ釣り(初心者・ファミリー向け) アジング(ルアー釣り) ②メバル ワームを使ったライトゲーム ウキ釣り ③クロダイ(チヌ) フカセ釣り チニング(ルアー釣り) ④キス(シロギス) ちょい投げ釣り 投げ釣り ⑤アオリイカ(春イカ) エギング 魚別おすすめ釣り道具リスト(詳細) 釣りの注意点 まとめ・おわりに 下記のランキングに参加中! 要チェック記事はコチラ! 6…
2025/06/16 16:33
水ようかん
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見に行こうと思うたけんど花海道を見て止めた・・・ここまで来たき種﨑を覗いてみた!居る居る🎵釣り人が入れ喰い♬これば~釣り人が居って釣れるが~エンピツカマスのみ・・・俺の腹が膨れるぜよ!昨日は横浜の漁師さんがこれば~釣ってきた!大分サメに喰われたらしい^^幸丸渡船さんFB高知市長さんFBおばんざい海幸(み...
2025/06/16 14:51
チョコミント蒸しケーキ
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日は早朝豪勢ジャンジャンバリバリふりよった・・・花海道は1人居ったけんど種﨑は修行してない・・・深浦筏チヌ 25~45㎝ 9枚高知市長さんFB北川村さんFB酔鯨酒造さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ小席空きがあります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に ...
2025年ブラックバス釣行#11 秋田県北の野池
2025/06/16 11:51
北海道 音更川釣行 20250524AM / 魚影が濃く楽しい
最後にしたい阿寒シリーズ 釣り旅行初日は1匹のみ 音更川釣行 20250524AM 釣り開始 釣り旅行初日は1匹のみ 初日の阿寒は目的の阿寒湖では1匹ばらし、 阿寒川で25㎝程度のニジマスに終わった。 www.ellelo.work www.ellelo.work 2日目は予報通りの雨。 阿寒の地は諦め、2日目に予定していた川に向かう。 音更川釣行 20250524AM 着いたが雨は止んでいない。 橋の上から見ると濁っていないから釣りは成立しそう。 グルメ旅に変更しようとも思ったが、せっかくなので準備を。 音更川は糠平湖から流れ出て音更町と帯広の境で十勝川に合流する。 糠平湖には有名な観光名所…
2025/06/16 07:13
初めてシマノ・ハードブルで投げてみました。そのインプレなど。
先日新たにリールに巻きましたシマノのハードブルというラインですが、使ってみましたよ。号数は1.5号です。 昨日の夕まずめ、いつもの釣り場に行くと風が強く吹いていて、「あれ?予報はこうだったっけ?」となりましたが釣りはできる状態でしたのでやってみました。狙うはキジハタなのですが、それとハードブルの初陣であり、それを体感したかったのです。ハードブルは兎に角硬いラインでベイトリールとの相性が良さそうな感じが巻いている時に感じました。が、果たしてどうだったかと言いますと… 「これは無いな」でした。 まさかこんなにダメだとは。 ロッドはメジャークラフト・アライバルオーバーセブン732MLというバスロッド…
2025/06/16 06:42
雷魚釣り銀河系軍団の2人が本気で釣りするとこうなるww
昨日の土曜日、急きょ会社の社長を含むメンバー5人で飲み会になりました。場所は、すすきの。一次会は、しゃぶしゃぶのお店に行きました。二次会、三次会、四次会はスナックへ。全額社長が払ってくれました。当然、全員終電を逃したのでそれぞれホテルに泊まることになりました。北海道神宮例祭がちょうど昨日、今日、明日とぶつかってホテルが取れない。なんとか空いているところを探して予約!しかも、社長がホテル代出してくれ...
2025/06/15 23:57
【釣り】がまかつのアッパーキャストジグを購入してみた
以前から気になっていたがまかつのアッパーキャストジグが購入できたので簡単にレビューしてみました。
2025/06/15 20:11
小物釣り in 別所沼公園
今日は久しぶりに 別所沼公園 へ小物釣りに行ってきました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より別所沼公園児童…
2025/06/15 19:46
山形県米沢市最上川水系(5)
山形県米沢市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時半から11時半までの5時間でイワナ2匹、ヤマメ4匹。うちヤマメ3匹はチビヤマメ。遠くのよく釣れる川より、あま…
2025/06/14 23:19
今日は認知症予防の日「今日は天気が不安定なので釣りはお休みです...」
「最近忘れ物をして困ったものは?」最近はないですが、一番印象に残っているのは、やはり釣り場にリールを持って行くのを忘れた時ですかね.... 釣りに行くのに…
2025/06/14 16:02
交換用 手編みネット
染色済&未染色など手編みネットを各種販売中。更に各種編んでいきますが手作業の為、大量生産が出来ないので売り切れとなる前に早めの購入をオススメします。
2025/06/14 12:03
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
泳がせ釣りのリール選びでは、ボディ剛性や最大ドラグ力よりも重要なことがあります。この記事では、リール選びで重要な性能とコスパのよいリールを紹介しています。
2025/06/14 09:59
SLJ@玄界灘。梅雨イサキを釣りに。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 こちら九州は梅雨入りいたしまして、これからひと月ほど憂鬱な長雨の季節です。明け前には近年決まったように災害級の大雨が降るのだと思うと、不安ですね。 さて梅雨といえば、旬の魚は『梅雨イサキ』。 ということで、イサキを釣りに玄界灘スーパーライトジギングに行ってきました。SLJは結構久しぶりです。 タックル タックルはスピニングとベイトを1本ずつ。 どちらもPE1号にフロロリーダー4号。 個人的にSLJの釣りはスピニングを使う方が感覚的には好きですが、ジグのロストが怖いのですぐに底を切れるベイトをメインに使っています。 ジグは定番中の定番、TGベイトの45gと…
2025/06/13 23:18
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
日時:令和7年5月8日 11時00分ごろ 住所:山梨県南部町福士徳間 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ 現場:町道 ※山水徳間の里キャンプ場付近 ...
