メインカテゴリーを選択しなおす
箱根と深海魚の旅part40~かぐや姫ミュージアムへ!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、炎天下の日向ぼっこ2」です。 わざわ…
箱根と深海魚の旅part39~道の駅戸田とヘダ号物語!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、炎天下の日向ぼっこ1」です。 すんご…
2023年6月の鹿児島旅行の思い出。その7。 ☆その1~その6はこちら↓ 『喜び入る「喜入駅」』2023年6月に行った鹿児島旅行の記録。その1。 2024年…
箱根と深海魚の旅part38~深海魚まつり てんまつ記!~ 旅行4日目、朝5時50分。 沼津市の道の駅「くるら戸田」での朝。 みなさん、おはようござ…
バスツアー客3名様がジュエリーを買ってくれたおかげで、旅行会社もバス会社もツアー成立でしょう。私を含めて残りのツアー客も胸を張ってタダ飯タダ観光を楽しませ...
箱根と深海魚の旅part37~道の駅函南と3日目の夜~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものクッションでくつろぐ」。 タイト…
箱根と深海魚の旅part36~めんたいパークで学ぶ君!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのシャワー4」。 シャンプーがすみ、ゴ…
箱根と深海魚の旅part35~わさびミュージアムに行く!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのシャワー3」。 本犬にとってはなが~…
3月、北九州・山口の旅に東京九州フェリーを利用した。乗船時間は計42時間。いまは山梨、その前は埼玉の海無し県に住んでいたので、海を見るとはしゃぐのである。...
2023年6月の鹿児島旅行の思い出。その6。 ☆その1~その5はこちら↓ 『喜び入る「喜入駅」』2023年6月に行った鹿児島旅行の記録。その1。 2024年…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ4日目、この日は最終日です泣。 帰りの飛行機は19時ではあるものの昼から夕方までは仕事をしないといけないので実質フリーな時間は朝のみ。 早めにチェックインをして、港に向かいます。素敵なエアビーでした、あばよ\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日に港で気になったお魚は、アンコウとウツボ。たしかどっちも20dh(300円)だった気がする。 それプラス、イカと海老も買って最後の晩餐。ウツボもアンコウもとってもふわふわで美味しかった。どっち…
昨日、NHKの番組「ドキュメント72時間」でフェリーで旅する人生行路が放送された。3月にフェリーで旅に出た時に「72時間」の撮影クルーが同乗していたので、...
箱根と深海魚の旅part34~月光天文台はおもちゃ箱2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのシャワー2」。 …ということで、いやも…
(モロッコ旅行´24)港で取れたお魚をそのまま調理して頂く贅沢な毎日
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ3日目。 朝は町を散歩して、カフェで朝食。 エッサウィラの町はコンパクトなので、自然と過ごし方もルーティン化していくんだけど、ただ旅先でルーティンが出来るとそこに暮らしているような感覚にもなれてそれはそれでとてもいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後は港に出向き、今日は何を食べようかなぁとお魚を物色。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は平目とイカをチョイス\(⌒ ͜ ⌒…
(モロッコ旅行´24)港町エッサウィラで暮らすように旅をする
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ2日目です\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は8時に起きて、海沿いをお散歩。エッサウィラの朝は遅いらしく、港も町もとっても静か。 町のパン屋さんで朝食を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後はメインストリートから徐々に路地裏へと入っていきます。この野良犬可愛すぎて、この旅でまた会いたいと何度も同じ道歩いたけど結局会えずじまいだった、超一期一会~泣。 インド…
箱根と深海魚の旅part33~月光天文台はおもちゃ箱1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今夜は冷えるわぁ」。 撮ったのは6月の…
(モロッコ旅行´24)モロッコの中でもとっても穏やかな港町、エッサウィラにやってきた
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 やってまいりました旅ブログ\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回の旅は4月5月と進めてきた『優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねを消化する旅』とはまた別で、ただ単に好きな所行かせて~という事でやってきたのが、モロッコはエッサウィラ\(⌒ ͜ ⌒)/ エッサウィラ الصويرة またモロッコかーい\(⌒ ͜ ⌒)/ 1年ぶり10回目のモロッコです来すぎ~現地妻でもいないと説明つかないレベル~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2001年に…
箱根と深海魚の旅part32~箱根の関、行ってみた!!~ 旅行3日目、正午を回ったところ。 箱根峠の甘酒茶屋から、いよいよ箱根の関所を目指して行くべ。…
箱根と深海魚の旅part31~甘酒茶屋でマジ極上の一服!~ 旅行3日目、午前11時半。 小田原市の生命の星・地球博物館から箱根峠に向かう。 国道1号…
