メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます、accoです。子どもの車系雑誌の付録についてくるDVDを見るようになって。はたまた、ときどき行く商業施設の中にあるおもちゃやさんのコーナーで遊んだりすることもあって。さらには、近所のお友だちから遊ばせてもらったこともあっ
おはようございます、accoです。3月に入って晴れの日が続き、温かい日も増えてきて。幼稚園入園前最後のラストスパートのように、公園へ行ってお友だちと遊びまくっています。ここへ越して来て1年半が過ぎ、顔と名前を覚えあって、一緒に遊ぶお友だちが
育児中なのにハマってしまったゲーム紹介_Hollow Knight(ホロウナイト)
私のゲーム歴アラフォーのおっさんらしくドラクエのⅢから始まりFFやロックマンなどを王道をやり尽くし、社会人になっても、モンハンなど定期的にゲーム欲に襲われる私に育児中であろうと容赦なくゲームをやりたい気持ちはやってきました!そんな駄目な私が
前回の牛乳アレルギーについてに2つの記事(第一回はコチラ、第二回はコチラ)についてに続いて長女のピーナッツアレルギーについての記事です。3歳1ヶ月にパパの実家で発症長女は牛乳アレルギーを経験して卵も危ない時期もありと食べ物に対して普段から気
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
発症するまでの経緯別の記事(記事はこちら)で書いたのですが、●最初のアレルギー反応ぽかったのは、生後半年で粉ミルクを吐いた時●最初の蕁麻疹は生後8ヶ月でホットミルクを小さじ1くらい摂取した時でした。長女も牛乳アレルギー持ちだったので、同じ先
西武新宿線で下井草から訪ねて来てくれた。乳母車じゃない。自分の足で歩いて来た。3歳10ヶ月になっていた。やっと会えた! 「ルミコさん」 ようこそ、たすく君!ルミコさん「NAO先生は、ウクレレの先生なんだよ。」たっくん「なんかひいて~」3年前から、こんにちは赤ちゃ
生後半年頃に粉ミルクで発症した長男長男が初めて蕁麻疹が出たのは8ヶ月の時にホットミルクを飲んだときなのですが、その前の半年頃に完全母乳だけじゃ困るときもあるからと粉ミルクを飲ませようと思い飲ませ、普通に飲んだその夜に結構吐いてしまったことが
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村これは 4年前のこと長女が 初めて 一人暮らしを始めた時のお話し↓ ↓ ↓上の子=...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村さてさて我が家の 二女。女の子だと 言うのに・・・今まで 家事の手伝いもほ...
可愛いマゴムスメのおマメちゃんが誕生して9年経過したというのにあいかわらず暑苦しい愛情を降り注いでいるバカカッパ(^_^*)です♪隣に座って宿題の音読をしている時に・・・最近やたら言うことがマセてきてちょっとだけ寂しかったりするけどまぁ可愛いから許す。そんなおマメちゃんに依頼された新作のイヤリング完成♪小さなアンブレラ☂️一緒にパーツ屋さんに行ったら自分も欲しくなったので↓私のはミモザ ↓ココをポチっと押し...
毎日のお弁当5月|作り置きは合う合わないがあることに気がつく
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
不動産屋さんへ初期費用の振込みをして、電気、ガス、水道の手続き。 ガスは入居後に立ち合いが必要でしたが、電気と水道は電話
開成中学合格『おうち遊び勉強法』の「ぎん太」さんと同じ【四谷大塚 予習シリーズ】【進研ゼミ 中学受験講座】二本立ての中学受験勉強へ
浜学園を辞める 半年続け3ヵ月の休学期間後 先取り学習をしていた息子とって無駄が多かった ジュニア算数オリンピックでのトラブルがきっかけに心が離れた すべてこなそうと疲れてしまっていた 四谷大塚の予習シリーズを検討 前期分の教材を一括購入してみる 『進学くらぶ』の映像授業や基礎高速マスターを1週間体験 小5の予習シリーズ(紙教材のみ)をスタートさせるまでの間 先取り受講した『進研ゼミ考える力プラス中学受験講座(国立・私立受験用)』を復習 春休み前の2~3月分(6回分)まで取り組んで気付いたこと 進研ゼミ中学受験講座で学習した基礎があるから楽 予習シリーズのテキストだけではちょっと足りない 演習…
「駅構内での歩きスマホは危険ですからおやめください」というアナウンスなんか誰1人聞いてないo(`ω´ )o先日、電車の乗り換えで通った長い通路で・・・振り返りざまに人はみな何を見ているのかチラっと見たらインスタかTikTokを見ていた( ̄∇ ̄)スマホを使っている人間は必ずしもスマートではない!最後にぶつかっていった若い男なんて私にぶつかったことすら気づいてなかった( *`ω´)ハラたつわー(-_-) ↓ココをポチっと...
