メインカテゴリーを選択しなおす
【BLWとは?】進め方やメリットについて歯科医師がざっくりと解説
こんにちは 年子ママのななこです🌸 離乳食をどう進めていくか、悩む方は多いと思います。 私も例外ではありませんでした。 私が第一子で取り入れたのは「BLW(Baby-Led Weaning)」という方法です。 私は歯科医師という立場から、子どもの“噛む力”や“口の使い方”が将来の歯並びや顔貌に直結するという実感がありました。 BLWは子供の口や舌の筋肉や骨格をより良い発達へ導いてくれるのでは無いかと思い、自分の子供にも実践させることに決めました。 ただ、結論から言うと途中で挫折しました!! まず、BLWとは何か、そのやり方やメリット、リスク、私が学んだことについてご紹介します。 そして次回、私…
【保活ママ必見】保育園のママともいるいらない?気になるママ友事情
気になる保育園のママ友事情。ママ友ができるタイミングは?お付き合いと話題、グループLINEの実態を現役保育園ママが解説。ママ友いらない派ママが保活でチェックできること。
【離乳食】離乳食中期まとめ 実際に使った便利グッズ&おすすめベビーフード&スケジュール
あっというまに離乳食中期 ラクしまくった離乳食初期が終わり、あっというまに離乳食中期がはじまりました。 ラクしながら栄養も取れるように工夫してみたので、やったことを共有します。 この記事では、『私が実際に使ったアイテムやスケジュール、工夫したポイント』をまとめました。 離乳食初期のまとめ記事はこちら snow-orange.hatenablog.com あっというまに離乳食中期 離乳食中期はいつ? 使ったアイテムの紹介 調理グッズ 座らせるアイテム 食べる時のアイテム 使ったレトルト・時短商品 西松屋・ドラックストアなどで買えるベビーフード キューピー Pigeon 和光堂 その他 パルシステ…
依存じゃなくて自分で考え・動ける子どもに育って欲しい! 現役保育士かっちゃん先生川渕 克子(かわぶち かつこ)です。 離乳食の食べさせ方で、子どもの意欲…
全世界のママさんパパさん、育児お疲れ様です。離乳食を作り始めて、二か月が過ぎました。その過酷さに打ちひしがれる毎日です。トマトは皮と種を取って、おかゆやパンはすりつぶして、しらすはみじん切りにして ……。食べる量が少ないからまとめて作って小
【ズボラ離乳食レシピ】豆腐入りじゃがもろこしおやき(モグモグ期)
こんばんは! みんながあつ森やってるけど、Switchなくてできないから仕方なくスマホでポケ森やってるYuriです😇 基本的に料理嫌いなわたしですが、今日初めて娘ちゃんのためにおやきとやらを作ってみたので、メモがわりにブログを書いています。笑 めちゃくちゃ簡単なので誰かの参考になれば🙏✨ ただし、ズボラなので材料は全て目分量かつ適当です。あしからず。笑 材料 絹ごし豆腐(我が家はマメックスの便利豆
【ズボラ離乳食レシピ】冷凍ストック 鮭と野菜の副菜ベース(モグモグ期)
2回食になって、日々のメニュー考えるのめんどくさくなってきました。冷凍ストックの野菜とタンパク質の組み合わせ考えてチンして混ぜてとかも、、、笑 そこで、一度ストック作ってしまえばあとはいくらでも味チェンできる副菜ベースを作りましたのでまとめます🙏✨ ただし、ズボラなので材料は全て目分量かつ適当です。あしからず。笑 ↓↓離乳食関連その他記事はこちら! 鮭と野菜の副菜ベース 材料 にんじん・大根・玉ね
ここ3日間、ごはん時にギャン泣きしていた息子くん。 おかゆが入ってる器を持ちたい!スプーン自分で持ちたい!自分で食べたい!おかゆ嫌だ!…と自分の意思をはっきり…
まだ2日間だけですが夜18時の離乳食のおかげなのか成長のおかげなのか夜通し寝てくれました 3日前までは朝5時台に1回かならず「うつぶせになっちゃったよーわーん…
何かとしんどい離乳食! 息子くんはついに「もぐもぐ」と「ぱくぱく」を覚えました小さい口でぱくぱくとかかわいすぎる 面白いのかずーっとぱくぱくしてるw お腹空い…
依存じゃなくて自分で考え・動ける子どもに育って欲しい! 成長の発達に差がでる離乳食期 子育てサポーターのかっちゃん先生川渕 克子(かわぶち かつこ)です…
悩めるママ ぶんぶんチョッパーって離乳食づくりで使える? あい ぶんぶん歴5年のわたしがお答えします! 離乳食で最低限必
依存じゃなくて自分で考え・動ける子どもに育って欲しい! 成長の発達に差がでる離乳食期 子育てサポーターのかっちゃん先生川渕 克子(かわぶち かつこ)です…
