メインカテゴリーを選択しなおす
第9回「フォトクラブ写友」写真展のお知らせです。2024年10月8日(火)~10月14日(月)札幌資料館 ミニギャラリー1(札幌市中央区大通西13丁目)A...
先週、冬の始まりを告げる「雪虫」が飛んでいるのを見つけ、(まさか?、、まだ早いだろう。。。)と思ったのですが、急に、初冬のような冷え込みとなりました!! ...
✿ 暑中お見舞い申し上げます ✿道内も近年は30度越えの日が増えてきましたが夜は涼しいのでまだ助かります。爽やかそうな美瑛の風景ですが気温35度、道路は土...
ひと月ぶりの更新です。<(_ _)> 先月東京から風邪を拾って帰った後、肺炎になり回復に3週間かかってしまいました。。(東京の外気温は33度、...
あっという間に6月に入り、本州以南は梅雨の時期ですね。札幌は寒くて、私の家はまだ暖房が入ってます。道内も今週は暖かくなるらしいのですが。。で、、写真は5月...
小樽へ桜を撮りに行きました。小樽は坂の街で、車で急勾配の坂道を上りまずは海が見える桜の名所の手宮公園へ。札幌の桜は満開でしたが、こちらはまだ3分咲きほどで...
自治会令和5年度の最後の旅行は、梅と美味しいものを食べに行くミニ旅でした。それではまず、梅林公園から。例によって絞り切れなくて2回に分けますね。お天気がまあ大変で、目まぐるしく変わりましたわ。いなべ市は寒いのよねぇ。。近づくにつれ山は雪肌だし、平地にも残雪が残っていました。気温が低い地域故、梅はお陰様でちょうど見頃だったです。ですが・・着いて記念撮影をする時にゃあ吹雪いていたんですよぉ。。🥶時々、...
札幌市南区の外れにある国営すずらん丘陵公園にレンゲショウマを撮りに行きました。まだ咲き始めたばかりで殆んどが蕾でした。レンゲショウマは絶滅危惧種であまり見...
札幌は気温が一気に上がって暑くなり、雨も多くマンションの室内で湿度が80%になり毎日が梅雨のようです。先週大通公園2丁目の薔薇を撮って来ました。薔薇の花は...
先日、市内でラベンダーを撮って来ましたが、今年のラベンダーは、雨と暑さが続いたためか花は潰れてべたべたで、すでに半分種になっており遠目には奇麗なのですが近...