「静岡県」の一覧
黒船祭 今年も行って来ましたー! 屋台など、飲んだり食べたり~ 蒸しがきに食らいつく孫ちゃん! (ちょっと雨に降られたが)夜の花火も何とか見ることができました! (今年初!の花火
地域タグ:下田市
下田温泉 ホテル・旅館 下田温泉 下田ビューホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽち
地域タグ:下田市
下田・南伊豆 ホテル・旅館 オーシャンフロント ラライズ 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・
地域タグ:下田市
◆ 早春の南伊豆 その13「ペリー来航記念碑から帰途」へ(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 早春の南伊豆 その12「ペリーロード」へ から続いてい...
地域タグ:下田市
◆ 早春の南伊豆 その12「ペリーロード」へ(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 早春の南伊豆 その11「花のおもてなし 南楽」へ 館内...
地域タグ:下田市
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「みなみの桜と菜の花まつり」速報版(2025年2月) ...
地域タグ:下田市
お知らせ インスタグラムを始めました。営業日は、今後インスタグラムでお知らせします。よかったらフォローしてください。 https://www.instagram.com/pan_morinookurimono/
地域タグ:下田市
下田温泉 ホテル・旅館 里山の別邸 下田セントラルホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 【第35回 河津桜まつり】 2025年2月1日(土)~28日(
地域タグ:下田市
下田・南伊豆 ホテル・旅館 下田伊東園ホテルはな岬 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 【第35回 河津桜まつり】 2025年2月1日(土)~28日(金)
地域タグ:下田市
降雪の可能性あり、と言われていた1月の三連休中日、天気予報から雪マークが消えたのを確認して伊豆半島一周に向かう。念の為スタッドレスは装着済みです。 二宮のラーメンショップで朝ラーを頂くが、車内にスマホを忘れ写真はなし。 ...
地域タグ:下田市
降雪の可能性あり、と言われていた1月の三連休中日、天気予報から雪マークが消えたのを確認して伊豆半島一周に向かう。念の為スタッドレスは装着済みです。 二宮のラーメンショップで朝ラーを頂くが、車内にスマホを忘れ写真はなし。 ...
地域タグ:下田市
【静岡*下田・南伊豆】海の見える・天然温泉の宿 リゾート・イン碁石が浜
下田温泉 ホテル・旅館 海の見える・天然温泉の宿 リゾート・イン碁石が浜 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に
地域タグ:下田市
今年は都内への戻り日が一般のUターンと重なってしまい東名の上りはあちこちで渋滞。人生の無駄時間のワースト上位の渋滞走行を避けて足柄SAで休憩がてら様子見。といってもすることが無いので食堂テレビでしろくまピースのドキュメンタリーを観ながら無駄時間を消費してみる。右隣の席は同世代くらいのグループがクーラーボックスを持ち込んで酒盛りを始めていた。4人とも顔が真っ赤だけれど運転はどうするのだろうと無駄な心配をしてみる。左隣の席は若いお母さんが幼い子どもたちにラーメンを食べさせながらまるで友達に喋るように子どもに言葉を投げかける様子が可笑しくて少し癒やされてみる。そのうちいい加減テレビにも飽きて最大30…
地域タグ:下田市
大陸製のオートバイを延命させるために部品取りとして購入した大陸製のオートバイを見事に路上復帰させてしまったという先輩のお宅にお邪魔するのは毎年正月恒例である。 2ストの甲高い音を響かせて野依街道を疾走する唯一無二の大陸製のオートバイとその姿は大変粋であった。彼に触発されてボクもこんな車をおこしてみたいと悪い虫が騒ぎ出す。
地域タグ:下田市
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒下田プリンスホテルの朝食ビュッフェ💨この日は3部制でした!私たちは1部の6時半からにしました⤴全面ガラス張りの開放感あるダイニング✨️まだ日の出前です…ビュッフェ台サラダ色々⭐サラダトッピング・ド
地域タグ:下田市
横川温泉 ホテル・旅館 横川温泉 湯殿 ととのゆ 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽち
地域タグ:下田市
あの頃はよく富士山が見えた、と老人は言った。久しぶりに来社した老人はお茶を啜りながら昔話をする。老人は病気の話と昔話が得意である。今時期には事務所の窓からキレイに見えた富士山は向かいのマンションに完全に遮られ空が狭くなり、一昨日上空を通過した国際宇宙ステーションのきぼうも僅かな時間しか見る事ができなかった。老人は8歳で終戦を迎え、疎開先から戻ってきた目黒区武蔵小山は焼け野原だったと言った。自宅も勿論焼けてしまい、父親と敷地にあった材料をかき集めてバラック小屋を建てて住んでいた。そしてその小さくて低いバラック小屋の窓からは富士山がキレイに裾野まで見えたと言った。そこは目黒区である。 日本の象徴の…
地域タグ:下田市
昨日の外ランチで・・・ 「凰香」 いただきました! かた焼きそば 初めて入った中華料理屋さんです! 注文した食事とは別に、冷奴のお通し(?)、そして食後のコーヒーも出てきて・・・ 驚きま
地域タグ:下田市
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と過す海辺のお宿 ムーン・リバージュ.
