メインカテゴリーを選択しなおす
#子育て日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育て日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
視覚障害 オンライン ウクレレ♪
目の見えない人ができる、オンラインでウクレレレッスン。新宿区 高田馬場NAOウクレレスクールで、視覚障害者向けウクレレ、オンラインレッスン。中途視覚障がい。全盲の 「マサヨシさん」 生まれて初めての楽器、ウクレレ。言葉だけでレッスン。触ることから始めて、レッス
2025/02/28 23:56
子育て日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【育児4コマ_176】しあわせお風呂
お風呂でしあわせを感じるお話です。(1歳11ヶ月頃)
2025/02/28 20:31
プラレールとトミカが、人気の理由が分かった
必ず通る道どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日は投稿ネタ。今月買ってよかったもの!こちらのプラレールです!…
2025/02/25 20:08
【育児4コマ_175】犬 or 猫?
わんわんとにゃんにゃんを判別するお話です。(1歳11ヶ月頃)
2025/02/25 16:50
++癒されたホテル と 二女のこと*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日も 私の お出かけ記録*です愛媛と 言...
2025/02/25 10:51
子どもたちが楽しみにしてる「妻の散髪屋さん」
【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 我が家には、月に一度の恒例行事がある。 それは、妻による子どもたちの散髪だ。 我が家には、やんちゃ盛りの息子が2人いる。 長男は小学3年生、次男は小学2年生。 2人とも元気いっぱいで、毎日泥だらけになって遊んでいる。 だから、髪の毛も伸び放題。 月に一度は散髪をしないと、大変なことになる。 我が家には、子どもたちの散髪屋に行くお金を節約したい。 だから、妻が子どもたちの髪を切ってくれるのだ。 感謝しかない。 月に一度、妻が開く「散髪屋さん」 散髪は、子どもたちにとって一大イベント 散髪は、我が…
2025/02/24 21:25
専業主夫が、日々受ける洗礼
そんな顔する?まだまだ世間の専業主夫への風当たりは強いな。と日々感じてる専業主夫、ぼんパパですやはり日本は男女平等とかジェンダーレスとか言ってるけどまだ…
2025/02/23 20:19
専業主夫の1日を動画にまとめてみたら、意外と頑張ってた
専業主夫の1日どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですお待たせしました!YouTube第二弾!!【専業主夫の1日】…
2025/02/22 10:12
今日も今日とて、ヨギボーが気持ちよい
愛しのヨギボーどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日は投稿ネタ。平日を乗り切るために必要なもの!について。そ…
2025/02/21 19:27
【育児4コマ_174】今だけの言葉
今だけしか聞けない言葉たちのお話です。(1歳11ヶ月頃)
2025/02/21 17:00
どうなる、ユッキー⁈
ご訪問いただきありがとうございます、accoです。さて、ユッキーのお話の続き。ユッキーはイワヤ株式会社さんの製品。HPを除いてみますと…。あった、あった。トップページのいちばーん下、「ご購入商品のお問い合わせ」のところに、◆ お電話いただく
2025/02/20 19:55
可愛い子には旅をさせよ、を実践した話
「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、クリスマス休暇にそれを実践しました。無事に戻ってきたのでここで今記録しておきたいと思います。その名も、【コタロウ1人で日本に行く】なーんだ、と思われる方もいるかもしれませんが…コタロウはまだ13歳。日本で言うと中学1年生です。13歳なので航空会社のサポートサービスは付きません。さらに日系の航空会社ではないので日本人のキャビンアテンダントも皆無。完全アウェー状態で十...
2025/02/20 17:08
夜中はつらいぜ
夜のおむつが外れていない次男昨夜は夜11時1回目の布団撃沈🤦♀️原因はおむつからさきっぽが飛び出ていたため朝方4時、またも濡れてる!!原因不明パンツ脱がせてタオルとドライヤーを取りに行って戻るとまさかのダイレクトにおしっこ🤦♀️寝ぼけて
2025/02/20 14:29
もう全部高くない?
もうスーパー行ってもどれもこれも高くていやになっちゃうよねみんな何食べてんの?今年イチゴやたら高くない?子供と買い物に行くと大変よ🤦♀️我が家の食費月10万余裕で超えるんだけどみなさんいくらで生活してるんですかね毎月のお給料なんて支払いし
2025/02/20 11:27
ウクレレ 赤い弦♪
高田馬場 ウクレレ教室 NAOウクレレスクールでは、視覚に障がいのある人向けに、言葉で伝える、言葉だけでウクレレを基礎から教えるレッスンもしています。4年ぶりにレッスン再開。目が見えない 「のぞみ君」 いつもは同行援護者の、ボランティアさんと三人でレッスンに来ら
2025/02/19 22:01
もうすぐ、ひな祭りなので
雛人形どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日は投稿ネタ。今月買ってよかったもの!こちらの雛人形です!日本人形…
2025/02/18 19:22
【育児4コマ_173】絵のご依頼
絵を依頼されるお話です。(1歳11ヶ月頃)
2025/02/18 15:23
ユッキーが来た!
こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます、accoです。さて、1ヶ月ほど前、我が家にうさぎがやってきました。って言っても、こうさぎユッキーというおもちゃのうさぎ。ユッキーは、鼻がクンクン動いたりキュッキュ鳴いたり歩いたりします。こちら
2025/02/18 08:50
専業主夫が、平日を乗り切るために必要なもの
平日に必要なものどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日は投稿ネタ。平日を乗り切るために必要なもの!について。…
2025/02/17 21:44
個性豊かな兄弟に振り回され挫折した「そろばん教育」
【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 去年、息子たちに「そろばん」を教えようとしたのですが、個性豊かな兄弟に振り回され、自分で教えるのを早々に挫折してしまいました。 子どもたちに「そろばん」を教えようとした理由。 それは昔から「読み・書き・そろばん」と算数をうまく理解するためにはそろばんが一番いいと僕が思っているからです。 AIに子どもがそろばんを習うメリットをまとめてもらいました。 そろばんを習うことは、お子様に多くのメリットをもたらします。計算力だけでなく、様々な能力を伸ばすことができるため、近年再び注目されています。 そろば…
2025/02/17 21:22
「耳当て」と「長男」と「未熟な父親」
【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 うちの長男は小学三年生。最近、めっきり寒くなってきた。 先日、長男が学校に行く前に言った。 「ぱぱ、耳当てどこやったっけ?」 ああ、そうやった。そろそろ耳当ての季節か。 「知らん。どっかに置いたんちゃうん。」 僕はそう答えた。 別に意地悪で言ったんじゃない。 ただ、本当にどこに置いたのか覚えてなかったのだ。 それに、長男も自分で探せばいい。 そう思ったのも事実。 しかし、この時の僕の返答が、後々、色々なことを考えさせられるきっかけになるとは、この時は知る由もなかった。 「耳当て」がきっかけで考…
2025/02/17 21:04
妻に逆チョコをあげたら、想像以上の反応をもらえた
嬉しい反応どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです昨日のバレンタイン企画のブログ妻だけではなく、想像以上にブロ友さ…
2025/02/15 22:49
バレンタインに、妻へオリジナルガーナチョコを作ってみた
妻へプレゼントどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日はバレンタインですね!ということで、ぼんパパ、YouTu…
2025/02/14 23:09
【最終話】風邪が原因で、嗅覚障害になった話
え!その匂いするの?前回のお話 『④風邪が原因で、嗅覚障害になった話』 そんなことするの?前回のお話 『③風邪が原因で、嗅覚障害になった話』 病…
2025/02/14 23:08
【時間管理】「新しい24時間の使い方」掲載のお知らせ
別冊エッセ「新しい24時間の使い方」に掲載していただきました。 三男の高校受験がおわりました。中1からの第一希望に進学が決まり、心底、ほっとしています。末っ子の中学生活が残りわずかとなり、ほんとうに子育てが一段落、というかほとんど終わりなんだなぁ、ということをしみじみ実感。 長男が生まれてから25年。長かったなぁー! でも、ほんとうにほんとうに楽しかった。 ワンオペ、共働き、男の子3人。子供達が小さかった頃は、まったく時間がありませんでした。 自分の時間はほぼ皆無。お風呂にゆっくり入る時間も、食事をきちんと座ってとる時間もありませんでした。 オムツや食べこぼしの洗濯 どろんこユニフォームの洗濯…
2025/02/14 16:36
【育児4コマ_172】車探し
一緒に車を探すお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/02/13 20:49
【育児4コマ_171】アニメ鑑賞
アニメ鑑賞するお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/02/10 17:52
教育資金の貯め方どうやってますか?
こどもができる時になるのが教育資金の貯め方です みんなどうやって貯めていくのか いくら必要のなのか 我が家の貯め方を公開
2025/02/10 03:45
④風邪が原因で、嗅覚障害になった話
そんなことするの?前回のお話 『③風邪が原因で、嗅覚障害になった話』 病院にてどうも、ぼんパパです検査多すぎません?まぁでも、嗅覚が治らないのも嫌だ…
2025/02/08 19:56
【小学生同士の喧嘩】約束を守りたい2年王子と練習をさせたい6年生男子が喧嘩…
こんにちは。昨夜は空手に出掛けたのですが…#みぞれが降っていて稽古が終わり外に出ると車の屋根の上には#うっすらと雪が積もっていて子供達は興奮してた♪今日は...
