メインカテゴリーを選択しなおす
#そば
INポイントが発生します。あなたのブログに「#そば」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
BiVi新さっぽろ そば処霧の下 冷やし海老天たぬきそば
(記2025年5月21日) 新札幌ランチ、BiVi新さっぽろ そば処霧の下へ。前回は天丼とミニそばのセット。 さて、何にしようか。 この日は冷たいおそば気分。冷やし海老天たぬきそば! カリカリのごぼうがいい働きをする。 卵黄のシアワセ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2025/05/21 08:25
そば
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仙堂庵
虻田郡洞爺湖町「わかさいも本舗2F」。 登別での用事はそう時間かからず即終了。w サクッと洞爺へ移動。わかさいも本舗で昼食。建物2Fのレストランへ入店。窓際の席を確保。こんな景色を見ながら、天丼セットをコール
2025/05/21 06:04
浜中町 お食事処やぶ東
今回は道東の浜中町(はまなかちょう)におじゃましております。以前ルパン3世やラッコについてご紹介した町です。過去の記事はこちら。↓↓↓ magumagudon2.hatenablog.com magumagudon2.hatenablog.com magumagudon2.hatenablog.com さて、今回お昼に選んだのがこちら、食事処やぶ東(やぶとう)さんです。お昼時ともあって、地元の方で混み合っていました。 住所:浜中町霧多布東2条2丁目101 ルパン3世通りの途中にあります。 天丼セット1500円、そば大盛(∔100円) 合計1600円税込です。 とり天が入っていたり、天丼はもちろ…
2025/05/20 19:11
具沢山!ビジュアルが美しい「煌味家」の納豆そば
おつかれさまです。 気になっていたお蕎麦屋さん、 煌味家(こうみや)へ。 浜松町・大門にあります。 メニューです。 本陣房のメニューと似ている。 山かけそばのビジュアルは完全一致。 同じ系列なのかな。 もりそばを食べるつもりでいたけど、美しいビジュアル写真に魅せられて納豆そばを注文。 おお、こうきたか。 ツヤツヤプリプリの卵黄が別皿でスタンバイ。 メニューの写真通り、大根おろしの上に配置。 それにしても、具が盛り沢山! 蕎麦が全く見えません。 納豆そばをよく食べるのですが、過去1具沢山。 さらに、納豆、葱、海苔、鰹節、大根おろし、卵黄、ひとつひとつの素材が上質! 彩が良くて混ぜるのがもったいな…
2025/05/20 11:49
大阪屋
函館市桔梗町。「かつ丼」 ゴルフ終わりの帰り道。ざるそばだけなので、普通にお昼ご飯が食べられそうなお腹の状態。最初に目指したお店は満車でスルー( ><) 後日また挑戦します。函館ICで降りて右折で花の湯の隣に
2025/05/19 06:08
【静岡県・御殿場市】桃中軒 御殿場店 みしまコロッケそば 510円【2025年2月訪問】
『富士御殿場蒸溜所』の見学を終え、無料シャトルバスで御殿場駅まで送迎してもらいます。12:27発の沼津行きの電車にギリギリ乗れそうではありましたが、ここはあえて1本見送って行きたかったお店を訪問することにします。ということで、立ち食い蕎麦のお店の『桃中軒 御殿場店』を訪問します。『桃中軒』はもともと駅弁屋でありますが、
2025/05/18 17:07
天せいろ と ごまだれせいろ 手打ちそば末広
半年振りくらいに訪問したのは 手打ちそば末広 おしながき 頼むものがワンパターンになって来ましたが オレは天せいろで妻が、ごまだれせいろ 天ぷらは妻とシェア…
2025/05/18 06:08
楓庵
函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 4ヶ月ぶりで松川町の楓庵で昼食のおそば。木曜定休日で、営業時間は11:30〜15:00。月火水祝以外は17:30〜19:30LOで夜も♪ 開店から5年を超えてもなおキレイな
2025/05/17 06:21
【松山グルメ】黒船 soba tenplus 樽味店 へ行ってみた件!!! 【 #そば #天ぷら #樽味店 】
以前から気になっていた、黒船さんの樽味店へ立ち寄って見たのでご報告!!!日本そばのお店で、市内に何店舗かありいつかは行ってみたいと思っていたのですが、中々、車をパーキングにおいて行くまでには至らず、いつしかその名前すら忘れかけていた矢先、郊外で駐車場併設のお店が出来たので訪問させていただきました!!!OPENして、1年くらいが立ったのでしょうか?ようやくの来店です、新しいお店は、愛娘ちゃんもテンション高めで...