ふるさと納税 愛犬と過す海辺のお宿 ムーン・リバージュ. 下田温泉 ホテル・旅館 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思った
地域タグ:下田市
一度は泊まってみたかったお宿下田温泉 黒船ホテル 楽天トラベルでお得なプランを見つけ、先日夫婦で宿泊して来ました。 当日のお昼はお蕎麦屋さんで・・・ 「伊豆さくら亭」 下田温泉
地域タグ:下田市
ふるさと納税 海の見える小さなホテル アリエッタ 下田・南伊豆 旅館・ホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・
地域タグ:下田市
ふるさと納税 *下田市* 下田温泉 下田ビューホテル 下田温泉 旅館・ホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・
地域タグ:下田市
ふるさと納税 *下田市* 下田温泉 下田大和館 下田温泉 旅館・ホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽ
地域タグ:下田市
伊豆下田の王子神社と八幡神社Apple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/60s2024年9月11日下田へ行ってきました下田に限らず夏の海は若者の”性欲”の匂いが凝縮していて車で通過するだけでも臭ってきて嫌なので何年も行っていなかったんですが今年はリタイヤして時間も出来たし夏休みが明けても海のシーズンが続くような日差しが続いていたので行ってきましたで今日の写真は車を走らせていて気になった神社ちょうど海からも見え...
地域タグ:下田市
ふるさと納税 博海温泉ホテル 下田・南伊豆 旅館・ホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽちっと応援お
地域タグ:下田市
伊豆急下田駅から家まで帰ります。行きはJR横浜駅で乗り換えてから、踊り子号。帰りは小田原まで踊り子号。そして小田急線に乗り換えです。途中、甘味をとりながら帰宅しました。伊豆急下田駅、改札口すぐ「下田屋」さん。「黒船ソフト」。下田ブランド認定品のようです。「贅沢くずもちバー 360円」食べたことのないアイスです。同行者は「黒船ソフトの牛乳ソフト450円」。クリーミーでとても美味しいとのこと。少し貰いました...
地域タグ:下田市
伊豆急下田駅前の下田時計台 フロントで、下田のお土産を買いました。「銘菓 くるみもち」。製造は間瀬さん。→サイト小1箱(12カット)594円大1箱(18カット)842円こりこりとしたくるみと餅の組み合わせはとても美味しかったです。「お吉の贈り物 下田ミルクもち」。 →サイト下田ミルクもち 袋 (4個入り) ¥775フロントさんの開発商品です。下田の名前がつくお土産です。焼き菓子のような見た目です。食感は餅感が強いです。「...
地域タグ:下田市
伊豆急下田駅前 フロントでお昼ご飯を食べました。再訪問です。左の建物はお土産物屋さん、右の建物がカフェとレストランです。フロント入り口です。いい雰囲気です。食事メニューの立て看板です。喫茶メニューの立て看板です。木がふんだんに使われた店内。伊豆の地図でしょうか。同行者のネギトロ丼 1,250円。わさびがついています。冷たくてとても美味しいとのことでした。付け合わせのお味噌汁もGood!とのことです。私は天丼 1...
地域タグ:下田市
二泊三日の下田旅行の三日目の最終日。朝から展望温泉に入って、朝食をとって最終日もチェックアウトまで、海で泳ぎました。三日目の白浜中央海水浴場の波は初日、二日目より穏やかでした。波打ち際の浅瀬を楽しんだり、足は着くけど、少し深い場所を楽しんだりしていました。https://youtu.be/PpPdZy0mfSE何度目かの南伊豆下田の白浜海岸も、とても綺麗で楽しかったです。浮き輪を小さくしながら部屋に戻ります。部屋に戻ったら、...
地域タグ:下田市
二日目夜。海岸で星を見ようということになりました。宿泊した下田プリンスホテルの海岸入り口は、午後10時半まで開いてるようでした。サンデッキからでもいいけどまだ明るい。海岸まで降りましょう。白浜海岸から見る夜空は、満点の星空です。一際、明るい星。やっぱり海の近くはよく星が見えます。以前、星がよく見えた場所も、和歌山の白良浜やグアムのタモン湾でした。たくさんの星々に嬉しくなりました。...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテルで買ったお土産と飲み物です。ホテルの売店で買ってきた飲み物たち。なるべく、伊豆ご当地っぽいものを選びました。左から「ぬまっちゃ」「伊豆 ニューサマーサイダー」「梅酒木内」「スイートレモン」。同行者が「梅酒木内」を気に入ったようでお土産にも買ってました。左から「高橋蜂蜜 みかん蜂蜜 」「ニューサマーオレンジジャム」。帰ってから、朝ごはんにいつも食べています。美味しいです。売店にはお土...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテルの泊まっていた4階に休憩室「浜菊」なるものがありました。宿泊客のみご利用くださいと言った旨のことも書かれていました。さらっとしていて気持ちいいですね。窓の外には駿河湾。ソファセット。「浜菊 休憩室 REST ROOM 様部屋」と書かれていました。はじめどこかのグループの部屋かと思いました 笑 タグ:・下田・下田旅行2024・下田プリンスホテル 下田温泉 下田プリンスホテルposted with トマレバ...
