メインカテゴリーを選択しなおす
帯広に行ってきましたAIRDOのセールで航空券購入翼の熊が可愛い帯広空港から近い、幸福駅びっしり貼られた切符は5/27月曜に撤去されるそうです市場食堂ふじ膳で…
望月 はな夫と休みを合わせて、日帰りドライブへ行ってきました。関西圏内どこに行こうか…。前日まで悩み、和歌山県加太に決めました。和歌山県加太和歌山県の北西端、大阪府との県境近くに位置する加太。美しい海岸線が続き、魚釣りや海水浴にたくさんの人
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
山道は続くよ♪どこまでも ということで GWなのに渋滞なし ノンストレス。 渋滞なしと言うか そもそも道路はガラ空きだ😅 時折、雲が太陽を包み 鮮やかな新緑が モノトーンに変わる。 そんな変化も楽しみつつ バイクを降りて 清流に架かる沈下橋をパシャリ📷 https://youtube.com/shorts/knwdqfRgJ7A?si=X5DnYwUCUpDgXZgq 日本の牧歌的な風景を堪能し 進路を山から海へ向ける。 海辺の小さな町のランチをググり 国道沿いの店をチョイスして ハンドルを切った。 しかし、その外観の装いを眺めたが 何となく食指が動かず 次の候補地へと向かった。 次に向かった…
角島で海鮮丼ランチとジェラート おおはま食堂と角島ジェラートPOPOROに行ってきた【駐車場・地図】
山口県下関市の角島で海の絶景を見て、美味しいデザートと海鮮が食べたい!! ということで、こちらのお店へ行ってきました。 角島ジェラートPOPORO おおはま食堂 どちらもSNSでも沢山紹介されていて、口コミ通り見た目もよし味も良しでした。
こんばんわはなちゃん、おはようごはんだ! 寝坊しちゃったトースト狙いママごんは実家のばあちゃんとお出かけに行きました。はなちゃんはパパごんとお留守番。挑発してきます。追いかけっこできないので、ベランダを徘徊昼ごはん。サラダ、アスパラベーコンパパごんもはなちゃんもお昼寝散歩中の柴犬を発見したみたい。思いっきり吠えてました雨が降ってきたので、お庭で散歩ごはん、まだかな?ママごんの晩ごはん安定の海鮮丼昨...
おはようございます。今日も、晴れです。 旅行2日目は、山口県角島へ。。。前から行きたかった場所なんです TVで見た、あの角島大橋を渡りました~すごい迫力でした…
おはようございます快晴の土曜日、今日も遊びに来てくださってありがとうございます5月6日の朝ごはんハマチのカマ焼きちらし寿司茄子と長葱と豆腐と油揚げのお味噌汁納豆ゴールドキウイ前日のパーティーのおこぼれちらし寿司残った
馬子とやすべ食堂まことやすべしょくどう函館駅にほど近い函館朝市の駅側には、飲食店が並ぶ『どんぶり横丁』があります。 函館駅側の大きな入口から入ると正面、「馬子…
この土日は連休でした。本当は川西の400㎞ブルベに参加しようと思っていたのですが、残念ながらエントリー峠を越えられなかったのです。お休みは申請していて、シフトが決定した後に申込日があったので、ブルベは走れなくても休みはそのままです。せっかくなのでちょっと
こんばんわはなちゃん、おはよう。朝ごはんジャンプママごん、おはよう。朝からママごんに甘えるはなちゃん。お手てがかわいいあんよもかわいいじゃあ、はなちゃん、行ってきますはなちゃん、ただいま。夕方の散歩。いい天気ですママごんの晩ごはん。帰りに寄ったスーパーで、1割引きの海鮮丼をレジに持っていこうとしたら、ちょうど4割引きのシールを貼りだした店員さんがいたので差し出したら、貼ってもらえたみたい。すごい圧...
土曜日。当初「最近忙しいから母親節(母の日)は帰らない」と言ってた子供が気が変わったのか急遽高雄から台湾新幹線で昨晩”実家”に帰省してきたこともあり、せっかく帰ってきたことだし昨日和風鉄板焼食いに行きましたがこの日の昼は母の日のファミリーランチと言うことで太太と子供は午前中台北市内の健康セミナー行くというし台北で昼に日本料理食いに行くことにして私は健康セミナーとか興味ないので昼だけ食いに後からMRTで...
