メインカテゴリーを選択しなおす
初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひ【プロフィール】をお読みになっていただきたいです 『【プロフィール】シンママちーたー@40年以上続いた毒親の呪いから…
佐藤あいすです。 子供の頃からいじめられたり、ちょっとバカにされたりすることが結構、時々ありました。 大人になってからはいじめられることはありませんでしたが、何だか大事に扱われていないように思うことが時々あったり。 外面のいい先輩に嫌な仕事押しつけられたり、人生ずっと、全部こうではありませんでしたが人生の40%ぐらい上記の理不尽、ないがしろ成分がありましたね。 あくまで体感ですが。 現在はどうかと言うとほとんど0%じゃないですかね。 誰からもイヤな目に合わせられないです。 普段の生活で腹の立つことや、は?とかえ?と思うことはもちろんありますが、自分がないがしろにされるようなことはないです。 急…
いじめ告白の児童の動画をTikTokに投稿、30分で当局が動き、捜査へ
小学生の子供が宿題をしている時に、突然泣き出し、学校でもう半年もいじめにあっていることを告白、学校に行きたくないと語るショートムービーが中国でバズっている。これを受けて、広東省佛山市の順徳区楽従鎮の当局はすでに調査を開始したと発表した。 グ
久しぶりの更新です。ご訪問ありがとうございます。更新が滞りやすいのはやはり病状が安定しないのが大きいです。今は躁状態なので部屋の片づけなどをしていますが、集中しすぎていつの間にか時間が経っててブログの更新や他の家事もできないような状況。以前はこういう状態が躁状態だとは思ってなかったので躁うつ病って見つけにくい病気なんだなと改めて感じています。今回からは自分史というか今まであった事を書いていこうと思...
私の子供の通っている小学校は、県のモデル校であり、集団登校や、教室の壁がないとか不思議な施策をしていますが、1年生のうちは、外着を室内で着用禁止というわけのわ…
check子供のいじめ問題については色々と意見があるかと思いますが、ここではチビ介と私の対応などを残していこうと思います。 ⑴のび太っぽいチビ介⑵ランド…
check子供のいじめ問題については色々と意見があるかと思いますが、ここではチビ介と私の対応などを残していこうと思います。 ⑴のび太っぽいチビ介⑵ランドセルへ…
Amazon BLACKFRIDAY check子供のいじめ問題については色々と意見があるかと思いますが、ここではチビ介と私の対応などを残していこうと思い…
check子供のいじめ問題については色々と意見があるかと思いますが、ここではチビ介と私の対応などを残していこうと思います。 ⑴のび太っぽいチビ介⑵ランドセ…
check子供のいじめ問題については色々と意見があるかと思いますが、ここではチビ介と私の対応などを残していこうと思います。 ⑴のび太っぽいチビ介⑵…
昔から虐めって嫌いだったけど、今の子供たちの いじめ って陰湿だよね。 我が家のチビ介はとにかくクソ真面目で、曲がったことが大嫌いなわけで母親の私が言うのもな…
逃げる勇気も必要ご覧くださいましてありがとうございます。本日は逃げる勇気について、触れたいお思います。私の所へ、いじめやパワハラのご相談に来る方が多くなっています。どの時代もいじめの問題はあるのですが、被害を受けている子供の年齢が低くなり内
楽しいが正義!いじめは悲しかったけど、冷静に人間を観察する目が育った・・・。悔しいけど、あねちゃん自身には役に立ってる。みんな自分のメリットのためだけに行動してるんだから、自分もそうすればいいんだよ。
小学1年生の娘を育児中のきゃぱせまです 保育園時代からの同級生の女の子がいるんですね ちょっと我が強い子なので仮にガガちゃんと呼びましょう このガガちゃん、相…
グレーは黒です!いじめられてる時は必然的に孤独になるけど、孤独な時間が多いほど悟りを開けるというか。人間とか、人生の本質とかに気づけた気がする。念の為に補足しておきますと、信号が完全に赤になる前に横断歩道を渡り切っていました。
