メインカテゴリーを選択しなおす
#子育て日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育て日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
漫画絵日記 Youtube見始めるともうダメです。。。
みなさんお子さんにYoutube見せていますか?うちは毎日見ております!そうするとこうなりますという話です。。。 Youtube エンドレスにハマってしまう・・・・ 最後ってわかっているのにチャレンジする 実際、最後に聞いてくるときは「もう
2023/08/01 14:50
子育て日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
慣用句いろいろ
毎年恒例夏の女子会に行って来ました。今年の夏は新車カッパ号で命がけ(^◇^;)帰りの車の中でおマメちゃんの提案で慣用句またはことわざを次々に言ってみよう会を開催♩私が言った「踵を返す」の「きびす」を受けて発表したものの、そんな慣用句はありません(^◇^;)つづく・・・毎回同じところに行きたいおマメちゃんはこども図書館へ二日連続で通いこんなん食べたり撮影:おマメこんなん食べたりここんな店にも行ったなー私は飲み過...
2023/08/01 08:01
結局ガッツリ説明する
※学年みんなう◯こ座り知ってる説あるけどさなんとか回避しよう、傷口浅くしようとしたがガッツリ説明してしまった。てか。今時の子はあまり和式トイレを見ないんだねぇにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023/07/30 17:23
【トイトレの話】①ぼんやりスタートしようとした1歳9ヶ月〜3歳まで
おはようございます、accoです。さて。トイトレについて語るとちょっと長くなりそうなので、順を追って、小分けにしながら話を進めようかな、と思います。ちなみに。冒頭の写真は、貴重な?我が子の布オムツ時代。このオムツ姿、かわいかったな…。実は、
2023/07/28 14:46
【トイトレの話】③いよいよ本気のトイトレスタート〜トイトレほぼ完了!まで
前回までのあらすじぼんやりトイトレを始めようとした1歳9ヶ月。おまるを購入して失敗した後、補助便座を投入してできるようにはなったものの、イマイチ進まないトイレトレーニング。いよいよ始まった幼稚園生活ではパンツを履いて登園するも、幼稚園でおし
笑いの効果
こんにちは、accoです。このところ、夫が夜勤続きで、微妙に昼間忙しくなっております。子どもが2人いると、こんな感じなんだろうか。。さてさて。先日、子どものスイミングで、幼稚園が一緒のママ2人と居合わせまして。普段それほど交流があるわけじゃ
一分前に言ってほしかった言葉
1分前に言ってくれたら走らなくてよかったのに!!!親の体力の無さに若干引きぎみながら気を使う体力ある小学六年生男児���にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023/07/27 15:09
【トイトレの話】②心新たに再々挑戦した幼稚園入園前〜入園後2ヶ月まで
前回までのあらすじぼんやりトイトレをスタートさせようとした1歳9ヶ月。あっさりとおまるは失敗し、その次に訪れた2歳夏のチャンスもあっけなく通り過ぎて、3歳を迎え…。さて、我が子のトイレトレーニングや、いかに…⁈前回の記事はこちら。幼稚園入園
2023/07/27 06:12
ど素人も思う、カッコイイものはカッコイイ
おはようございます、accoです。先日の記事でも少し触れたのですが。先週の月曜、夫が予約していたマツダの工場見学へ行ってきました。私は車に詳しいわけじゃないのですけど、あの車はかっこいいよねーとか、あれはちょっとね…とか、よく知りもしないく
2023/07/25 05:52
七夕さまを家で楽しむ
こんにちは、accoです。子どもも私もだいぶ体調が戻ってきました。今日はようやく1人時間…ホッと一息中であります。子どもは結局この一週間まるっとお休み。昨日は幼稚園の七夕会にも参加できなかったので、家で飾りを作ったり、短冊にお願いごとを書い
2023/07/25 05:51
実家への帰省で思うこと
おはようございます、accoです。さて。昨日、実家から我が家へ戻ってきました。ホッと一息の朝。やっぱり、家はいいですね。我が家、サイコーーー…♡気持ち的になんとなく忙しなかった、今回の帰省。ゆっくりのんびり過ごす、って感じではなかったけど、
2023/07/25 05:50
夏休み 川・海での 水難事故 に備える
殆どの学校が夏休みスタートですね。 うちの子どもたちの学校はまだあと1週間、学校があります。 暑いよね。。。あ
2023/07/24 18:25
寝返りする様になってからの私の寝相と奪われた安眠
起きたら物凄い姿勢で寝てる事しばしば。多分寝ながら近寄って来る次男を踏みつけてはいけないって本能からの寝相なんだろうなあ朝。体がバキバキに痛い。巨大なベビーベットの様な感じな作り。長男は脱走の心配なかったけど次男は予測不能な冒険家だから、いつ何が起きるか
2023/07/23 21:20
++二女のお弁当記録*と あれこれ*++
いつも 訪問* & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング6月に 引き続き二女が 作ったお弁当...