2025/02/08 08:11
【5歳そろばん】習い始め〜8ヶ月までの成長記録。
※2024年6月の記事に、後日息子の成長具合を追記しています(追記は記事の最後の方にあります)。 5歳(年中クラス)の息子が、そろばんを習い始めて2週間がたちました(2024年6月現在)! そろばんを習い始めたきっかけ ...
2025/02/08 07:32
【育児4コマ_170】車の名前
車の種類を言えるようになったお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/02/07 15:09
③風邪が原因で、嗅覚障害になった話
病院にてどうも、ぼんパパです検査多すぎません?まぁでも、嗅覚が治らないのも嫌だし頑張るかぁーー続く!! 読者の皆さんに、おねがい ブログを楽しんでいた…
2025/02/07 12:47
②風邪が原因で、嗅覚障害になった話
いろいろ試した前回のお話 『①風邪が原因で、嗅覚障害になった話』 匂いが、、どうもぼんパパでふ!またまた連載漫画スタートです!これは最近あった恐ろし…
2025/02/06 13:05
①風邪が原因で、嗅覚障害になった話
匂いが、、どうもぼんパパでふ!またまた連載漫画スタートです!これは最近あった恐ろしい出来事です、、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです! 読者…
2025/02/05 20:07
風邪を引いたら、癒された
どうも!ぼんパパです!最近ブログが停滞してましたが、久々投稿です!いやー、また風邪ひいてしまいました、、そして今回は、ボクがわりと重症化してしました詳しくは後…
2025/02/04
我が家の家族構成です😊✨@bonpapamanga↑アメブロで、ブログ書いてます!#ぼんパパ #主夫 #育児漫画 #育児 #育児あるある #子育て #子育て漫…
【育児4コマ_169】儀式
儀式をするお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/02/04 15:13
【子育て苦労日記】リビングテレビに取り付けたPCを活用した「家庭での英単語学習」
子どもの「英単語」を家庭で学習する。やり方は簡単で学生時代にしていた学習方法を子どもに教えるだけです。 これにリビングテレビに取り付けた「ミニPC」を活用するだけ。
2025/02/01 22:20
1歳娘が選んだお菓子は、予想の斜め上のモノだった
それ食べるの…??どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃん渋いな!!悩んだ末、レジ前にあったアンパンマン…
2025/02/01 21:37
【育児4コマ_168】Yeh yeh !
yeh yeh wow wow するお話です。
2025/02/01 15:01
物欲がない妻へ、渾身のサプライズプレゼント
サプライズしたいどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです家族全員、またも体調を崩し久々の更新となりましたが、買えた…
2025/01/31 19:50
【子育て苦労日記】石を投げて自動車を凹ませた長男と黒幕的な次男
去年のある日、妻からの電話で長男が石を投げて自動車のボンネットを凹ませたという話をされました。
2025/01/31 00:14
【育児4コマ_167】マラソンランナー
マラソンの給水所になるお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/01/29 14:45
親子で国旗アンバサダーになった話
2024年の去年、次男が国旗にハマったのをきっかけに 親子で国旗試験に勤しんでいました。 時期はこれに👇
2025/01/28 08:45
子どもたちがはまっているアニメ
子どもたちが「おしりたんてい」にはまっている。(今さら?) おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる!? (単行本 314) [ トロル ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 子どもって影響受けやすいですよね。(大人もだけど) 次男のクラスの男の子たちが「鬼滅の刃」を見ているらしく、 どうしても見たい!と言われ渋々殺人シーンが少なそうな話を 何話か見ましたが、やはり影響される。 ママの首を切ろうとする仕草をしたり。 「死ぬ」「殺す」という言葉を発する回数が増えたり。 ストーリーも特に私の心にはささらなかったので、 見ないでほしいと思いました。 【最強配送 対象】【新品】鬼滅の刃 …
2025/01/27 10:05
お花畑計画
こんにちは、accoです。11月の終わり頃から畑づくりを始めまして。今は時々水やりをしながら、そこに植えた球根の芽が出るのを、今か今かと待っているところであります。で、何を植えたかと言いますと。チューリップを60球ほどとおまけのヒヤシンスを
2025/01/27 05:35
1歳娘の前でやるお絵かきは、ハードルが高い
絵心テストどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃん、審査厳しいアンパンマンとかシンプルな構造の絵ならいい…
2025/01/26 18:49
【育児4コマ_166】画伯の挑戦
父の絵を認識してくれるお話です。(1歳10ヶ月頃)
2025/01/26 13:44
アルくん、ダウン、、
アルくん、発熱どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですアルくん、久々に体調崩しました〜昨夜38.9度の熱を出し、寝…
2025/01/25 21:29
次のページへ
ブログ村 101件~150件