メインカテゴリーを選択しなおす
子供と一緒にできる。親子で、三人でできる。zoomでウクレレ、オンラインレッスン。高田馬場NAOウクレレスクールで、家族レッスン。5歳からウクレレを親子で習って、6歳 「ハルミくん」 親子三人レッスン。ウクレレ基礎から始めて、コード、メロディ弾き。できることが増えて
つわりで大変な妻と一緒に病院に 第1子の時は、妻がどんなに辛そうでも気にもとめず過ごしていた私。 気遣う。病院に付き添うなどの選択肢がなかった私。 今は、選択…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング今日で1月も 終わってしまいますね...
定期検査に妻の付き添いで行く。 第1子の時は、付き添いに行くという選択肢がなかった私。 選択肢が増えたので、付き添いに行くと自分で選択。 少しは成長できたと思…
↓前回のお話はこれよ‼︎扉を押しつけて「バイバッ‼︎(バイバイ)」って言ってくるんすよかわいいですねぇ!!!!!!力意外に強くて痛いんですけどね絵日記ランキングにほんブログ村姉上の裏切り野郎‼︎↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎絶対に上に乗らなきゃ寝ないんですもん自分の睡眠の質が悪くなっちゃいますわ絵日記ランキングにほんブログ村サロンパス最強だ↓次回のお話はこれよ‼︎
こんにちは、愛花です。 現在10歳になる息子が、5歳の時に川崎病を発症しました。 子供が生まれてから、今まで知らなかった病気に触れる機会が増えて、川崎病も息子が発症するまで全く知らない病気でした。 www.happymom-life.com 川崎病とは 4歳以下の乳幼児に多く、全身の血管に炎症がおきていろいろな症状が出ます。 高熱 目の充血 真っ赤な唇と苺のようにブツブツの舌 体の発疹 手足の腫れ 首のリンパ節の腫れ 6つの症状のうち5つ以上の症状があれば川崎病と診断します。 後遺症として、冠動脈瘤(心臓の冠動脈に瘤(こぶ)が出来ること)があるので、早めに入院して適切な治療を開始することが重要…
大阪天満宮「登龍門」(登竜門)通り抜け神事(参拝)とは? 普段閉じられている「登龍門」をくぐり抜けるチャンス! いつから大阪天満宮に「登龍門」ができた? 通り抜け神事(参拝)の日程は? 毎年違う!1月~3月の指定日 他の神事と同じ日程も! 混んでいるのはいつ? 御本殿参拝券が必要! 参拝券はいつ、どこで入手する? 御祈祷?御守り購入?どちらを選ぶ? 実際に通り抜け神事へ 案内に従いうっかり手水を忘れる 参拝者の列は御本殿の裏にできていた 保護者は入れる?何歳くらいから? 東登龍門が入口・西登龍門が出口 どんな風に参拝する? 出口で待つ人は徐々に減る 門に龍の装飾がある? 扉や燈篭は梅の花? 扉…
どうも、お久しぶりでした。子供というものは、親の期待に反して生きていくもの…と、ちょっとへこみぎみのうおこです。長男コタロウ12歳。どうも最近頑張りが感じられません。暇さえあれば携帯をいじり、サッカーのトレーニングもしなければ、今やっている習い事も辞めたいと言い出しました。例えば〇級とか資格を取ったら辞める、学年の終わりまで頑張って辞めるなど、目標達成や期間を決めるなどある程度の努力の結果辞めるなら...
