chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shinwoo blog https://shinwoo1206.com/

元エンジニア 新卒入社し4年間働いた会社を退職して上海に語学留学中 主に中国関係(留学・旅行など)の記事を投稿するブログです 一年後の再就職に向けて勉強のためにプログラミングに関する記事も投稿予定

シンウ
フォロー
住所
中国
出身
神奈川県
ブログ村参加

2025/05/12

arrow_drop_down
  • 【プライオリティパス】上海浦東国際空港T2ラウンジ利用レビュー

    上海に語学留学中のシンウです。プライオリティパスを利用して、上海の浦東国際空港ターミナル2にある「No.77ラウンジ」を利用してきたので紹介します。筆者は楽天プレミアムカードでプライオリティパスを発行しています年会費が11000円かかります...

  • 中国のおかしのまちおか?お菓子が安く買える「零食很忙」行ってみた

    上海に語学留学中のシンウです。中国のインスタと言われる「小红书(RED)」で見つけた、話題のスナックチェーン店「零食很忙」の紹介です。中国のお菓子が1元から購入でき、品揃えも豊富、お土産にもおすすめです!零食很忙とは中国で人気のスナックチェ...

  • 【上海 海底捞】ハイディーラオ火鍋のランチが79元!実食レビュー

    上海に語学留学中のシンウです。本記事では世界的に有名な火鍋チェーン店「海底捞(ハイディーラオ)」の平日限定ランチメニューを食べてきたのでお得に食べる方法の紹介とレビューをします!待ち時間で無料のマッサージを受けれたり、ネイルをやってもらえた...

  • 華東師範大学の学食(食堂)紹介【実際の写真あり】

    上海の華東師範大学に語学留学中のシンウです。華東師範大学 普陀キャンパス内の学食を写真付きで紹介します。この記事を読めば学食の利用方法、メニュー、値段など留学中の食生活についてイメージすることができます。広いキャンパス内に食堂がいくつもあっ...

  • 【中国上海留学】半年間の費用公開

    2025年2月から上海の華東師範大学に語学留学中のシンウです!1年留学の予定ですが、早いことにもう1学期が終わったので、半年間でかかった費用を紹介します。これから上海への留学を考えている方の参考になると嬉しいです。なるべく費用を抑える方法も...

  • 【中国・上海】X2(留学ビザ)ビザ延長手続き完全ガイド

    上海の華東師範大学に語学留学中のシンウです!本記事では上海でX2ビザの延長手続きをする方法を紹介します。半年留学の予定でX2ビザを取得したけど、留学期間を伸ばすため、ビザの延長が必要になったという方の助けになったら嬉しいです。手続きには必要...

  • 【淘宝】美团の中古モバイルバッテリー購入方法とレビュー

    上海に語学留学中のシンウです!今回は中国で広く利用されている美团のモバイルバッテリーシェアリングサービスで実際に利用されているモバイルバッテリーを購入してみたので、購入方法とレビューをします。中国好きの方で欲しいと感じた人に刺されば嬉しいで...

  • 上海のすき家で日本にないメニュー食べてみた【全メニュー公開】

    上海に語学留学中のシンウです。日本の味が恋しくなり、すき家に行ってきたので紹介します!全体的に日本より安かったです(牛丼並は日本では480円、中国では19元(約380円))。安く日本の味を食べれるので留学や出張で来てる方にすごくおすすめです...

  • 上海にオープンしたばかりの回転寿司「料理郎」行ってみた

    2025年5月16日上海の南京東路にオープンしたばかりの、回転寿司「料理郎」に行ってきました!くら寿司のようなガチャシステムと寿司郎(スシロー)みたいなネーミング!中国の最新の回転寿司がどんな感じか気になりませんか??本記事ではオープンした...

  • 【中国上海】外国人体格検査(健康診断)の予約方法と必要書類

    上海に語学留学中のシンウです。本記事では上海で外国人体格検査を受診するための予約方法と当日必要な書類、当日の流れを説明します。X1ビザを申請した方(日本すでに受信している場合は不要)X2ビザを延長する方は受信が必要になります中国で受診する場...

  • 【中国留学】寮生活でルームメイトと上手く過ごすコツ

    上海に語学留学中のシンウです。留学するにあたって、ルームメイトと上手く過ごせるか不安に感じてる人は多くいると思います。僕は現在、上海の華東師範大学内の学生寮でルームメイトと生活しています。現地についてルームメイトと顔を合わせるまでどんな人か...

  • 【実食レポ】日本との違いはある?中国のサイゼリヤ行ってみた!

    上海に語学留学中のシンウです。日本ではお馴染みのイタリアン「サイゼリヤ」は中国にも進出しています。今回行ってきたのでメニューや値段感、注文方法を紹介します!結論から言うと値段は全体的に中国の方が安かったです。メニューは日本でお馴染みのものか...

  • 上海の一日中楽しめるサウナ!【上引+汤泉】のレビュー

    上海に語学留学中のシンウです!ビザも不要になり旅行しやすくなった上海、観光としても、宿泊施設としての利用もおすすめの最強サウナに行ってきたので紹介です。とにかく規模がでかくて、クオリティが高い!一日中遊べる複合施設になってます。本当におすす...