地域タグ:下田市
泳ぎ終わってシャワーを浴びて二日目の昼食、お昼ご飯。下田プリンスホテルの『サンセットCafe』で食べようと思うも2024年は7月13日からの営業でした。ホテルの北側に『パパス』、南側に『BAKECAFE niche』という美味しそうな人気店があるのでそこで食べようと思うも月曜日は定休日。南にさらに行ったところ(800m・11分)のところにファミリーマートがあるとのこと。そこでお昼ご飯を仕入れることになりました。他にもお刺身を作...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテルの朝食ブッフェ。会場は夜と同じメインダイニングルームかもめでした。席は好きなところを選べました。朝食ブッフェ ≪和食≫鯵の干物 または エボダイの干物/日替わり刺身/わさび漬け または 茎わさび漬け/温度玉子 または 厚焼き玉子/納豆/塩辛 または 明太子/ひじき または 青菜の煮浸し/南伊豆のところてん/焼きのり/とろろ芋 または しらすおろし/筑前煮 または 肉じゃが/ご飯/金目鯛粥/...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテル、部屋から星が見えました。次の日は海岸から星を見ましたが、今回は部屋からの星空です。時刻は真夜中3時過ぎです。デッキの電気も消えています。「あの一際、明るい星は何? 夏の大三角?」などと話し合っていました。「星座表」というアプリを立ち上げてみました。夏の夜空で一番明るい星「ベガ」でしょうか。見てるうちに、水平線にオレンジのラインが見えました。iPhoneのカメラ越しに見ると、さらにくっ...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテルの打ち上げ花火を見てきました。ホテルが上げる花火を部屋から見れるプランで最初の一泊目に【打ち上げ花火】が上がりました。部屋から見る花火は迫力がありました。【打ち上げ花火】ホテル前のビーチより打上がる花火は迫力満点!約400発の打上げ花火を客室というプライベート空間より観賞いただけます。【営業期間】2024年7月7日(日)、8月2日(金)、4日(日)、6日(火)、8日(木)、10日(土)、12日(月...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテル、夕食は「メインダイニングルーム かもめ」です。海が見えるレストランです。夏期夕食ブッフェメニューでした。5:30P.M.~ と7:30P.M.~の二部制でどちらか選べました。8:30P.M.~から花火があったので、5:30P.M.~を選びました。下田プリンスホテル 夏期夕食ブッフェメニュー営業時間 : 5:30P.M.~9:00P.M.※1部 5:30P.M.~ 7:00P.M. 2部 7:30P.M.~ 9:00P.M.の90分制料 金 :7/13~8/9、8/15~8/31 1名さ...
地域タグ:下田市
伊豆下田の白浜中央海水浴場で、海水浴です。二泊三日の三日間。毎日、泳いでいました。一番、暑い時間帯が、一番、海が気持ちいい。暑いといっても旅行中ずっと下田は28度から30度が最高気温でした。もっと暑くなる頃合いには同じことが言えないかもしれません。ずっと目印にしていた岩です。烏帽子のような形をしています。この岩を目安にどれくらい海岸線から離れているかを測っていました。私は怖がりなので、海底に足がつくぐ...
地域タグ:下田市
下田プリンスホテル オーシャンビュー・ツインルームB(35㎡)
下田プリンスホテルさんは全室オーシャンビューです。泊まったお部屋。特筆すべきは窓の外の海です。黒田紀章さん設計の建物は白浜中央海岸に向かって扇型の形をしています。伊豆急下田駅から下田プリンスホテルまで送迎があります。電話予約を入れて利用します。予約できる時間は15時と16時です。下田プリンスホテル オーシャンビュー・ツインルームB(35㎡)に泊まりました。二泊しました。一日目は花火プラン。二日目は通...
地域タグ:下田市
ペリーロード、再び。下田あじさい園のあと寄りました。前回の日記:・伊豆下田旅行 二日目 ペリーロードまずは「旧澤村邸」へ。前回の日記:・伊豆下田旅行二日目 旧澤村邸旧澤村邸の蔵に展示された作品群。皮を使った芸術です。休憩所から見える景色。紫陽花。飾られている貝殻。特徴のある机。下田の観光が特集されている冊子が並んでいます。一冊、いただきました。ペリーロードを歩きます。前回来た時に入ったPAGE ONEさん...
地域タグ:下田市