メインカテゴリーを選択しなおす
愛媛では蛇口から🍊みかんジュースが出る…… そんな都市伝説を聞いたことはありませんか? 「蛇口から出るみかんジュースを飲んでみたい!」 そう思っているのは私だけではないはず。 ということで
【愛媛県松山市】松山空港リムジンバス・市内電車(路面電車)の乗り方
旅行に行ったとき、乗り物の乗り方に戸惑うことはありませんか? どこから乗るの? 整理券は取るの? どこから降りるの? ドキドキ……。 ということで、松山空港リムジンバス・市内電車(路面電車)の乗り方のご紹
▲松山空港愛媛県松山市南吉田町2731番地四国観光列車の旅の復路です✈️国内線搭乗待合室にもショップあり▲蛇口からみかんジュース400円昔はなんと無料の時代が…
AMEXカード特典である松山空港ラウンジサービスが終了した件!!! 【 #AMEX空港ラウンジサービス終了 #松山空港 #ビジネスラウンジ #SKYラウンジ 】
いや~ビックリです!!!突然、AMEX公式サイトで発表があり、いつも利用している松山空港や、その他の地方空港に併設されているカードラウンジが2025年6月1日よりAMEXカードで利用が出来なくなるとの発表があり、のっぽ家の今後を考えてみたのでご報告!!!のっぽ家では、ANAラウンジが利用できる、ANA便に搭乗する場合は良いのですが、JAL便や、その他の航空会社で、松山空港を出発する場合、松山空港併設のbusinessラ...
「道後温泉」還暦旅行 セントレアから道後温泉駅までをレビュー!母娘1泊2日松山旅行その1
娘から還暦のお祝いにと温泉旅行をプレゼントしてもらいました。 目的地は道後温泉。 「道後温泉本館」などの湯めぐりと旅館「道後館」の料理を堪能し、
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日はバイクのリアシートをリアボックスに付け替えて、コンパクトな一人乗り仕様に変えてもらい、神社巡りの続きをしてきました。…
松山空港ほぼみかん 今治B 級グルメ 焼豚玉子飯 美味い不味いを超越したみかんごはん
9月末に行ってきた四国旅行記もやっと最終回、大街道から空港リムジンバスで30分ほどで松山空港に到着だ。高知空港は高知龍馬空港という愛称だそうだけれど、松山空港はみかん空港と呼んでいいのではないかと思うほどのみかんまみれ。札幌もあちこち雪ミクやシマエナガなんかがあるけれど、ここまでみかんだらけなのはすごいと思う。愛媛の柑橘類はおいしいからね、自慢したい気持ちはよくわかる。愛媛県のイメージアップキャラク...
松山で愛媛名物の松山鯛めしと宇和島鯛めしを楽しむ☆松山旅行記【2022.3】
※2022年3月の旅の書き起こしになります。 2022年3月某日、所用で愛媛県松山市へ。松山空港からリムジンバスに乗り、松山市駅で下車。駅から続くアーケード「…
久しぶりの沖縄旅行へ行ってみた件!!! 【 #沖縄旅行 #松山空港 #沖縄空港 #トヨタレンタカー 】
2年9か月ぶりに、沖縄へ出かけてみたのでご報告!!!【2021年12月沖縄旅行ENDING BLG】当時の愛娘ちゃんがとってもかわいい過去BLGを見ていると成長の速さに本当に驚かされます。今回はショートトリップなので、お荷物は小型トランク1個といつもの機内持ち込み用のゼロハリで参ります!!!それではテンション高めな愛娘ちゃんとともに出発で~す!!!そして20分!!!いつもの激安コインパーキングに車を停めようと思ったらなんと満車!...
本日より新しい旅行記を始めることにしました2018年のマンホール修行の旅 第5弾となる愛媛県の旅について書こうと思います私は物心つく前に行ったことがあるらしいのですが、ま~ったく記憶になく(¯∇¯٥)というわけで、今回は(も?)修行オンリーなのか、観光も楽しめたのか?ドタバタ旅の始まり、はじまり~🎵3月某日 7:00AM 羽田空港にやって来ました今回も松山空港行の朝イチの便で出発です今回の機体はB787でした787に乗る...
