メインカテゴリーを選択しなおす
20時間リフト券 使い切った!「カムイ スキーリンクス旭川」
昨シーズンから、カムイ スキーリンクス 楽しませて頂き、 今シーズンはリフト券が少々、値上げ~さらに、 シニア割が、60歳から65歳に引上げ~ガッカリしてましたが、 何度も行くならネットで買う、20時間券がありまして、 大人1日券 5,300円に対し、20時間券は2万円ですから、 (それぞれ別途 ICカード デポジット 500円必要) 4日間 以上カムイで楽しめたら 元が取れそう。 1時間単位で使える 20時間券、どれだけ滑れたかというと、 ブログの滑走記録を確認したら、なんと8日間も楽しめました! もっとも、ゴンドラは 相乗りレーンで、 リフト待ちもなかった事が、コスパを上げたとは思います。…
滑走29日目「旭川カムイ スキーリンクス20時間券」2024,25 snow season北海道6回目 雪山旅
第6弾 開始!北海道の ローカルスキー場を巡る旅、 カムイ リンクスに、午後 13時05分 エントリーしました。 既に雪は固く荒れ気味で、パウダーなし。 旭岳温泉に籠っている間、カムイも雪が降ったそうですが、 まぁ、自然で遊ぶには、いつも上手くはいきません。 2024,25 season カムイ スキーリンクスのリフト券は、 1日 大人 5,300円 かつ今季からシニアは60→65歳 昨シーズンは JALパック シニア料金でしたので 負担増。 しかし何度も来るから、20時間券(2万円)を購入しました。 1時間単位で使えるので、滑り始めたらガンガン行って、 59分目に、長いゴンドラゲートをくぐれ…
滑走31日目「旭川カムイ スキーリンクス」2025 snow season北海道6回目 雪山旅
北海道の ローカルスキー場を巡る旅 滑走31日目 20時間券を使い切るべく「カムイ スキーリンクス」へ。 今日も、日常が始まりました。 札幌は大雪だそうですが、旭川は晴れてますね。 ゴンドラは 9時の開始待ちの列がありましたが、 ウチが9時18分に、エントリーした時は待たずにOK! ゴンドラ2回、リフト2回、3回目のゴンドラゲートを10時10分通過。 1時間分で、かなり滑る事が出来ます。 昨夜は少しだけ雪が降ったので、サイドカントリーへ。 カムイスキーリンクスは、大きいスキー場です。 worldwidetraveler.hateblo.jp worldwidetraveler.hateblo.…
滑走30日目「旭川カムイ スキーリンクス」2024,25 snow season北海道6回目 雪山旅
北海道の ローカルスキー場を巡る旅 滑走30日目、 旭川の1泊 5千円の宿から、カムイ スキーリンクスへ。 60kmの速度で走って、約30分のドライブですが、 出遅れ、神居古潭を予定より60分遅通。 暖かくて、気温マイナス2℃、ときおり窓を開けても平気、 40年前の職場で、旭川の人が広域異動で東京に転勤、 その人の話では「旭川の冬は寒くて、マイナス40℃」 とか聞いてたけど、温暖化のせいか知りませんが、 雪も年々減っているそうです。 さてカムイって、ゴンドラがあって、大きいスキー場の割に、 周辺は、民宿が数軒あるだけという、日本では珍しい感じ。 だから行くには 自分で車を運転するか、タクシーか…
私の激安スキー手袋・防寒テムレス in カムイスキーリンクス旭川
スキーのグローブは、ケチな私も少し良いモノを。 低温で手先が冷たいと、どうにもなりませんから、 VOLCOM ゴアテックス、ミトンを使ってました。 ニセコのリズムスポーツで、10年前に購入~半額で・笑 [ヴォルコム] メンズ 防水透湿 ミトン (GORE-TEXファブリック) [ J6852405 / STAY DRY GORE-TEX MITT ] 手袋 スノーボード GOLD S VOLCOM(ヴォルコム) Amazon 長く使えるから、多少高くても良いのですが、 リタイア組は、少しでも出費を抑えたいのでね、 ショーワグローブさんの、作業用防寒手袋「テムレス」 01ウインターを、旭川のスキ…
滑走18~20,22日目「カムイスキーリンクス旭川」2024,25 snow season 北海道4回目 雪山旅