【白パン】おばちゃんの垂れたおしりになっちゃった💦高齢母ちゃんイラついて不貞寝(笑)
こんにちは。土曜日の暖かさが#恋しい火曜日の朝(笑)それでも日中は#気温が上がるそうなのでまた花粉症が酷くなるかなσ(^_^;)昨日から#マスク解禁になっ...
うちの嫁は夜ご飯のメニューが・味噌汁・ご飯・きんぴらごぼう・漬物でも全然大丈夫というかむしろ喜ぶくらいのガッツリ系じゃなくても全然OKな自然派ナチュラル志向なので、放っておくと精進料理的なメニューばかり続きます。こちとら家系ラーメンで育って
2022年の冬に長男が生まれ4人家族になった我が家。元々病院通いが多い長女だけでもそこそこ限界だった「育児と仕事の両立」がものの見事に砕けてしまった、タレパパの2021年春〜2023年3月までの奮闘をまとめてみたいと思います。コロナのせいで
やっとコロナによる規制が緩和され可愛いマゴムスメのおマメちゃんのピアノの発表会に家族総出で見てきました!結局、録画もできず落ち着いて演奏を見られなかった私・・・そして演奏が終わって席に戻ってきたおマメちゃんを見たら魂が抜けたようにヘロヘロになってました(^◇^;)演奏風景は落ち着いて録画をしていたムコ殿にあとでもらいました d(^-^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>&nbs...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日は 二女と二人で お買い物へ 行って来ました。春からは私服 登校になる...
子どもの初めてのスマホは【トーンモバイル】がおすすめ~無料通話・チャットが使えるLINE風アプリからはじめよう
スマホ所有率が上がった頃に買い替え 子どもも安心スマホ【トーンモバイル】へ 動画以外ネット使い放題で基本料金税込月額1,100円 不適切な写真撮影を検知して規制・保護者へ通知 スマホを利用できる時間帯を制限できる 歩きスマホを通知してくれる 位置情報をリアルタイム通知・移動履歴もわかる 子どもが閲覧できるサイトを制限できる 我が家は「とりあえず」スマホ段階 なぜネット使い放題なのにスマホで検索させないのか? 今はLINE不要でも必要になったらすぐ開始できる! トーンモバイルの【Oneファミリー】 LINEのようなチャットアプリ!通話料無料! 一対一・グループどちらでもやりとりできる 既読マーク…
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
私と子ども達3人で住む新居が決まりまして、鍵の受け渡しの日も決まり。 次なにするんでしょ?っと、考えるまでもなく、今は実
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子育ては喜びと共に大変な仕事ですよね?特に子供が1人ならまだしも、
元々は我が家にいた白文鳥のスズを中心に家族の面白ネタを描いていたのですがこのページを開設してからはスズの事を描いていませんでした久しぶりに賢かったスズをご紹介します♪*マンガの中では調理中の私のそばに来ていますが 実際は調理中はケージに入っていて 「出せー!出せー!」と騒いでいます(^◇^;)スズはマゴムスメのおマメちゃんと同じようにムスメが大好きで、ヤキモチ焼きでした(≧∀≦) ↓ココをポチっと押し...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村二女にとってこの春は 人生の節目となる歳*・・・と 言う事で大がかりな 断捨離をし...
プリキュアメイクブック_病院のご褒美が高すぎた_23年3月6日
この日は長女しーちゃんがいつも行く眼科の3ヶ月に一度の定期検診です。前回はたいくんも連れて4人で行ったが、たいくんは予防接種があるので、別行動で2人で行きました!相変わらずの激混み!!予約は11時ですがついた時点で診察しているのは9時台の予
よく仕事と育児どっちが大変っていう、持ち家と賃貸どっちが得みたいな結論の出ない論争がありますよね。私としてはどっちも子供とクライアントという話の通じない相手がいるのでどっちもどっちなんですが、一番育児でキッツイのは「やったぁって感じる達成感
ブログを始めて一週間程7記事をアップしました!落ち着いて記事を自分で読み返してみるとすごく前向きにキラキラと育児をしているパパっていう感じがしますね!!でも安心してくださいしっかりと毎日イライラしてますよ!なんか無意識のうちに明るい話題とか
2歳の息子は、絶賛イヤイヤ期真っ最中です。「良くない」とは思いつつもTVを見せながら、食事をさせております息子よ、それが許されるのは今だけだぞ(-_-)なお、ケビンズイングリッシュルームの動画は↓です。英語は苦手な私でも楽しめる大好きなチャンネルです子育て記録の
教室行ったら誰もいない・・・うちの保育園の朝の会は9時5分位そしてうちは大体9時ごろに送ります。ただその日はちょっと遅れて9時20分位に登園しました。すると教室にはもう誰もいません、園庭にもいないし屋上にもいないです。受付の先生に聞いてみる
