メインカテゴリーを選択しなおす
【出雲ツーリング】Day2 津山から大山・蒜山高原へ!金持神社で開運祈願と絶景ツーリング
2025年5月3日の鳥取ツーリング記録。金持神社ややる気地蔵への参拝、大山・蒜山高原の絶景ワインディング、鬼女台展望所、B級グルメ「ホルモン焼きそば」ご当地スーパー、バイク旅の記録。
続きです①金持神社うちら夫婦はバイクで珍地名とか珍スポットへ行くのが好きで〜今回はそのたぐいでなんか、縁起良さそうなこちらへお邪魔しました。金持→かもちと読み…
JR山陰線・米子駅 鳥取県。ボクの郷里です。 駅の0番線ホームに停車しているラッピング列車。「ゲゲゲの鬼太郎」の砂かけばばあのデザイン。 やはり鳥取県の境港へ行くJR境線。 駅名に妖怪の名前が付けられているのが境線の面白いところ。ここ米子駅は「ねずみ男駅」の別称。 ここは途...
昨日の続き…今回の旅行記は今日で終わりです…よろしければもう少しお付き合いくださいね… … 白兎神社から向かった先は… … 中国庭園 燕趙園(えんちょうえん)…
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです宝塚記念翌週の深夜放送、うまんちゅをご覧になられたでしょうか?ミサイルマン西代さんの宝塚記念必勝祈願の様子場所は金持神社おお!結果的には、春G1成績不振の恋さんとお兄ちゃんの言ったとおりになったという芸人さんとしては満点の結末でしたTVで取り上げる神社?どこだ?↓ここです鳥取県の南西部岡山県境↓地図の右下金運上昇お参りすると宝くじが当たるという神社近くには、金持テ...
金持神社を参拝してきました 金持神社へ向かっていると お昼になったので昼食をとることに。 国道181号沿いにあった食事処に立ち寄りました。 ふる里 鳥取県日野郡日野町貝原29
旦那さんがお休みの日… … ひさしぶりに… ちょこっと出掛けよう… 突然の… 旦那さんからのお誘いです… … 年末ジャンボの時期だし… 金持神社へ…(鳥取県日…
金持神社 本来の読み方は「かもち(金持)」だが、縁起のよい名前から、金運・開運祈願の神社として有名。そもそもは村の名前であり、玉鋼の産地で、原料の金(砂鉄のこと)が採取できる谷を多く持っていた事に由来するらしい。西暦810年、出雲国の神官であった二男が、伊勢神宮参拝のた...
2023年スピリチュアル・リトリートツアーに行ってきました♪・・・島根~京都を巡る4日間。
←ブログ訪問の際に応援ポチ頂けたら嬉しいです♪にほんブログ村人気ブログランキングブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼←私の『公式LINE』追加はこちら♪皆さんこんにちは。スピリチュアル占師スピンクルです。GWはいかがお過ごしになりましたか?皆さんの中には有給等を活用し『9連休』という方もいらっしゃるかもしれませんね笑私は毎年恒例の『スピリチュアル・リトリートツアー』のメンバーとして、今年は島根の出雲大社から京都の神社・パワースポットを巡ってきました♪4月29日に姫路駅で、ツアー主催者の方やスタッフの皆様、全国各地から集ったツアーメンバーの方総勢12名と合流し出発しました。姫路駅正面に姫路城が見えました。そして早速最初の目的地へ。ここは「美保神社」です。次に訪れたのは、「七類大敷神社」という海辺のすぐ側...2023年スピリチュアル・リトリートツアーに行ってきました♪・・・島根~京都を巡る4日間。
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨年末、鉄ヲタの甥っ子くんが夫に土下座までしてお願いしていたこと。今度の春休み、JR伯備線…
2022 10 21 金持神社と出雲街道 秋涼の道筋 金曜 晴れ時々曇り 冷える朝 日野の奥山 ウォーキング
大山もそろそろ紅葉でどうしようかと思いましたが先日からの計画で日野の奥山の金持神社に行って見ることにしました今日の天気予報もまずまずの天候で歩くには最適でした金持神社というのは結構有名のようでテレビのローカルニュース等でたまに紹介されるのでそのうち行って見たいと思っていましたウォーキングするには時間