3人目、2人目を考えているけど躊躇している人達へ 〜38歳で3人目を出産した私からのメッセージ〜②
38歳で3人目を産みました!3人目欲しいけど、ウジウジ悩んでいました。でも、やっぱり産むことに!今は後悔全くありません!!可愛くて仕方ないです
知り合いの葉山先生のゼミのイベントに参加。 娘と一緒に遊んできました。 いろいろと日ごとできない経験を娘と一緒に経験できました。 素敵な一日を過ごすことが出来…
3人目、2人目を考えているけど躊躇している人達へ 〜38歳で3人目を産んだ私からのメッセージ〜①
いつも断捨離などの様子について書いていますが、今日はちょっとだけ子育て系の事を書いてみようかなと思います😊 妊娠、出産などの話題に触れます。 なので、現在不妊治療などでつらい思いをされていたりして、気分を害される可能性がある方は読むのをお控
民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的
進学実績は? 進学先は海外大だけじゃない!国内も多数 総合型選抜向き! 各コースに難関大の推薦枠あり 通学しやすいか ニュートラムは無人自動運転! 駅から近い?安全? 新校舎が増築されたばかり! モダンな雰囲気! 食堂は?お弁当必須? 国際社会で輝ける教育内容が魅力的 英語力はどれくらい必要? 高校へは無試験で進学できる! 教員はYMCAの民間人!公務員ではない 失敗を恐れず数々のコンクールに挑戦 新しい部活を作りやすい 国際理解・課題探求型教育 クリエイティブラーニング授業 仕掛け学 国際的な教育格差問題にも取り組む 大学と連携!中高大10年間連続した教育接続プログラム 学校の仕組みはどうな…
新宿区にあるウクレレ教室。高田馬場NAOウクレレスクール。親子で習うウクレレ教室。5歳からウクレレを習い始めて。小学4年生 「文太くん」 姿勢がいいから立って弾ける。レッスンでLOW- Gチューニングの話しをしてから、文ちゃんはローGに興味を持っていた。NAOのローGを貸
ゆるミニマリストを目指している私が、最近実践しているストレス対処方法について書いています。散らからない部屋づくりをすることでストレス軽減に繋がりました
大阪天満宮で初詣の際に「学徳向上」(学業成就)のご祈祷を!授与品は?お守りセットは?
初詣の際に合格祈願! 一年以上先に受験を控えているが 受験校未定の場合も合格祈願?学業成就? お正月に大阪天満宮でご祈祷! 予約は?費用は?時間は? 学業関係は『学徳向上』と『合格祈願』のみ! 快適に待てる! 大阪天満宮の渡り廊下を渡ることができる! 拝殿の畳が温かい!床暖房?ホットカーペット? ご祈祷の際に住所を読み上げる?個人情報は? いただけるもの(授与品) 学徳向上と合格祈願は絵馬の形が違う 紙袋に入っているもの一式 お札とお守り 通り抜け鉛筆 「登竜門」通り抜け参拝の参拝券 天神の水(境内の水) 神饌・知恵おこし 試供品まで! お守り・お札・絵馬セットを窓口で購入という選択も 合格祈…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 二女の 冬休みは12/27 ~ ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 長女の年末年始*のお休みは12/...
ダイエットのデメリット 原因と対策 太りやすくなる 髪、肌の状態が悪くなる骨がもろくなる免疫力が下がる 精神的に不安定になる 私の経験したデメリット まとめ 参考にさせていただいたページ ダイエットしようと 思っている方や 現在ダイエット中の方は 健康のためだったり 見た目をよくするためだったり それぞれ 何か目的が あって はじめられたと思います 今回は ダイエットの デメリットについて 紹介し その対策と 私が実践したこと 経験したことについて 書きます ダイエットのデメリット 下記のようなデメリットが 挙げられます 1.太りやすくなる2.髪、肌の状態が悪くなる3.骨がもろくなる4.免疫力…
子ども11回目のクリスマスはミス続出!サンタさんの存在はいつまでごまかす?
11歳のクリスマス 自分から欲しいオモチャを探し親に伝える 11歳なのに野球盤?! おもちゃカタログに欲しいものがない! 今の野球盤は進化していた! 11回目ともなる気合いが抜けてミス続出 サンタさんへ手紙を書くのを忘れていた! 夜中に起きられなかった!もう子どもが起きている! サンタさんからの手紙を用意するのを忘れていた! 子どもだってうっかりを続出している 「サンタさんはママとパパなの?」の質問が サンタさんじゃなかったら悲しい?がっかり? いつまでごまかし続ける? 小学校卒業のタイミングではっきり言う? サンタプレゼント演出は続ける? 11歳のクリスマス 自分から欲しいオモチャを探し親に…
大切なお知らせブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりましたこれからの更新情報はこちらにてお知らせしますので、ご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私が世にも不思議な『おぱんちゅうさぎ
甲陽学院高校の文化祭『音楽と展覧の会』で三重奏とジェットコースターを楽しむ