旭川から 神居古潭の先にある「カムイ スキーリンクス」へ。 やっと雪が降って 昨夜は20㎝、翌夜も10㎝まとまった雪が! さて 行く道は、旭川と深川 or 芦別を結ぶ都市間 山岳道路、 交通量が多いうえ、皆さん かなり速度が速いので 私は嫌だな・笑 リンクス、パウダー雪DAY、かなり楽しめましたが、 旭川にしては気温が高く、上部は視界も良くなく、 やらかした~ディープ パウダーコース、間違えた・笑 スマホで位置を確認したら、かなり外れてしまい登り返し。 パンツまで汗で、ビッショリになってしまいました。 林間3コースの合流地点あたり、良き目印「雪だるま」 汗で濡れた 速乾ヒートを乾かして~ランチ…
北海道 旭川・神居紅葉ゴンドラ ライド2024「カムイスキーリンクス」
北海道 旭川市「カムイ スキーリンクス」8か月ぶりの訪問! 今年の2月は、リタイア特権で、 計20日間くらい スキーで滞在してましたから・笑 例年、秋には紅葉ゴンドラ、2024年は9日間の限定で運行。 15分間の空中散歩を、どなたも楽しむ事が出来ます。 そこで雪が無い時の、下見を兼ねて行ってきました。 ゴンドラ料金は、大人往復 千円という良心的価格、 メッチャ穴場だよね~さすが 元、旭川市営スキー場だ。 もともと公営、地元に愛されているスキー場とあって、 高物価のニセコでは、昼食なし or おにぎり1個が 昨今の私、 ここは払える額で、暖かいゲレ食・ランチを頂けた幸せ~ 旭川市「カムイスキーリ…
冬はスキー客でにぎわうカムイスキーリンクスで紅葉シーズンの期間限定でゴンドラが運航されています。紅葉を楽しむ空中散歩「カムイゴンドライド2024」紅葉の中をゴンドラがスキーシーズンよりもゆっくりと昇っていきますゴンドラ山頂駅から山頂駅からカムイ山山頂までトレッキングコースがあり展望台も設置されてました展望台からすっきりと晴れていたらきっときれいだったんだろうなぁトレッキングコースは800メートルほ...
② 冬の旭川2泊3日の旅☆2日目〜カムイスキーリンクスで今年初滑り
旭川2日目です。昨夜少し雪が降ったみたい。早起きして6時半に朝食。全くお腹空いてない…何も食べたくないけどサラダとスープくらいなら…と思ってたところに漬け丼。酢飯もあったので少し頂こう。こちらのホテル海鮮系はこの漬け丼のみ。ダンナもちょこっと盛り。少食だからではなくビュッフェで山盛り取ってくるのヤメてねと私が常々言っているのでいつもこんな弱めな感じ笑たくさん食べるのは全く問題ないけど一度に山盛り取って...
OMO7旭川11日目・カムイ スキーリンクス・春日和からマイナス気温 滑走22日
今冬季 OMO7旭川にトータル13日いて、 星野さんが連れて行ってくれる スキーエリア4つのうち、 旭岳×1回、ぴっぷ×2回、あとは全てカムイとなりました。 OMO7から 近くて 行きやすいのは、 サンタ プレゼントパークと カムイ スキーリンクスで、 途中でバスを降りれば サンタも行けたのですが、 なにぶんバスが混むという事もありまして 今回は断念。 さて2月15日 7時50分の「サンタ リンクス号」今日も出発! OMO7では 6時30分に カムイと生中継で 現地の状況が解るが、 6時起床!カレーメシを一気に食べて 7時半には16階から1Fへ! なにげに 忙しくて時間が無い!まるで通勤です・…
OMO7旭川12日目・カムイ スキーリンクス「パウダースノー復活」滑走23日
2月16日(金)旭川は 昨日まで気温上昇 雪質悪化、 夜に雪が降るぞ~誰もが予測したのは ご覧の通りの賑わい。 今日もOMO7旭川から サンタリンクス号 7時50分 出発! いくつかホテルを周って 旭川駅では既に満席。 バス停に ざっと70人は並んでますよ~ 運転士さんは どこで何人乗ったか把握 予測し無線を飛ばす。 予備待機のバスが 5分でやってくる 連携プレイ。 毎日「乗れなかったら?」ドキドキ したのですけど、 ウチが滞在中は(平日でしたが)取り残しナシ!でした。 札幌国際スキー場 じょうてつバスの時も ドキドキしたけど、 限られた運転士と車両で なんとかする 現場力は素晴らしい! wo…
日時:令和5年5月23日 時刻不明 住所:北海道旭川市神居町西丘 状況:山菜採りの方がクマ1頭を目撃 現場:神居山(標高799.2m)の山頂付近の林道 ...
2023年1月9日に北海道旭川市にある「カムイスキーリンクス」に行ってきました。 その様子をご紹介いたします。…