2025/05/16 20:56
【東京・新宿】さがたに 新宿京王モール店 天ぷらそば 温 600円【2025年2月訪問】
現在時刻はAM7:00。この日は朝から移動をしていきます。高速バスに乗るために新宿駅にやってきました。バスの出発時間は7:35なので、その前に軽く朝食を食べようと思います。と言ってもバスタ新宿への移動やコンビニで飲み物を調達する時間含めたら、あと20分弱ほどの余裕しかありません。この短時間で食べることができるとなると
2025/05/16 14:13
桜えび蕎麦の特盛は、たぶん3人前以上なぐらい
迷ったんです。もちろん迷ったんです。大盛り100円特盛200円。どちらにするか?!もしくはおそば普通盛...
2025/05/13 06:31
今週のお弁当(2025年5月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
寝ゴールデンウィーク が あっという間 に 過ぎて きっと 5月 も あっという間 ω・`)チラッ来週 から 雨 予報 が 多くなって せっかく の 五月晴れ が 台無し じゃん!?ヾ(;→㉨←)ノお天気 と にらめっこ しつつ 連休中 に できなかった 大物 お洗濯 など がんばりまつ!( ̄ー ̄)>朝晩 冷える から なかなか あったか 部屋着 が 片付けられないぜ┓( ̄∇ ̄;)┏2025年5月4日(日) 土曜...
2025/05/12 17:02
根の上そば
皆さんお久しぶりです。 昨日、今日で閉店になってしまう、中津川駅の構内にある「根の上そば」を食べてきました。 50年以上中津川駅を見守り続けてきたそば屋さんです。 私は名古屋まで電車で通勤しているのですが、駅のホームにあるきしめん屋さんの出汁の香りにそそられて、食べたいな~と毎日思ってしまいます。 根の上そばも同じく、いつも中津川駅に行くと、待合室中に醤油だしのいい香りが漂っていて、ついつい食べてしまいます。 食べ物のいい香りって、食欲をそそられますよね。笑 私は中津川へ行った時は、よく天ぷらそばを食べていました。 中津川駅と言ったら「根の上そば」だったので、もう食べれなくなってしまうのは残念…
2025/05/11 22:17
喫茶・お食事処「なかさ」の冷しゃぶ蕎麦〜有馬温泉散策(2)
ゴールデンウィークの神戸電鉄で行く日帰りの旅、有馬温泉散策編の続きです。寺社を巡ったあとは温泉街にある喫茶・お食事処「なかさ」で昼食にしました。うどん、蕎麦の他、神戸牛のメニューがあるお店です。A4ランク黒毛和牛の冷しゃぶ蕎麦と、有馬の地酒をいただきました。蕎麦のアップです。喉越しよく美味かったです。こちらが牛の冷しゃぶです。家で食べるようなものをイメージしていましたが良い方に予想外でした。野菜はオリーブオイルのドレッシングをかけて、冷しゃぶはゴマだれにつけて食べます。日本酒にも合います。A5ランクの神戸牛もメニューにありますが、値段差があり手が出ませんでした。A4ランクで十分です。昼食の後はロープウェイの方に行くことにしました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他...喫茶・お食事処「なかさ」の冷しゃぶ蕎麦〜有馬温泉散策(2)
2025/05/11 22:15
箱根そば「復刻コロッケそば」
今日は、オットが夕飯要らないので、ワタシだけ箱根そばで簡単に済ませた。「復刻コロッケそば」の冷たいのを注文。こんなメニュー、見た覚えがないので、ワタシの箱...