2025/06/13 16:59
攻略できないボイル祭り
最近、絹ごし豆腐の魅力に気づきました、どうも私です。濃厚絹豆腐の冷奴が美味い。さて、うちの近くではウルメイワシ?と思われるマイクロベイトの大量接岸で、シーバスボイルフィーバー。どうも、同じ博多湾でもエリアによって種類や量が異なっているみたいで、マイワシの
2025/06/13 11:57
マスクメロンクリームパン
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も雨や・・・おそらく湾内でエサ釣りしゆ~がはここだけやろ~( ´艸`)今朝も元気だ!妖気が満ち溢れちゅ~”今までアタらざったにオマンが来てから釣れ出したぜよ!”と羽の生えた天使様を再確認した( ´艸`)な~にが羽の生えた天使ぜよ!どぶ板の生えた悪魔やろ~がよ!大妖怪様ど~も目のレンズを間違う~て入れたにか~らんで!ご注...
2025/06/13 07:58
たまごサラダ
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみたけんど・・・釣り人が一人しか居らん・・・桟橋は妖気が満ちみち( ´艸`)何故か速攻で見つかる?舐めて貰うたら困るぜよ!大妖怪様を!報酬貰いゆ~きちゃ~んと知らせよら~よ( ´艸`)安芸市では!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご...
2025/06/13 07:50
釣りのこと マゴチ
久々の毒針座布団の記録✍️ ではなく本当の目的はお馴染みマゴチ釣り🎣 安定のおひとり様☝️ もう誰もついていけないと言うことか🤣 最初は別種目で様子見 1本掛けたけど即バレした そもそも掛かりが浅いので私の技量では キャッチは難しい🙅 種目変更していつものマゴチ 最近...
2025/06/12 21:42
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
2025/06/12 19:52
梅雨で退屈のねね
沖縄は梅雨明けし五島は梅雨入り今朝のトイレは雨の中ねねの丘に上がり 八ノ川の港を見ると堤防の先にポツンと立っているのは釣り人出勤前の釣りだろうか 僕が先に下り…
2025/06/12 10:17
チョコミントシュー
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!梅雨入りしてしっかり雨が降りゆ~しかも霧で真っ白!ロンリーカッパが見れるろ~かと種﨑を見てみた!流石にどM師匠さんも修行に来て無い( ´艸`)桟橋の岸壁には妖気が溢れかえっちゅ~(^^♪向こうにはプロフカセ師さんが居って30㎝級のチヌを釣っちょった^^後に飲ませ釣りをやるらしい(^^♪酔鯨酒造さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本...
2025/06/12 08:01
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
Squid sold for around 10,000 yen per fish in Osakacan be caught alive for free on Hahajima Island. Location and Access t
2025/06/12 03:44
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
鵜来島2日目の朝は4時前に起床。昨晩は夕食後に一瞬で寝落ち… スッキリ目覚めて、4時過ぎから美味い朝食頂きました!外は昨日に増して大雨の様子…。雨合羽で装備して港までの階段を下る…。…
2025/06/12 00:38
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
今日は大気の状態が不安定で強い雨が降るとのことでした。特に札幌から北東方面、旭川やオホーツク海側、宗谷が中心らしい。発雷確率も80%とかだから雷雨になるってことでよろしか?日中、札幌方面でもはザーッと降る時間もあったみたい。でも、拙は今日の大雨が外れる倶知安、ニセコ方面に行っていたので行きも帰りもまったく雨にあたりませんでした。気温は寒くはない23度くらい。午前中に南16条西8丁目に寄ってから定山渓、喜...
2025/06/11 22:53
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
海釣りとバス釣り、初心者におすすめなのはどっち?釣れる魚・道具・始めやすさなどをわかりやすく比較。目的別の選び方も丁寧に解説!
