メインカテゴリーを選択しなおす
ローソンの「ベーコンチーズエピ」を、いただきました エピ型のパン生地に・・・ ベーコンとチーズがトッピングされています 少しトースターで温めてからいただ…
酒種酵母で作る「ベーコンエピ」と「フランスあんぱん」2025年5月【レッスンレポート】
5月のパン教室の様子をお届けします。 今月は、香ばしい「ベーコンエピ」と、酒種にぴったりの「フランスあんぱん」。 どちらも酒種酵母の魅力がたっぷり詰まったパンたちでした。 ご参加く...
ローズマリー酵母で楽しむ「トマトベーコンエピ」と「トマト食パン」
酒種酵母がすっかり日常に定着して、 自家製酵母はというと、季節の気になる素材で気ままに起こして楽しんでいます。 そんな、酵母とともにあるパン作りの暮らしが、現在の私の定番スタイルで...
米粉のパンは初めて。先生から材料を揃えておくようにということだったので2、3日前にAコープで一応揃えましたが、先生指定のものではなく代用も出来ないことがわかりました。たとえば、私が買ってた米粉はパン用ではなかったり。田舎のスーパーではお餅用しかなく・・・
ソーセージチーズフランスとソーセージチーズエピ??成形が違うだけ(*^O^*)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
今朝は娘はテストが近いため塾で勉強。 息子は部活。 主人は仕事と言うことでみんなとても忙しそう。 私も頑張ろうと思って、 いつもよりちょっと頑張ったパンをつくりました。 エピ風ハムロール いつもは具材を自動投入のケースに入れ、ホームベーカリーに任せきりで良いのですが、 このパンは出来上がりの80分前に成形をしなければなりません。 みんな7時過ぎにご飯を食べると言っていたので、5時半ぐらいに起きて成形をします。 いつもその時間帯にはもう起きているのですが、休みの日はゆっくりしたいものです。 5時半に起きて、ハムと玉ねぎ、マヨネーズ黒胡椒をパン生地に練り込んで成形後、パン釜に入れて出来上がりをワク…
クリスマスですね。全然クリスマスぽくないですけど(* ̄ー ̄)明太チーズエピ(明太子、見えない)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^...
レインボーコレクション!? Part2/3 何種類あんの?ソーセージ系
惣菜パン ジャンボソーセージパン ピザパン 牛カレー フォカッチャサンド ハムのパニーニ エピ風ブレッド