メインカテゴリーを選択しなおす
#マラソントレーニング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マラソントレーニング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ランニング月間走行距離600kmを走ってみて。月間走行距離について考えてみました。身体の疲れは?ケアは??効果は???
WATARUです! 3月は自己最高走行距離605.4kmを走りました(^^)v 今回は、月間走行距離について考えてみました! WATARU自身、2017年9月以降月間300km以上を継続中です。 少しでも、あなたが、ランニングが好きになり、
2024/04/03 11:50
マラソントレーニング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日の3キロ走
今日は3キロ走を行いました。記録は12分57でした。調子はだんだんと戻ってきているとは思いますが、前回より時計がかかりました。最後がもう少しですね。あとひとま…
2024/04/02 19:59
ワスレナグサ
今のマラソンの練習をしているコースには、忘れな草が咲いているところがあります。確認して、見て通過するとペースが上がる気がしますね。Flowerにも「ワスレナグ…
2024/03/31 23:24
今日の練習試合5キロ
今日は練習試合を行いました。記録は5キロで、24分35でした。24分に戻りました。今日は暖かいを超えて暑いくらいでしたね。夏を思い出す感じがありました。冬の服…
2024/03/30 20:42
今日は800を2本
今日は800を2本行いました。記録は3分25,3分28でした。昨日の3キロ走から、連闘になりました。雨の影響です。前回とほぼ同じです。まずは10秒台に戻してい…
2024/03/28 21:14
今日は3キロ走を行いました。記録は12分50でした。春になってきて、だんだんと戻ってくれば良いものです。今日は後半から終盤が良くなっていました。今日は最後は良…
今日の練習試合
今日は練習試合を行いました。記録は25分37でした。今日は体が重く、パワーが出ませんでしたね。寒かったこともありそうです。最初からスローな流れでした。今日は雪…
2024/03/23 20:49
800を2本
今日は800を2本行いました。記録は3分24,3分39でした。スピードはもう少しですね。2本目は強い風の向かい風になりました。最後はかなり脚色を取られました。…
2024/03/21 20:17
今日は3キロ走を行いました。記録は12分59でした。1秒ですが、12分に入りました。後半よく伸びたと思います。終盤は良いときと同じくらいの末脚が出ていました。…
2024/03/19 17:42
今日は練習試合を行いました。記録は5キロで24分01でした。あと2秒で23分復帰でした。最初が様子見で少し緩かったかなと思います。走る前は、今日は24分入れれ…
2024/03/16 16:16
今日の800メートル走
今日は800を行いました。記録は3分27でした。今日は昨日との連闘になるので、1本にしました。1本なのに時計がかかっています。良いときに比べて、20秒くらいか…
2024/03/14 20:54
今日は3キロ走を行いました。記録は13分01でした。昨日が雨だったため、今日練習になりました。まだまだですが、前回よりは戻りました。序盤から前回より速かったで…
2024/03/13 23:07
日は練習試合を行いました。記録は5キロで、25分40でした。今日は気持ちが乗りませんでした。走ることに前向きになれませんでした。久しぶりの週3練習だったので、…
2024/03/09 20:53
今日の800二本
今日は800を2本行いました。記録は3分29,3分30でした。良いときよりも、20秒くらいかかっている感じです。氏家での試合もかなり緩かった感じはありました。…
2024/03/07 20:31
昨日の3キロ走
昨日の練習は3キロ走を行いました。記録は13分16でした。今日は最初がかなり緩かったですね。冬ということもあり、まだまだスピードが出ないですね。練習を重ねてに…
2024/03/06 19:43
【はじめてのフルマラソン参戦記】丹波篠山ABCマラソン、サブ4で完走!!