2023/07/23 10:27
おそろすぎる帝王切開(ただの勘違い)
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023/07/23 10:20
だから私は貧乏母さん
つまり何が言いたいかって言うと私はお馬鹿さんって事さにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
これが現在の私の日常(一部)
いつもストローで麦茶とかあげてるけど、牛乳は普通のコップで飲ませてます。現在食べるものをドヤ顔で床に落とすのがブームです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023/07/23 10:19
すでに雑に扱われる悲しき母
いとしのマックス♪
新宿区 高田馬場 NAOウクレレスクール。ウクレレ教室で男性のペアレッスン。 「沓掛さん&宮崎さん」 シニア、70歳以上でも、レッスン生。教室の中では、NAOの子供。赤ちゃんが手づかみ食べから、スプーンの練習を始めるときのように。ウクレレ基礎が身につくまでは、何度も
2023/07/21 02:23
漫画絵日記 「だーつゆ」ってなんだか分かります?
食事中に商品のパッケージを見たがる5才Girl カレーうどんを食べていた時のお話しです! 確かに「だーつゆ」でしたわ と説明しましたが、「なんで伸ばし棒なのに「し」って読むの?」って聞かれて、そういうデザインなんだよって説明しても納得してく
2023/07/19 11:40
大阪桐蔭中学校の学校説明会・体験授業の感想
説明会の印象 先生の話の内容 保護者の様子 体験授業の印象 体験授業でしっかり学べる 名札の裏に手書きのメッセージが! 校内見学の感想 安心できる教室 飾りつけがありアットホーム 整理整頓されていて、物の置き場を確保されている 設備・環境はそろっている 図書室 食堂 気になるところ 東館と本館の間の距離 駅からの道のり・携帯電話持ち込み禁止 予想される通学路は… 優秀な受験生親子に遭遇 実際に行ったのはずいぶん前ですが、学校説明会と体験授業、校内見学会の時の個人的な感想を書いていきます!(ホームページに載っていることは書いていません。あくまで個人的な体験・感想です) 今後、他の学校説明会の話も…
2023/07/19 08:06
マサイの戦士並みの・・・
ローガンが年々ひどくなり老眼鏡がなければ生活しづらいこのごろ( i _ i )私は家族から「マサイの戦士」と呼ばれるほどかなり遠くが見えます(^◇^;)今も視力検査は両方「1.5」(≧∇≦)こんなに遠くが見えるのに近くが見えない不思議な世界・・・( ̄∇ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/07/17 08:16
日帰り宇都宮旅行② 宇都宮動物園で動物ちかちか体験!子供と一緒にめっちゃ至近距離で楽しめちゃう
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! いっちゃん・・・学校はちゃんと寄り道せずに行ってくれ・・・!!! 今日は宇都宮旅行の続きです! ①の記事はこちら⇩ 今日は 宇都宮駅着 大谷資料館で真夏の冷え冷え体験 宇都宮動物園で動物ちかちか体験 宇都宮駅周辺で餃子を食べよう!! 宇都宮動物園の話を・・・!! 大谷資料館からレンタカーを走らせ約10分ぐらいで宇都宮動物園に着いちゃいます! 宇都宮動物園で動物ちかちか体験 レトロな手作り感漂う動物園です! レビューを見た限りはとっても動物と近い体験ができそうなんですが、 東京の動物園と違う体験ができるのでしょ…
2023/07/16 11:13
【4歳児の発達検査】私の覚書☆どんな発達検査をしたのか?と気になる検査結果は…
こんにちは。子供の頃からダンナさんは#サッカーをしていたのでサッカーの見学をするには適任かと思ってたけど…#送迎に来て見学していたのは、やはりママさんが多...