エバー航空109便で松山から台湾桃園国際空港へ/2024南アジアの旅-2
搭乗開始のアナウンスがあったので、機内に乗り込みます。台北へのフライトはエバー航空109便、台湾桃園国際空港行き、機体はエアバスA321-211です。 機内はビジネスクラスとエコノミークラスの2クラス、座席はビジネスクラスが2-2の座席配置
日本三古湯の道後温泉から松山空港へ/2024南アジアの旅-1
2024年の初海外旅に出発です。今回の目的地は南アジアのインド、パキスタン、スリランカです。 旅の出発地は、日本三古湯の一つ、愛媛県松山市の道後温泉からスタートします。出発当日は入浴する時間が無かったので、前日に温泉を堪能してきました。道後
4月から多忙が続いております。今日は、松山空港だぁ〜しばらくはバタバタです。やれやれ😅最後までご覧になって頂き誠にありがとうございます😊宜しければ下⬇️のコア…
久しぶりに空港南第二公園へ行ってみた件!!! 【 #空港南第二公園 #大洲HARDOFF #ETCなし軽四 】
丁度2年前に愛娘ちゃんと訪れた松山空港近くにある、「空港南第二公園へ行ってみたので、ご報告!!!【2022年3月に訪問したBLG】過去BLGの2年前の愛娘ちゃんがメチャクチャ可愛い!!!そして、ボンバルディアの飛び立つ瞬間に遭遇したのでお見送り!!!そして2年前と同じアングルで撮影してみました(笑)やはり体が大きくなっているのがわかります(喜)一通り遊んでお昼寝タイムに!!!家に帰るのも何なので最近、松山市内専用車であ...
【動画】松山城天守閣攻略して松山城ロープウェイでまた大街道に戻る~7泊8日四国&関西旅行6日目
【松山城前編】高知城に引き続き松山城もじっくり参観~7泊8日四国&関西旅行6日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行6日目。この日は高知から鉄道、ではなく朝の高速バスで高知バスターミナルから愛媛県の松山まで移動し、松山市駅で少し買い物と昼食を済ませてからいよてつ路面電車で大街道まで行き太太とは松山城ロープウェイ&リフトに分乗して松山城まで登りいよいよ松山城本丸天守閣攻略します。本丸に入りいよいよ松山城天...
【松山城参観】高知城に引き続き松山城もじっくり参観~7泊8日四国&関西旅行6日目
【松山観光】松山市駅から路面電車と松山城ロープウェイ&リフトで松山城へ~7泊8日四国&関西旅行6日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行6日目。この日は高知から鉄道、ではなく朝の高速バスで高知バスターミナルから愛媛県の松山まで移動し、松山市駅で少し買い物と昼食を済ませてからいよてつ路面電車で大街道まで行き太太とは松山城ロープウェイ&リフトに分乗して松山城の途中まで登ってきました。さていよいよ松山城観光スタ...
この記事では、松山空港で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。愛媛・松山おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
日本人観光客におなじみ「円山大飯店」にはかつて、台湾総鎮守「台湾神宮」が鎮座していました。その背後にそびえる剣潭山が、今回の舞台です。低く登りやすいことから、剣潭山は市民憩いの場になっています。登山道がいくつも張り巡らされており、軽装でも気軽に登山できるのが魅力的です。松山空港を俯瞰できる展望台があることから、飛行機ファンにも広く親しまれています。そんな剣潭山で気になるものを見つけました。鳥居状構...