中央ステージと模擬店 木製ジェットコースター 講堂の音楽会でクラッシックを 個人演奏の部で三重奏を聴く 入場門は木製アーチ 行きはバス・帰りは徒歩で 行き方は多数 バスを降りてからも少し歩く 山道に入る前にある通用門を発見! 通学路の途中に階段も! 『音楽と展覧の会』感想 男子校の文化祭という雰囲気 混み過ぎなくていい!音楽がおすすめ 今回は甲陽学院高校の『音楽と展覧の会』へ行った話です。『音楽と展覧の会』は一般的な文化祭のことで、2023年は9月23日(土)9:00~15:00に行われていました。 この日は用事があったので、朝一番の数時間だけ楽しませていただきました。 中央ステージと模擬店 …
甲陽学院中学校 校舎見学会(体験授業・学校説明会)~人気の秘密は
通学路は安全か? 最寄り駅は3つ 美しい景色が広がる夙川沿いの道 校舎見学へ 太陽光が降り注ぐ玄関 体験授業をライブ映像で見る 教室で体験授業を受けている気分に 子どもの心をつかむ高度で楽しい授業 設備・施設は? 実験用機器・器具も充実 グッズ販売 レトルトカレーなどの販売も 様々な文具セットがある 学校説明会のような動画を視聴 立派な講堂でゆったりと 出入り自由・エンドレス 「どんな学校か?」の説明 先生だけでなく守衛さんまで親切 見学を終えた感想 隠れた人気校となる理由がわかった 見学会で第一志望になる子が多いのでは? 知名度は低いですが、兵庫県では有名な灘校に次ぐ人気の男子校。その人気の…
◎12月15日のつぶやき絵が上手な人とそうではない人の違いは?今日もつぶやきます。 今日は曇りですね。さあ、今日一日がんばり週末を楽しみましょう! さて!絵…
子どもが突然40℃の高熱をだし 更新ができずにいました。 検査をしたんですが コロナ、インフル共に陰性 五度もはいたので アデノウィルスかそれとも 他のことかわからず 経過をみていたら なかなか下がらなかった熱が 今日、平熱に下がりました ほっとしましたが なんだったんでしょうねぇ...
GAPでオリジナルワッペン・刺繍・プリントをつけてもらおう!
USJに行く前にGAPへ! ミシンがカッコいい! 仕上がり見本は ワッペンを選んでつけてみた ワッペン選び、親子でもめる モコモコ生地・プリント近くは不可 本人お気に入りのトレーナーになった! 実施店舗は? GAPオリジナルワッペンは全店 刺繡もプリントもしてくれるお店 刺繍もしてくれるお店 USJに行く前にGAPへ! 先日、GAPでこんな札を見つけました。 ユニバーサルシティー駅からUSJへ向かう途中のユニバーサルシティウォークにあるGAPです。 shimausj.hatenablog.com オリジナルワッペンだけでなく、刺繍・プリントまで実施している店舗は限られていると店員さんから聞きま…
大阪教育大附属池田中学校学校説明会へ参加~国際水準・自主自律の精神
学校への道のりは安全?駅から近い? 110番スイッチがある道 敷地が広く緑豊か 先生の雰囲気がいい 説明会へ参加する保護者の様子は? 会場の様子・資料 説明会の内容 学校の特色~安全・IB教育・研究校 国際バカロレア(IB)教育とは 年齢によってPYP・MYP・DPと分かれている 池田はMYP認定校!DP認定校ではない 今の時代に求められている人物を育成 実践的な教育 複数教科を統合した総合学習 教科学習が社会・地域課題活動に繋がる 起業体験も!社会に役立つ奉仕のための学習 レポート提出が多い 「自分で国や社会を変えられると思う」生徒が半数以上に 費用は?入学時・月々それぞれいくら? 給食はあ…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 二女のお弁当作り*二女も 頑張...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 11月30日。11月も今...
高田馬場NAOウクレレスクールでは感染症対策としてマスク着用。ドアと窓を開けて換気。レッスンとレッスンの合間に、椅子と譜面台はもちろん、ドアノブも除菌。2年半前からは、エアコンを使用した際、毎日でもエアコンフィルターを洗っています。エアロゾル感染を防ぐために
夜のUSJは新鮮 昼間と違う雰囲気でワクワク感アップ エレクトリック・スノー・パーティが USJのツリーは一瞬 夜景が綺麗!水面も輝く! メリーゴーランドも幻想的~大人も楽しむ USJに飽きた? 赤ちゃんの頃から通ってきたけれど 絶叫系が苦手・人気エリアも… イルミネーションといえばUSJのツリー! 小5の子どもを連れて家族でUSJへ行き、「夜景だけ」を楽しんできました。 夜のUSJは新鮮 昼間と違う雰囲気でワクワク感アップ 年パスを持っているので「夜景?USJ?べつに行ってもいいよ~」という【つき合ってあげるよ態度】だった息子も、実際に行ってみると「夜のUSJは雰囲気が違うね!」とワクワク顔…
『子どもを第一に』 それはこれからも動かないし そのために自分のことを少し我慢することもあると思う 親になってわかったのは大人になるってそういうことなんだなってこと。 これは40歳以降の僕の人生観として揺るぎのないものになった 「いつまでたっても自分が変わったような気がしない」 若い頃はよくそんなことを思いました。 結婚しても生活に変化はあっても心の中はさほど変わらなかった。 基本、学生時代のまん...