当ブログではアフィリエイト広告を利用していますよ。 離乳食を始めて、早2か月が経ち…もう中期なのか!え?二回食?となりながら探り探り進めている今日この頃。 1人目の時は、フリージング離乳食や取り分け離乳食、補完食の本なんかを読み漁って勉
絶叫するほど嫌がっていた離乳食が急に大好きになりました。試行錯誤の末、気づいたらそうなっていまいたが、離乳食を好きになってもらえるようになったプロセスを本記事で紹介します。なお我が家の子たちは離乳食が大好きになりすぎて、生後8か月なのにすでに朝昼晩の3回、食べるようになりました。(正確には晩はミルクだけだと、絶叫するほど嫌がるようになりました。)
こんにちは。りんです。今回は、娘氏が生後8ヶ月のとき、あまり離乳食を食べない日にやったことを紹介します❣️①食材はできるだけ細かくする食べない日は、少し前に戻る、ということを意識して、食べやすく細かくしていました。...
双子の第一子りっちゃんは,第二子そっちゃんと比べると若干ミルク飲める量が少なめ。でも,我が家の方針として基本的に作り分けするのが面倒なので双子二人とも離乳食もミルクも同じ量を作っています。(ミルクは時期によりちょっと少なめに作ったりもしてましたが。)今回
7ヶ月に入ってから、自我が芽生えてきた双子たち。興味関心が、どうしても集中してしまうようで、広々した場所だったとしても、一箇所に集まってきてしまいます。特に、寝る場所に関してはお昼寝タイムはいいのですがよる寝る時は、片方が片方を起こしてしまうので、できれば
【7ヶ月離乳食】食べるか食べないかは、個人差。親の努力とか関係ない。
7ヶ月になったので、離乳食は2回になりました。二卵性の双子なので、好き嫌いもはっきり分かれている気がします。今回は、離乳食よりもミルク大好き!な第二子そっちゃんの4コマです。そっちゃんは、甘いのが好きなタイプかも。野菜とか、ささみとか、しらすとか。(ほとんど
【育児18】第63話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後8カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後8カ月、離乳食中期にはいって2カ月目の時の様子を振り返りたいと思います。といっても、7カ月の頃とあまり変わりはないので今回は毎日のメニューの振り返りは省略しまして、トピックスのみ
【育児16】第59話 離乳食中期・もぐもぐ期の記録(生後7カ月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は生後7カ月、ごっくん期を卒業し“もぐもぐ期”に入った時の様子を振り返りたいと思います。もぐもぐ期で変わったことは、・主食にパン・うどんが追加された!・離乳食の難関!卵黄に挑戦した!・
離乳食の味付けって難しいですよね。醤油・味噌・みりん・砂糖はダメ。素材の味そのままでも良いけど、物足りないんじゃないかって思ってしまいません?今回は私が使ってる味付けに代わるものをご紹介します。離乳食がマンネリになってきた。ベビーの食が進ま
離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『サーモンとブロッコリーのリゾット コーンスープ』冷凍野菜キューブでレンチンカンタン離乳食!【レシピ付き】
離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『サーモンとブロッコリーのリゾット コーンスープ』冷凍野菜キューブでレンチンカンタン離乳食!【レシピ付き】 かんちゃん 離乳食作りって地 […]
ハイハイやつかまり立ちをするようになり、いよいよ離乳食の食べっぷりが良くなってきました!ですがベビーフードは受け付けず(泣 今回は、離乳食を開始後15週間〜16週間の離乳食量の記録をまとめました。うちのしぃちゃんの離乳食の様子……
離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『かぼちゃのおやき』おやきで手づかみ食べに挑戦するも程遠い結果に…【レシピ付き】
一般的には、手づかみ食べは離乳後期(9~11カ月ごろ)から始めるとされています。今回はちょっと余裕があったので、離乳食のステップアップとして「おやきで手づかみ食べ」にチャレンジしてみました!