国公立受験組は、そろそろ結果が出るころですね。相変わらず受験っていう言葉聞くだけで動悸がするんですけども(昨年のトラウマ
子育てをしているママさん・パパさんに贈る、子供の成長を支える7つのコツ
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子育てをしているママさん・パパさんなどに向けて、子供との絆を深める
実家暮らしのアラフィフシングルマザーが実家暮らしの卒業を決めてから早1年。本格的に動き出した物件探しがようやく終わりに
子育ては親育て🙂もみほぐしに行ってきた・・・固い股関節『おさなごを発見せよ』
昨日の朝は、珍しく股関節がガチガチだった🥶 こういう時に嫌でも自分の歳を感じてしまう。 やっぱりどんなに疲れていても・・・ ストレッチだけはちゃんとやってから寝るべき だった。 好きな黒豆を楊枝でつついて食べながら・・・ ロクに働かない頭で考えた。 車椅子から落ちたという電話のことだ。 ちゃんと真面目に考えてやりたいのに・・・ 豆を楊枝に刺すの・・・やたらと早くね?とか 思っておかしくなったりしてしまう。 こんな日は、考えるのをやめて出かけた方がい い。 そんな訳で行ってきた。"もみ処"へGO!! 腕はとってもいいんだけど・・・ この人は、とにかくおしゃべりなのよ。 なんでこんなにしゃべりかけ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日は旦那さんの実家に 引っ越し前の挨拶へ 行って来ました。従姉や 従兄夫婦、叔母...
クリップ式チューニングメータークリップ式で乾電池が電源。「KORG AW-100G」単4形乾電池で100時間。某楽器店の方が使ってくださいって!送ってきてくれました!弦楽器は気温や湿度によってチューニングが狂ってしまいます。チューニングは弦楽器の命。一人で練習するときも
横浜ベイサイドマリーナでばーばにシルバニアを買ってもらったよ!
しーちゃん5歳のお誕生日プレゼントはバーバもその瞬間に立ち会って喜びを分かち合いたいと言う願いを尊重し、4人家族+1で横浜ベイサイドマリーナにあるシルバニアファミリーのアウトレットに行っておもちゃを買ってもらいました!買ってもらったおもちゃ
ママは育休中でパパもフリーランスで在宅なので、 夫婦2人とも家にいる現在の状況の分担です。 ママが職場復帰したら私の負担が増えるだろうと予想しています。料理は月ごとなどで代わり代わりで分担子供の朝ごはんはママ担当。休日のお昼はパパ担当。夜ご
別の記事でも書いたのですがパパが育児に参加したくても、既にママ独自のやり方があったりして手伝いたくても手伝えないという状況の方多くないですか?そんなパパ達に対してなぜ寝かしつけが育児を参加する上でのハードルが低くてさらにこんなメリットもある
去年は春巻きでしたが今年のリクエストはよく作っている手羽中の唐揚げとフライドポテトでした。我が家の揚げ物は基本パパ担当なので仕事もほぼせず、午前中からの買い出し含め1日仕事でバースデーディナーを作りました!フライドポテトが買ってきた一袋じゃ
ひなまつりの日は「ちらし寿司」「ドミノピザ」健やかな成長と健康を願って
今日3月3日は、日本の伝統的な行事「ひなまつり」急に暖かくなったり、体調がちょっとすぐれない高校生の娘です。そんな季節の変わり目に旬の食べ物を食べて邪気を払い健康に気をつけたい。毎年同じですがひなまつりの日は「ちらし寿司」 テレビを見ていたら人気のちらし寿司をやっていました。焼肉のちらし寿司、牛乳パックをひし形にして型をとった「ちらし寿司」「カップちらし寿司」どれもいい感じやっぱり1位の「五目ちらし寿司」生協で買った「ちらし寿司の素」が定番「しいたけ」「れんこん」「にんじん」「たけのこ」入りご飯は3合本日の特売のおさしみセット780円の魚を切って、卵2個は甘くきゅうりは角切り 期間限定で購入す…
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子育ては、子供とのコミュニケーションがとても重要です。しかし、子供
こんにちは! 3月になりました。いよいよ春が来ますね。さて! ブログ投稿が長続きしないしブログアクセスが増えないと悩まれていませんか? イラストを自分で描いて…
(絵本) ゆきのあそぼーい|少し難しい本を読んであげる効果とその時のコツ
「ゆきのあそぼーい」という蒸気機関車”あそBoy”を題材にした絵本の読み聞かせをした。読み聞かせが子どもだけで 「ゆきのあそぼーい」という蒸気機関車”あそBoy”を題材にした絵本の読み聞かせをした。読み聞かせが子どもだけで -
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日高校を 卒業式した二女。昨夜は お友達と 夜ごはんへ 出掛けてしまった二女。...