メインカテゴリーを選択しなおす
酒種酵母ブリオッシュ生地で「ブリオッシュあんぱん」「ブリオッシュサレ」
11月のレッスン、月初めの酒種酵母基礎コースでは 「ブリオッシュ」を作りました。 そのブリオッシュ生地を使ったアレンジパンをご紹介。 「ブリオッシュあんぱん」 あんぱ...
今月の酒種基礎「ブリオッシュ」はデザート「サバラン」も作ります【レッスンレポ】
今月の基礎コースはブリオッシュを数種類作りました。 そのブリオッシュで「サバラン」も作って デザートにお召し上がりいただきました。 ブリオッシュ ブリオ...
酒種酵母「ブリオッシュ」レッスン後の素材も大活躍【レッスンレポ 2022年11月】
過去レッスンの振り返り。 なんとなんと、2022年11月 酒種酵母コースレッスン「ブリオッシュ」の回です。 というのも、今年2巡めのレッスンがあったから。 その最新2024年の回は...
酒種酵母🍞レッスンで焼いたパンコレクション【レッスンアーカイブ】
酒種酵母レッスンで焼いたパンのバリエーションをご紹介。埼玉ふじみ野駅近くにあるパン教室で生まれた多彩なパンたち。酵母の魅力と楽しさを感じていただけるページです。
今月は、 「酒種酵母はじめてレッスン」開催しました。 ひとりまたひとりと酒種酵母に興味を持つ方が増え、おいしさを共有できてうれしく思っています。 酒種酵母づくりがメインのこのレッス...
新顔のミニキューブ型でコロコロと小さなパンたちを焼いています
酒種酵母でかわいいキューブ形のパンを焼きました。 キューブミニ食 6cmキューブ型のミニ食パン。 焼き上がりは表面にシワもなくつるっと。 角食の焼き上がりは、フタを開けるまでドキド...
2025年度のレギュラークラスメニューと日程のご案内をしています。このページにて随時更新していますのでぜひチェックしてみてください。
今月のパン教室レギュラーレッスンが無事終了。 そこでご紹介している、フランスあんぱんの発展形をご紹介します。 レッスンを重ねていくうちに、猫のスタンプがうまくできないかなと話してい...
酒種酵母をあらためて1から仕込みました。発酵の様子を記録しています
酒種酵母ができあがるまでを、 写真で追ってみました。 発酵の様子を、ぜひ一緒にのぞいてみてください。 酒種酵母についての紹介は こちらのページにまとめています。→★ ...