メインカテゴリーを選択しなおす
③北海道旅行 最北端 稚内 宗谷岬 ノシャップ岬 阪急交通社
2日目 ホテル近くの銀河の滝と流星の滝へ バスを降りると雨が雪に変わり寒い寒い。 写真撮影してそそくさとバスへ乗り込む。 そして稚内へと向かいました。 距離がありましたが、ガイドさんが各地域の特産品とか北海道での暮らしなど色々話してくださるので、退屈はしませんでした。 トイレ休憩で立ち寄ったピンネシリで買った「なかとん牛乳」すぐ飲みたかったけど、お腹にきたら怖いので、ホテルでゴクゴク、飲みやすく美味しいでした。 北海道の牛乳はどこで飲んでも美味しいでした。 お昼は猿払村でのホタテ御膳。 ホタテ尽くしだったけどそこまで美味しくなかった😥 向かいで食べてたラーメンの方が美味しそうに見えた。 ツアー…
3/8(土) ノシャップ岬からバスで 稚内温泉 童夢へ 冬は積雪あるので バスがあるのは助かりますね。 やっと来れました 最北の温泉 入浴料大人600円 タオル300円 入湯証明書
利尻島礼文島から稚内に戻り 日本の最北端 宗谷岬へ 最北端宗谷岬でチョコとパチリ あいにくの天気ですが チョコと夫とこの場所に来れて感激です こちらのお店でお土産買いました
宗谷岬 日本最北端の碑 宗谷岬(そうやみさき)は、日本本土最北端に位置する観光地で、そのシンボルとなる「日本最北端の地の碑」が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、日本最北端の碑は宗谷岬のハイライトであり、その象徴的な風景が訪れる人
日本最北のミシュランビブグルマン掲載店!心も身体も温まるラーメンの『ラーメンのたからや』/稚内
日本最北の地『稚内』。札幌から約330kmの距離は高速を使い最短でも5時間半ほどはかかりますが、距離があっても毎年行きたくなる魅力溢れる街です。そんな稚内で食べた美味しいラーメンをご紹介します。 ラーメンのたからや JR稚内駅前にある『ラー
無敵の生うに丼!人生で一度は食べたい最強の海鮮丼『樺太食堂』/北海道稚内市
北海道最北端の地『稚内』。北海道に旅行をしたら食べたいものと言えば間違いなく『海鮮』がトップに挙がるでしょう。そんな『海鮮』の中でも上位の人気を誇るのは『生うに』ですよね。稚内のノシャップ岬の先端にある『樺太食堂』さんで人生で一度は食べたい