メインカテゴリーを選択しなおす
セイコーマートチャレンジ6店目「白糠店(白糠町)」|北海道ミントキャンディー
北海道に半世紀以上住んでいながら、1度も見たことが無い特別天然記念物の「タンチョウ」を見てみたいと鶴居村に行ってきました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 朝5時に旭川を出発し、三国峠を越え午前9時頃にトイレを借りたくて立ち寄ったのが、白糠町にある「セイコーマート 白糠店」です。 「セイコーマート 白糠店」があるのは、白糠町東1条北5丁目1番地1。 営業時間…
いつもはこの辺にくるときまって道の駅にいくのですが、道の駅しらぬか恋問が先日令和7年2月28日に移転のため閉館となったので、開拓してみました。ちなみに新しい道の駅は4月29日にオープンらしいので、楽しみです。 さて、こちらは白糠駅のひとつ東のJR駅、西庶路駅(さらに東に庶路駅があります。)のそばにあるドライブイン紀文さんです。 住所:白糠町西庶路西1条南3丁目2−3 事前のリサーチでは豚丼がおいしそうです。また、のぼりもすべて豚丼、壁にも「THE BUTADON」とあります。 magumagudon2.hatenablog.com magumagudon2.hatenablog.com 内装は…
【日常生活】ふるさと納税(その4:いくらしょうゆ漬け(200g×2))
2024年末に頼んだ、ふるさと納税の返礼品が届きました。 今回届いたのは,いくらしょうゆ漬け(200g×2)です。いくらとウニだと、ウニの方が好きです。ただ、ふるさと納税の返礼品で何度かウニを頼んだのですが、当たりはずれが大きいというか、あまりおいしくなかったんですよね。なので、今はウニではなくていくらを頼んでいます。今回はいくら丼を作りました。盛り付けうまくなりたいです。食事の様子をYOUTUBEにあっぷしてます...
白糠町の「道の駅 しらぬか恋問」が、4月29日に移転改装オープンする予定です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 現在の施設は、建設されてから30年が経過していて、近年は老朽化が著しく雨漏りなどの被害が頻繁に発生していたそうです。 そのような状況から、現在の施設から白糠市街地方向に約500メートル離れた国道38号沿いに、新しい道の駅の建築が進められています。 釧路新聞の記事によると、テナントにはラーメン店とレストラン、ベーカリー、テークアウトの飲食店2店舗の5軒が入居予定で、このほかに地元物産店や展望デッキ、サウナ、コインラン…
【ふるさと納税】アトランティックサーモン(800g)【北海道 白糠町】 2024年12月
2024年12月10日(火) 2024年の9回目のふるさと納税は北海道白糠町。 返礼品はアトランティックサーモ
いくら 400g ( 200g × 2 ) 圧倒的美味しさ~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら 400g ( 200g × 2 ) 圧倒的美味しさ』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
いくら 400g ( 200g × 2 ) ~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら 400g ( 200g × 2 )』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2023年分で申し込んだ北海道白糠町の「秋鮭の塩カマ1kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです。
日経終値:36,657.09円前日比:-390.52円(-1.05%)マイPF:-0.15% ジェリービーンズグループ (3070)がストップ高でした。 我が家のふるさと納税は夫担当です。 主に楽天ふるさと納税でお買い物 ...
【ふるさと納税返礼品】北海道白糠町はサーモンだけではなかった!
ふるさと納税返礼品が届きました白糠町から届いたから サーモンかと思ったら ホタテだった! 昨年は 紋別市からいただきました そういえば夫Mから「今年はほ…
第10回港inしらぬか花火大会2024 行ってみました その2
canonEOS70D EF-S 10-18mm F/4.5-5.6 IS STM 焦点距離10.0mm SS8.1秒 F13.0 ISO100 前回の続きです。先日もお知らせした第10回港inしらぬか花火大会が2024年8月24日に開催されました。天候が危ぶまれましたが、少し雲がある程度で絶好のイベント日和でした。気温は少し寒いほどでした。 タイムスケジュールは以下の通りでした。 16:00 開場、屋台村スタート 17:00 ステージイベント、ストリートダンスやお笑い&歌謡ショーなど 18:45 開会式 19:00 花火打ち揚げ (~20:00) 花火前の様子はこちらの記事です。 magum…
第10回港inしらぬか花火大会2024 行ってみました その1
先日もお知らせした第10回港inしらぬか花火大会が2024年8月24日に開催されました。天候が危ぶまれましたが、少し雲がある程度で絶好のイベント日和でした。気温は少し寒いほどでした。 場所は白糠漁港です。夕日がきれいでした。 タイムスケジュールは以下の通りでした。 16:00 開場、屋台村スタート 17:00 ステージイベント、ストリートダンスやお笑い&歌謡ショーなど 18:45 開会式 19:00 花火打ち揚げ (~20:00) まずは会場に移動です。開場の時間16時に自家用車で町に入りました。 入場ゲート付近は200人以上は並んでいました。キャンプ用椅子や敷物持参のかたがほとんどでした。 …