2025/06/11 21:59
バリカタ♡これは好物、な、シマノ・ハードブル8+。
先日、バイトリールに4本編みのPEラインを巻いて釣りに行って見たのですが、これが期待に反してバックラッシュ連発になってしまい、これはダメだという事になりまして。 marvelousact.hatenablog.jp さて、どうしたものかと思いつつ、とあるラインを無意識に近い状態でAmazonでポチっていました。それがシマノのハードブル8+の1.5号です。 ハードブルは初めて買いました。通常のPEラインの場合ダイニーマ(東洋紡のイザナスなど)が使われますが、このハードブルはアメリカのハニウェル社のスペクトラという素材が使われていて、シマノは前々からこの素材のラインをリリースしていました。商品名で…
2025/06/11 19:30
パキッとティラミス
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日から四国は梅雨入りで雨が降りゆ~・・・流石に釣り人も船も出てない・・・桟橋は妖気もさっきもいんまもない( ´艸`)釣り情報は店に入って載せます^^高知市長さんのFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願...
2025/06/11 07:30
山が呼んでいる!
昨日、関東甲信・北陸が 梅雨入りした。 関東の場合、平年より3日遅く、 昨年より11日早いとのこと。 今朝は、次の八ヶ岳行きについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇…
2025/06/11 05:06
いや案外デカくね?またまた登場オクサレ様ww
もう夏ですか?ってくらい昨日、今日と暑かった。昨日は、29.4度で今日もそのくらい上がったようです。だけど明日は雨で気温も23度くらいらしい。まだ安定しないんだなぁ・・・昨日はいつも通り17時半に会社を終えて釣り場へ着くと先行者がいる・・・見ない車だ。 仕方ないのでもう一つのポイントへ。5月の勢いはどこへやら?って感じでバイトもチェイスもない。多分、広大なカバーができたので、その中にいるのだろう。しかし、...
2025/06/11 00:14
3本日匹やったぜ!でもやはり4匹の壁はかたすぎるww
ごめん・・日跨いだから昨日の日曜のお話です。日曜日のルーティーンは決まっている。今日は7時半に起きてご飯を食べて今日の予定を考える。8時過ぎにIさんから電話がくる。「今日どこ行くの?」との内容だった。Iさんは拙が今日行く予定候補のポイントに行ってダメだったら別のポイントに行くとのことだった。その別のポイントというのが恐ろしいポテンシャルを秘めた場所。Iさんは今年雷魚スタートが遅かったにも関わらず5/30(...
釣り・車中泊・マットレス
釣りやアウトドアで役立つ! 快眠車中泊専用マット!! この度ご紹介する商品は、釣行やアウトドアなどで役立つ車中泊専用マットです。 車で釣りに出かけて こんな経験ありませんか? ・車の中で2.3時間寝たけど寝た気がしない、、、 ・シートを倒し...
2025/06/10 21:41
味噌川ダムでカヤック釣行!初夏の釣果レポート
長野県・味噌川ダムでのカヤック釣行を詳しくレポート。透明度抜群の湖での釣果やアクセス、駐車場情報、シーズンの狙い目も紹介します。
2025/06/10 20:44
高浜町・ヒロセオートキャンプ場 クマ目撃出没情報
日時:令和7年5月29日 14時50分ごろ 住所:福井県高浜町山中 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:ヒロセオートキャンプ場付近 ...
2025/06/10 17:52
バイクにロッドホルダーを取り付け
バイクにロッドホルダーを取り付けました。意外と簡単に付きました。これで安心して釣ーリングに行けます。
2025/06/10 16:57
2025年ブラックバス釣行#10 北欧の杜周辺の野池
小バスわんさか
2025/06/10 16:29
【AI武士が語る。】『川の禍 ― 河川事故・予防と増水の前兆を読み解く15の章』【53巻】
AI武士が語る 『川の禍 ― 河川事故・予防と増水の前兆を読み解く十五章』 第一章:川の事故はなぜ起こるのか? 川とは穏やかに見えて、実に油断ならぬ存在。事故の多くは、以下のような理由で起き申す。 「水は静かなるが、力を […]
2025/06/10 06:41
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
鵜来島本島「ヒラトコ」での釣りを終えて漁港船着きに下ろしてもらい、そのまま第2ラウンドを楽しみます。 さてここからが島泊まりの楽しみです!この後は民宿で風呂・晩飯なので日暮れ前まで…
2025/06/09 20:18
2025年6月8日 牡鹿半島 釣行。
宮城県牡鹿半島 ルアー ワーム釣り 小物釣りです
2025/06/09 12:35
山形県米沢市最上川水系水系(4)
山形県米沢市最上川水系でフライでの釣行。釣果は4時から6時までの2時間でイワナ2匹。昨日行った河川は競争が激しそうだし、昨日以上の釣果は期待できないと読んで、…
2025/06/08 23:05
次のページへ
ブログ村 151件~200件