離乳食中期(8ヶ月)☆卵始めました!メニュー『たらのおかゆ コーンスープ』
離乳食中期(8ヶ月)☆卵始めました!メニュー『たらのおかゆ コーンスープ』 離乳食も順調に進んできました。 しかし、離乳食を進めていくと大きな壁にぶち当 […]
離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『ホワイトシチュー』『ナスのおかかがゆ ささみのかぼちゃ和え』【レシピ付き】
離乳食中期(8ヶ月)☆メニュー『ホワイトシチュー』『ナスのおかかがゆ ささみのかぼちゃ和え』【レシピ付き】 かんちゃん 最近、分かったことですが、どうも娘は洋食っぽい味が好きなよう […]
ベビーフードって便利ですよね。でも、実はうちでベビーフードをあまり使えていないんです。ベビーフードを使うことに抵抗はないのですが、うちの子にはあまり合わなくて使えないことが多いのです。今回は、うちの子に合わないベビーフードについてお話してみたいと思います。ベビーフードとは スーパーやドラ……
うちのしぃちゃんは、離乳食をとてもよく食べてくれる子です。そんなしぃちゃんですが、食べてくれない時もありました。今日は、離乳食初期中期でしぃちゃんが離乳食を完食してくれなかった理由をお話したいと思い……の1:粉タイプのベビーフードが嫌……
2回食を始めて、段々と離乳食の量を増やしています。相変わらずパクパク食べてくれるのが嬉しいです!今回は、離乳食を開始後11週間〜12週間の離乳食量の記録をまとめました。うちのしぃちゃんの離乳食の様子 11週間目 野菜をすりつぶしにしましたが、豆……
2回食を始めて、段々と離乳食の量を増やしています。相変わらずパクパク食べてくれるのが嬉しいです!今回は、離乳食を開始後9週間〜10週間の離乳食量の記録をまとめま……野菜は全部裏ごししていましたが、かぼちゃをすりつぶしに、にんじんをみじん切りに変えてみ……
離乳食中期(8ヶ月)☆作り置きメニュー『大豆と里芋のだし煮』【レシピ付き】
離乳食中期(8ヶ月)☆作り置きメニュー『大豆と里芋のだし煮』【レシピ付き】 かんちゃん 今日は時間があったのと、冷凍庫のストックが切れてきたので、新たな作り置きメニュ […]
【生後7・8ヶ月】離乳食スケジュール・進め方をご紹介!参考本は?ベビーフード使ってる?【離乳食中期②】
みなさん、こんにちは。 離乳食も板についてきた今日この頃。 遅くなりましたが、3・4ヶ月目(生後7・8ヶ月)の離乳食についてスケジュールや息子くんの様子などまとめました。 離乳食については献立を考えるのが大変なので、本を買ってそのスケジュールで進めています。 本の使い勝手についてもご紹介! これから離乳食を始める方、既に離乳食始めている同志のみなさんにも参考になれば幸いです。
【生後7ヶ月】ベビーフードだけで2週間生活!実際おいしいの?費用は?便利な育児ハックもご紹介!【実家帰省】
みなさん、こんにちは。 4月に2週間ほど福岡の実家に帰省しました。 その際に息子くんの離乳食をどうするかと考えていたのですが、せっかくなのでありとあらゆるベビーフードを試してみようと思い、全てベビーフードで対応しました。 ベビーフードってやっぱりとっても便利! 今回はベビーフードの味やかかった費用、 便利な育児ハックも併せて紹介させていただきます。
食パン 6枚切り 1/2枚 ブロッコリーサラダ ブロッコリー 10g じゃがいも 10g トマトスープ 30g バナナヨーグルト ヨーグルト 15g バナナ 2切れ 麦茶 117−2回目 メニュー にんじん粥 5倍粥 70g にんじん 10g ほうれん草納豆 ひき割り納豆 20g ほうれん草 10g
