1件〜100件
東京で生まれ育ち、 現在、カナダの中にあるフランス語圏 ケベック州に住む 30代ゲイの雑記的ブログです。自然派健康オタク。たまに洋楽和訳もします。
2009/7/23~2012/06/22までのブログ.その後は、独逸から、世界の旅のメモリーと共に天体惑星にちなんだ記事を更新中。ドイツ在住視線から見たリアルインフォ、年に数回日本へ滞在の記事も追記、独逸人側からみた日本も更新中。
日本の地方国立医学部を卒業後にイギリスの医師免許を取得し、イギリスで研修医をしています。イギリス臨床留学の話を記録しています。
現住所:イギリス
2022年春からイタリア人のパートナーと暮らしています。 海外生活初心者の凡人からした驚きや発見、価値観の違いなど、、ささやかに綴っていきます。
人生はギャンブルだ!さぁ、オンラインカジノを始めよう。オンラインカジノ初心者の為に、解りやすく解説しているブログです。
アメリカイリノイ州シカゴ郊外で駐在している一家のブログです。 駐在員家族の日常からアメリカビジネスまで幅広く書いています。2022年、アメリカに永住することを決めました。アメリカ移住に興味のある方はぜひご覧ください!
ニューヨーク駐在妻によるアメリカ•ニューヨーク生活のご紹介。ニューヨークグルメ、ホテル、海外旅行、アメリカ国内旅行、大谷くん観戦記録、スポーツ観戦など。
現住所:北アメリカ
ドイツ語教室🇩🇪 ドイツ語を楽しく勉強するためにブログをやっています。ドイツ語系の動画もあります。ドイツ旅行・ドイツ料理の情報もいっぱい\(^o^)/ 是非チェックしてね❤️
タイに移住して12年、二児の母です。タイの魅力をお伝えする『雑記ブログ』です。 『旅行』『タイの文化』『タイで起業』『学校』『日常のできごと』『美容』などについて書いています!
現住所:タイ
ネイティブを超える英語を身につけよう。 欧州在住家族によるバイリンガル育成サイト。デジタルピクチャーブック掲載。10歳の娘は日本で英語ネイティブに、さらに2つの欧州言語習得中。夫婦ともに外資系金融機関出身。夫、米国東海岸有名大学・大学院卒
夫の仕事により2022年3月から2度目のボストン滞在が始まりました。 15年ぶりのアメリカ生活。色んなことにチャレンジし、トライ&エラーの夫婦二人暮らしを綴ります。
現住所:アメリカ
海外生活をしていて日常入ってくる英語表現に関して、書き留めておきたいものを記録するためのブログです。 英語学習者(English Language Learner)として英語表現の幅を拡げたい!という思いで記録しています。
周りに日本人が一人もいないイタリアの僻地で初めての妊娠・出産を経験しました。心細すぎる・・・😭わからないことだらけでてんやわんやの毎日。 息子とのサバイバル生活、開幕です🫠
ニューヨーク&近郊の最新情報、および北米その他の国を旅行したときの回顧録を新旧織り交ぜてお届けします。(「暮眞★潤のアメリカ生活お金の話」 (https://junkurema.com)のスピンオフサイトです)。
98年からオーストラリア在住。自身仕事の関係でオーストラリア6:日本(その他の国もかな)4の配分で生活中。穏やかなオージー夫との2人暮らし。先述の通り、年4割は日本暮らしにつき、日本から外を眺めたり、出張先の国からの視点でも書きます。
中米コスタリカより、野鳥、昆虫、野生蘭、風景、文化などを紹介しています。我が家の猫や、息子が撮影した画像集も見て下さい。
オランダ王国に移住したKazと申します。家族は妻とかわいい子ども2人です。現地にいるメリットを活かし、賃貸物件探しなどの移住サポート業に従事。趣味は、旅行、写真、おいしい食事を愉しむことなど。
バリ島のお隣、ロンボク島へのサーフトリップをきっかけに移住しました。 高齢出産で男の子二人の母となり、インドネシアでの子育てにバタバタな毎日です。
現住所:インドネシア
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
現住所:海外
『映画/音楽から読み解く視座』を拡げたい。 ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) “モヤモヤする葛藤や悩み”を コンテンツから紐解けるよう 微力ながら助力いたします、 自身はもちろん、他者へのidentityと肯定感を育むWebマガジン。
出身地:中央アメリカ
華麗なるブルゴーニュ家とハプスブルグ家の歴史絵巻「我らが姫君」マリー姫と「中世最後の騎士」マクシミリアン1世の愛の物語
中世の夢物語そのものの栄華を極めていた華麗なるブルゴーニュ公国の『我らが美しき姫君マリー・ド・ブルゴーニュ』を中心に、繁栄を誇る少し前のハプスブルグ家の御曹子マクシミリアン(後の神聖ローマ皇帝)とマリー姫の史実に基づいた美しい愛の物語。
現住所:ドイツ
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
現住所:海外
