メインカテゴリーを選択しなおす
グッジョブ 昨日の会社帰り、病院へ行きました。 アトピーの薬をもらうためです。 前回もかなり待たされたので、図書館で借りた本を持参。 1時間ちょっと待たされたので、久しぶりの読書タイムとなりました。 帰宅したら7時を回っていて、大慌てで夕飯
久々に、階段はいい感じだったよ 最近イラつき減ったけど、 症状強いんだけど 前なら入院してたレベル 入院しても点滴するだけだし、太るし、顔丸くなるし ちょっと考え中。。 また12月入院になるかもなー(~
今日の写真・百日草(ピンク) ちょっと季節が違うのですが、蔵出しカメラ写真です。AIによると「百日草」とのこと。 ビビットなカラーが美しいお花です。 …
昨日(月曜日)娘がコロナに感染していることが判明いたしました無情にも線が2本..涙病院で検査してもらったキットを記念に持ち帰ってきましたピースしてますがこの時点で39度台の発熱です驚日曜日の夜から発熱し夜中は熱が40度に達しましたコロナかインフルエンザか..自宅に保管してあったコロナ感染の簡易検査キット試したら陰性だったんです線が1本ですコロナじゃなくて良かった..じゃあインフルエンザかな..となり病院で検査していただいたらコロナに感染してました涙..涙..どこで拾ってきたのか..たぶん金曜日..職場かその後の友人たちとのお食事会か娘が発熱するまで家族みんなで普通の生活をしていたのでたぶん..家族みんな感染していると思われます一蓮托生..ですね涙今日は猫の写真がないのでおまけでインスタのストーリーズに投稿...コロナ感染(陽性)
にほんブログ村 本日の女装写真も11月23日撮影のものです。 今月末から12月にかけては通院ラッシュになりそう。歯医者さんにあと2回行かなくてはならない…
ご訪問ありがとうございます。 7月に予定で入っていた、レギュラーのCTとMRI検査。肺がんの検査は半年ごとです。今回は、いろいろと他のことで通院していて・…
現在、西国分寺のクリニック目指していますが、高尾相模湖間での人身事故で上り列車もすでに15分遅れで、まだ来ない。つらい。心が折れそう。20分遅れで西国分寺...
ご訪問ありがとうございます。 乳がんの告知を受けてまあ、それほど大きくないし・・と思っていたのだけれど・・ 先生の口から「手術になります。全摘になります」…
ご訪問ありがとうございます。 さて、乳腺科3回目の受診 針生検の結果にドキドキです。というかほぼ諦めていますけど。転移か初発かはっきり知りたいです。 さて…
回線トラブルが発覚したのが先週ブログ書いた直後で例によって点検はずっと先の今日来たNTTの人によるとまた何処かで落雷があった模様 まあどこの相談窓口でもそうな…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、朝から寒い1日でした。 眠りが浅かったにもかかわらず、 睡魔に襲われる事もな
今日の関西は曇り朝の気温は、9度くらい、冷え込みました。体調が良かったので、バスに乗って、メンタルクリニックへ。私が、クリニックに着いたのは、9時半過ぎ。待合室は空いていたので、早く終わるかな?と、思っていたのですが・・・。初診の人が長すぎて、おそらく、1時間近くかかっていたのでは?(ややこしい病気なのか?良く分からないけど、メッチャ長かった・・・)私は家で動悸がしていたので、リーゼを飲んでいたこともあり、待合室で待っている間、すごく眠たくて・・・。他の患者さんも、半分眠りかけていました。私は、診察室に呼ばれたのは、12時前。先生の顔色の方が心配なくらい、しんどそうでした。診察室では、手短に、ノートを観ながら。ようやく、数日前から、落ち着いてきて、気持ちが少し持ち上がったようです。久しぶりに、掃除をしたり...メンタルクリニック定期通院~♪
令和6年11月19日(火)今朝も早起き病院再診の日9時の予約だから8時前のバスに乗るつもり夕べのうちに洗濯機を予約セット(朝の6時には出来上がる予定)そして、…
もう少し様子見しようかな~ ワクチン 血液検査結果 朝ご飯 晩ご飯
おはよーございます。昨日の朝御飯晩ご飯昨日は12時45分予約のクリニックへインフルエンザワクチン接種血液検査結果やはり、中性脂肪値LDLがover血圧はまあ安定してるけど両手親指の痺れについて先生に聞く、リュウマチではないかと?リュウマチだと膝とか大きな関節から痛み出すと言われた。それに朝起きた時に手のこわばりなどあると、、それはないけど娘がかなり前から手が強張ると、、整形外科受診してもリュウマチではないらしい原因不明の手の強張り、、不安だよね、どの程度ってゆうのって本人でしか分からないし、、まあそう言いながら普通に生活してるので、、、私の親指は?整形外科行きか、、重いお皿やお鍋を持つ時当たると、電気が走る、痛い気にしてなかったけど、そう言えば足の甲も靴履いて歩くと痛い、、これもいつからかなにか原因あるね...もう少し様子見しようかな~ワクチン血液検査結果朝ご飯晩ご飯
ご訪問ありがとうございます。 クリニックの血液検査結果をどきどきして待っていました。 というのは、秋になってから・・やや糖分を摂取したなあと反省していたか…