ひきつづき白糠町です。 町のあちこちにこのポスターが貼ってありました。第10回港inしらぬか花火大会が次の土曜日(2024年8月24日)に開催されるそうです。 16:00 開場、屋台村スタート 17:00 ステージイベント、ストリートダンスやお笑い&歌謡ショーなど 18:45 開会式 19:00 花火打ち揚げ (~20:00) 個人的にはロバートの秋山さんが観たいです。どのネタをみせてくれるのでしょう? 打ち上げ花火約10,000発というのがすごいですね。(先日の釧路新聞花火大会でも約8000発でした。)昨年の写真をみるとすこし離れた小高い丘から撮っているようでした。岬の森東山公園からの撮影と…
今回は白糠町(しらぬかちょう)におじゃましています。お昼ご飯に選んだのはこちら、食事処エランドールさんです。白糠駅から徒歩2分のところにあります。 エランドール〒088-0301 北海道白糠郡白糠町東一条南1-2-14 01547-2-2711地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/2w4s3g4d0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":…
道東にもどってきました。今回は白糠町(しらぬかちょう)でのお昼ごはんです。こちらは白糠駅から東に徒歩4分ほどのところにある味そば処三浦さんです。以前ご紹介した茂さんのむかいです。 味そば処三浦〒088-0300 北海道白糠郡白糠町東2条南2-2-9 01547-2-2777地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/eh093zs20000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","a…
昨年春に来ました道の駅恋問館に再訪問、目的は「この豚丼」です。釧路市のおとなり、白糠町(しらぬかちょう)にあります。写真は道の駅の前に広がる恋問浜です。3月とはいえまだまだ寒かったです。 magumagudon2.hatenablog.com 道の駅恋問館 レストランむ~んらいと〒088-0562 北海道白糠郡白糠町恋問3-3-1 01547-5-3224地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/gyu5zu0u0000/","@type":"LocalBusin…
オエノングループ しそ焼酎 鍛高譚「白糠町特産品セット」「えらべるデジタルセレクトギフト500円分」など合計1,209名に当たる!毎日応募。(24/12/22まで)
合計1,209名!しそ焼酎「鍛高譚」公式X(Twitter)アカウント(@tantakatan_godo)フォ
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『エンペラーサーモン【900g】』を紹介します。寄付金は、15,000円です。キングを超えたエンペラーサーモン!自然に近い環境で育てられたアトランティックサーモン。
【ふるさと納税】総合ランキング1位 高評価 4.59 エンペラーサーモン 900g~北海道白糠町
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『総合ランキング1位 高評価 4.59 エンペラーサーモン 900g』を紹介します。寄付金は、15,000円です。お刺身はもちろんですが、カルパッチョやソテーでも美味しく頂けます。厚めにカットし、強火で表面にカリッと焦げ目をつけたレアステーキもおススメです。
【ふるさと納税】寄付金額改定 総合ランキング1位 高評価 4.72 いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) ~北海道白糠町
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『寄付金額改定 総合ランキング1位 高評価 4.72 いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 』を紹介します。寄付金は、13,500円です。ロシア産の鮭卵から製造された『いくら醤油漬(鮭卵)』です。鮭の卵は鱒の卵に比べて大粒でしっかりとした卵です。
この日は白糠町(しらぬかちょう)におじゃましています。こちらは22023年4月28日に開店しためし屋茂(しげ)さんです。昼におじゃましました。 場所は白糠駅から東に徒歩2分のところにあります。住所:白糠町東2条南1丁目2-25 営業時間11:00~14:00、17:00~21:00 定休日は木曜日 上がおしながきです。丼もの、カレー、定食、丼とミニうどんのセットがあります。 まだ情報が少なかったのですが、おいしいらしいという情報はありました。地元の方も注目していました。 天丼セット 1350円税込です。 ミニうどんは冷やしたぬきうどんを選択しました。 天丼はさくさくふわふわで、とくにエビはぷり…
白糠町(しらぬかちょう)におじゃました時にイベントのお知らせを街中でみかけたので載せておきます。8月19日(土)が漁港の特設会場で第9回港inしらぬか花火大会です。16:00に開場し屋台村スタート、17:00からステージイベント、19:00から花火打ち上げです。 地元の方に聞いたところ、間近で打ち上るので迫力があるそうです。いいですねえ。 こちらは「ワインとチーズと恋する夕べ」、どうやら婚活イベントのようですね。 9月30日(土)、18:30~22:00に開催です。男女とも20歳以上、独身のきまりがあり、女性は道内、男性は町内というしばりです。女性は無料なのですね。 白糠町のチーズ、おいしいん…
2023.5.7今回の旅の最終日。釧路の朝は、やっぱりここの景色が良いね♪朝ごはんは昨日買ったオイスターくん焼きを食べて~めちゃくちゃ美味しかった!いざ!出発!だけど直帰はもちろんしない!早朝の細岡展望台を堪能~♪やっぱ釧路湿原はここからの景色が最高だな~他に人もいなくてゆっくり堪能できました(*'ω'*)遠目だけど、オジロワシさんいたー!!シジュウカラちゃんも近くで鳴いてました♪ここからぐる~っと塘路湖へ寄り…ち...
いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】』を紹介します。寄付金は、13,500円です。ロシア産の鮭卵から製造された『いくら醤油漬(鮭卵)』です。鮭の卵は鱒の卵に比べて大粒でしっかりとした卵です。
白糠町の恋問海岸に建つ道の駅、しらぬか恋問に行きました。敷地内に4つの飲食店があり、この日はGWということもありどこもいっぱいでした。特に飲食した3つを紹介します。 マスコットキャラのコイタくんとメイカちゃんがお出迎えしてくれます。 ラーメン屋さんの寳龍さんです。 味噌ラーメン850円税込と小ライス150円税込 スープがとてもおいしい。いわゆる札幌ラーメンでうまみを強く感じるみそ味。もやし、たまねぎといった野菜も具沢山。 メニューを載せておきます。他のラーメンも気になります。 左がソフトクリームハウス・チャペルさん。右が軽食屋さんです。軽食屋さんのお名前はすいませんが調べてもわかりません。ただ…
本日(2023年5月1日)は白糠町(しらぬかちょう)にお邪魔しています。白糠町は釧路と釧路(旧音別町)に挟まれた町です。釧路中心部から西に30kmほどの距離です。人口は約7000人の小さな町です。 しかし、こちらの町は昨年の全国のふるさと納税ランキングでなんと、第4位ということで注目されています。 今回はそろそろ桜が見ごろかもと出かけてきました。こちらの写真は上庶路(かみしょろ)小学校跡の写真です。道東道(どうとうどう)庶路ICから北へ4.4km、車で5分ほど走ると左側に入口が見えます。 この石碑が目印です。よく見ないと見逃すかもです。 全体的には3~8分咲きといったところでしょうか?十分見ご…
どこにでもいる庶民 なつかしのせんちゃんと申します。 庶民には到底出来ないこと。 それはイクラを山ほど、ご飯にかけて食することです。 それを可能とするのが「ふるさと納税」です。 超大粒!白糠町のイクラ! うわ〜 なんて美しい✨ この光り輝くイクラ丼。 使ったのはふるさと納税、北海道白糠町のイクラ。 回転寿司でよく見かけるイクラとは別物です。 なんといっても粒の大きさです。 超大粒で口の中で噛むとパチンっと弾けるのです。 庶民がこのイクラを山盛りご飯にかけて味わう。 こんなチャンスはふるさと納税しかありません。 この丼一杯で実質200〜300円。 さあ、さっそく頂きましょう😋 ん?? おい!! …
【六本木】鮨かくの 特産品ディナーコース 2名様(1年間有効)~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『【六本木】鮨かくの 特産品ディナーコース 2名様(1年間有効)』を紹介します。寄付金は、134,000円です。北海道白糠町のふるさと納税の返礼品なのに、『【六本木】鮨かくの 特産品ディナーコース 2名様(
ひょうひょう!ルート7取材(白糠町)紀行文 2019.08.11
曇り。北海道とは思えないような記録的な暑さが続いていたが、3日くらい前から例年並み、もしくは例年以下の涼しさと一気に気候が変わってしまった。今週は再び25...
写真素材を追加しました(根室本線 西庶路駅)2022.01.19
JUGEMテーマ:写真 おはようございます☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) 気が付けば1月も明日で20日なのですね。こうやって2022年もあっという
写真素材を追加しました(跨線橋から見下す)2022.01.21
JUGEMテーマ:写真 おはようございます☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) 1年で1番寒い季節ですが、その一方で太陽の出ている時間がほんの少しだけ長
【根室本線】白糠町 西庶路駅を取材(動画あり) 2021.12.17
雪。今シーズン初めての本格的な積雪となった。といっても5㎝ほどだが…何はともあれ本格的な冬へ突入。全国的にも今夜から明日にかけて積雪となる地域が増えるそう...
いくら醤油漬(鮭卵)【450g(225g×2)】~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら醤油漬(鮭卵)【450g(225g×2)】』を紹介します。寄付金は、14,500円です。 鮭の卵は鱒の卵に比べて大粒でしっかりとした卵だそうで、総合評価5点満点中4.9点とほぼ満点と言ってもいいくらい評価が高く、一度返礼品を注文した方のレビューを見ても『いくら醤油漬けは、プリプリで甘くて美味しかった!』とコメントを頂いていて食べる価値あり!だと思い、紹介させて…