2025/05/09 22:39
小がね_輪西店
室蘭市輪西町。「かつ丼セット」 室蘭なのでカレーラーメンも食べたいと相方さん。検索して行ってみると定休日でした。地図上では定休日じゃないのに、、改めて検索してコチラ! 駐車場に停めた場所確認をしたりお話しした
2025/05/09 06:27
麺処盛盛 肉並そばに岩海苔
早起きし過ぎたのもあり 麺処 盛盛 に行ってみました。肉並そば〔680円〕に極上岩海苔〔200円〕をのせました。つゆの濃さを選べるんだそうですが岩海苔には薄めがおすすめとのことでそうしました。それがまた実にちょうどよかったように感じまして余さず飲み干しました。麺は太めで食べ応えあります。これは見事な一杯です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/05/08 20:59
冷したぬきそば:そば処 満月(東京都大田区西蒲田7)
東京都大田区西蒲田7丁目5-13にある「そば処 満月」さんで、冷したぬきそばをいただきました。(1150円也) 天かす、わかめ、ほうれん草、かまぼこ2種類、…
2025/05/06 06:49
そば(ゆで太郎/富士そば/箱根そば)(2025年5月)
都内でそば3食いただきました。春らしく緑の具材が添えられているメニューにしました。にほんブログ村■ゆで太郎:菜の花天そば(750円)菜の花天の他にカニカマ天、つくねものっていて、ボリュームがあります。ネギものっています。菜の花天は春菊天に似ていました。輪切り唐辛子、ゴマはセルフで。■富士そば:春菊天そば(620円)富士そばでは紅生姜天はたいていの店舗にありますが、春菊天がある店舗は少ない気がします。春菊天は衣が少なく、見た目はほぼ春菊のまま。ネギ、わかめものっています。■箱根そば:生桜海老のミニかき揚げ天とレンコダイ天~菜の花添え~(690円)かき揚げは桜海老のほか数種類の野菜も一緒に揚げています。他にレンコダイの天ぷら。菜の花は天ぷらではなく茹でてあります。他にわかめ、ネギ。ごちそうさまでした。最新の価...そば(ゆで太郎/富士そば/箱根そば)(2025年5月)
2025/05/05 22:20
昭和の名建築で食べるとろろまみれの山かけそば 神田まつや
おつかれさまです。 東京・神田の老舗蕎麦処、1884(明治 17)年創業の「神田まつや」へ。 関東大震災後の1925~1926年(大正 14 年~昭和元年)に建て直さた商家造りの建物は、東京都選定歴史的建造物に選定されています。 2025年は昭和100年! てことは、 この建物も100歳!!! なんか感慨深いな。 豪快な出し桁造りの屋根、木製の釣行灯や巨大な提灯、松をかたどった窓に矢羽根の意匠…粋な施しにときめきます。 平日、10時45分ごろ、すでに5名ほど並んでいましたが、待っている間も昭和の建築美を楽しめます。 11:00開店。 開店直後であれば余裕で座れそうですが、 15分ほどで席は7割…
2025/04/30 11:30
【仙台の名物立ち食いそば】そばの神田 |自家製生そばと秘伝の出汁!【東一屋 一番町店】
旨い、安い、速いといえばこの立ち食いそばスタイルで人気の「そばの神田 東一屋」さん。シンプルなかけそばでも十分満足できる。出汁にもこだわっており、最後の1滴まで飲み干したくなるスープが魅力。天かすや七味などでカスタマイズ可。朝早くから営業されていて、さらに手頃な朝そばも提供している、サラリーマンには特に重宝するお店。
2025/04/30 07:42
【宮城・古川】川原ドライブイン【コスパ最強メニュー】紹介!そば・うどん・カレーが絶品