おはよーございます。昨日の朝御飯昨日もマンネリ、、が、竹輪なかった(笑)晩ご飯平アジのムニエルジャーマンポテト茶碗蒸し鶏むね肉カニカマしめじ豆苗←あるもので、、、味噌汁白菜揚げ豚肉昨日は遠方へ買い出しどこにしようかな~産直?ロピア?エバグリーン?エバグリーンに、、ベジが安かった^^白菜まるっぽget250円(税抜き)他のベジも安いのを色々、卵も98円だった。新鮮な平アジが298円割と大きいし、3枚に下ろして貰った、、、小さくなった(笑)頭と尾っぽ、骨取ると、こんなもんか?そして帰宅ちょっとパンとcoffeeぜりーなんか食べて、、、っと、、、お次は徒歩でイオンへイエね、柿買うの忘れたので、、、柿を求めて、テクテクテク昨日の歩数7591歩いい感じ今日は昨日と打って変わって寒そう、、夫は循環器内科へ定期検診に遠...考えてない夫、姉朝ご飯晩ご飯買物
今日はピエを病院に連れていく日。前回から約1ヶ月。『お届け物1つとピエがまた痛々しくなって帰ってきました・・・』昨日はピエを病院に連れていく日。毎日消毒&乾燥…
おはようございます。昨日は朝イチ脳神経外科の受診日で帰宅後におうちカフェランチしました。最近ハマっているカスクートでパストラミ、チーズ、サラダをサンドして大き…
先日、エコー検査と胃の内視鏡検査を受けて来ました。 そこで余計な医療費がかかってしまったのです。 その顛末を記します。 楽な胃カメラ検査 エコー検査は朝8時からと言のわれて早く病院に行きました。 その後は9時前に胃カメラでした。 私は検
通院帰りに定番の「ベトナム料理」!〜HOAHOA(横浜・日吉)〜 & Kindle de 読書
(↑食事を終えて帰る頃には看板はcloseになってました)都心への通院。息子が赤ちゃんの時は、友人に彼を預け、唯一ひとりで遠出できる数時間だったので、「大丈夫かな?」と思いながらも、ひとり遊びの開放感を味わっていました。それから四半世紀。今はそのような解放感はありません。出かけること自体にかなり気が重くなってしまってて。今回、朝は季節のわりには暖かく、天気も快晴で、お出かけ日和。本当は言うことなし。夫にまーさんを任せ、帰りに美味しいものを食べるか、どこか一つ寄って帰ってくるか、そういうことで、いく気を盛り上げようとしました。が、どこへ行くか???実はまだ紅葉があまり進んでおらず、紅葉スポットへ行くのもイマイチ。あまり遠くに行きすぎると帰ってくるのが億劫になるし、ちょうどいい場所でと思うのですが、病院を出る...通院帰りに定番の「ベトナム料理」!〜HOAHOA(横浜・日吉)〜&Kindlede読書
昨日は父の通院日なので付き添いました午前8時開始のweb予約で5番でした予約枠は28枠ありますが開始1分で埋まります(5秒くらいで25番くらいまで埋まります)父はスマホを持っていないので(ガラケー使用)私が予約するのですが毎回すご~く緊張します直ぐに父を迎えに行きふたりで病院までとんぼり..とんぼり..話ながら歩いて行きます途中季節の花や風景を撮影するのが楽しいようですこれはかりんの実..病院はマイナンバーカードで受付をしますちょい..ちょい..とお手のもの~今回は検査はなくて定期検診だけでした血圧安定心音異常なし2か月分の薬を処方していただけました次回の通院は年明けの1月中旬です(寒そうだな~)その後は銀行やスーパーに立ち寄りました大好きなバナナは絶対に外せませんお煎餅カップラーメンもお買い上げですセル...昨日は父の通院日でした。
またびょういんなの?先々週「角膜びらん」と診断され点眼薬と点耳薬を処方していただき点眼と点耳に励みました左目の角膜の傷と左耳の耳垢過多の状態を診ていただくためペットクリニックを再受診しました眼球の表面をチェックするため蛍光染色を入れて診たたら眼球に緑色はなく傷はきれいに治っていましたちなみに前回は緑色が残った部分(赤丸部分)が角膜の傷です重症化すると目が白く濁ったり眼球に穴があくことがあると言われたので焦りましたきれいに治って本当に良かった..染色液を洗い流してコットンで拭き取りました耳の状態もチェックしました点耳をした左耳の状態は改善しましたが右耳も汚れが酷いのでお掃除してもらいましたくーーーっかゆーーーっ角膜の傷はきれいに治ったので点眼は終了右耳の汚れが酷くて痒そうなので右耳の点耳を1週間してその後様...角膜びらん。その後。
ご訪問ありがとうございます。 8月にやっと・・思い切って・・マイナカードを保険証として病院で使い始めました。 持ち歩くのに不安だったけれど・・使ってみると…
ご訪問ありがとうございます。 当日、家に帰ると・・もう麻酔が切れているのでしょう・・ずんとした鈍痛がしました。 切開したところはそれほど感じなかったのです…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数74二年前に買ったニッセの赤鼻のトナカイ。表情がかわいくて、早めに飾りました(*^_^*)今朝はこの時期らしい、きりりとした空気。早朝、外に出たら身がきゅっと縮む思いでしたが歩いていると、身体があったまりとっても快適。駅に向...
