メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございま~すあんず地方は晴れ今朝起きたらもう長女来てた始発電車だってw 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 昨日の…
【横浜チューリップ速報2025】臨港パークのチューリップが素敵!|横浜公園・里山ガーデンの最新情報も!
【横浜チューリップ速報2025】臨港パークの春を歩く|横浜公園・里山ガーデンの最新情報も!
八重桜が咲き誇る!「於大まつり」2025 知多半島 東浦町 愛知
愛知県知多半島の東浦町にある「於大のみち」は、家康公の生母「於大の方」にちなんで名付けられた八重桜の並木道が整備された散策路です。今回は、その「於大のみち」と「於大公園」周辺で八重桜の見頃の時期に開催される「於大まつり」についてご紹介します。
リズリサピンクコーデで桜にとけこめるかんじでよきでした。しかし、時間が経つにつれ、寒さと人混みが増してきたのではよかえりましたソフトクリームほんとにうまうまでした、もうさくらよりソフトクリームもっと食べたかったって感じ。あと屋台のポテトも食べておいしかったのですが...ポテトの屋台の並んでた前の人、同じ系統な服来てて男連れてて超陽キャで酒頼んで真ん前で踊り出したのがすごい嫌だった。地雷系量産型風なギ...
🌸岡山県玉野市の『横田公園』🌸鯉のぼりと桜のコラボが見事です!!岡山市北区 旭川東岸河川敷🌸岡山シンフォニーホールと桜🌸岡山さくらカーニバルは4月6日(日)までです。お早めにお出かけください。...
横浜・伊勢山皇大神宮の桜と庭園散歩|春限定の特別公開と御朱印も紹介
春の横浜で訪れたい伊勢山皇大神宮。桜が彩る境内や期間限定で開放される茶室の庭園、美しい御朱印も紹介します。
雨も上がったことだし・・・・・ 「湖西のエドヒガンザクラ」と言うと、酒波寺の古木ですか。 オクヤマの朝 気温5.5℃ 小雨 日中は、ヒンヤリ感はあります...
ブロ友さんと秋葉原~上野デート!その2上野不忍池で桜!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は超~久々の!!やっと花見日和? …名所の人出が怖いわ~(;・∀・) 前回の続きです(^^)/ chiroakaさんは既に 上手に1つのブログでまとめて書かれてるので良かったら読んでね((*^^)v 上野公園
うっかりミスで、すずめをうぐいすとしてインスタに投稿してしまったミライ。春のほっこり珍事件を、ユーモアたっぷりにお詫びします!
桜木町から大岡川のさくらまつりへ!屋台も楽しむ飲み歩き横浜お花見散歩レポ
桜木町から野毛小路を抜けて、大岡川の桜並木へ。2025年のさくらまつりで、屋台グルメを堪能。水上クルーズも行き交う、活気あふれるお花見コースを実体験をもとにレポート!
北陸で桜ポートレート(桜+人物)の撮影におススメなスポット8つをご紹介します
春と言えば桜そのものの撮影や桜+人物での撮影も人気があります。今回は北陸周辺で桜ポートレート(桜を背景に人物撮影)がしやすいスポットを8つほどご紹介しようと思います。 撮影スポットはアクセスのしやすさや花の高さ(ご家族でも撮影できるように)
だんだん満開になりつつある桜。 (以前のブログ) 残念ながら明日から雨模様らしいので 今のうちに。 近くの公園ではお祭りがやっていて 小さな屋台がでていた。
2025年3月29日土曜日。大阪城公園へ、お花見に行ってきました。桜はまだ咲き始めだったのですが、桃も見たくて。大阪城の北側、大阪ビジネスパーク駅から近い場所の大阪城桃園へ。大阪城って、西の丸庭園は有料だけど、桃園も梅林も無料なんですね。で...