大崎市古川にあるそば・うどんが楽しめる昭和の雰囲気漂う川原ドライブインさん。スタンド生そばという名称になるが、立ち食いそばではなく、カウンター席となっている。食券を先に購入し着席する。朝には嬉しいサービスがあって、卵焼き、目玉焼きなどから1つ無料で選べる。ざるそばは最安価格で人気。天ぷらそばやチキンカレーも旨い。
2025/04/29 07:23
自家製麺と旬の味覚を堪能!「彩め庵」のそば・うどん・天ぷら
今回ご紹介するのは、菖蒲城址あやめ園からほど近く、県道12号沿いにある人気のそば・うどんのお店、彩め庵です。彩め庵さんのこだわりは、厳選素材を使った自家製麺。 そば粉は国内産を100%、うどんには埼玉
2025/04/28 16:25
【かまだ屋 大和店】全品500円以下!岩見沢のソウルフード
岩見沢にある蕎麦を中心とした自家製麺の料理を提供する老舗。 地元に密着した人気店で、全品500円以下とは思えないくらい凄いんです! 今回ご紹介するのは【かまだ屋 大和店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車
2025/04/28 08:46
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット・カレー 冷たい蕎麦を選んだ薬味黄色い粉は柚子粉そば汁に薬味とワサビを入れる冷たい蕎麦が美味しい季節が来ましたカレー時々食べたくなるカレー安くて美味しい 御馳走様でした😋
2025/04/28 04:41
華屋与兵衛 港南台店 [港南区] / 鴨汁せいろそば 小天丼セット
この日は年老いた母を見舞に、遠路はるばる親戚が集まり、みんなで昼ごはん。やってきたのは港南台の華屋与兵衛。華屋与兵衛は、関東地方を中心にチェーン展開する、和食ファミレス。先日ねずみ汁で世間を騒がせたすき家でお馴染み、ゼンショーホールデングスの傘下です。みんながめいめいに好きなものを頼みます。わしは、鴨汁せいろそば小天丼セット。そばを二枚盛りにしたらかなり満腹になりました。この週末はカリウム摂り過ぎたなぁと思ったら、週明けの血液検査で、血中カリウム濃度が予想以上に上がってしまい、反省^^;[華屋与兵衛港南台店]横浜市港南区港南台6-33-3110:30-23:00無休https://www.hanayayohei.co.jp/にほんブログ村:横浜食べ歩き華屋与兵衛港南台店[港南区]/鴨汁せいろそば小天丼セット
2025/04/25 06:00
まねきのえきそば 姫路駅在来線上り店 (´>∀<`)ゝ天ぷらえきそば 特
🏯 姫路駅内 名物 まねきのえきそば 🍜小海老が入った ほぼ天かすの天麩羅 🦐饂飩出汁で 中華麺 🍜🍜 和風出汁で中華麺 えきそば 特盛 (2タマ)🏯[にほん…
2025/04/24 12:04
おしゃれ古民家でいただく絶品沖縄そば☆子連れ利用【SOBAYA 崎門】
今回は沖縄市諸見里にある沖縄そば屋に行ってきたので紹介したいと思います! まったり 2025年2月にオープンし
2025/04/24 11:19
山鼻 蕎麦人 そばとミニカツ丼
(記2025年4月24日) 山鼻にある蕎麦人でお昼ごはん。生ビール250円!だけどこの日は車だから飲めないのだ。残念! う〜ん、何にしようか。注文は入ってすぐのところに券売機があるので、ここでメニューを決めてから中に入ったほうがよい。券売機で買ったメニューは厨房にダイレクトに伝わる仕組みのようだ。 軽く飲んでそばで〆ることもできるね。しかしビールとかお代わりしようとしたら、そのたびに券売機に行かないとダメの...