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆キハダマグロ1kg🐟原産国/太平洋製造国/静岡県と書かれています解凍して切るだけですね🐟海鮮丼のタレが1袋ついてますよ❗お刺身、まぐろの漬け丼、鮪のステーキにももちろん お寿司にも🍣他店よりリーズナブル、質の良いマグロで驚き
こんばんわはなちゃん、おはよう。朝ごはんの圧 というか強行催促朝の散歩。いい天気。ママごんが朝から、昨日届いた北海道のアスパラガスを料理していました。アスパラガスの肉巻き。1本つまみ食いしました。アスパラガスの野菜スープ。コトコト煮込んでます。うまい!はなちゃん、まったり就寝中と思いきや、ワンちゃんが吠える声が聞こえたら、超高速でベランダに飛び出しました。しっぽがピーン。昼ごはん。カップヌードルシ...
けっこう楽しめた低価格海鮮丼!スーパーの海鮮丼と冷たいカップうどん海鮮丼:398円/本体500kcal.程黄肌まぐろ、〆鯖、炙りサーモン、サーモン、エビ、イカ、とびっこ、玉子殆ど輸入水産物ですが、シャリが良かったので大きな不満なし!海鮮丼という名が広まってきたが北海道は以前生ちらしと呼んでいた・・・セコマ冷やしカップうどん:150円188kcal.葱・かにかまplus.カップうどんも丼とつり合いが取れたのか?楽しめた。■今日もセコマ■セロリ漬け、カップうどん、パン、バナナMEVIUSMMMスーパーの帰りで少な目です。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。まんぞく海鮮丼と冷やしうどん
水産会社直営!新鮮な海鮮がこの価格?余市で海鮮を食べるなら『柿崎商店 海鮮工房』
札幌から車で約1時間、積丹半島の東の付け根に位置する「ウイスキーとフルールの町」『余市』。NHKドラマ「マッサン」で全国的にも有名になった余市は「ウイスキー」や「フルーツ」のイメージが強いですが、前浜で獲れた「新鮮な海鮮」も人気です。その中
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
なんばウォーク おか長 ミニ海鮮ユッケ丼+素うどん(620円)平日限定
せんべろの店にランチ行って来ました大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄日本橋駅間のなんばウォークに店がある。日本橋の方が近い平日限定ランチメニューよりミニ海鮮ユッケ丼+素うどん(620円)注文 待ってる間パシャり。うどんと刺身メインらしいテーブル調味料 ショーケースにネタが置いてるの好き小芋の唐揚げ(340円)気になる メニュー到着 ミニ海鮮ユッケ丼はマグロ、サーモン、タイと入ってて、うどんと合わせると丁度良いミニサイズ 味はごま油効いてる。しょう油とみりんの甘さもあって美味しい 素うどんには七味を入れた うどんは太めだが、噛んだらすぐ切れるの良い ダシは"ザ・関西"って感じで昆布ダシが甘くて疲れが取…
お墓参りに行ってきました 毎年 秋ごろにお墓参りへ岡山に行っていましたが 今年のお墓参りは このGW中に変更になりました。 私たちは広島から 両親たちは大阪から向かい 午前中にお
青森魚菜センター 青森市/せっかく青森にぎたったら 青森魚菜センターで「のっけ丼」作ってみるべさ!
春の青森~函館グルメツアー。弘前城の“桜まつり”を堪能した我々(夫婦)は奥羽本線に揺られ青森市にやって来た。青森市と言ったら古川地区にある…バナー↓をポチポチッとお願いします■青森魚菜センター 青森市青森湾で水揚げされたホタテや新鮮な魚介類が豊富に揃い、地元の人に欠かせない市場となっている。ここでは名物の「のっけ丼」をいただこう。のっけ丼は、どんぶり飯の上に好きなネタを乗せてオリジナルの海鮮丼を作るシス...