前回まではこちら⬇️『最高のクリスマス⑤』昨年、12月30日よりの続きです。前回まではこちら⬇️『最高のクリスマス④』前回まではこちら⬇️『最高のクリスマス③…
今年も残りわずかとなりました。もう2023年も終わりかぁ…時の流れは早いねもう過ぎましたが、12月23日〜25日はツレと娘ちゃんが新居浜に来ました。そんな驚く…
今日はANAにキュン!の日。いつもより少ないマイルで搭乗できるそうだ。
ANAにキュン! キャンペーン告知画面 僕はJAL派だからANAはそれほど利用しない。 しかし、中部国際空港、いわゆるセントレアとJALとは相性が良くない。とにかく利用できる発着便が限られているのだ。これまでに相当減らされてしまったと思う。 今、普通に利用できるのは、沖縄(那覇)便と北海道(千歳)便のみ。まあ、これ以外に成田便と羽田便があるけれど、海外旅行でもしない限り利用する事は考えにくいのだ。愚痴を言っても仕方ないのだが・・・。 今日、僕の元に届いたニュースには、ANAがキャンペーンを行っていて、本日限りで少ないマイルで搭乗できると書かれていた。 ANAのサイトを見に行くと、「毎月29日は…
梅雨の末期、蒸し暑い日々が続く中、四国の主要空港2カ所へ撮影に出向くことに。まずは愛媛の松山空港へ。松山空港での撮影は今回初めてとなるが、松山へは仕事で幾度となく訪れていたのである程度馴染みのある場所。空港は市内から車でもおおよそ20分前後にあり、便利な空港と言えそう。滑走路の北西側が瀬戸内海となっている。 海面と滑走路の高さに差がないので瀬戸内海を通過する船がこのように見える 海側から降りてきたDHC-8 瀬戸内海へ向かって離陸するJetstarのA320 成田行き 初日は到着時間が夕方近い関係でとりあえず撮影場所の確認を主体にするつもりだったが、夕方の時間で意外にも続け様に離着陸機があった…
今回の四国旅行は自家用車であるが、往路は岡山〜福山、尾道からしまなみ海道を通るルートで愛媛に入った。松山からはほぼ下道を通って瀬戸内沿いを東へ走り、うどん県・香川へと辿るルートで移動。以前仕事できている時は当然ながら高速道路を使っての移動だったのである意味新鮮な感じだったと思う。高松空港は今年5月に初撮影を実施して以来2度目の撮影訪問となる。撮影場所はほぼ前回と同じ空港北側の公園。 ちょうど東京羽田からのJAL B737-800が到着 今日も天気は曇天、ただただ蒸し暑い。しかしカンカン照りだと厳しいのでこれくらいで助かったかもしれない。また、不必要に陽炎が出ないので写真もクリアに撮れる。 続い…
【東京・千葉旅行No2】 松山空港ANA便で出発!!! 【 #松山空港 #ANAラウンジ 】
全日空のチェックイン方法が変更になり初めての搭乗になります。1年以上飛行機に乗っていないことに気付いてしまいました(驚)スマホアプリでチェックインをおこない、QRコードの様なチケットを保安検査場から使用していきます。尚、ANAラウンジのチェックインもQRコード!!!もちろん搭乗に際してもQRコードを利用して乗っていきます。のっぽ的には今までクレカ1枚ですべて行っていたので、作業が増えたようで少々不便を感じてし...
ゴールデンウィークに2泊3日(5月2日~4日)で東京へ行ってきました~バリ島に住んでいた時のお隣さんが東京に来るという事で会いに行ってきたのです。「2022年…
【松山空港からJR松山駅へ編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行松山空港からJR松山駅へ行き方編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛にな…
【再びの成田、再び松山へ編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行再びの成田、再び松山へ編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりました…
かどや(海鮮、郷土料理)松山空港総合評価3.3(味3.3 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.4 酒3.3) 松山市で飲み歩き食べ歩き旅行をして帰路につくた…
【関空から松山ではなく・・編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行関空から松山ではなく・・編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりまし…
松本城本丸のあと二之丸史跡庭園に向かいます。黒門口登城道を下っていきます。整備されているとは言え、結構急な山道です。15分ほどで下れるそうですが…20分以上かかって下ってきました。松山城二之丸史跡庭園の入り口に着きました。入園料が必要です。二ノ丸史跡庭園は松山城二ノ丸跡を整備した公園です。順路に沿って進むと聚楽亭(じゅらくてい)があります。茶会や句会などの利用できる有料施設です。園内には他に勝山亭、観恒亭があります。桜が満開です。陽光サクラだそうです。林泉庭です。露岩を背景に池や滝を配置しているそうですが、水が抜いてあるのでよく分かりません。古い絵地図や発掘調査を基に部屋の間取りを遺構の上に表現しているそうです。観恒亭です。観恒亭の横に水琴窟があります。水琴窟は、地中に伏せたかめを埋め込んであり、かめの底...松山旅行(二之丸史跡庭園へ)
【旅行記】2014年1月 4回目の台湾 1日目(1)―到着してすぐ剣潭山に登山してみた
新年早々、11日から14日まで台湾に行ってきました。ちょうど向こうの方では、様々なイベントが催されているらしく、イベントをハシゴしたいと思っていましたから、ちょうど良い機会になりました。今回の主なターゲット・イベントは以下の通り。円山水神社北投温泉台鐵EMU100形臨時運用基隆港のラバーダック展示阿宗麺線実食台鐵の新車EMU800形台東線普快車の客車代走格安復興号685次花蓮サイクリングTEMU2000形プユマ号鉄道・史跡...
