メインカテゴリーを選択しなおす
今日もいつものショパンピアノ協奏曲1番を弾きました。脱力から聴こえてくる微妙な旋律の変化から何かをつかみかけてる感じがしました…
chopin piano concert no.1 1st 2nd mov
いつものショパンピアノ協奏曲1番第1、2楽章、少し感情表現できるようになってきました。ピアノ音源ASCEND MODERN GRAND Basic Concert D。 https…
いつものショパンピアノ協奏曲1番の第1楽章、第2楽章、練習継続中。ピアノ音源 ASCEND MODERN GRAND Basic Concert D…
chopin piano concert no.1 1st 2nd mov
いつものショパンピアノ協奏曲1番の第1楽章、第2楽章、今日も弾きました。ピアノ音源 ASCEND MODERN GRAND Basic Concert D。 https…
chopin piano concert no.1 1st 2nd mov
今日は、基礎練習ハノン8番をやっといい感じで弾けるようになってきたので、基礎練習直後にいつものショパンピアノ協奏曲1番を弾いて…
今日は、ショパンのnocturne op.9 no.1を右手だけですが、19小節弾いてみました。なんとなく悲しげだけどがんばってるよーみたいな…
今日は、ショパンのnocturne op.9 no.1を右手だけですが、28小節まで弾いてみました。左手は弾きやすそうなところだけ弾いてみました…
Chopin piano concert no.1 1st and 2nd mov
今日は、いつものショパンピアノ協奏曲1番第1、2楽章の練習してるところを続けて弾いて…
素敵なピアノ演奏やクラシック音楽を鑑賞♪メモリアルイヤーや調性に関する記事も!ブログ Pf Classic ♪
CDのBox-setを色々購入してきた結果、Chopinの Etude集の録音が数種類集まった。Membranが中心であるために古い録音が多くなっている。さすがに全曲を聴き比べるには、当方の準備も必要であるので、取り敢えず Op.10の最初の 3曲を軽く聴き比べてみた。私が所有している楽譜は全音楽譜出版社の「ショパン エチュード」である。 ・Op.10-1 ハ長調 右手で分散和音のアルペジオが連続する難曲で…