メインカテゴリーを選択しなおす
少し前の話ですが娘が通知表もらってきました。我が家の娘は境界知能なんですが自称天才 らしいのでオール5への期待が膨らみます。そこへ娘が嬉々として持ってきた通知表。それは2と3のみ☆まさかの4すらない通知表でした。しかし娘は1なかったよ!すごいでしょ!!と、ご満
うちの娘はいわゆる境界知能ってやつなんですが幸い今のところは仲良い友達もいるし勉強も教科によるけどなんとかついていってる模様。※こないだ技術が9点とか言ってた気するが←とはいえ精神年齢は幼くて同年代の子なら当然知ってるようなことも知りません。そのせいか友達
前にも書きましたがうちの娘、中学1年になっても危険な可愛さをキープしております。思春期の訪れも人より遅いのか未だにママと一緒に寝たがる。キュン死するやろっ・・!と、それだけでも十分危険な可愛さなんですが例えば夜の家事が終わらなくて一緒に寝れそうにないとき
夏休み始まってまだ一週間ちょっとしか経ってないなんて 私は夢でも見てるんでしょうか?(悪夢)いくら言っても宿題やらないとかゲームばっかしてるとか家が散らかり放題とか昼飯のメニューが尽きたとか世のお母さんたちも疲弊してることでしょう。なんでうちの子は計画的に
情緒障害の支援級に申し込んでいたものの、学力が足りないということで、知的障害の支援級での受け入れとなった娘。 (その話はこちらです↓) iorog-kolog.com 普通級に残るのとどっちがいいか悩んだものの、このままでは学校に行けない生活が続くと思い、結局、自治体の決定に従って知的〜の方に入ることにしました。 そして4月から通い始めて、3ヶ月。 環境の変化で、また私(母)がいないとやっていけなくなり、母子登校再び(授業も当然同伴・・・泣)なのですが、 最初の1ヶ月は、給食終わりでバイバイ(昼休み以降は私なしで過ごせる)、この頃は、2時間目終わりでバイバイできたり、日によっては朝、門の前でバ…
先日、娘の初めての定期考査がありました。中一の初めてのテストなんでさすがに緊張してるかなと思ってたんだけど初日のテスト終わった後さ友達とサイゼ行ったんだが。(テスト期間二日間)友達に誘われて渋々行ったらしいけどまだ一日あるで?その打ち上げムードはどっから湧
昨日は母の日だったらしいんですが私も家族も全力で忘れてました。ええ、母の日の存在感なんて我が家にとっちゃそんなもんです。夜になってギリギリ娘が思い出したぐらい。そんな我が家の昨夜の一コマ。どうしても鬼滅をリアルタイムで見たい娘。夜も更けた10時頃、何かを始
昨夜、娘と一緒に昔の動画を見返しました。最近成長期なせいか去年の動画さえ娘が幼く見えてどんどん動画を遡ってたんですけど見てたら気づいた。娘、小さい頃めっさ無口。いや、無口っていうと大人しいみたいだけど歌ったり笑ったりそれなりに声は発してるんですよ。でもさ
我が家の娘は知的ボーダーなんですがなぜか小学校に入ってからは覚醒しまして進研ゼミだけで授業についていくという親孝行さを発揮しています。(塾代不要)とはいえ、小学校の勉強と中学校の勉強じゃ難易度が天と地。ドラゴンボールなら天下一武道会とGTぐらいの差です。中学
最近オットがやらかすせいですっかり忘れてましたが前回のお買い物マラソンで購入した娘の通学用スニーカーとっくに届いております。我が家が買ったのはアサヒシューズのウィンブルドンというシリーズ。元は先に届いた通学リュック↑と同じチャンピオンだったのが権利関係な
帰ってきたウルトラマン風なタイトルでもうお分かりかと思いますがこないだオットが水没させた娘の学校用Chromebook生きてたっ!なんとボタン一つ異常なく完全復活の奇跡を遂げました!日頃の私の行いが良いからに違いない。←ちなみに今回かかった水の量としてはキーボード
前にも書きましたが我が家は娘に発達障害の傾向があることやIQが人より低いということを包み隠さず伝えています。理由は知らずに苦労するより知って対処法を考えるほうがラクだろうと思ったから。ただその際に、そのことをコンプレックスに感じるような伝え方だけは避けたか
こないだ書類整理してたときに娘の通知表を見てたんですが。三段階評価の一番下もうすこしが一個もない。え・・・神童・・?(ある意味そう)と思いまして改めて通知表の見かたについて調べてみたところ今まで先生が雰囲気でつけてるだけだと思ってた通知表が実はテストの点数
夏休みに入るので机の中に突っ込んでたテストとかプリントの類を大量に持ち帰った娘。算数のテストを見ると60点とか結構間違いが目立ちます。一体何が分かんなかったのかとテストをよく見ると謎の答え。いやなんで2:7=4:28よ。もしかして比が分かってない?と思って娘に母