(これも過去の思い出。動物園に一緒に行けるのもあと一年くらいだろうか) 子どもと二人で動物園に行ったときの話。 自分の子どもの頃が懐かしい。園はあの頃とほとんど変わらない。そしてそこには変わらず動物達もいる。まるであの頃と同じような顔をして。 しばらくして、彼らはあの頃の動物達とは違うのだと気づく。とり残された自分を感じ、寂しさが胸をよぎる。 『ほっ』とするのはゾウを見るとき。本当にあの頃と変わら...
(ある日のこと、いつのまにか気がつたら前より良くなっていた。そんなことがありますよね)日曜日 息子と約束していた海に行きました。 夏も終わる今になって何故かというと 夏休みの宿題で最後の週。行きたがっていたのに行けなかったから。 『夏休みの宿題を終えてからでなければ無理だなあ。連れて行ってやりたいけど、ちゃんと終えてからにしよう』 結局、最後の週にやっとこ終わって 学校が始まってしまった だから ...
阪神・オリックス優勝記念パレードへ!御堂筋はどんな感じだったか
大阪の御堂筋は午前11時からオリックス・午後2時から阪神 オリックスファンだけど午後のみ参加 本町駅は駅出口から規制 人の流れは電車を降りた時から 府と市の職員さんが誘導係 どんな人が来ていたか? パレードの車が来ると 歓声と共にスマホが一斉に上がる コーチや選手の名前を呼ぶ声が多かった 報道陣が見えた 最後は歓喜の渦、自然な拍手が沸き起こる パレード終了後も規制が続く 兵庫の三宮会場は午前11時から阪神・午後2時からオリックス 阪神の選手が兵庫入りするところも 誘導に従って歩いていたらオリックスも見られた!? パレード情報に気付く パブリックビューイングまで! 人出は何万人? どの時間、どの…
「ブログ見る」を使ってみました。 これはブログ村がつくったブログをみるための アプリだそうです。 早速、アンドロイド版からダウンロードして 開いてみると 検索をしめすアイコンとサイト追加の文字が そこに触れると キーワードでも検索できるけど その下に示されているカテゴリ一覧からも 好きなサイトを探し出せる しくみのようです 試しに恋愛→浮気、不倫と順に触れて行くと僕のブログが出てきましたこれは良い...
こんばんは、accoです。さて。我が家の息子くんはおもちゃ入りの入浴剤が好きでして。買うとそれなりにお値段するし、入浴剤コーナーで見つけて「お風呂のシュワシュワ、欲しい〜」と駄々をこねられると、正直、(げっ……)と思う。。そんな息子くんの、
こんにちは、accoです。勤労感謝の日、まったり過ごしております。クリスマスまで1ヶ月。ってことで、クリスマスツリーのタペストリーに飾り付けをしました。私が。。昨年作ったものをそのまま安全ピンでくっつけただけですが。12月に入ったら、靴下の
実はあるスポーツクラブの練習風景を 仕事との絡みがあって 見る機会が最近ありました それで同行していた取引先の人達と見ていると そこに所属している子ども達はいい子が揃っていて大変微笑ましい なんか指導者に謙虚に従いながら一生懸命頑張っている 結構な時間を練習に費やしていた そして 練習を終えて 元気よく挨拶を終えて お疲れ様と 帰るのかと思いきや 子ども達が指導者の前に並び 色々と技術的な質問を自...
瀬古利彦選手と言えば 僕等の世代からすると まさに「神」的な存在だった なにしろ 走れば絶対に負けない 世界一のランナーだったのだから 陸上から遠ざかってしまった 息子へ なにか出来ないかと うろたえ 手にした本がこれだった 読んでみれば なんと素晴らしいことか そこには現代人が忘れてしまった なにかがあった なにが? すべてにおいて 実直であり あまりにも正直なのである この本には嘘がまったくな...