はじめに 前にもブログでも報告していた「丹波篠山ABCマラソン」。 満を持して参加してまいりました! はじめて
2024/03/04 19:22
今日は練習試合を行いました。記録は25分12でした。まだまだスピードが緩いですね。末脚が出ないようです。氏家での試合も、もう少し最後上げられれば、2230くら…
2024/03/02 21:12
2月の月間走行距離
今日から3月になりました。2月の月間走行距離は119キロでした。2月は調子が良くなかった時期がありました。そう考えるとまあまあですね。先週の氏家での試合は、よ…
今日は3キロ走を行いました。記録は13分09でした。まだまだスピードが緩いですね。キレが戻ってくれば、各キロあと5秒は上げられるかもしれません。もう少しです。…
2024/02/28 21:01
昨日は講演会と東京走
昨日の話しですが、昨日はお仕事させていただいている学校で、講演会がありました。東京に行きました。帰りは久しぶりの東京走です。時間の都合で、いつものルートではな…
2024/02/25 19:43
さくら市マラソン大会速報
さくら市マラソン大会が終わりました。記録は5キロで、22分53でした。まあまあだと思います。ペース的には、後半上げられたのは良かったです。寒さのおかげもあると…
2024/02/25 19:42
明日はさくら市マラソン大会
明日はさくら市マラソン大会になりました。雪のほうは大丈夫かな。これまでの10月とは環境的にかなり変わるので、その影響がどう出るかです。
2024/02/25 19:41
京都マラソンは昨日だったんですね
京都マラソンは昨日だったんですね。うちの仕事の同僚が出ていました。 すごいですね、全国区の大会は華やかでまた異なりますね。有名人の方もいらしているみたいです。…
2024/02/19 11:59
今日は練習試合を行いました。記録は5キロで、24分52でした。今日は次の試合の叩きと考えていたので、24分入れれば良いと思っていました。今日は序盤緩い流れで入…
2024/02/17 20:28
今日は800を2本行いました。記録は3分24,3分23でした。今日はまあまあだと思います。走れて良かったものです。2本ともほぼ同じ記録でした。
2024/02/15 20:30
今日は3キロ走を行いました。記録は13分08でした。表記は13分50になってますが、Garminのボタンを連打してしまい、空回りしていることに気がつきませんで…
2024/02/12 16:41
フルマラソン挑戦!完走を目指すためのポイント
42.195kmを駆け抜けるフルマラソンは、多くのランナーにとって憧れの目標です。しかし、初めてのフルマラソンは完走を目指すだけでも大変な挑戦です。そこで今回は、フルマラソンに挑戦する際に押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。 関
2024/02/11 11:12
練習試合はありませんでした
今日は不調のため、マラソンの練習試合は中止にしました。9.2キロランニングを行いました。
2024/02/10 23:47
今日は800メートル走を行いました。記録は3分23でした。今日は昨日からの連闘になるので、1本にしました。まあまあです。良いときから15秒から20秒はかかって…
2024/02/08 20:28
今日は3キロ走を行いました。記録は12分55でした。まあまあです。全体的にペースが、ひとまわりかかっているような気がします。まずは、40に入るまで戻したいです…
2024/02/07 19:49
さくら市マラソン大会ナンバーカード
今日は、次走のさくら市マラソン大会のナンバーカードが届きました。体調不良や雪で、なかなか思うように練習できないところがありますが、まだまだ時間はあります。でき…
2024/02/06 23:29
多摩湖2周ラン!完走出来たぞ~
青梅マラソンの前に多摩湖2周ラン~快晴の多摩湖は風が強い! マガモとホシハジロしかいないな。 大岳山も良く見えます。 AM9:50スタート。練習の疲れが…
2024/02/05 07:37
今日はマラソンの練習試合を行いました。記録は25分08でした。ちょっと再び調子が良くなかったです。中盤あたり、息づかいがうまくいかなかったところがありました。…
2024/02/03 23:41
1月の月間走行距離