2025/04/24 08:19
味染みお揚げの冷しおろしそば セブンイレブン
今回の冷し麺は セブイレブンの 味染みお揚げの冷しおろしそば 甘めのお揚げと大根おろしに柚子が香ります。 美味しかった。 ごちそーさまでしたー (…
2025/04/24 06:33
奈佳一 もりそばと海老の天ぷら
奈佳一 に行ってきました。もりそば〔950円〕と海老の天ぷら〔930円〕をいただきました。やっぱり蕎麦が旨いなぁ。つゆも辛めなのがとてもイイと思いました。さらしなも気になっていたんですが並そばだけでも楽しめました。天ぷらももちろんよかったです。14時半も過ぎたあたりに着きまして先客もいなかったしのんびり食していると続々とお客さんがやってきてさすがだなぁと感じました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/04/23 21:07
💚仙台ランチ💚100年以上の老舗「生そば つきみや」😋毎月〇〇は、お得なお蕎麦の日🎉
日曜日や祝日に楽しめるおすすめのランチのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!休日でもコスパ抜群のランチが楽しめる♬「生そば つきみや」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クーポンで半額】( 有機 桑の ほうじ茶
2025/04/22 22:11
札幌でランチ(156) 久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。仙台に住んでいた時は、ホント、お世話になった「ゆで太郎」。立ち食いそばチェーン店であります。ここ北海道では、郊外でチェーン展開をしているため、なかなか足を運べずにおります。立ち食いそばチェーンではありますが、店舗で粉から製麺、注文を受けてから茹で立てを席に座ってゆったりいただけ、しかもお安いというすごいお店。我が夫は「ゆで太郎」の大ファンであります。先日、「風景印の旅」で札幌市栄町(さかえまち)を歩いていた時、たまたま見つけて伺うことができま...札幌でランチ(156)久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
2025/04/22 13:09
出雲市「十割そば 塩名人 斐川店」肉つけそばがエエ!
この日のランチは島根県出雲市にて。出雲市をひた走っておりますと、見つけましたのがコチラ「十割そば 塩名人 斐川店」でございます。駐車場めっちゃ広いし入り易...
2025/04/19 16:13
爽亭 桜えび山菜そば春菊天のせ
爽亭 に寄りました。最近休みの日の朝に蕎麦食べがちです。桜えび山菜そば〔580円〕に春菊天〔190円〕をのせました。具がたっぷりでワクワクします。お蕎麦も好みな味で食べるとホッとします。間違いないです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/04/18 20:54
ごま酢でさっぱり♪巣鴨の老舗そば屋
先日、六義園へ行ってきました。 『咲き始め・六義園でつつじ散策を楽しむ♪』文京区にある「六義園」へ。2年前、梅を見るために訪れました。 『なつかしい和歌山の地…
2025/04/18 17:47
冷やし、はじめました!
あまりに暑かったので、今日の夜ごはんは冷やしそば。お蕎麦とともにニラもゆでまして、納豆、アボカド、サラダチキンと三五八漬けをトッピング。喉越しよく、さっぱりしたものを欲しますね。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2025/04/17 21:41
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
南海なんば駅構内にてたこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)注文 おにぎりは明太ふりかけにした。"のりたま"との2択で明太選択メニュー到着 たこ焼きは大きめのが3個 たこ焼きはうどんダシに浸かってフニャッと食感具無しかと思いきや、紅しょうが効いてる(↓七味を入れた)たこは小さめ そばはよくある味だが、少しだけ濃いめのかつおダシがおにぎりと合う フニャッと食感のたこ焼き良いが、味はおにぎりの方が合ってる たこ焼きとおでんダシで明石焼きみたいになるかなと思ったが、明石焼きよりダシの味濃かったね
2025/04/17 18:11
エースコック まる旨小エビ天そば 口コミ
akira近所のディスカウントストアで、エースコックの まる旨小エビ天そば というのを買ってみました。美味しかったので、口コミしますね。wankoこの記事では、エースコック まる旨小エビ天そばの正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!エー...
2025/04/17 11:53
『鬼は内 セルフ店』岩手県久慈市|一度食べればハマると思う
岩手県久慈市にある、『鬼は内 セルフ店』さんに行きました!ここはかつて私が久慈に務めていた時結構通わせていただいたお店。かなり久しぶりの来店です。注文したメニュー 冷やしそば(中) 590円 かきあげ 150円 半熟卵天 110円冷やしそば...