日曜日、午前中は曇りで迷ったけど、お昼から晴れ予報。夫はゴルフ。一人で水元公園へお花見。簡単なお弁当とビールを持って自転車でGO!綺麗に咲いています。木によって違いますが4分咲き程度でしょうか?都心より遅い、しばらくお天気が悪そうなので次の土、日も楽しめそ
横浜みなとみらいお花見さんぽ|臨港パーク〜さくら通りまで開花&混雑状況チェック!2025年3月30日
横浜みなとみらいの桜を現地レポート!臨港パーク〜さくら通りまで、開花状況・混雑具合をチェックしながら春の散歩コースを紹介。2025年3月末の最新情報も。
高桑星桜(柳津町)写真で見る岐阜の珍しい桜!星のような花びらに注目【撮影スポット】
今回は、岐阜市柳津町にある珍しい桜「高桑星桜」をご紹介します。この桜は、星のような形をした花びらが特徴で、全国的にも珍しい品種です。さらに、宇宙を旅した「宇宙桜」としての歴史を持ち、開花期間が長いことでも知られています。堤防沿いに咲く白く可
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 愛犬たちの散歩道はお日様のあたり具合で満開の木もあり犬友さん以外の方々も上を眺めながら歩く…
毎年行く上野公園のお花見。開花してから暖かい日が続いている。26日夕方いつもならお酒だけでなくお弁当やおつまみ、シートも持参のお花見だが今日はサックリ、缶ビールだけ園内で買って、ビール片手にお花見散歩。夕方でも人が多い。満開前の咲き始めの桜も美しい。不忍
春。情緒ある歴史町は桜とのコントラストがまた美しい。古い町並みや歴史を感じる地域にスポットをあてて、お花見も散策も楽しめる桜名所をご紹介。
昨日は夕方から知恩院春のライトアップに行ってきましたまだちょっと早いかな~めちゃキレイ~~実は 春のライトアップ おてつぎフェス2025と題して京都市ジュニアオーケストラコンサートも開催され京都のテニスサークルでご一緒している大学生の女の子が参加されるとのことで、こっちがメインでした!!いつもに無い真剣な姿の彼女はとても魅力的で素敵でした!中学生から大学生までの有志メンバーによるコンサートは一生懸命で...
桜シーズン到来!(2025年)岐阜のお花見スポットとおすすめ撮影スポット10選
暖かな陽気に包まれ、桜のつぼみがふくらみ始める季節がやってきました。春の楽しみといえば、やっぱりお花見ですよね!そこで今回は、岐阜県内で楽しめるお花見スポット10選をご紹介します。アクセス情報や駐車場の有無、各地で開催される桜まつりや、周辺
先週通り過ぎたときは数輪しか咲いていなかった一條戻り橋の桜朝通りかかったら一気に開花してたので立ち止まって写メを撮りましたそうこうしてると何人の方がやってきてスマホで写真を撮ってましたネットでも検索に
霞間ヶ渓の桜(池田町) 飛騨美濃さくら33選の名所「池田サクラまつり2025」【撮影スポット】
今回は、揖斐郡池田町にある「霞間ヶ渓の桜」をご紹介します。 霞間ヶ渓(池田町) 「霞間ヶ渓(かまがたに)」は、岐阜県内屈指の桜の名所です。春になるとヤマザクラやしだれ桜など、さまざまな種類の桜が咲き誇り、渓谷沿いに薄桃色の霞がかった幻想的な
【平塚市】桜の名所7選!おすすめお花見スポットの駐車場情報と注意点やお土産もご紹介
神奈川県平塚市内の桜の名所7か所を駐車場情報やおすすめスポットもあわせてご紹介します。また、お土産にしたい名産品もご案内します。
【2025年版】今年こそ函館の桜を見に行こう!函館・函館周辺で桜が楽しめる名所7選
函館の桜の名所とは?函館の桜を見に行きたい人必見!函館桜の名所とその周辺グルメやおすすめの施設をまとめました。
【福岡城さくらまつり2025】3/26(水)~4/6(日)@舞鶴公園
2025年3月26日(水)~4月6日(日)、福岡市舞鶴公園にて「福岡城さくらまつり」が開催されます。イベント情報からお花見ポイント、駐車場まで幅広くご紹介。
宮城県白石市(しろいしし)にある「高田の石割桜(たかだのいしわりざくら)」の写真です。石割桜といえば、有名なのは岩手県盛岡市の石割桜。隣県の宮城県民にとっても、もちろんそうなんですが、宮城県にも石割桜があるんです。白石城や白石駅辺りから車で10分ちょっとの場所。スパッ!と石を割って生えるみごとな桜です。
