メインカテゴリーを選択しなおす
#春告げ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春告げ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【さんさん商店街】創菜旬魚はしもと キラキラうに丼が絶品【南三陸町】
宮城県南三陸町志津川の「さんさん商店街」内にある「創菜旬魚はしもと」さん。キラキラ丼のウニ丼が人気だが、春つげ丼、秋旨丼もあり季節ごとに楽しめる。他のメニューにも目が行ってしまう。例えば、旬の食材を天ぷらにした三陸穴子天丼、カキフライなど牡蠣づくし。たこシュウマイ、ホヤ、めかぶなど提供されている。
2025/05/25 07:21
春告げ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
春を告げるスノードロップ。
GREEN WALKの片隅で、かわいいスノードロップが咲いています。冬の終わりから春先にかけ花を咲かせるので、春を告げる花として知られるスノードロップ。見た目ぷくっとした白い花びらは、下を向いてて恥ずかしげ・・・
2024/04/07 23:23
早春の花・華コレクション2024/すみれ達が咲いた
商店街の中のとある銀行。駐輪コーナーの柱の根元に咲いていたすみれ。鉄道柵の根元に咲いていたすみれ。同じすみれの中でも様々な種類があってそれぞれ微妙な所が違っている。それらを春先に見つけるのが楽しい。早春の花・華コレクション2024/すみれ達が咲いた
2024/02/11 15:31
早春の風景2023/水の煌めき
朝7時前の部屋の中はまだ暗い。長年のパソコン仕事で視力が落ちているので若い頃より暗く見えて来る。が、カーテンを開けると今朝は久方ぶりの快晴の予感。近くの川でまたキラキラ光り穏やかなリズムで流れる春の始まりの水面が見られるだろうか。早春の風景2023/水の煌めき
2023/02/11 09:20
早春の風景2023/春冬等分図
空晴れ渡り風強し。別の川端では春と冬がいい具合に半々になっていた!今日は立春。下半分もいつの間にかグリーンに染まっているのだろう。早春の風景2023/春冬等分図
2023/02/04 13:42
冬の風景2023/枯れも尽きれば春になるだけ
川端の歩道を歩いていたらイタドリの仲間らしき草が枯れ果てていた。こんだけ枯れ込んでいたらもう枯れようも無し。後は新芽で復活。春になって行くだけ。今日は節分だ!冬の風景2023/枯れも尽きれば春になるだけ
2023/02/03 10:29
冬の風景2023/暗い木漏れ日
ここの所2日程、同じ一日の中で穏やかに晴れていたかと思うと打って変わって強風が吹いて来たり、どんより雲に覆われて来たりと変化して落ち着かない。不安定さも春告げの一つか。寒くても晴天日の木漏れ日は心和むが、寒さが緩んでも曇天日の木漏れ日は不気味な閉塞感に満ちている。冬の風景2023/暗い木漏れ日
2023/02/02 16:38
早春の花・華コレクション2023/陽にきらめく菜の花
端っこだけに菜の花が咲いている畑があった。黄色い花が見つかると春も近しと明るい気分になれる。空の青と花の黃。寒色と暖色が引き立て合い本当に相性がいい。もうロウバイもどこかで咲いてるだろうか?探しに行ってみようか?久方ぶりの雨が止んで晴れたら。早春の花・華コレクション2023/陽にきらめく菜の花
2023/01/14 18:37
冬の風景2023/梅一輪の暖かさ
梅畑に一輪だけ他から先駆けて咲く花。空の青地に陽光で透けるくらいに輝いている。北風はピープー吹いていたけど確かに俳句に読まれたように心は暖かくなった。枝を見ると小さな蕾も沢山。春告げの準備は着々と進行中だね!冬の風景2023/梅一輪の暖かさ
2023/01/10 18:51