昨日はすっかり当時を思い出し悪口がヒートアップしましたが今日こそ個人面談の様子を書きます。一言で言って・・・ めちゃくちゃ褒められた♡いや、薄々感じてはいたんですけどね?ウチの娘良い子だよな!(バカ親特盛)で、具体的にどんなところを褒められたのかですがまず
ウチの娘最近めちゃめちゃおしゃべりになってきました。小学2年生までは何を聞いても分かんないと忘れただけで会話を乗り越えてたのに最近は聞いてもいない話を自分からずっとしゃべってきます。昔、女の子のマシンガントークに辟易してるお母さんたちの話を沢山しゃべれて羨
前回娘の知的能力が気になり、療育手帳の申請という形で知能検査をするとブログに記載していました。3歳自閉症娘の知的障害と療育手帳申請について①検査まで3か月待ちだったため、療育手帳についてのブログの更新も忘れたころに状態に・・・Σ( ̄ロ ̄ll
こないだ4年生のお子さんがいる読者の方のコメントで5年から必修化する英語についての話が出たんで今日は娘の英語の勉強について書いてみたいと思います。まず教える側のスペックとして私の英語力について話しておくと英語の偏差値は30台という実力の持ち主。天才かもしれん
早いもんで娘も6年生になりました。就学相談を受け、途中から支援級へ通級したりもしましたが今のところなんとかギリギリ学校生活まともにやれてます。てことで今日は、娘の6年間の成長を振り返ってみようと思います。まずは気になる勉強面。当初一番躓いたのは定番のコレ。
そういえば、コロナ騒ぎですっかり忘れてた支援級。実はまだ一回しか通級してないうちに休校になっちまってました。でも、なんとな~くどんな事するのか雰囲気や内容は分かってきたよ。まず、支援級っていうと生活支援がメインで勉強が遅れるのでは?って思うじゃん?(私は
個人面談で先生からやんわり勧められ支援級に希望を出しましたが先生から勧められたからってすぐに通級できるわけじゃありません。夏休み前に娘の発達の様子を書類に記入し学校に提出したら今度は区の発達検査の予約を入れなければいけません。夏休み前に予約をしたけど予約
先日、娘がうん◯を漏らして帰ってきました。(のっけからなんて話題)(′∀`;)理由を聞くと授業中にお腹が痛くなったので先生に言ったのだけど我慢してくださいと言われ漏らしてしまったらしい。↑もれたろう娘いわく、他のクラスの先生はトイレに行かせてくれるけど担
先日個人面談をしてきました!思ったとおり娘の特性については引き継ぎされていなかったので先生に詳しく伝えてきました。そこで、先生から娘についてやはり勉強について行けてないということを指摘されました。他にも色々問題山積みで凹みきって帰ってきたんですが凹んでい
学校の個人面談から娘のために自分が出来ることってなんだろう?ってずっと考え中。(´・ω・`)つい勉強で遅れを取らないように勉強勉強言っちゃうけど勉強って生きてく上でそれほど重要なこと?って言われると・・・重要でもありさほど役に立たなくもある。ビミョーーーーー
子育てで一番後悔してること・小学生がおねしょやお漏らしをする原因
昔、一度ブログに書きましたが うちの娘、小学2年生までおねしょとおもらししてました。幼稚園時代なんてほぼ毎日お迎え行くとズボンが変わってたしきちんと自分でトイレでウンコ出来るようになったのなんて本当、ここ数年のこと。で、そこまでトイレ関係で苦戦した理由なん
言葉で表現するのが苦手な子供に・発達センターの方法を取り入れる
うちの子は言葉が遅くて小1になった今でも学校であった出来事を話して説明するのが苦手です。言葉で表現できないし表現しても主語が抜け落ちたり言い間違いもひどい!こないだも「ぼしきんぐぼしきんぐ」いーながらしゅっしゅってパンチしてるんでまさかと思って「ボクシング
すみません昨日は絶賛体調不良でしてブログを休みました。ちょうどネタもなかったし体調不良なら仕方ないと皆が思ってくれると踏んでいーや、休も♪てね♡(態度)そんなこんなでこっから本題。実は昨日、オットの両親から電話が掛かってきてさ。スマホのトラブルかな?と思っ
我が家の娘はIQが境界領域の70台なんですが 中でも言葉が苦手でもうすぐ6年生になる今でも何言ってるか分かんないことが多いです。具体的にどんな感じかというと例えばこないだ友だちが家に来て皆で「進撃の巨人」の録画を見てたときのこと。(録画・母)主人公たちがそれまで