喘息発作を起こして病院に行った。 一応息苦しさや咳があるので車の中で待ってますわーと車の中で『小市民シリーズ』をひたすら読んでたら「点滴の準備完了、覚悟完了…
ご訪問ありがとうございます。 体調が安定しているときには、これが普通と思って過ごしていたけれど・・病気であることを忘れたわけではないのですが・・ 気をつけ…
九星気学でみる 2024年11月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
ご訪問ありがとうございます。 自分用のメモなので・・そのままです。嫌な方はスルーしてください。 どのような内容であっても、「いいね!」は、応援と受け止めて…
おはようございます昨日はブログもインスタもお休みしたのでのんびり時間ができましたので先月スマホのシムカードをお引越しした際に消去していた写真や動画がバックアップに戻ってきていたのでその整理をしましたあ..この大ちゃん写真覚えてる..安心しきって寝ている大ちゃんこの写真は2017年5月24日に撮影したものです実は前日の5月23日大豆は生後5か月で少し早い去勢手術を受けました日帰り手術でしたが怖い経験だったと思いますなのでこの安心しきって寝ている姿が本当に愛しいです今日は大豆の去勢手術の前日5月23日に撮影した生後5か月のちびちび大豆の記事を再編集したものを投稿します✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼昨日大豆の去勢手術でした手術は無事に終わり夕方大豆は帰還いたしましたたまたまちゃん怖くてあまりよく見たこと...さよならたまたまちゃん。
実際に長期処方をしてもらった結果!いろいろとお得な上に、気持ちが明るくなったからおすすめ
私は毎月、近所の医院に通院しています。橋本病に骨粗しょう症、高コレステロールで服薬しないといけないからですが、ただ薬をもらうためだけに通院するのが、最近は嫌になっていました。 他の医療機関ではどうだかわかりませんが、私が通院している医院では
雨 気温20℃ 今日は、雨降りです。 晩ご飯 ハヤシライス 散々グチったから、晩ご飯は娘が作ってくれました。 簡単にハヤシライスでも、私は「美味しい!」と食べます。 ずっと、横になっていられて、疲れた体が癒されました。 昨日のこと。 私の通院は、さして問題も無く終了。 体...
愚痴がばんばん出てきそう~~もう長生きしてやんないからね! ☆晩ご飯☆
くもりのち雨 気温23℃ 陽は出ています。 日中は、崩れないようです。 今日から11月。 丸と2ヶ月でお正月? 信じられないくらい、1年が早いです。 のんびり暮らしているのに、どこかで焦っている私がいます。 いっぱい忘れ物をしてるような、そんな気分・・・・なんで? 生き急...
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2024年10月2回目】
1ヶ月経つのが早過ぎて驚きを隠せない、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 4週間おきに精神科に通院しているんですが、今月は月初と月末の2回行くことになりました。
そんな中で、恒例行事の精神科通院でした。案の定一時間半の受診待ちでしたがメモ帳にネタを書きながら遣り過ごしました。(↑紙のメモ帳です手の痛みがようやく和らぎペンを持てる様になりました)病院難民になる地域です。自分もですが、両親の時には大変な思いを致しました。この点に於いても、都市部に戻りたくなります。 にほんブログ村人気ブログランキング...