2023/07/16 07:24
ママ友の作り方って?子供の年齢別に解説。
子育て中のママたちにとって、ママ友との交流はとても大切なものです。お互いに情報交換や相談できる相手がいることで、子育てがより楽しくなります。しかし、ママ友を作ることは簡単なことではありません。今回は、ママ友をどうやって作るのか、作るためのコ
2023/07/15 17:07
呪い
そんな呪いかけれるなら私もおマメちゃんにかけたいわ\(//∇//)\ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/07/15 07:19
HSC の朝。全員登校後、玄関から小さく「ママ」と呼ぶ声が
HSC でなければ、そんなことで!?ですよね。 さっと行って、ぱっと座って、遅れっちゃった~なんて言っとけばすむことですよね。 誰もそこまで気にしない、よくある風景です。 でも本人からしたら、 「あんなに頑張って来たのに」 ↓ 「なのに遅刻だ」 ↓ 「間に合わなかった、ショック。」 となっています。
2023/07/13 13:45
よくわからない娘(小3)の生態
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 大谷資料館とっても面白かったのでおすすめですー! なかは冷や冷やで真夏の暑さを忘れられます( *´艸`) 続きを書こうかなと思ったのですが1本別の話を挟みます! よくわからない娘の生態 私といっちゃんはヘアゴムを共有してるんですけど、 よくDISOのキッズヘアゴムを買うんですよ。 シンプルな黒ゴムなんですがキッズ用で大人のものより輪が小さめ。 私は髪の毛が昔から細目で髪の毛束にしても細いのでキッズヘアゴムが丁度いいんです。 それを鏡の裏の共有の箱にいれてるんですが・・・ あれ・・・?なんか数減ってる・・・? …
2023/07/13 12:12
悩む子育て
子育てをしていると親の心配は尽きないけども小さい頃だとイジメられていても自分で対処できないしちょっと大きくなるとコギャルになったらイヤだなと心配だったしおかげさまで想像していたグレ方はしませんでした(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/07/08 08:03
朝学校から電話あり。 HSC 長男が学校の外へ走って出て行った
ことの発端は私と主人で HSC 長男に対する考え方に違いがあり、長男に無理をさせていたことです。 夫婦間で子育ての方針や取り組み方を合わせる事って意外と難しいです。 男の人と女の人で考え方、とらえ方が違ったり。 夫婦で話し合っているうちにケンカになってしまったり。 私たち夫婦も長男への考え方が違っていました。
2023/07/07 18:52
1才4ヶ月Boyがまた風邪を引いてしまった・・・
先月はこの記事であるように家族全員で見事にダウンしたのですが、元気だった週末明けの今朝に急にダウンしてしまいました。 まさに不意打ちの体調不良 いや〜〜昨晩あんなに元気でご機嫌で寝んねしたじゃん!嘘でしょう〜〜〜(^◇^;)が率直な感想でし
2023/07/04 15:16
本当の美しさとは・・・
電車で出かけたある日のこと。駅のホームで、小さなおばあさんに若い女の子が体をかがめて何か説明をしていました。アタシはブスやけど人には親切よ?だから不親切な人とか愛想の悪い人とか文句ばっかり言ってる人はキライ。少し前に目撃したツバメ三兄弟 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/07/04 07:39
チャリティー音楽祭スーパーライブ♪
「見えないからできない」のではなく、教えてあげれば「見えなくてもできる」ことはたくさんある。高田馬場で視覚に障がいがある人のウクレレレッスン。目黒区からガイドヘルパーさんと一緒に。全盲の 「みゆきさん」 ウクレレを触ることから、ゆっくりじっくりレッスン。NA
2023/07/04 02:16
世のパパさんに伝えたいこと 病院には一緒に行ってほしい
