1件〜24件
(愛媛県宇和島市)(高知県四万十町)予土線FunFun祭りで宇和島駅から窪川駅へ
県内のイベントに参加して来ました。 今回で2回目の「予土線FunFun祭り」、 愛媛・高知両県を結ぶ予土線に JR四国のラッピング列車が集まり ました。 宇和島駅に隣接する車両基地には ラッピング列車だけでなく 保守用車両が展示され、キッチンカー も出て賑わっていました。 ...
今日のお目当ては、 わくわく鉄道おもちゃパーク(o-´ω`-) 期間限定で2022年6月26日まで 行われています。 巨大トイレールタワー 自由に遊べるトイレール 常設展示は自然館・科学技術館・産業館 の3つのスペースに分かれています。 見どころは、世界最大級の直径30mを...
(愛媛県今治市)今治交通公園・のまうまハイランド・行列が出来るお店
今治交通公園に三輪車を持って行き 孫が三輪車デビューしました(^^) と 言ってもまだこげません(笑) (2月20日の 今治交通公園のブログ) 早々に切り上げて のまうまハイランドに 行ってきました。 今治市にはよく遊びに行くのですが、 昔からあるというのに、 のまうまハイ...
先日、 愛媛県立とべ動物園&とべもりジップライン に行きましたが、動物園からのジップライン の行き先が えひめこどもの城 になります。 えひめこどもの城は、「児童館」・出会いと 交流の「こどものまち」・集いと遊びの 「イベント広場」・自由な発想で創作 する「創造の丘」・チャ...
昨日、5歳、年長さんのチビ姫チャマの運動会を見てきました。1歳から入っている保育園では、運動会は年少さんから。ところが姫チャマが年少さんになった一昨年には...
今年のGWは ず〜っと孫たちに 遊んでもらっていました。 特に 一歳七ヶ月になる孫は 人まねで言葉を覚え いろいろと おしゃべりするので 可愛いったらありゃしない。 「ばあばだいちゅき」 「じい
娘が職場復帰して、孫と遊ぶ日曜日が始まりました。Tumちゃんの弟、Aくんも一緒です。赤ちゃんは久しぶり・・・Tumちゃん、こんなだったかな?とても新鮮な感じでした。朝パパと一緒に来て、夕方ママと帰ります。Tumちゃんは四歳半・・・小さい弟にやさしいお姉ちゃんです。この日は雨、折り紙に興味があるようで、いろいろ作りました。Aくんはクレヨンを口に入れなくなったら、お絵かきしようね。ここへ来て下さってありがとうご...
4月も半分を過ぎて、どんどん陽が長くなってきています。二人の孫の保育園へのお迎えは日常的に続いていますが、お迎えの時間に夕焼けや素敵な空を見られる季節にな...
(高知県香美市) 公益財団法人 やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団
行って来ました(^^♪ やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム) 福祉系の職でしたので、 感染症が流行してから、県外に行く事を 止められていたのですが、 今は求職中なので職場に迷惑を かけることもなくなりました。 “だだんだん”がお出迎えしてくれました。 撮影につい...
3年ぶりに行ってきました(^^♪ あちらこちら改装しており、 以前に比べてとても綺麗になっていました。 昭和感を一部残しつつ明るい 雰囲気になり、私としては、 少し残念。あの昭和感が良かった のになぁ(∩´﹏`∩) 子供が遊べる遊具(滑り台)等が 撤去されてしまい… キッズ...
高知と言えば、 カツオのたたき を思い浮かべますが、 チキン南蛮のお店も結構有名なんです。 甘だれとオーロラソースがかかり 丸ごと1枚をナイフとフォークを 使っていただきます。 定食は950円~ 鳥心 本店 住所 高知県高知市南川添15-3 電話088-883-8501 ...
4月から 新しい職場、新しい環境に身を置かれる方も多いかと思います。子供達も進級して、新しい環境になりますね。今日は孫クンの中学校入学式だそうで。他の小学...
2日前までちらほらと花が咲き始めて いましたが、今日は暖かいため、 一気に咲いてしまいました。 4月の入学シーズンまで、もてばいいけど… 春は、気持ちが明るくなり 気持ちがいいです。 孫2才姪っ子2才
毎年、この時期は菜の花が見頃です。 黄色じゅうたんのように、隙間なく 菜の花が咲いていました。 すてきっ(*^_^*)♪ 孫2歳 写真では、おさまりきれないぐらいの 広い敷地です。 菜の花畑の隣には、地域拠点型劇場 「坊っちゃん劇場」や西日本最大級の 露天...
先週の夫のワクチン接種に続き、私も3回目のワクチンを打って来ました。歩いて行ける近所の小さい医院で、予約は簡単に取れました。夫婦ともファイザー→ファイザイ...
お天気がちょうど良い頃合い でしたので、とべ動物園に行って きました。 人口飼育で有名になった、しろくまの ピースがいます。 とべ動物園には、約180種1,000頭の 動物が10のゾーンに分かれて飼育されて います。柵や檻をできるだけ使わない、 自然に近い動物たちの姿を見る...
日中は風もなくポカポカ日和 梅の花 五分咲きでした。 テニスコートや散策路、休憩所がある とても大きな公園です。 ✱三世代広場 デイサービスの建物前は広い芝生広場と 水場や水車小屋があります。 緑ふるさと公園 三世代広場を抜けて下に降り...
今日の目的は消防車✨ 孫は消防車、救急車、パトカーに 興味があるようです。 公園内は、信号や踏切などがあり 親子で遊びながら自由に交通ルールを 学ぶことができます。 孫が自転車に乗る練習をする時は、 自転車を持って行きたいな。 ゴーカートにも乗れます。 利用時間 午前9時~...
今シーズン2度目の いちご狩り に孫と一緒に 行ってきました。 白い いちご も食べると甘い🍓 孫2歳 自分で頑張ってヘタ(葉っぱ)を取ります などなど たくさんの品種があります 変な形の いちご?...
今年も孫ちゃん連れで いちご狩りにきました🍓 甘くておいしっっ コロナ禍で心配しつつ、いちごを摘み取り 家から持参したザルで洗い、美味しくいただきました。 孫ちゃん2歳 練乳とお皿もお家から持ち込みです。 1月下旬なので、これか...
初めて足を踏み入れる場所や人に会う時は緊張しますよね。 誰でもそうだと思います。 どこに行ったかは、驚きもあるので今度ゆっくりと書きたいと思います。 めちゃくちゃ緊張して、1時間。帰ってくる途中で長女から次女の荷物が届いたと電話があり、長女の家に出かけました。 次女の家財道...
1件〜24件