花楯城跡(はなだてじょうあと)という「花楯公園」。上ってみると、上の平場には桜の木が20本ほどあって、満開に咲いていました。やっぱり桜の風景はいい。 こういった場所もあったんですね。どの桜もまだ小さいので、これから見応えが出てくる場所じゃないでしょうか。
宮城県登米市登米町(とめしとよままち)にある「登米総合運動公園」。市販道路地図でこの場所を見つけ、桜はないかと探しに行ってみました。運動公園なんかには、よく桜がありますよね。この場所にもけっこう桜があって、満開できれいでした。
さくら名所100選 岩倉市 五条川「岩倉桜まつり」2025 愛知
愛知県岩倉市を流れる五条川の「岩倉桜まつり」ご紹介です。約7.6㎞にわたり1,300本を超える桜が川の両側を飾り、日本の「さくら名所100選」に選ばれています。昼は「のんぼり洗い」、夜はライトアップが企画され、イベント日には物産市や飲食コーナーも。
「壽丸屋敷(すまるやしき)」のシダレザクラがきれいでした。この屋敷、蔵、庭などの佇まいを背景にしたちょっと贅沢な桜。思わず撮りたくなってしまう風景で、壽丸屋敷観光の人は必ずというほどこの桜の前で足を止め、写真を撮っていました。
白石市の白川津田寺下という場所で見つけた神社。 近くの道路を車で走っていたら桜が見えたので行ってみた。「天神橋」という朱塗りの橋との風景がいい。石階段にかかる桜の屋根。 真下を歩くより、外から眺めた時の方がきれい。
「平沢地区公民館」という場所の桜風景です。蔵王町の平沢。以前ここを通りがかった時に、桜の木がたくさんあるのを発見し、花が咲く時季に絶対見に来よう!と思いました。翌春行ってみると、想像以上にみごとな風景が。ちゃんと数えていないけど、全部で50本くらいあったかな。
宮城県の桜の名所、益岡公園(ますおかこうえん)とそこにある「白石城(しろいしじょう)」。城の風景と桜の風景がきれいなところ。
【長野県】春の絶景!桜が美しいお花見&散策スポット5選|歴史ある城跡や桜の名所を巡る
長野県で桜が楽しめるお花見スポットを5か所紹介します。上田城跡公園、松本城公園、小諸城址懐古園、城山公園、臥竜公園を実際に歩いた様子をレポートします。桜の時期以外の魅力もご紹介。
墨俣一夜城・犀川堤の桜 桜×お城のコラボ!春の風に揺れる桜と歴史の絶景【撮影スポット】
今回は、大垣市墨俣町にある「墨俣一夜城・犀川堤の桜」をご紹介します。墨俣一夜城・犀川堤の桜は、県内でも人気の桜スポット。戦国時代、豊臣秀吉が築いたとされる歴史ある城と、約3.7kmにわたる桜並木が織りなす風景は、この春ならではの絶景です。さ
哲西ひな祭りのあと、 東城から成羽川ダムを経て、 旧備中中学校近くの セツブンソウの自生地に行ってみました。 名前のわからない神社の参道の両側に 咲いています。 可憐すぎてかわいい😍 毎年のように みに来ていますが、 セツブンソウ、 何度来ても可愛くて好きです😊 成羽川ダムの写真も載せておきます。 山間のダム湖が長いです。 道路幅が狭いところもあるので、 対向車が来ないかドキドキでした。 東城から成羽川ダムを目指していた時、 たぶんまだ広島県のときに、 路肩に、妙なものを夫が見つけて、 バックして戻ってみました。 赤い実が目についたけど、 赤い実がついた木の置物は葉っぱが ガラス?のようなプラ…
桜 大郷町【粕川稲荷堂で道端に見かけた桜】 (宮城県の桜090)
春に大郷町を車で走っていたら、道端にいい桜を見つけたので写真を撮っておきました。ここは大郷町粕川稲荷堂というらしいです。道路より少し高い所にあって、晴天なこともあってきれいに見えたのかな。まだ小さな桜ですね。
大郷町の羽生(はにゅう)にある「築館公園(つきだてこうえん)」の桜です。 ここは本当にいい。ここは、神社としても、また同じ羽生という珍しいお名前の羽生結弦さんの聖地としても有名な「羽生天神社(はにゅうてんじんじゃ)」の近く。2021年にその神社に行った時、周辺はどんな場所なんだろうとウロウロしていたら、この公園を見つけたんです。
春に大郷町方面へ桜巡りに出かけると、いっつもこの桜の咲く風景が目に留まるんです。車を運転し、「支倉常長メモリアルパーク」を通り、道の駅「おおさと」なんかがある方へ向かう途中。他の季節も通ることがあるけど、その時は、全然意識したことがない。そばにある朱色に塗った小さなは橋がいいんでしょうね。「萬作橋」っていう名前だそうです。