メインカテゴリーを選択しなおす
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 浮田家でのテスト撮影 その2です (^^) 現在のファイル利用量 37%。 ISO100 f/1.2 1/100s
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 浮田家では、陰影を求めて、ISO感度、絞り、シャッタースピードを変えて撮影してみました。 ブログに上げてみて、自分自身勉強します (^^) 現在のファイル利用量 37%。 ISO100 f/1.2 1/160s
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日、Z9で撮ってきた馬場家です。 1枚目 ISO100、f/1.2、1/160s 2枚目~3枚目 ISO100、f/1.2、1/125s 4枚目~9枚目 ISO160、f/1.2、1/125s となっています (^^) 現在のファイル利用量 32%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なぜ、こんなことが起きたのか分かりませんが、Nikon Z9の各種設定がリセットされていることに昨日のなるはちゃんのリク撮のときに気付きまして。 まだ前半で気付いてよかったです。 例えば、記録の仕方でいうと、JPEGでのみの記録になっていましたから、気付かなかったら、RAWでの記録なしにリク撮の2時間が終わるところでした。 最初の16枚だけがJPEGのみの記録ということで済みました。 被害は最小限で済んだとポジティ…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 遅くなりましたが、りんごさんのリク撮が決まったこともあり、Nikon Z9のファームウェアの更新を行いました。 Ver.4.10からVer.5.00へ。 バージョンアップを続けてくれることは、ありがたいことです。 Nikonさん、今後もよろしくお願いします (^^) 現在のファイル利用量 50%。 Nikon Download center Z 9
Nikon Z9のファームウェア Ver.4.10へバージョンアップしました!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 中央植物園から帰ってきまして、昨日ダウンロードしましたNikon Z9のファームウェアのバージョンアップを行いました。
Nikon Z9のファームウェア Ver.4.10が出ました!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今回は、静止画も動画も、AFの被写体検出設定に鳥と飛行機が加わったとのこと。 鳥は撮らないと思いますが、飛行機は撮るかもしれません。 バージョンアップしないと… (^^) 現在のファイル利用量 21%。 Nikon Download center Z 9用ファームウェア
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
Nikon Z9、ファームウェアをバージョンアップしようと思ったら…。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Nikon Z9のファームウェアをバージョンアップかけようとすると、バッテリの充電量が不足しているとの表示が…。 しょうがありません。 ただいま充電中。 そう言えば、最後が2,600枚強を撮影をしたバスケットボールの大会でしたので、それから充電していませんから、ほぼなくても当たり前ですね。 バージョンアップは、夕方以降ですね (^^) 現在のファイル利用量 48%。
Nikon Z9用ファームウェアに新しいバージョンが出ていました!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ニコンの新しいカメラ、Zfが出るということで、Z9のファームウェアが新しくなっていないか確認しましたら、8月22日にバージョン4.01というのが出ていました。 0.01のバージョンアップですが、ちゃんとアップデートをかけてやろうとダウンロードしました。 今日には、Profoto A1も返ってくることですし、最新の状態でテストしてみたいですからね (^^) 現在のファイル利用量 47%。 downloadce…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日参加した撮影会で、運営さからNikon Z9のファームウェアのアップデートが出ていることを聞きました。 その運営さんは、Canonなんですけどね。 で、帰ってきて、さっそくアップデート。 バージョン3.10
Nikon Z9 ファームウェアのアップデート!3.00から3.10へ!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日、撮影会データの取り込みを終えて、ふと、Nikon Z9の最新のファームウェアをNikonのサイトで確認しましたら、 最新バージョンでNIKKOR Z 85mm f/1.2Sに対応という文字を見ました。 自分のZ9背屈なんだろうと思ったら、バージョン3.00と…。
今日は、NIKKOR Z 85mm f/1.2Sの発売日ですが…。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日、発売日のNIKKOR Z 85mm f/1.2S、予約したキタムラさんからは、今のところ、何の連絡もありません。 今日は、手に入らないのでしょうか。 3月中に手にすることができるものでしょうかね… (^^) 現在のファイル利用量 31%。
EXUS レンズプロテクト SOLID(82mm)、注文しました!
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
NIKKOR Z 85mm f/1.2S、NIKKOR Z 50mm f/1.2Sとの大きさを比較!