おはよーございます。って、まだ午前3時12時過ぎにベッドに入り、、だと、、3時間しか寝ていないのに、眠くないPC前に座ってる時、テレビを観てる時、うとうとしてる、眠くなる、それで?昨日の朝食もう、、マンネリご飯、載せるな、、って聞こえます(*--)(*__)ペコリ晩御飯皿うどん一皿に野菜たっぷり料理が楽でいい~一昨日100均で購入した密封シーラーがB品だった。電池が収まらない。で、小雨降る中これだけの為に100均へ歩け歩け~新しいのを開けて大丈夫か確かめてくれましたが、これまた、B品いい加減な製品最近多いね、これは検品せずに出荷してるね、、、多分C国製?で、返金してくれました。110円ですけど^^ついでにイオンへノンアル2本私用時々買ってる~最近私はノンアル派夫は7%のハイボールをひとりで空けるようになっ...返品そろそろ行かねば朝食晩御飯買物
通院介護の足にこまります。特に雨の日の介護タクシーはつかまるかドキドキします。
雨が続いています。今日は叔母の通院の付き添いでした。雨の日の通院は嫌なんですよね。叔母は1年ほど前から車いすで通院しているので、車いすのまま乗れる介護タクシーを利用します。往路は予約すればいいのですが、復路は何時に終わるか時間ない読めないので予約はできません。すべてが終わってから、タクシー会社に連絡してタクシーを呼びます。ただでさえも少なくてつかまえにくい介護タクシーです。雨の日にはタクシーはつかまえにくくなりますから、どうなることか。すぐ来てもらえるかどうか不安です。 9時半ころに病院に入って、終わったのが12時半頃でした。「すぐに来てくれるかなぁ、雨だし待つかもしれないなぁ」と電話の前はド…
ご訪問ありがとうございます。 乳腺MRIの結果を聞きに・・ まあ、しこりがあるのはわかっているから・・ 医師から改めて塊が確認できましたと・・そして、乳腺…
これどーゆーこと?朝は異常なかったのですがお昼頃から姐さんの左目が涙目になりましたワンクリーンを点眼して様子見していましたが涙がぽたぽた..酷くなってしまったので夕方ペットクリニックを受診しました赤丸部分が腫れているそうです眼球の表面をチェックするため蛍光染色を入れたら緑色の涙になりました緑色が残った部分(赤丸部分)が角膜の傷です涙目の原因は角膜に傷ができたためでした染色液を洗い流してコットンで拭き取りました角膜に傷が出来た原因は..たぶん左耳が痒くて後ろ脚で掻いている時に誤って左目に脚が入ってしまったのだと思いますので左耳も診てもらいました耳垢が多いのでお掃除してもらいました姐さんの耳は非常にウエットで汚れが付きやすいタイプです大ちゃんやおまめちゃんの耳はカラカラタイプです今回は「角膜びらん」と診断され...角膜びらん。
昨日の続きです大ちゃんが病院へ行く前のこと豆まめたち珍しく同じ1階の部屋でまったりしてましたガリガリサークルでまったりなオトコと隅っこで香箱座りのおまめちゃんとガリガリサークルでまったりな姐さん逆光ですみません..これから大ちゃんを病院へ連れていくために天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたらオトコ逃走おまめちゃんも逃走姐さんも逃走どこに隠れたの???あずきびょういんにいきませんからオレじゃない..オレじゃない..姐さんとオトコは地下室に隠れてましたあたちびょういんにいきまちぇんからおまめちゃんは2階の出窓(テレビの後ろ)に隠れてました今回も天袋からキャリーリュックを出す気配を感じ一目散に逃走しまし...同じパターン。。。
ご訪問ありがとうございます。 次の検査の日取りが近づいてきて・・嫌だなあ・・針生検の後は痛いだろうなあと・・しばらく安静かな・・針生検の検査前にやっておき…
おはようございます、riricaです。1週間ほど前から、少し咳が続いていました念の為土曜日に病院に行ってアレルギーの咳かなと言われて薬をもらい飲んでいました。昨夜から喉の違和感。痛いような。風邪なのかな...病院の帰りにスタバで当たりが出て
10月末なのに最高気温16℃、暖かい日が続いている。自転車族のママには、本当に有り難い! 今日は、自転車でグリー○公園に来ていますよ。晴れた散歩は気持ちいい♪…
今月から、外来受診時に ジェネリックの医薬品を選ばないと自己負担額が 増えることになりましたね。 普段、処方薬をもらっている知人から ジェネリックにしてもいいの? と聞かれることが増えました。 なぜか周囲には ジェネリックにあまり良い印象を 持っている人がいないのですがジェネリックも先発品も 有効成分は一緒です。 吸収率(効き具合)も 一緒とされていますが添加材が違うので、 それにより吸収率が変わると 言う医師もいます。 自分が使うお薬の添加剤に 特別な懸念がなければ (添付文書はネットでも見られます)わざわざ高いお金を払って 先発品を選ばなくてもジェネリックで十分かなと 個人的には思っていま…