あまりこのブログでは扱っていませんが、5歳のしーちゃんには先天性の疾患があります。まぁ普通に保育園に行っていますし、発達も問題ないのでたまに親でも忘れてしまうこともあるのですが、まぁ〜〜〜〜〜〜〜本当に腐るくらいに病院には行きました。一番多
2023/07/03 20:07
俺はもう趣味とかに時間かけられないのかなぁと思う・・
私はブログをやるくらいサッカーを見ることが好きなのですが(ブログはこちら)、90分間集中してもう見れないんじゃないかと子育てを始めてから、特に2人目が生まれてからは強く感じます。 嫁にお願いして見せてもらったコスタリカ戦もこんな感じ(^◇^
2023/07/01 21:15
ムーちゃんに会いに山梨へ③ 石和温泉みなもと旅館へ!彩石の蔵で宝石探しと運命の出会い
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ムーちゃんへの愛溢れるブログでした・・・! 虫嫌いのかたごめんなさい( ;∀;)それでもブログで伝えたいぐらいめちゃかわだったのです・・・! ここからはもうムーちゃんは登場しないので大丈夫です!! オオムラサキセンターでたっぷりとムーちゃんを愛でた後は、 本日の宿泊地石和温泉方面に向かいます。 石和温泉 みなもと旅館さんへ 石和温泉のみなもと旅館さんへ到着です! 子供たちあまり旅館に泊まった経験がありません。 旅館前には「いらっしゃいませ! 〇〇様」とあります。こういうのも新鮮です( *´艸`) 直前に決めた…
2023/07/01 10:59
【ダイソー】ランドセルの暑さ対策できそうなアイテム☆水筒の氷はコッチが良いかな♪
こんにちは。昨夜、#大雨の中ダンナさんが帰って来ました。というのも日曜に空手の#昇級審査があるからで審査会が終わると再び出張先へ帰ってしまいます(^ω^;...
2023/07/01 08:48
長女の授業参観でのこと
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
2023/06/29 20:04
罰は食事抜き
赤ちゃんの頃から食欲が旺盛なおマメちゃんは食べるものを減らされる恐怖と闘っています(^◇^;)まぁ実際におやつを抜かれたりお弁当ナシで登校したことはないんですけどね反省しないのよ・・・( i _ i )ムスメが作ったお弁当をいくつか紹介しまーす春巻き弁当ハンバーグ弁当遠足の日のおにぎり弁当チキンカツ弁当我がムスメながら、毎朝ホントにエラい‼️私はムスメの中学生〜大学生までしか作ってないからなー(^◇^;) ↓...
2023/06/28 07:44
いつもゆかいな 三つ子 たちと兄、たこ焼きで大惨事。
主人は土日は基本仕事で不在です。 なので、子どもたち喜ぶかな~と 私「今日たこ焼きする?」 子どもたち「たこ焼き!?」「やったー!!」 たこ焼きってだけで、みんなきゃーきゃー喜んでくれて、かわいくて、私は幸せを感じました。 三つ子 と買い出しに行って、さあたこ焼きスタートです。
2023/06/27 12:55
就職して不安定な18歳息子が考えていること
高卒社会人1年生息子。 会社に行きたくない。毎日悲壮感ただよう次男。 車の免許を取ったので運転に慣れるため、毎日夜ドライ
2023/06/25 21:05
ドキドキの面談と先生との距離
こんばんは、accoです。さて。子どもの幼稚園の面談が今日終わりまして、ホッとしているところであります。と言いますのも。幼稚園の面談、初めてだったので正直だいぶドキドキで。(どんなこと言われるんだろ…)と内心ちょっとビビってました。笑で。ま
2023/06/25 06:29
行ってきました、さくらんぼ狩り
おはようございます、accoです。さて。行ってきましたよ、さくらんぼ狩り。実が大きくて色艶がいいもの、さらに、高いところにあるものの方がより美味しいです、という、農園の方のアドバイスのもと。いろんな種類のさくらんぼの木があるさくらんぼ畑の中
セルフ閉め出しになりかけてマジで焦った話 玄関にベビーカーを置くときは注意!