美食の館 天政(北海道日高郡新ひだか町静内御幸町1丁目1-16)で海鮮丼
▲ある日のランチは海鮮丼うにも入っています▲美食の館 天政北海道日高郡新ひだか町静内御幸町1丁目1-16▲メニューシカ肉カツ丼なんてものもある▲海鮮丼▼お椀は…
春の味覚!あなたの舌を春に染める絶品生しらす丼!日本海を眺める寿都『しらす会館』
札幌から車で約2時間、北海道南西部に位置する海産物と風の街『寿都』。その昔、ニシン漁で栄えた『ことぶきの都』では、現在では小女子や牡蠣、ほっけなど獲れる魚介類は通年で70種を超えるそう。新鮮な海鮮の宝庫の寿都に春の味覚の『生しらす』を食べに
今月中に寿司を食べるぞ!と書いたのは昨日のこと。ところが今日のお昼に、寿司と近似値の「海鮮丼」を食べることになりました。 今朝は私が病院へ行く日でした。不整脈…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) GWは4/29以降休みなし※6日…
札幌市 佐藤水産 大通公園店 / 大通公園を見ながら海鮮パフェを
佐藤水産 大通公園店 石狩市サーモンファクトリー 商品 配膳 佐藤水産 大通公園店 元北洋銀行の建物。 今年の1月25日に佐藤水産になった。 札幌駅前にあった店がこちらに移転してきたのだ。 石狩市サーモンファクトリー 佐藤水産は、 駅前店は贈り物の購入で利用した。 石狩市にあるサーモンファクトリーは何度か利用している。 www.ellelo.work www.ellelo.work 商品 店内はほとんどが贈り物に良い様な商品ばかり。 一部にテイクアウトの商品がある。 ただ店内にカウンターが申し訳程度にあるのでイートイン可能。 おっ、まんぷくサイズ。 今回はスルー、パフェを食べたい。 ああ、人気…
長崎のたび⑧ 出島ワーフでランチの後は、めがね橋…そして帰る
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒とうとう最終日〜😭早い〜😭楽しい時間はあっという間🤗今朝もしっかり朝食を😋滞在中、ほぼ毎日このイチゴのデニッシュパンを食べました🤤アーモンドクリームがサンドされてて旨いの♥そして、前日同様…マリト
豊洲うに虎のインバウン丼の皇帝 お値段18000円(大トロ、中トロ、ウニ、イクラの贅沢海鮮丼)
ニュース番組で豊洲に新しく出来た千客万来のインバウン丼が凄いとかチラッと見ただけでしたが、YouTubeで18000円のうに虎の皇帝という海鮮丼を食べている動画を見つけたので紹介してみたいと思います。YouTube ぼったくりで話題の千客万来で18,00
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 GW3日目 ツーリング前にバイクの状態を確認 とりあえず敦賀方面へ 道の駅 三国 いざカフェマーレへ 敦賀の日本海さかな街へ 日本海さかな街 おいしい海鮮丼 帰るルート 道の駅 パークイン丹生が丘で休憩 バイク乗りの悩み解決? インカムがあるとツーリングがもっと楽しく!! デイトナ DT-E1とサインハウス B-COM 関連記事 GW3日目 この日は朝から天気が良くバイクに乗るには最高の一日でした。 天気予報では夕方から夜にかけて雨ということでしたが、、、 ツーリング前にバイクの状態…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(二条市場編/残雪が残る北海道に一時帰国)
さて、日を改めてやってきた札幌☃️の「二条市場🐟」... こんな街のど真ん中(札幌駅からススキノへ参る途中に、しかもその間、時計台やら大通公園なんぞ、観光スポットも通過しながら)に、こんな生鮮もの🐟🐡🥦🍎市場があるのね... にほんブログ村 ランキング参加中地域 狸小路商店街1丁目を越えた場所にあるなんて、本当に便利だわ...👍 にほんブログ村 さて、さて、モノ、商品が所狭しと並べられた二条市場の場内を、少しほっつき歩いてみる事にした🚶♀️ 牡蠣などをその場で焼いてくれるお店 どこもかしこも行列やっんかぁ... でも...歩き出してはみたものの👣🐾...平日の朝なのに... ここは、な...…
石垣島グルメ テイクアウトで寿司・海鮮丼・マグロの唐揚げも@石垣島水産直売所
石垣島で海鮮をテイクアウト@石垣島水産直売所。お寿司、刺身、海鮮丼、まぐろの唐揚げ(@350)が食べられる。大東にぎりマグロ塩味バージョン(@450)が美味しかったから見かけたら是非食べて欲しい。リーズナブルな値段で新鮮な海鮮を食べたい人におすすめ
【2024年4月秋田旅行|目次】チェコ人と行く秋田 一日目 - ルコの甘味日記チェコ人と行く秋田 二日目 - ルコの甘味日記 今回の旅では、友人の「ホテルは飽きた!もっとディープな体験がしたい」という希望を叶えるため、二泊目と三泊目は伯母のおうちに泊めていただくことに。両親は近くの温泉に泊まる運びとなりました。 伯母は伯父とそのお母様(おばあさま)と住んでおられます。また、仙台に住む従兄弟も私たちにタイミングを合わせて帰省し、案内をしてくれました。 うなぎ卸関谷 職人技を見学 二日目の朝一番。まず向かったのは、秋田市内のお魚屋さんです。 うなぎ卸関谷 こちらはおばあさまのお友達ご夫妻がやってお…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 時短簡単 どんぶりレシピ。のせるだけ …
淡路島の国営海峡公園から南に約2kmのお食事処 渡舟(わたりふね)。週末の昼時は行列で、スルーしていたのですがこの日は行列なし。道路を挟んだ漁港側に駐車場があり、そこに車を停めて初めての訪問に期待が高まります。海鮮丼以外にも奥にある日替わり料理を選んで、
このお値段でこの内容!? 函館駅からも近い『はこだて寿司』のランチはお得すぎてびっくり!