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Nikonの開発発表の資料から取ったNIKKOR Z 85mm f/1.2Sの画像と、発売済のNIKKOR Z 50mm f/1.2Sのホームページの画像を、PhotoshopとIllustratorを使って比較の図をつくってみました。 上が50mm f/1.2S、下が85mm f/1.2Sです。 Zマウント部の大きさを合わせてつくりました。 すると、レンズの長さは85mm f/1.2Sほうが若干短いものの、胴回りは85mm f/1…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 何でも、レンズ取り外しボタンを押しても、交換レンズやマウントアダプターが回せず、取り外せなくなる場合があるとか。 www.nikon-image.com 製品番号(画像 赤枠部分の数字7桁)を入力して、該当機種かどうか調べられるということで、私の製品番号を入れてみましたが、幸いにも該当しませんでした。 年末から年始にかけて、さしあたり撮影予定がないとはいえ、Nikonまで送る羽目にならなくてよかったです (^^) 現在のファイル利用…
ブラックフライデーは、RAWファイル現像ソフト DxO PhotoLab 6へのバージョンアップのチャンス?
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日、DxOからのメール連絡で知りました。 PhotoLab 6 Eliteへのバージョンアップがおトクになるとか。 通常ですと、10,900円でしたが、11月21日18時から28日23時59分までの間は、ブラックフライデーの特別価格 7,500円で購入できます。 その他、DxO ViewPoint 4が6,900円のところ4,900円、DxO FilmPack 6 Eliteが7,900円のところ3,900円と、おトクになっていま…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 戻ってきたNikon Z9の段ボールを開けました。 すると、目に飛び込んだのが「納品書在中」と書かれた封筒。 これ、これ、これですよ。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ヤマト運輸さんが届けてくれました。 まだ開けていませんが、とりあえず嬉しくて…。 ちゃんと直っているかな (^^) 現在のファイル利用量 48%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 SMSで、ニコン修理センタより、修理と発送完了の連絡が来ました。 先に届いた「お見積連絡票」には、11月24日発送予定日とありましたが、ずいぶん早く修理してもらえました。 まさか、不具合が見当たりませんでした、ということはないでしょうね。 今日の発送なら、明日届いてくれることと思います。 届いたら、すぐに確認してみましょう。 まさか、20日(日)のなるはちゃんの撮影会に間に合うとは思いませんでした (^^) 現在のファイル利用量 4…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日、在庫があって注文しましたNikon Z9用のL-ブラケット BL-z9“V1”が届いてくれました。 KIRKの製品で、これだけ早く手にしたのは初めてぐらいかもしれません。 肝心のNikon Z9が修理センターにありますのでまだ装着はできませんが、戻ってきたらさっそく取り付けて、三脚にセットしてみましょう (^^) 現在のファイル利用量 38%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Nikon Z9用のKIRK L-ブラケット、いつものスタジオJinさんでポチッとしました。 8月にZ9が届いて以来、三脚に付けられるようにしなくちゃなあと思っていたのですが、なかなか後回しになってしまい、年末年始に三脚に載せる機会が近付いてきましたので、スタジオJinさんのホームページを見てみましたところ、なんと珍しく在庫ありになってまして。 思わず注文しました。 ポイントが763ポイントありましたので、全ポイントを使っての購入。…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 何度目かのトライで、Nikonの修理センターに電話がつながりました。 それで、確認してみたところ、あくまでも修理品受付時におけるもので、ばらして点検しますので、ということでした。 念のため、実際の修理部門に「不具合が再現しないことはない」旨伝えてほしいということで、確約をとって電話を切りました。 修理センターから来た「お見積連絡票」には、発送予定日が11月24日とありましたので、次回の撮影会には間に合いませんが、確実に直った状態でも…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Nikon修理センターに送ったZ9(絞り優先オートの設定で撮影するにもかかわらず、絞り値が一定にならず、コロコロ変化してしまう)ですが、ようやく封書で案内が送られてきました。 しかし、 「大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。受付時、ご指摘の現象を再現させることが出来ませんでした。ご指摘の減少について点検修理にて進めさせて戴きます。進行後、部品待ちにより遅延が発生する場合や内部の状況により再見積もり及び修理不能となる…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ヤマト運輸の追跡サービスで調べてみましたら、もう、すでに、8時52分に修理センターに配達された模様。 830円かかりましたが、個人で送ってよかったなあと。 SNSで状況を知らせてもらえるように手続きしていますので、報告を待ちましょう。 ヤマト運輸さん、ありがとうございます (^^) 現在のファイル利用量 23%。 aoringo723.hatenablog.com
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 うちに届いたものではありません。 うちから送ったものです。 今日、Nikonの修理センターに連絡しまして、Nikon Z9の不具合について尋ねてみました。 Z9、絞り優先オートで撮影しているのに、ころころ絞り値が変わるんですよね。 どこか触っているから変わるのかな、とも思っていたのですが、3か月近く実際に使ってみて、ようやく不具合ではないかという確信に至ったわけでして…。 修理センターは、症状を確認するのではなく、別のサポートに連絡…