メインカテゴリーを選択しなおす
釧路町 くしろねむろの旨いもんフェア イオン釧路店にて 2025年3月
今回は、釧路町にて「くしろねむろの旨いものフェア」という催しに行ってきたので書いてみます。この日は土曜日ということもあり非常に混んでいました。 場所は釧路町のイオン釧路店さんです。 住所:釧路町桂木1丁目1−7 1階のちょうど真ん中あたりにある総合催事場にて開かれています。 本日2025年3月15日(土)~19日(水)でだいたい丸一日開催されています。 釧路管内~根室管内にかけてたくさんの企業が出店されています。行く前からとても楽しみでした。 行ってみたお店の一部をご紹介します。 釧路市阿寒町、夢の杜ファームさんのお店です。以前、本店の方にもおじゃましています。↓↓↓ magumagudon2…
今回は釧路市の阿寒町(あかんちょう)に来ています。行政センターよりほど近いこちらコミュニティーレストランQila-9(きらく)でお昼をいただくことにしました。 住所:釧路市阿寒町新町1-10-10 定休日:月曜日 営業時間:11:30~16:00(LO15:30) 天井が高く、開放感のある店内です。 どうやら日替わりランチがおすすめのようです。700円です。 小さい字で見づらいかもしれませんが、日替わりの献立です。本当に毎日ちがったメニューになっています。 日替わりランチのほかにもいくつかメニューがありました。いももちの味が豊富でおもしろいですね。 メンチカツランチ 1000円税込 どうしても…
今回は釧路市阿寒町にてお昼ごはんです。選んだのはこちら、ラーメンや二幸ずしさんです。さて何屋さんでしょうか?外見はおすしやさんですねえ。 ラーメンや 二幸寿司〒085-0215 北海道釧路市阿寒町中央4-3-35 0154-66-3377地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/mgrzjr290000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP…
阿寒国際ツルセンター【グルス】で飼育されているタンチョウのアサヒ&ソラのもとにヒナが生まれていたことを遅ればせながら知ったので見に行きました。 6月に生まれたヒナはメスで名前はヒナタ 親子揃って仲睦まじい様子です。 野生のタンチョウは今の時期はほぼ飛来してこないので、他の生き物を探していたらエゾリスがやってきてくれました。 勝手にリスぞうと呼んでます。 あら、可愛い モフモフでとっても可愛い 別の木ではハシブトガラかコガラと思われる鳥が木の芽をついばんでいました。 素人の私には全く区別がつきません(笑) こっちはヒヨドリかな? 木のてっぺんにいて遠かったのであまりよく撮れませんでした。
前回に引き続き阿寒湖温泉です。こちらの写真はニュー阿寒ホテルさん、阿寒湖畔にたつ、地上9階地下1階のリゾートホテルです。今回の一番の目的はこちらのホテルで日帰り入浴をすることです。 日帰り入浴の料金ですが、大人(中学生以上)1300円税込、小人(3歳以上~小学生)650円です。タオルレンタルは300円なので持っていくことをお勧めします。 割引情報としてはひとつにはJAF会員証を使う手があります。会員のみ大人300円引きとのことです。(他の割引と併用不可。)もうひとつはHO(ほ)という雑誌(770円税込)に日帰り入浴の割引がついていることがあります。今回、こちらの施設が5名まで半額でした。 利用…
阿寒湖温泉 街の散策その2 アイヌアートギャラリーとコーヒー&レストランMOKA
引き続き阿寒湖温泉の街を散策しています。こちらはアイヌアートギャラリーさんです。アイヌの方々の作品を展示したギャラリーです。販売目的ではなく、気に入った作者さんのお土産屋さんに行ってみてくださいという説明でした。写真は許可をいただきましたので、下に乗せてみます。 以前、ゴールデンカムイを少し読んだとブログ内で書いてみました(まだ読み途中です)が、その影響でアイヌ文化が以前より身近に感じられました。 散策していたらおなかがすいたのでお食事です。 お店はこちらコーヒー&レストランMOKAさんにしました。 内装はいわゆるレトロ喫茶です。たくさんのお客さんが来ていました。やさしいおばさまたちがお店を切…
釧路市阿寒町の牧場のソフト阿寒店さんに行きました。場所は釧路市内から阿寒町内に入り左にあるセイコーマートさんのお隣です。(釧路市阿寒町仲町2-2) 営業時間は平日11:00~17:00、土日祝10:00~17:00とのことです。 メニューですが、ミルクソフト、ワッフルソフトはもちろんあるのですが、 こちらのお店のすごさはトッピングの種類だと思います。 目立つのはイチゴ、チョコ、十勝小倉ですが、さらに イチゴチョコ、チョコバナナ、抹茶小倉、抹茶、黒みつきなこ、フルーツカップ、ベリーベリーなんかがあります。 さらにメープルシロップ、マンゴー、コーヒーゼリーがあります。50円で白玉がトッピングできま…
釧路市阿寒町の夢の杜ファームさんに来ました。今年7月31日にオープンしたばかりのいちご専門店です。奥に見えるビニールハウスで栽培したいちごを使ってスイーツを作っているようです。 場所は釧路市内から阿寒ICを過ぎてすぐ、セイコーマートの工場を過ぎてすぐの角を左です。(住所:釧路市阿寒町旭町3-1-2) 営業時間は11:00~15:00 10月末まで 8月いっぱい休みなし、9月は収穫量などにより不定休とのこと 「ゆめいちご」と「すずあかね」といった品種を使用しているとのこと。どれもおいしそうです。また直売もありました。 生いちごかき氷400円税込 ゆめいちごトロトロシロップたっぷりとのことでしたが…
2023.5.7今回の旅の最終日。釧路の朝は、やっぱりここの景色が良いね♪朝ごはんは昨日買ったオイスターくん焼きを食べて~めちゃくちゃ美味しかった!いざ!出発!だけど直帰はもちろんしない!早朝の細岡展望台を堪能~♪やっぱ釧路湿原はここからの景色が最高だな~他に人もいなくてゆっくり堪能できました(*'ω'*)遠目だけど、オジロワシさんいたー!!シジュウカラちゃんも近くで鳴いてました♪ここからぐる~っと塘路湖へ寄り…ち...