メニュー たまご粥 7倍粥 50g 卵黄 2/3こ 卵白 耳かき2匙分 ほうれん草納豆 ほうれん草 10g じゃがいも 10g ひきわり納豆 10g オレンジ 15g 麦茶 111−2回目 しらすおろし粥 7倍粥 50g しらす 10g 玉ねぎ 10g きな粉サラダ きな粉 適量 かぼちゃ 10g 小松菜 10g
小松菜粥 7倍粥 50g 小松菜 10g 納豆玉ねぎ ひきわり納豆 10g 玉ねぎ 10g オレンジ 麦茶 109−2回目 ニュー 海苔粥 7倍粥 50g 青のり 少々 ツナじゃが ツナ 10g じゃがいも 10g にんじん 10g BFモモと白ブドウ 麦茶 食べた時の様子 オレンジは果肉を刻んで少し形が残るよ
ご挨拶 今日は娘の持病の通院に行ってきました。娘は心室中隔欠損症という心臓病でその病気の経過観察の日でした。早
プチ日記 こんにちは!ひなママです◎先日義理の父に歩行器を買って頂きました。最初は動くのが難しそうでしたが、い
プチ日記 こんにちは!ひなママです。最近娘が喋る喃語のレパートリーが増えた気がします◎それに何か話しかけている
【生後6ヶ月】離乳食スケジュール・進め方をご紹介!参考本は?ベビーフード使ってる?【離乳食中期①】
みなさん、こんにちは。 離乳食も板についてきた今日この頃。 遅くなりましたが、2ヶ月目(生後6ヶ月)の離乳食についてスケジュールや息子くんの様子などまとめました。 離乳食については献立を考えるのが大変なので、本を買ってそのスケジュールで進めています。 本の使い勝手についてもご紹介! これから離乳食を始める方、既に離乳食始めている同志のみなさんにも参考になれば幸いです。
小松菜粥 7倍粥 50g 小松菜 10g かぼちゃ 10g ツナ 10g ベビーダノン 白湯 101−2回目 メニュー トマトリゾット 7倍粥 50g フルーツトマト 10g 青のり 少々 かぼちゃ納豆 かぼちゃ 10g ひきわり納豆 10g BF 国産りんご 麦茶 食べた時の様子
小松菜粥 7倍粥 50g 小松菜 15g しらすのにんじんあえ しらす 10g にんじん 10g ベビーだし(和光堂) ベビーダノン 麦茶 99−2回目 メニュー きな粉粥 7倍粥 50g きな粉 小さじ1 BF鶏肉と緑黄色野菜 (和光堂) BFモモと白ブドウ (キューピー) 麦茶 食べた時の様子
小松菜粥 7倍粥 50g 小松菜 10g かぼちゃの白あえ かぼちゃ 10g 豆腐 10g ベビーダノン 麦茶 97−2回目 メニュー しらす粥 7倍粥 50g しらす 10g じゃがいもの小松菜あんかけ じゃがいも 15g 小松菜 10g フルーツトマト 10g 麦茶
しらす粥 7倍粥 50g しらす 10g じゃがいも 10g かぼちゃ 10g ヨーグルト 15g 麦茶 95−2回目 メニュー たら粥 7倍粥 50g たら 15g 青のり 少々 野菜スープ 小松菜 10g にんじん 10g ベビー和風だし 少々 きな粉ヨーグルト ヨーグルト 15g きな粉 少々 麦茶
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、買ってよかった離乳食&お食事グッズを紹介したいと思います! 【BRUNO】マルチスティックブレンダー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d…
たまご粥 7倍粥 50g 卵黄 2/3こ かぼちゃ 10g 小松菜 10g BF babybio フルーツスムージー(いちご) 麦茶 93−2回目 メニュー 小松菜粥 7倍粥 50g 小松菜 10g BF 鳥と緑黄色野菜(和光堂) にんじん 10g BF babybio フルーツスムージー(いちご) 麦茶