まず一言、日能研よ、お前もか!!! さて気を改め、皆さんおはようございます!!! 三連休が終わり、今日から通常稼働です。 なんというんでしょうね、いつもだった…
うちには小学生の女子がいるのだけれど、低学年の頃から同じクラスの女の子にいじめ?嫌がらせをされていてやる事が微妙に学校には言うのもなあってレベルを毎度してくるから厄介その子は俗に言う、独占欲強めな ザ!女子タイプ だからその子と仲のいい子と
ナニコレ珍百景で紹介の山村留学。高知県の山村留学受入小中学校まとめ②
6月25日の「ナニコレ珍百景」で高知県の町立本川中学校の山村留学について特集が組まれており、ふと高知県内には他に山村留学の受入を行っている学校はないかと思い調べてみたところ馬路村でも山村留学を行っていることが分かりました。本記事では馬路村の山村留学について調べてまとめてみました。
おはようございます。昨日は、わたしの書いた拙いブログに、たくさんのいいねやコメント、また個別に連絡を下さった皆さま、ありがとうございました。この場を借りて、お…
続々:日能研に通う男子からの嫌がらせ 【カマチョ君リターンズ!】
おはようございます。 まさかのタイトルに驚いている方も多いでしょう。 でも、一番驚いているのは"わたし:ごはんおおもり"です。 まさかまさかの展開に、目が点。…
おはようございます。 昨夜、22時ちょい前に帰宅したので、はな子から 「ちょっと話したいことがある」 と言われ、二人で話すことに。 何か?と思って話をした瞬間…
おはようございます。まずお礼を言わせて下さい。昨日投稿した以下記事に対し、たくさんのアクセス、いいね、コメント、さらにリブログまでして頂き、ホントにありがとう…
2023年2月文部科学省が学校や教育委員会に対し、犯罪にあたるとみられる場合、警察への相談や通報を徹底するよう通知を出しました!広く知られてほしいのでイラストを描きました。犯罪に該当しうる悪質いじめ19事例普通に犯罪だよね…?実は、2013
いじめ重大事態は欠席30日?定義、基準、事例や加害者はどうなる?
埼玉県所沢市立中学校で2021年に中学2年生の男子生徒が1年2か月も不登校になっていたのにも関わらず、卒業して2023年4月にようやくいじめの重大事態に認定されたことが判明しました。本記事ではいじめの重大事態の定義・基準、発生件数等についてまとめてみました。
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、少し暗い気持ちになってしまう内容です。 4年生の3月に、しょうちゃんがいじめられていたことが分かりました。 自分の子供がいじめられていることを知った時、とても辛く、と
たぬかな炎上後の現在は?小学校の道徳授業の目的、内容、変遷は?
身長170cm以下の男に人権はないという発言で炎上して燃え尽きたたぬかなさんがニュースで取り上げられておりました。しばらく大人しくしていたようですが、少し前にまた配信活動を始めたようです。ふとたぬかなさんの発言から、小学校の道徳の授業は今どうなっているのか疑問に思い調べてみました。
旭川市いじめ第三者委員会?設置の目的や問題点とは?新委員長は尾木ママ
Yahoo!ニュースで旭川市のいじめ事件の記事が掲載されておりました。内容としては第三者委員会の報告内容に関するものでした。本記事では旭川市いじめ問題を通じていじめ問題の第三者委員会についてまとめてみました。
こういう良書を子供にプレゼントできる オバハンでいたい。 これは、岡田淳さんの子供に向ける優しさがい っぱい詰まった本。 木下始(はじめ)君が転校したクラスは 成績順で席が決まるのだった。 そういえば・・・私の中学時代も同じようだっ た。職員室前の廊下の掲示板に成績が貼り出さ れたのだ。全員ではなく上位50名まで。 当時は、それが当たり前だと思っていたけど 今、思うとひどい時代だったかも(笑)。 この本は、大人も十分楽しめる内容になってい る。子供達は、読むことで競争や勝ち負けの意 味を考え始めるだろう。想像力が育つし、読書 が好きになるきっかけにもなる本だと思う。 始(はじめ)のクラス担任は…
あのちゃんも中学時代いじめを受けていた!いじめの原因と対応策は?