2025/04/14 21:08
わへいそば せいろ蕎麦と天ぷら
わへいそば まで行ってきました。せいろ蕎麦Aセット〔2,750円〕をいただきました。まずはみそポテト、そば豆富、しゃくし菜の秩父銘選3点盛りを選びました。秩父ならではな一品でこれをあてに呑みたかったです。せいろ蕎麦はくるみ汁にするのを忘れてしまいましたがそれでも風味良くてとても美味しかったです。天然海老と野菜の天ぷらになります。ふきのとうを入れていただけてこれまた非常に良い一品でした。 ← よかったらこちら...
2025/04/14 18:05
そば(新和そば/よもだそば/高幡そば)(2025年4月)
2025/04/13 22:19
紅生姜天そば セブンイレブン
今回のレンチン麺は セブンイレブンの 紅生姜天そば かき揚げに入った紅生姜が効いてて美味しいです。 ごちそーさまでしたー (^^)
2025/04/10 09:26
おすすめ食事処♪こだわりのだしにコシのあるうどんです♪(うどん屋ひろひろ)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速です、外食はされますか? 「当たり前やろっ!」って感じですよね。すいません。。。 さてさて、先日の話ですが、何度かその周辺を通ることがあり、行ってみたいと思ってたので(やっと機会があり)行ってみたところ、良かったのでご紹介させていただきます *** 目次 *** ■ 「うどん屋ひろひろ」堂島2丁目店■ 参考までに(大阪だしのうどん屋ひろひろ 公式)■ 建物に入ってみると■ 中に入ってみると■ …
2025/04/09 14:43
改訂版:天ぷらそばのリズム
ざるそばとはまた違った魅力を持つのが 天ぷらそば ですね✌️ 熱いお蕎麦の上に、天ぷらが乗ったものがそれです (万が一ご存知ない方のために) 🍤 この場合、自分は天ぷらには食感は求めません(´
2025/04/09 06:40
【信州松本 蕎麦めぐり】唐沢そば集落のある山形村で「やまっち蕎麦」を食べて来た
松本市からひと足のばして「唐沢そば集落」のある山形村で「やまっち蕎麦」<シャキとした食感に舌鼓> 松本市のと
2025/04/08 16:50
【手打ちそばさくら 平岡公園本店】黒松内産「奈川」を使用した田舎蕎麦
札幌市清田区の平岡エリアにあるお蕎麦屋さん。 色んな店舗に行った事はあるものの、初めて本店に行ってきました! 今回ご紹介するのは【手打ちそばさくら 平岡公園本店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メ
2025/04/08 08:39
月寒西 そばの葵 親子そば
(記2025年4月8日) 月寒西、そばの葵でお昼ごはん。 セット物にもかなり惹かれるのだが、時間の余裕があまりない。 メニューを睨んで、かなり迷って親子そば! 前回は親子重を食べている。ここに来ると親子系を頼みたくなるのであろうか。 まあ、卵でとじられたそばが好きなだけなんだけどね。 ほっとする味。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2025/04/08 06:07
新得 そば処みなとや カレーそば
(記2025年4月5日) 新得出張、お昼ごはんは、そば処みなとやへ。 前回は豚丼と冷納豆そばのアベック丼。 カレーそばを注文! 具は鶏肉と玉ねぎ。 つゆがシャツにはねないように慎重に! カレー餡が太めのそばと絡んでいいですね。あったまります。 美味しかった、ごちそうさま! 次はいつ行けるか分からんけど、オダッシュ天丼いってみたいな(^^)ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2025/04/05 07:21
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子そば湯を飲んで待つ朝食セット・カレー 温かい蕎麦を選ぶ薬味黄色い粉は柚子粉薬味を入れる食べ慣れた蕎麦で美味しいカレー普通のカレーなんですが食べたくなる 御馳走様でした😋
2025/04/05 04:51
次のページへ
ブログ村 101件~150件