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です私、昨日美容院に行って来ましたここ2年くらいずっと肩下くらいのセミロン…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日のことです小雨の降る中、息子と車で買い物へ🚗お店の屋外駐車場に…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です小学校入学からずっと、知的支援級の息子『【境界知能】息子のこれまでの学…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です義実家からお年玉をもらった息子『2022年の大晦日』息子は中三、IQ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です年末ですね大掃除してると、昔のものが目に入っていろいろ懐かしくなります…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子、終業式でした学校には支援級の畑があって、一年中いろんな野菜を育…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です4月から、隣りの市にある通信制高校に毎日通う息子自宅から最寄りの駅まで…
もうすぐクリスマス🎄そして、冬休みが始まりますね年末年始、おうちで遊ぶ時間が増えるかと思いますうちの息子が小さい頃に遊んで、知育に良かったおもちゃ・絵本など…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です聞いて下さい初めて息子から「これ面白いよお母さんも読んでみたら?」と、…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です寒波到来、本当に寒いですね今夜は、おでんにします学校から帰ってきた息子…
私と夫は、息子の知識、語彙力、一般教養を高めたいと、常々思っていますそのために様々なことを息子に話して聞かせようと、常に意識しています例えば、①家族で車で出か…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日、学校から帰ってきた息子「ただいま〜…」なんだか元気なさそう?何か…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です先日、家族でアマプラを観ていた時のこと(ドラゴンボール超、観てました)…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですもうすぐクリスマス息子が美術の授業で作ったクリスマスカードを持ち帰りま…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です大掃除の時期ですね押し入れのダンボールから、息子の小学校の頃の日記を発…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の三者面談がありました うちの息子はすでにA高校から合格内定をもら…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨夜はテレビで放送していた鬼滅の刃・無限列車編を家族3人で観ました息子…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子の毎日の宿題は、・漢字の書き取り・数学の計算問題・5行日記です5行…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨夜のこと「おやすみ〜」と二階に上がった息子が、しばらくしてリビングに…
今日も晴天、良い天気今週は障害者週間ですね私のところでは、作品展が催されています市内外の学校や施設、息子の中学の支援級も参加しています息子の作品、見てきました…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子は毎日宿題で日記を書いています学校の連絡帳に5行書く日記です息子…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です今日の午後いつものように学校から一緒に下校してきた、息子とKくんKくん…