  • 【上海スイーツ】お願いだから食え!「读酥世家」おすすめランキング

    主に上海を中心に展開している、中国で人気のベーカリーチェーン店「读酥世家」の商品の中で、筆者が特におすすめのものをランキング形式で紹介します!日本ではあまり知名度がありませんが、安くておいしいので上海に来たら絶対食べて欲しいです。お土産にも...

  • 中国ケンタッキー✖️サンリオコラボセット食べてみた!

    2022年から中国の肯德基(ケンタッキー)では毎年サンリオとコラボしているみたいで2025年も5月17日からコラボイベントが始まったので行ってきました。サンリオコラボセット詳細今回は2人セット(69元)、家族セット(99元)、キティーのカメ...

  • 中国で使える上海在住者おすすめのVPN ”1選”【かべネコVPN】

    本記事では留学や出張で中国に長期滞在する方に向けて、おすすめのVPN「かべネコVPN」を紹介します。実際に上海に語学留学中の筆者が利用しているVPNです。通信速度も早く、日本国内主要サービスはほとんど利用出来ます僕が確認した限りでは「ABE...

  • 中国でシェア自転車を利用する方法|留学生・旅行者向けガイド

    上海に語学留学中のシンウです。中国で移動手段として多く利用されている「シェアサイクル」の利用方法を紹介します。本記事で紹介するのは、中国国内にいくつかあるシェアサイクルサービスのうち値段が安く普及している「哈啰骑行(ハローバイク)」の利用方...

  • 【初心者向け】淘宝(タオバオ)の荷物受け取り方ガイド|留学生必見

    上海に語学留学中のシンウです。「タオバオで注文したけど、荷物がどこに届くかわからない」「受け取り方がわからない」という方に、荷物の受け取り方を画像付きで紹介します。日本では自宅に直接届くことが多いけど中国(都市部)では「菜鸟驿站」に届くこと...

  • 【正直レビュー】ハイディーラオのカップ麺とビビンバ食べてみた

    世界的に有名な中国の火鍋チェーン店、海底撈のインスタントカップ麺(酸辣粉)とビビンバを買ってみました。海底撈火鍋はおいしくて、サービスもいいのですごく好きですが、インスタント食品はどうでしょうか。正直にレビューしていきます!今回買ったのは酸...

  • タイ発butter bearが上海に上陸!イベントに行ってきた

    小红书をみていたら最近話題のタイ初のキャラクターbutter bearが、2025年5月4日に上海に来ると知り、イベントに参加してきました。中国ですごく人気があって、カフェや雑貨など色々なものとコラボしてます。写真は中国で急速に成長している...

  • 華東師範大学近くのおすすめジム紹介

    僕が語学留学できている華東師範大学の普陀キャンパスにはジムがないので、ジムを利用したい場合は、学校外のジムを利用する必要があります。本記事では僕が利用している華東師範大学の近くにあるジム「健身门・自助健身房 金沙江路店」の紹介をします。華東...

  • 中国でジムを利用・契約する方法|外国人向けガイド(短期・長期別)

    「中国のジムってどうやって契約するの?」という悩みを解決します。短期滞在者・長期滞在者向けに中国のジムの探し方から契約・利用方法を上海在住の筆者が解説します。契約というより回数券を購入するイメージで簡単に利用できますもちろん1回のみの利用も...

  • 中国留学で華東師範大学をおすすめする理由|授業内容と魅力を紹介

    留学先の大学を探している方に向けて、実際に華東師範大学に語学留学をしている僕が授業内容(語学強化コース)と魅力を紹介します。留学先選びの参考になったら嬉しいです。華東師範大学は留学先に本当におすすめです先生のレベルも高く、授業内でもたくさん...

  • 華東師範大学の学生寮(留学生公寓2号楼)紹介【実際の写真あり】

    華東師範大学 普陀キャンパスの留学生アパート2号館の紹介です。広さは?費用は?ルームメイトは?留学生なら気になる寮生活について、実際に住んでいる僕が写真付きで解説します。この記事を読めば量の設備や、雰囲気がイメージできると思います。料金など...

  • 留学生必見!中国到着後すぐやるべき5つのこと

    中国到着後少しでも早く生活に慣れるために事前にやるべきことを確認しておきましょう!僕は2025年2月から上海の華東師範大学に語学留学しています。本記事では実際に中国到着後の手続きで体験したことなどを共有します。日本にいる間に微信と支付宝に国...

  • 中国旅行で必須!国際デビットカードでATMから人民元を引き出す方法【実際の画像付き】

    中国旅行中や留学中に現金が必要な時、国際デビットカードを使って中国のATMから人民元を簡単に引き下ろす方法を紹介します。留学時に日本から現金をたくさん持っていくことはできません。国際キャッシングは手数料がとても高いです。国際デビットカードは...

  • 会社を辞めて上海留学!エージェントなしの手続き方法

    社会人が留学する場合、学生と比べて、「退職手続き」「社会保険」など考慮しなくてはならないことが増えます。本記事では、会社を退職し2025年2月から華東師範大学で語学留学をしている僕が実際に留学エージェントなしで申請をした手順を紹介します。留...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンウさん
ブログタイトル
shinwoo blog
フォロー
shinwoo blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用