この日は、ホテルテトラの中にある『はこだて寿司』さんに初訪問です。 以前《函館気まぐれブログ》さんが行ってるの
ゴールデンウィーク始まりましたね。特に旅行とか行く予定はないですが、スマホの写真を整理していたら女川に行ったときの写真が出てきました。あまりにも美味しい記憶だ…
館山、南房総でおススメの海鮮丼が食べられるお店の紹介(福喜庵、味処あさみ、おさかな倶楽部、海鮮処夕凪)
今回はゴールデンウイーク直前という事で千葉県の館山、南房総で食べられるおススメの海鮮丼が食べられるお店を紹介してみたいと思います。富浦 福喜庵で福喜丼を食べました(ボリュームと見た目のインパクト大の地魚海鮮丼)富浦にある海鮮料理のお店「福喜庵」は1日限定1
"ネオ"って大友克洋の"AKIRA"を思い出して入店(AKIRAの舞台はネオ東京)行き方は大阪メトロなんば駅からでんでんタウンの方に向かい、タイトーステーションの横にある細い道に入って行くとあります
入場料を払う本屋が気になり、新築オープンの中日ビルへ行ってみた
入場料を払って入る書店があると聞き・・・ 本日は妻のデイサービスの日です。 歯医者の予約(虫歯の治療)が入っている日で、あいにくの雨降りでもあります。 ただ歯医者の予約は午前9時半からで早く終わったので、そのまま地下鉄に乗って出かけることにしました。 行先は中日ビルです。 地元名古屋の高層ビル「中日ビル」は建て替えが完了し、昨日(4月23日)全面開業しました。 名古屋・栄の「中日ビル」が開業 500人が行列、有休取った人も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 地元のテレビ局が特集番組を組んでいましたが、気になったのが「入場料を払って入る本屋」です。 “入場料”払って入る書店『文喫』国…
【京都グルメ】期待を裏切らない絶品海鮮丼!"海鮮 かわさき"
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しい海鮮丼を求めて、天橋立近くにある お食事 処海鮮 かわさき を訪れました。 今回は1年ぶり2度目の訪問です。 価格が変更されていたので、改めてレビューしたいと思います。 *以前のもの⇩ アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 上海鮮丼定食 ¥2,800 アクセス方法 住所:626-0003 京都府宮津市漁師1775-33 営業時間:11:30〜13:30 定休日:水曜日 *注意!現金のみです! *日によってはかなり待たなくてはいけません。 今回私たちは約1時間待ちました。訪れる際は時間に余裕を持って行かれることをオススメします! メニュー 約1年ぶり…
「こし庵」が隣の空き店舗に姉妹店を出した。 「つぶ庵」 ん? 「こし庵」と「つぶ庵」 「こしあん」 「つぶあん」 う~む。 次に開店する店名は、 …
どうも、100kgババァよ。 外食の海鮮丼、楽しみにしていたのよ。数日前からワクワクしていたの。それなのに。 生理の出血多すぎ&腰痛問題発生 寸前まで悩んでい…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはん、見つめてますパパごんの朝ごはん。昨晩のこてっちゃん、おいしかった。朝の散歩。今日もモヤモヤ。くしゃみ、出っ放しです。パパごん、挑発されてます追いかけっこ開始先日、お墓参りに行った親戚から墓石が割れてたよ って連絡があったので行ってきました。場所は名古屋の平和公園。広大な墓地です。花立のところが割れてました。どうやったら割れるんだろうか?と思いましたが、周...
見えずらい。遠くがぼやける。(手元はもちろん、老眼鏡だより)天気が悪い時、夕方から、疲れている時、ぼやける。もちろん、手元もピントが合わない。秋から冬にかけて、仕事の忙しさもあるけど、おそらく明るさや天気に影響されている私の目👀この冬、1番ぼやけてきたなって感じたので、眼科で視力検査して、メガネをもう一つ作ろう‼️と考えていたら、春になってしまった😅ようやく眼科へ。ついでに、細かい目の検査もしてもらっ...
無敵の生うに丼!人生で一度は食べたい最強の海鮮丼『樺太食堂』/北海道稚内市
北海道最北端の地『稚内』。北海道に旅行をしたら食べたいものと言えば間違いなく『海鮮』がトップに挙がるでしょう。そんな『海鮮』の中でも上位の人気を誇るのは『生うに』ですよね。稚内のノシャップ岬の先端にある『樺太食堂』さんで人生で一度は食べたい
お刺身が食べたくなり、海鮮丼のあるお店へ。本日もおいしかったです\(^o^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
今日はおそとランチの日でした。 会社の近くのはまじまさんです。 以前紹介しましたね。 ぶり丼目当てで言ったのですが、シーズンが終わってたぽい。 今日は、びんとろごま丼をいただきました。 ゴマダレが濃厚でクリーミーでとっても美味しいです。 びんとろは、ごまだれが絡んで身は柔ら...