1月最終日になりました。1月の月間走行距離は、115.3キロでした。1月は体調を崩した期間があり、少なくなりました。150行かなかったですね。試合もありました…
2024/01/31 23:08
今日は3キロ走を行いました。記録は12分57でした。12分に戻りました。まだまだ全体的に緩いですが、これからですね。今日は走れて良かったです。
2024/01/30 20:29
元旦マラソン2024
1月1日の日は、鹿沼市スポーツ協会北押原支部の元旦マラソンに出場したことがありました。4年ぶりの開催でした。2位になり、入賞ができました。今年はマラソン大会も…
2024/01/29 20:46
1月最後の練習試合
しばらく空いてしまいました。失礼いたしました。今年最初の更新になります。昨日はマラソンの練習試合を行いました。記録は5キロで24分26でした。1月後半は体調を…
2024/01/28 11:28
フルマラソンへの集中と選択
2024/01/12 18:22
ナイキ・ストリークフライがスピード練習の最適解
2024/01/10 19:22
田中博男さん(世界最速の93歳)まであと1秒・・・
レペティショントレーニングでスピードを上げる。風邪から復帰してトレーニング開始(注)まだ咽も咳も治っていません・・・ 500mレペ、設定は2:05。10…
2024/01/05 21:37
【マラソン初心者でもできる!】フルマラソンに必要なトレーニング方法3つ
2023/12/29 20:26
【マラソン初心者必見!】初めてのフルマラソンを完走するための練習方法
2023/12/27 16:58
30㎞走始まる~走り切る。
マラソン3.5hぐらいメニュー16日目 (第一回30㎞走) 気温3℃、走る前にアリナミンEX、疲労に良く効きます。医薬品ですから 8時30分西東京市の…
2023/12/26 08:37
マラソンに向けてのトレーニング
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。いつの日かフルマラソン完走を夢見て、先月からトレーニングを開始しております。 vivasingle.hatenablog.com
2023/12/24 09:26
【初フルマラソン】フルマラソンまでのスケジュールを決めて効果的に練習しよう
2023/12/17 19:47
【初心者必見】フルマラソンのトレーニングは何する?走れない時には体幹トレーニング
2023/12/14 19:38
中途半端なジョグ
一人で走っていると一定のペースで走ることが出来ない 昔から。調子がいいわけではないw不思議なビルドアップ特に意味はない(><)キロ6でキッチリ10km走る方がトレーニング効果が高い気がする。むしろ最後に追い込んで キロ4切るなら意味がある と思う。中途半端何だか気合いが入ってない。汗をかくのは嫌いじゃないが着替えて外に出るまでが一苦労だ。この晩秋?初冬?の時期は何だか気分が滅入る。オレだけではないような気...
2023/11/17 06:32
【ふくい桜マラソンモニターチャレンジ】初ハーフマラソンを完走㊗️
11月3日に行われた福井県内での菊花ハーフマラソン、 最高気温27度、11月とは思えないとんでもなく暑い日になりました。 ふくい桜マラソンのモニターになっていただいている40代女性(kさん)は この暑さの中、ハーフマラソンを2時間20分切りで見事に完走されました。 私が提案する週単位の練習メニューをこの2ヶ月間しっかりとこなして望みました。 少しだけ足の違和感もありましたが走れるレベルです。 3月31日開催の第一回ふくい桜マラソンまであと5ヶ月弱ですが、着実にステップを進んでいます。 ハーフマラソン完走で第一段階のステップはクリアできました。 これから第二段階が待っています。 次なるステップへ…
2023/11/04 06:17
昨日の練習試合
昨日は練習試合を行いました。記録は24分59でした。アディッショナルタイムで何とか25分入りました。雨上がりだったので、いつもとは異なり難しかったです。水溜り…
2023/10/30 11:46
今日は800を2本行いました。記録は3分17,3分19でした。今日は気が乗らなかったので、記録は出なくても仕方ないと思いましたが、前回より良かったです。20以…
2023/10/26 23:50
次のページへ
ブログ村 151件~200件