あのちゃんが中学時代にいじめを受けていたとのニュースを拝見しました。今テレビやCMに多数出演している人が中学時代にいじめを受けていたとは意外でした…。誰にでも辛い過去があるのかと思いつつ、本記事では中学校でのいじめの状況等についてまとめてみました。
やっほー!ムリミちゃんだよん! 時は戦国、、、 ではなくムリミちゃんの小学校時代に戻る ある日 クラスのうちの一人の男子がいじめにあった 紙に大きく ○ね ○○ と書いてあり、それが校庭の木に ぶら下げられていたのを用務員のおじさんが 発見するという大事件 午後の授業を全てクラス会議の時間に 費やす事となった 先生がその紙をみんなに見せ (名前の部分は隠してある) 目を瞑らせ、 誰がやったの?正直に言いなさい と静かに言う 雰囲気からして誰も手を上げない そりゃそーだろねぇ 先生はいじめ、ダメ絶対! 的な事を2時間くらい語った この時は誰が書かれているのか不明だった為 自分だったらどうしよう?…
子供をいじめの加害者にも被害者にもさせないために親に何かできることはあるか?
いじめとは相手の人格を傷つけるものであって、どんなことがあっても許されるものではありません。 子供たちには、いじめを受けないように育ってほしいと同時に、いじめをするような人間にならないようになってほしいと願います。 しかし、人間とは弱い生き物で、完全にいじめのない世界なんてものは、存在しないのかもしれません。
昨今、学校内での、いじめ問題が注視されている。 時代の流れがそうさせたのか分からないが、いじめは、 【絶対に許してはならない】問題である。 被害者の 身体、精神的ダメージは計り知れない。 世の中なら、 イジメと言う言葉を無くしたいとの思いが 常にある。 なら、どうすればなくなるのか? やはり鎧を着るしかないのだ 相手が蹴ったり殴ったりして来ても ビクともしないばかりか 逆に相手の拳が痛…
学校に行きたくない 「明日から学校に来たくない」もし僕がそう言ったら、お父さん・お母さんはどうする? 「理由にもよるけど、いじめられていて行きたくないのであれば行く必...
最近、学校でトラブルがあったので、今回はその話。 1.クラスでの立ち位置。 好きな言葉ではないが、敢えて使わせてもらうと、息子はいわゆる「スクールカースト」の底辺らへんにいるタイプだ。 陰キャラってほどではないが、目立つタイプではない。授業や学活で積極的に発言することもないし、ぼーっとしていることが多い。運動神経も母譲りで悪く、どんくさいタイプ。 体は大きい方なのだが(縦にも横にも)、気が弱く、オタク要素も加わり、何か全体的にもっさり感が否めない。 母はそんな息子が大好きだが、きっと女子には全く相手にされない部類だ。 学校では、同じ電車好きな友だちと仲良くし、楽しく過ごしているようだが、やんち…
私は学生時代から人付き合いが苦手です。 なので、窓の隅の端っこにいました。 極力誰とも深く関わりたくはない。 なので、陰キャラでした。 とろくさくて、外見もいじりがいがあるのか「ブス」「ブスキン」なんて言われたこともあります。 学生時代はいじめを受けていました。 今のことを思うとどうして乗り越えられたのか不思議でたまりません。 今の私より遥かに強い過去の自分がいました。 今の出来事よりも辛くて悲しい出来事です。 今は働いてお金をもらっているので、いじめれてもお金をもらっていると思えばいいです。
2016年5月11日 子育て 皆さまのお子様がイジメられた事、過去に1度や2度は御座いますよね? 家の子は小2の現在、ちょっと心配なイジメが過去に5~6回ありました。 今日もありました。 泣いて帰宅する程ではないけどプンプン怒りながら帰
ひろゆき著|僕が親ならこう育てるね|子育て難しい?【レビュー・書評・要約】
子育てに悩んでいる親御さんに朗報です。子育ての本質をついた、とてもわかりやすい本のご紹介です。それは、YouTuberであり、コンメンテーターとしても大活躍をされている『ひろゆき(西村博之)氏』が書かれた『僕が親ならこう育てるね』です。あのYouTube大学で中田敦彦氏も絶賛された本書について、ポイントを絞って解説していきます。
8月31日の夜に。ツライことは一生続かない「わたしのいじめられ体験談」
8月31日の夜に。 「わたしのいじめられ体験談」を書きました。夜がつらくて本当にしんどかったけど、つらいことも一生の中で見たら一瞬です。乗り越え方も私の例を書いてみました。