マドンナ亭(立ち食いうどん)松山空港1階総合評価3.3(味3.3 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.4) 松山空港1階にある立ち食いうどん。マドンナ亭 (…
お得な1日乗車券ALL IYOTETSU 1Dayきっぷで伊予鉄乗り放題&松山空港行きバスも乗りました
伊予鉄の松山市駅です。 松山市中心部にあり、伊予鉄最大の駅です。松山に来て感じましたが伊予鉄はずいぶんと幅を利かしているんですね。いたるところオレンジ色の伊予鉄の電車にバスを目にします。 四国最大の乗降客数を誇る駅はJR高松駅でも松山駅でもなく、この伊予鉄の松山市駅だそうです。 ja.wikipedia.org ALL IYOTETSU 1DAYきっぷ いよてつ路面電車 郡中線 横河原線 高浜線 いよてつ高島屋ぐるりん 松山空港 空港リムジンバス JR松山駅 交通費精算 ALL IYOTETSU 1DAYきっぷ 伊予鉄チケットセンターで一日乗車券のALL IYOTETSU 1Dayきっぷを購入…
マドンナ亭(うどん)松山空港1階総合評価3.3(味3.3 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.4 ) 松山の玄関口松山空港。空港の1階にこの店がある。 2…
松山市で一杯やって翌朝。 四国・道後温泉の素 道後の湯 200g×10袋Amazon(アマゾン)1,600円 空港からのフライトが早いので、6時半過ぎにホテル…
松山空港から台北市内へ、台北車駅前(台北駅前)のイスラム街や路地を歩く
台湾旅行 最初の風景!台北車站(台北車駅)前のムスリム屋台群が僕の"台湾感"を早くも覆してくれました。 台北(タイペイ)駅近くのムスリム屋台群 ムスリム女性の真っ白な服装が美しい!台湾にもイスラム世界が存在した 令和元年(2019年)11月3日 村内伸弘撮影 台北松山空港を...
こんにちは!リラックマʕ•ᴥ•ʔです "貯まったマイルの有効期間が切れる〜""息子の操縦する飛行機に乗りたい" 10連休を持て余しているʕ•ᴥ•ʔさんが…
2022年3月15日(火曜日)道後温泉伊佐爾波神社・石手寺・道後公園松山城 道後温泉 ホテルの朝食ビュッフェからスタート 道後温泉周辺を散策 伊佐爾波神社・石手寺・道後公園 伊佐爾波神社 石手寺 道後
無事20分で松山空港に到着です!!!さて、港内の状況はいかに・・・・・結構、乗客がいらっしゃる!!!ですが、お店のOPEN度合いは50%ほど。まだまだ、影響が長引きそうです。その頃愛娘ちゃんのテンションは・・・・テンション高みちゃんです(笑)それでは、検査場を抜けてみます。すると、乗客は疎ら!!!ま、搭乗50分前なのでこんなもんですかね?でも今回の飛行機の搭乗率たぶん98%くらい!!!とりあえず、離陸に備えようと...
ホテルから空港までは、タクシーで向かいました。タクシーに乗って前方を見ると、運転席の脇に、ユリの生花が生けられていました。造花ではなくて、本物のユリのようです。しかも、花粉が付かないように、雄しべの先端を取り去っていました。なんて、風流な運転手さんなんでしょう!旅の最後に、ちょっと心が温かくなる場面を見れるなんて。ますます台湾が好きになりました (*^_^*)そして台北松山空港へ到着。こじんまりとし...
JL98エコノミークラスの機内食~台北松山空港から羽田まで~
いよいよ台湾ともお別れ (T_T)15時30分台北発、19時15分羽田着のJAL便に搭乗します。エコノミークラスの機内食は、こんな感じでした。記録が無くてよく覚えていませんが、フレッシュサラダに餡掛けご飯、おうどんと、小鉢、それにデザート。(見たまんまですね(;'∀'))飲み物は、ボンベイジンのオレンジジュース割にしました。最後の機内まで、十分に楽しむことができました。台湾旅行は以上で終わりです。旅の仲間がいると、楽...
愛媛県は松山市へ行って来た♪ホテルに荷物を預け路面電車 乗り放題の2daysチケットを購入して~ 電車ぶらり旅の始まり~♪ 松山は、他都道府県の交通系カードが使えない。私は、小銭の用意などが面倒なので上記のチケットを購入。(1dayから売ってる)それに、このチケ