箱根と深海魚の旅part30~生命の星地球博物館にgo!3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、はっ知らん間に撮られてた2」。 気…
箱根と深海魚の旅part29~生命の星地球博物館にgo!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、はっ知らん間に撮られてた1」。 妻…
箱根と深海魚の旅part28~生命の星地球博物館にgo!1~ 旅行3日目、午前10時半過ぎ。 和菓子の「ういろう」さんから「生命の星・地球博物館」に移…
箱根と深海魚の旅part27~超老舗のういろうを買う!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたは靴下好き」。 まあ誰のものでもいいと…
バチカン市国に行ってきました〜^^♪ここだけは、ツアー会社にオプションで付けておいてもらった物で、結果良かったみたいでした!中は圧巻で、ツアーガイドさんオリジ…
箱根と深海魚の旅part26~三ツ石海岸で幸せブランコ!~ 旅行3日目、午前7時50分。 神奈川県の道の駅足柄を出発する。 向かうは真鶴(まなづる)…
箱根と深海魚の旅part25~2日目の夜と道の駅足柄~ 旅行2日目、午後3時半。 神奈川県箱根町。 今日はいちんち天気が悪かったのだが、今さらになっ…
2023年6月の鹿児島旅行の思い出。その3 その1。 『喜び入る「喜入駅」』2023年6月に行った鹿児島旅行の記録。その1。 2024年4月にも鹿児島行っ…
箱根と深海魚の旅part24~公時神社で金太郎に会う!?~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、安眠する」。 テレビで動画とか見てる…
箱根と深海魚の旅part23~箱根VCで箱根をstudy!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、五月晴れ2」。 風に乗って来る何か…
箱根と深海魚の旅part22~大涌谷、悪天候でも人人人~ 旅行2日目、午後2時前。 神奈川県は箱根町の大涌谷にと~ちゃ~く。 もしかしたら人は少ない…
ポンペイ遺跡を調査してきました。とてつもなく広くて、難解な場所でした。帰ったら、写真を見て、自分なりに答え合わせをしなくちゃなと思います。午後は、ナポリに戻り…
2023年6月の鹿児島旅行の思い出。その2。 その1はこちら↓ 『喜び入る「喜入駅」』2023年6月に行った鹿児島旅行の記録。その1。 2024年4月にも鹿児…
箱根と深海魚の旅part21~道の駅ふじおやま行ってみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、五月晴れ1」。 なんてことはない、天…
箱根と深海魚の旅part20~FMMでテンション爆上げ4~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた夏の装い4」です。 最後はありきたりで、座…
箱根と深海魚の旅part19~FMMでテンション爆上げ3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた夏の装い3」です。 今日は横からの1枚…
箱根と深海魚の旅part18~FMMでテンション爆上げ2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた夏の装い2」です。 今日は背後からの1…
箱根と深海魚の旅part17~FMMでテンション爆上げ1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた夏の装い1」です。 つい先日、トリミン…
箱根と深海魚の旅part16~東口本宮浅間神社を訪ねる~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「外は雨、おまたでくつろぐももた1」です。 …と…
箱根と深海魚の旅part15~道の駅すばしり行ってみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、アイス大好き」とおまけです。 今回、も…
箱根と深海魚の旅part14~雨と頭痛とスカイライン2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る前のあれこれ2」です。 ようやっと…
箱根と深海魚の旅part13~雨と頭痛とスカイライン1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る前のあれこれ1」です。 今は大好き…
箱根と深海魚の旅part12~一里塚とスカイウォーク~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、妻のひざでくつろぐ」です。 お題そのまん…
ごましお(@okowa1215)です。 本気ブログ「インデックス投資でも富裕層」の更新も途切れがちなのに、姉妹サイト「ごましお旅日記」を立ち上げてしまいました。 単なる雑記ブロブで更新も不定期ですが、ご興味のある方は覗いていってください。
箱根と深海魚の旅part11~1日目の夜と初電子レンジ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット2」とおまけです。 …
箱根と深海魚の旅part10~土山宿と東海道伝馬館4~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット1」です。 ももた君…
箱根と深海魚の旅part9~土山宿と東海道伝馬館3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「お疲れももた、うたたねその後1」です。 いちんちじ…
箱根と深海魚の旅part8~土山宿と東海道伝馬館2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、アイス💗」です。 コーンの部分のみとなった…
箱根と深海魚の旅part7~土山宿と東海道伝馬館1~ 旅行1日目、午後3時前。 「甲賀流リアル忍者館」を出て、国道1号線に入り東へ。 この辺一帯、桜…