2009年から香港在住、香港人夫と2人暮らし。趣味は旅行と食べ歩き。香港在住者、香港旅行者に役立つグルメ、ショッピング情報を更新しています!! アメブロ公式トップブロガー。
旦那の海外赴任を機に0歳の赤ちゃんと初めての海外生活をすることになりました🇸🇬困ったことや、初めての経験をブログにまとめています。以降シンガポールに住む方への参考になれば嬉しいと思って書いています✎よろしくお願い致します🎶
現住所:シンガポール
このサイトではアイルランドや海外での生活、海外旅行した時の旅先情報について載せています。 現在アイルランドで語学留学しており、滞在中に出くわしたあれこれ、気づいた点や、これは知っておきたかったなということを書ければなと思っています。
ハロー!ドイツ在住のユキです。 パリに住むのが夢でした。 気づいたら、スイス人の彼と息子とドイツに住んでました。
現役外資系CA✖米国税理士が送る アメリカ生活ブログ。 CAライフを中心とした フライトの事、海外子育て、 ファッション・メイク、お金の事。 ”私が自分らしくある為”に 日々行っている事を綴っています。
相談者さんのこころがフワッと軽くなる英国式タロット占いをイギリスからお届けします。心のこもった丁寧な鑑定と新しい視点が得られるメッセージが好評で、多くの方から感謝のお言葉をいただいております。
現住所:イギリス
人生を幸せに豊かに生きることを目標に、 お金の勉強と海外暮らしを中心に情報を発信。 |20代後半|東京→香港|共働き夫婦|
日韓家族がソウルじゃない地方都市、チョナンで平凡に暮らしています。 韓国人の旦那、日本人の妻、日韓ハーフの息子と娘。 韓国生活、小学校生活、保育園生活を綴っています。
パラグアイで日本食デリバリー&ピックアップ専門店を2020年7月コロナ禍真っ只中にオープン。仕事&南米ノリの日常をお届け🇵🇾 2019年12月世界一周開始。順調に旅をしていた矢先にパラグアイ入国後即コロナ&スタック…永住権取得&開業。
ベトナムで駐在員をしているアラフォーです。今流行りのFIREを目指しており、そのFIREを目指す上での過程をブログで綴っていきます。同時に、ベトナムの美味しいレストラン等の情報もどんどん提供していきます!是非読んでみてください。
はじめまして。50歳を機に人生でもう一つ何かをやり残したいと思い、シンガポールに移住して、太極拳の修行をしています。幸いにも素晴らしい師匠に恵まれ、吴公仪から伝えられた伝統呉式太極拳の手ほどきを受けています。
健康に不安を感じる人が増えています。老若を問わず、将来自分の足で歩けなくなったらどうしよう、と漠然と感じている人も多いようです。 シンガポールで学んだ呉式太極拳を通うじて、皆さんの不安を解消するための学校を作ろうと決意しました。
シンガポールの緑に魅せられ、ひたすら散歩をしている40代男性。中学生息子と小学生娘に、運動・読書・8時間睡眠を習慣づけようと奮闘中。シンガポールで見つけたA city in Natureな風景とか、子育てとか、健康習慣とかをつづります。
OHIO IN MY HEAD | オハイオ駐在員・コーギーのブログ
オハイオ州のグルメや観光情報、アメリカ国内の旅行記録、アメリカの生活情報、USCPAの情報を中心に発信していきたいと思います。
マレー系マレーシア人と国際結婚。1人でも多くの人がマレーシアを好きになってくれたらいいなあをモットーにマレーシアでお得に楽しく生活するためのヒントを書き綴ります。
Hi!みなさんこんにちは!猫氏です。 海外旅行の動画をYouTubeにアップしています。 ぜひぜひご覧ください!
現住所:フランス
フランス テロワールの旅 Voyage en Terroir
フランスを中心に欧州を深く知りたい方のために記事を書いています。主なお題は、ワイン、食・ガストロノミー、旅・観光・文化遺産や建築。フランス在住も長くなり、自分のこれまでの経験をもとに、情報を発信していくことにしました。
現住所:フランス
みなさんこんにちは!中国メインで現在進行形で旅をしているノリオです! 中国南部の大都市に住み早くも13年。中国で小さな会社の社長をやっている兄さんです。趣味は野球とバイクと旅行。中国は約500箇所を周りほぼ中国全土をカバー。
国立大卒→教員→歯科助手→事務員。アメリカ人と国際結婚、現在はミネソタ州在住です。英検4級で英語が大嫌いでしたが、アメリカでレストランのサーバー→歯科助手→スーパーのスタッフを経験。英語力は格段に伸びました。私の経験と知識をシェアします。
タイ語でニュースが読めたら素敵ですよね。毎日、最新のタイ語ニュースの翻訳と深堀り情報を配信します。タイ語読み上げ機能付き。
現住所:タイ
カンボジアの田舎で学校運営(Victory Educational Hubのブログ)
カンボジア王国タケオ州にある学校Victory Educational Hub(ビクトリー・エジュケーショナル・ハブ)のブログです。国際レベルの教育をタケオ州の田舎に住む子ども達に提供することを目指しています!
