メインカテゴリーを選択しなおす
多度津町の白方小学校南東にある盛土山古墳を訪れました。古墳時代の5世紀末ごろに築造され、今は田園風景の真ん中にありますが、近くに弘田川のかつての河口があり港を拠点とした海上交通との関係があったようです。道路沿いにある看板を見ると、周辺に古墳を始め多くの遺
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(多度津町・2025年1月某日) その4
2025年1月1日です。香川県多度津町をPENTAX LX+M50mmF1.4+ILFORD DELTA 100でスナップしています。JR四国多度津工場の近くから多度津駅までいろいろ撮りながら戻ります。有形文化財のものや気になったものいろいろありますが、なんかいい感じの建物が多いですね、多度津。
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(多度津町・2025年1月某日) その3
2025年1月1日元日の香川県多度津町です。古い市街地エリアをPENTAX LX+M50mmF1.4+ILFORD DELTA 100でスナップしています。今後はもっと広角のレンズ使お…多度津港の近くまでやって来ましたが、ここからはJR四国多度津工場の前を通って多度津駅に向かいます。(つづく)
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(多度津町・2025年1月某日) その2
2025年最初の撮影はモノクロフィルム。香川県多度津町の街並みスナップです。古い町並みのエリアに元々銭湯だったところがありまして…今は喫茶になってるんですって。そして付近をさらに歩きます。旧市街に入り込んだのは初めてなので新鮮です。さらにいろいろ見てみましょ
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(多度津町・2025年1月某日) その1
丸亀城に行った後昨日も来たんですけどね。ということで翌日ですということは年が明けました。2025年最初の撮影はモノクロフィルムです。香川県仲多度郡多度津町の街並みを撮ります。ここもPENTAX LX+M50mmF1.4+ILFORD DELTA 100でいきます。多度津町と言えば古くからの交
【ふるさと納税】殻付き活牡蠣カンカン焼セット 約3kg (加熱用)~香川県多度津町
香川県多度津町のふるさと納税の返礼品『殻付き活牡蠣カンカン焼セット 約3kg (加熱用)』を紹介します。寄付金は、15,000円です。関東ではほとんど出回らない希少なブランド牡蠣「白方かき」(約3kg加熱用)を産地直送でお届け!
堀江公園【香川県多度津町】バスケットコートのある公園!隣には温水プール施設も。
香川県多度津町の浜海道沿いにある堀江公園はバスケットコートや小学生向けの遊具が揃う公園です。
スマイルパーク【香川県多度津町】幼児も楽しめる激安ゲームセンター!ゲーセンデビューに良さそう!?
香川県多度津町のイオンタウン内にあるスマイルパーク多度津はキッズスペースや10円~30円で遊べるゲームがありで小さい子も楽しめるゲームセンターです。
藝術喫茶 清水温泉【香川県多度津町】大正時代の銭湯をリノベーションしたアートカフェは子連れで行ける?
藝術喫茶 清水温泉【香川県多度津町】大正時代の銭湯をリノベーションしたアートカフェに子連れで行ってきました。温泉カフェのある多度津の本通はレトロな街並みが楽しめ、射的ができるお店もあります。
necobokko CAFE(ねこぼっこカフェ)【香川県多度津町】美味しいランチと幼児も触れ合えるネコカフェ
香川県多度津町にできた新しいネコカフェ「necobokko CAFE(ねこぼっこカフェ)」は香川県内では珍しく幼児も猫と触れ合いができます。美味しいランチも楽しめるお店です。
道福寺公園【香川県多度津町】令和5年の夏に遊具が完成!新しくできた多度津の公園で遊ぶ
香川県多度津町に令和5年度完成した新しい公園『道福寺公園』で4歳息子と遊びました。
12月1日 高知西南方面ヤエン釣り&エギング~人気うどん店 根ッ子
強風の高知西南方面へ マルナカ釣具のアジは値上げしたようで(>__ 時折吹く強烈な風が竿を横へ引っ張り、ラインもかなり流されます、日が落ちる前に 小さいけど貴…