メインカテゴリーを選択しなおす
癒しの時間すら、、おはようございます!2児(2歳&1歳)と1匹(トイプードル)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですもうね、世の育児をしているママパパ…
専業主夫オススメ!【1-3歳の男の子に喜ばれたオモチャ3選】
どうも!2児(2歳&1歳)と1匹(トイプードル)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですボクは専業主夫で、フルワンオペをするからこそ、遊びは充実するよう日頃か…
オシャレか、実用性かおはようございます!2児(2歳&1歳)と1匹(トイプードル)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですうなぎ、オシャレな丼で食べたかっ…
1年で、結構変わるおはようございます!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパです突然ですが、子どもの成長って早いですね〜!先日、写真を見…
パン×息子=最強おはようございます!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですこどもが自分の顔より大きなモノにかぶりつく姿って尊くないで…
あらら、久々になってしまった✏️ めまいがおさまり、車買い替え、風邪ひきなんやかんや忙しくしてて気付いたら家中全体的に荒れてる…🌀 コレはいかん!とやる気を出すと先週今度は上の子がコロナ…😇 そして
【失敗パン】ドライアップルのリングパン。小2空手キッズの組手の合同練習
こんにちは。カカって#何歳だっけ?急に姫に言われた(^ω^;)しかも傍に空手のママさんが沢山いらっしゃるところで(-Д-;)えっ?#一瞬、言ってしまおうか...
目黒区から。ガイドヘルパーさんと一緒に 新宿区でウクレレレッスン。ガイドヘルパーさんが見つからないときは、オンラインレッスンに切り替えて。ウクレレ教室で対面でもリモートでもレッスンは言葉だけで伝えられる。視覚障がいでもオンラインでできる。高田馬場NAOウクレ
【夏休みの宿題】残るは読書感想文★セリアで買ったドリルと夏の大掃除を決行!
こんにちは。長かった#夏休みも今日でおしまい。。。今日は空手の稽古です♪王子の夏休みは月末までだけど明日から#学童姫は明日から保育園があるから今日までに王...
2023年8月に第一子が生まれました。 色々と赤ちゃんグッズを買いました。 一番買って良かったのは何だったかな? と妻とたまに話します。 候補に挙がるのはゴミ箱。 リンク ピジョンのゴミ箱Suteruを使ってるのですが、これがすこぶる良いで
おままごとに興味が出てきた娘。ダイソーにおままごとセットを売っていたので買ってみました。おままごとセットの使用感と子供の反応をご紹介します。今回買ってみたのがこちら。ままごと(キッチン)JANコード:4549892409233原産国(地域)
昨日はのってんのスライムで遊び。今日から1週間短期水泳教室。夏休みの子育ては、マジ何するか悩むよ
夏休みも中盤戦! 娘は、宿題のプリントが全部終わって、あとは、なんか自由研究と朝顔の花の数を毎日数えるのを淡々とこなすだけのようだ。 プリントは先週には終わってて、余裕たっぷりだった。 大人が見たら簡単な問題で、量もさほどないけど、小学1年
近々、保育園で夏祭りがあるので息子用の甚平を買いに西松屋へ。保育園の夏祭り、浴衣か甚平指定なんです。ネットで買おうかと思っていたのですが、買うのを忘れてました!夏祭りまでに届かないとまずいので実店舗へお買い物に。西松屋なら安い甚平があるだろ
本日は子ども達の保育園の保護者参加のイベント日。 お祭りごっこ楽しそうでなによりだった✨ 平日なのにお父さんも参加してるご家庭が結構あるの自分の子ども時代では全然見かけなかったから新鮮✨ 帰宅後、
楽器初めて。ウクレレ初めて。リズム? コード? なんじゃらほい。音楽すべて、初めてづくしで始めたウクレレ。大田区から新宿区にウクレレを習いに。高田馬場NAOウクレレスクールで個人レッスン視覚障害がある、全盲の 「あまのさん」 目が見えなくてもウクレレを基礎から
今日はAMイベント&買い物へ 暑い~~🫠 カキ氷食べて、暑すぎて上の子頭がふらふらする〜と言い出したので早々とイベントは撤収。 飼ってるカブトムシとクワガタの餌が無くなったのでセリアに行ったら6個入の小
親子でウクレレ教室。新宿区 高田馬場 NAOウクレレスクールは、プライベートで習えるウクレレ教室。子供と二人だけでウクレレレッスン。お母さんと一緒にウクレレを5歳から始めて。小学5年生 「文太くん」 夏休みに入って初めてのレッスン日。今月も、1日でレッスン2回分。2
子ども達すっかり良くなってるみたい✨ 発疹はカサブタみたいになってる。 そして今朝牛乳が無い事に気づいてコンビニに行こうと車に乗りハンドルを握ると違和感。 自身の中指に発疹発見…😂 昨晩から喉もおか
今日も子ども達早起き 朝ご飯はチョコクリスピー 下の子はおかわり 上の子も完食 もう保育園行けそうな気がしたけど、口内炎はまだ消失してないし、発疹はだいぶ良くなってるけど、まぁ念の為。 月曜日から
子ども達 休み 今朝は子ども達早起き 下の子は普通にパン食べてた 上の子はまだ食欲ないみたい 昼は卵のおかゆ2人とも食べてくれた✨ AM少しだけ庭で遊んで、PMおもちゃで遊んで2時間程昼寝。体力落ちて
子ども達 保育園休。 下の子は早起きして体調も良さそう。 私が皿うどん食べてたらやってきて欲しいというのであげたらパクパク食べた。下の子(4日目)口の中はもう大丈夫そう(⁈) 上の子も欲しいって言っ
コロナ第11波は、ものすごい勢いで感染者が急増しています。日本は今、ロックダウン(外出制限)してもおかしくない状況とのこと。基礎疾患のある人や高齢者は命の危険がある病気。たとえ軽症、無症状でも、子供でも後遺症で内臓疾患、歩けなくなることもあるコロナ。自分は
今朝も目覚めは良く、張り切って朝ご飯を作れた✨ 本日は子どもたちと公園で虫とりと水遊び 10時前に公園着いたけど暑すぎた💦 遊具では遊ばず持参した網と虫籠を持って散策。 セミ4匹と赤トンボとダンゴム
妊活を始めたのが37歳 不妊治療を始めたのが38歳 出産したのが39歳 卵管が狭いとのことでいきなり体外受精となりました
どうも、どみです。 暑いですね!! こう暑くては気軽に外出もできませんよ。 しかし、それでもなんとか公園に行こうとする娘。 「日陰のブランコ」「日陰の砂場」など、日陰シリーズで提案してくる。 そのあくなき公園への想いは一体どこからくるのか。 そんな暑くて仕方ない日が続く中、我が家に新入りが届いた。 ファービーである。 画像が犬型ロボットなのはご愛嬌。 (そもそもファービーは何モチーフなのか) ファービーを知らない人もいるかもしれないので一応説明すると、 ファービーとは 1998年にアメリカで発売された電子ペット。体にセンサーがついており、抱きしめたり話しかけたりすると反応する。たくさん話しかけ…
ゆるミニマリストをめざしている30代の主婦です。0歳・3歳・5歳の子育て中です。ブログをはじめました。断捨離や、家計管理について日々の日常をブログにアップできたらいいなと考えています。
まだ続いている長男の小1の壁~少しだけ改善の余地が見えだした~
まだ続いている我が家の小1の壁ですが、少しだけ改善の余地が見えてきました。そのきっかけについてお話しています