現住所:カンボジア
セブ島モアルボアルの現地情報を発信中! セブ島南西部の町モアルボアルにあるM&L Diver Townのオーナーです。 台風22号(フィリピン名オデット)により壊滅的な打撃を受けましたが、現在営業再開に向けて活動中です。
現住所:フィリピン
.NETの帳票についてのブログです。 Reports.net という老舗帳票ツール利用。 http://www.pao.ac/reports.net AWS/GCP/Azure の LinuxでPDF帳票を出力する手順も書きます。
はじめまして、私は2021年に台湾に移住した27歳の台湾人妻と2歳児のパパの「TAKUラオバン」といいます。台湾に将来移住してみたい方や台湾人と結婚したいと思っている方にTAKUラオバンの経験をもとに様々な情報をお届けします。
はじめまして!在米20+年のサムライガールです。アメリカ生活の中で知っておきたい情報や役立つ情報を、経験に基づいたブログで紹介しています。アメリカで生活している人だけでなく、アメリカに興味がある人や海外生活に関心がある人にもおすすめです!
実務翻訳者。イギリスに住んで16年。永住権とったもののこの国に永住したいか日々疑問。紙とペンを道具に生きていくという夢を頑なに追い続けて実務翻訳者に。この自己満足的な記録が誰かのプッというひと笑いや、背中のひと押しになれば何よりです。
コンサルティング&不動産代理店業を仲間と共にやっております🙇 ビジネスやカンボジアの日常をブログでお伝え出来ればと思ってます。 是非、お立ちより下さいませ🙇
フロリダ人と結婚したテネシー在住現地採用会社員(通訳・翻訳)日本人のハナシ。生活情報、英語、アメリカ南部のことなど書いてます。
イタリア公認ライセンス添乗員。2012年より暮らす南イタリア・プーリア州での日々のできごとや食卓の様子、プーリア州の観光情報、週末滞在するアルベロベッロの別荘などについて日々綴っています。
タイでぶらぶらしながら暮らしています。アメージングな身近なタイの情報を発信します。私の周辺で起こった出来事や気になる事をこのブログで紹介したいと思います。
2021.12.10〜 フランス人と日本人夫婦 with 2匹の猫たちとのフランス暮らし( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 国際恋愛や夫婦、猫たちのこと、フランス生活や、ヨーロッパのオーガニックコスメを紹介
現住所:フランス
超能力者としてオランダのお城に暮らす私のあれこれです。 大きなお城を買う前に小さめのお城から始めてお城暮らしのあれこれを学んでます。 お城暮らしや超能力、潜在意識やヒーリングに興味あるなら、読んでみてください。
タイ人妻&娘とハチャメチャ生活 เมียไทยและลูกสาวไทย
タイ人妻と娘との日常を毎日更新中!16歳で初めてタイ訪問。31歳でタイに移住。現在タイ在住9年目。タイ南部の工場で日タイ通訳をしながら、毎日タイ人と面白おかしく過ごしています。
ブラジル・日本人サンバダンサーの華麗な日常 ~ブラジルに住む日本人サンバダンサーの全く華麗ではない日々~
ブラジルに住む日本人サンバダンサーの全然華麗でない日々をお送りいたします。 ギャフン、ギャフン、時々ホロリ、でやらせていただいています。 今日は題名だけでも覚えて帰ってくださいね。
台湾で育ち、台湾の文化に恵まれ 台湾の良さを皆様に伝えることがこのブログの趣旨です 台湾定番から、台湾人しか知らないマイナーグルメ、スポットなど 日本人と台湾人の視点でお薦めします あと台湾に関する時事ネタ、小ネタなども取り上げます
リアルな北欧での海外生活を紹介します。 楽しいばかりでないのが海外生活。 語学学校に通ったり、新しい文化を学んだり、ホームシックになったり。 毎日、現地の写真をアップする予定です。
現住所:スウェーデン
イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。
短期留学、ワーキングホリデーを経て2021年よりF4ビザを取得し、韓国で会社員として働くアラサー女です。 金曜日に飲むビールのために毎日仕事頑張ってます。 韓国の情報発信、日常をマイペースに綴っていきます。
現住所:韓国
ドイツ在住会社員です。日本ではワーカホリック、ドイツに来てからはドイツの働き方が好きで比較的のんびり生きてます。日本に興味0のパートナーと二人暮らし、会社員視点でのドイツ、ドイツ人パートナーの面白い日本への印象等をぼちぼち描いていきます!
カンボジアのKHJグループのブログです。建設、旅行、日本語学校、教育支援を生業とする人々の仕事や生活をお送りします。
現住所:カンボジア