良く晴れた日にお散歩のついでに買い物して家に帰ってきた時の話です。 実際のハマり具合はこんな感じ こんな感じでベビーカーの持ち手とドアの取手の高さがちょうどロックする位置なんです! 嫁には秘密と言いましたが結果 まぁ当たり前ですがすぐにバレ
2023/06/23 16:59
【角食パン】ようこそ我が家へ久々のホワイトラインちゃん(笑) 王子…平日の夜はダメよ!
こんにちは。今週は#土曜日が仕事なので今日のスイミングは無しにしました。翌日お休みだから#金曜日に習い事を入れてるだけなので明日が仕事となると…平日感覚で...
2023/06/23 07:08
ムーちゃんに会いに山梨へ① リニア見学センターは驚きでいっぱい!!本物のリニア走行試験!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! そういえば、いっちゃんレゴランド行く前、 いっちゃんさ~レゴはあんまりなんだよねぇ~保育園でも人気なかったしぃ~ とか言ってましたw すごく楽しめたようでよかったです!母もまた行きたい! 弾丸名古屋旅行の翌週、 今度はパパも連れてどうしても今の時期に行きたかった山梨へ行きました! 目的はムーちゃん・・・!!! 彼らとの出会いは去年の9月にさかのぼります・・・! 山梨の北社市にあるオオムラサキセンターのオオムラサキの幼虫に会いに行ったんです。 この時に見たオオムラサキの幼虫(通称:ムーちゃん)が、 6月は6令幼…
2023/06/20 21:04
いつもゆかいな 三つ子 たちの近況
2023/06/20 14:14
多チャンネル時代
1989年に公開された映画『バックトゥザフューチャー2』タイムマシーンで30年後に行った主人公が大きな画面で(ディスプレーが宙に浮いてた?)テレビのチャンネルを変えている自分を見ている、というシーンを今も覚えているんだけどテレビのチャンネルは増えたし画面をスワイプする操作方法はスマホで実現している!!でもミニピザが普通サイズに大きくなる技術はまだないみたい( ̄∀ ̄)オマケ30年くらい前で思い出したけどその頃に...
2023/06/20 07:31
侵食されつつある朝の自分時間
おはようございます、accoです。今年は、「紫陽花、紫陽花…♡」言ってるためか、また別の方から紫陽花をいただきました。少し前にいただいたカシワバアジサイが終わってしまって、なんとなく寂しくなって。お花屋さんで見かけたおしゃれ紫陽花を購入した
2023/06/18 17:38
弾丸名古屋旅行(8歳、5歳子連れ)③ レゴランド後編!ハイパー楽しいスプラッシュバトル!!!
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 梅雨に入ってしまいましたね。 思うように晴れ間もなく洗濯物がたまっております(;'∀') さぁ続きを書いていきたいと思います―!! 前回ビルド・ア・ボートでたっぷり遊んだ後、次のエリアへ。 レゴシティにはミニフィグのお人形が置いてあります。 だいたい5歳と同じくらいの身長でかわいいです( *´艸`) レスキュー・アカデミー はとこちゃんが「消防車のやつやりたい!」と言うので、 なんだろな・・・とついていってみると。 うわ!まじで消防車!!しかも中の人が自分で漕いでる!? これ消防車に乗り込んで、人力で進む消防…
2023/06/18 11:27
次のページへ
ブログ村 701件~750件