メインカテゴリーを選択しなおす
今日は 4月19日が4(ふぉー)19(いく)と読む語呂合わせから「みんなの保育の日」保育士、保育業界、行政、メディア、そして子育て中の人から普段子どもと関わる…
こんにちは、愛花です。 土曜に娘の保育園の卒園式がありました。 娘が通っているのは保育所で、厳密に言うと保育所の修了式となります。 ここでは分かりやすく卒園式で表現したいと思います。 保育園で園服はないので、卒園式に着用するフォーマル服が必要となります。 息子の時は、男の子なので、どこで買ってもそこまで変わりないし、服にこだわりもないので、リサイクルショップでお安く購入しました。 \合わせて読みたい/ www.happymom-life.com 今回は女の子ということで、ネットでは沢山の可愛いフォーマル服が溢れていて迷いました。 ちょうどイオンに行った時に、子供服売り場でフォーマル服をチェック…
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ご縁をいただき先月と今月の2回にわたり、港…
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ご縁をいただき先月と今月の2回にわたり、…
“子育て支援” の施設で週に3日ほど働いてた妻が10月末で退職。 頂いたお花 11月からは市の保育所へ戻る事になりました。 午前中の3時間で週5日朝がチョット…
【三男】保育所の転園を決意。来年度からの転園を申し込みました。転園の理由は?書類にはどう記載したの?理由別の書類記載例あり。
突然ですが我が家の三男。来年度からの保育所について転園の申し込みをしました! そこで「どうして転園することにしたか」「必要書類にどう記載したのか」など、実体験を踏まえながら書いてみようと思います。最後には想定される理由別の書類記載(例文)も
妻がパートで働いていた保育所を3月までで退職しました。 自転車で通ってましたが冬場の帰りは暗くなってしまい、前が見えにくくなる事や人間関係等々が退職理由です。…
肝っ玉母ちゃんはどこまでも豪快で。自転車に沢山子供を乗せて保育所の送り迎えをしたり、いつも驚かされていました。そんなある日。一週間ほど彼女の姿を見ない事がありました。いつも子供達と一緒に公園にいるのにおかしいな。。そんな事を思っていたら母ちゃんはいつもの
ーーーここに二人の人間がいて、一人は元気盛りでもう一人は死期を迎えて肉体との関係が稀薄になっているとします。この場合、後者の方が霊的な影響を受けやすいのでしょうか。「必ずしもそうとは言い切れません。肉体から離れるということは必ずしも進化を決定づけるものではありません。私の世界にも地上の人間より進化の程度が低い霊がそれはそれは大勢います。確かに肉体はその本性そのもののために人間の精神の表現を制約して...
「潜在保育士」を「補助者」雇用で復職後押し、こども家庭庁が来年度から補助金…人手不足の解消狙う
こども家庭庁は来年度、保育士の資格を持ちながら現場を離れている「潜在保育士」の復職支援強化に乗り出す。保育所などが、業務を手伝う保育補助者として雇用した際に補助金を支給する。保育現場の人手不足を解消し、待機児童の受け皿確保につなげる狙いがある。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231114-OYT1T50107/
【保活のやり方まとめ】いつから?どういう流れ?保育所見学のチェックポイントは?徹底解説
いよいよ保活始めないと…とお考えのあなたへ。保活のスケジュール・進め方・保育所見学のチェックリストなど、保活にまつわる事をまとめてみました。大切な子どものために後悔のない保活をしましょう。
こんにちは、うみです。 もう20年近く前のことになっちゃいますが、スーパーのレジパートをしていた時の上司がお店を訪ねてくれました。 私より一つ年上の女性の方です。 …主人に「独立するなら奥さんにも外の空気を吸っといてもらったほうがいいよ、と社長が言ったから、働いてくれ」と…...
保育所で働いていた時、私が子どもの前でギターを弾いた時のことを執筆しています。子どもの前でギターを弾く時の配慮やデメリットなどをお伝えしています。
仙台市子供未来局さまから【親展】お手紙が届いていました お手紙の内容は・・・? 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客さまメニュー/料…
2023年の1月もそろそろラストに近づきまもなく2月です 来週の土曜日は節分を過ぎてしまうので少し早いですが今日は節分関係の子育て記事を~ 毎週土曜日は子…
相変わらず絵本のクリーニングを続けている。 左部分は何とか終わったが、今回は右部分に手を付けている。 足の踏み場がない。。。 絵本棚の奥は児童書という二段構え。 この隙間なく収納するという姿勢が混乱の原因なのだろうが。 出てくるわ出てくるわ、なのだ。
先日大阪府岸和田市で父親の車で保育所に登園する際に2歳女児が車内に9時間も置き去りにされ熱中症で死亡するという悲しい出来事が起きた、父親(33歳)は「この日の朝、保育所に送るため娘3人を車に乗せたが、同市内の認定こども園に長女(4歳)と三女(1歳)を預けた後、別の市立保育所に預ける予定だった次女を預けるのを忘れて帰った」という説明だった。 本当に悔やんでも悔やみきれない出来事である、5年前宮城県仙台市でも同様な事故が起きた、当時67歳の祖母が3歳の孫を置き去りにして熱中症で亡くなったもので、添付したブログの記事は5年前書いたものであるが、こんな悲しい出来事は起きて欲しくない。 車内で3歳児死亡の悲劇に思うこと-団塊シニアのひとりごと先日仙台市で67歳の祖母が孫の3歳児を幼稚園へ送り届けるのを忘れ5時間放...岸和田2歳女児置き去り死に思うこと
【小倉少子化相炎上】岸和田・女児置き去り「保育所の責任重い」「所在確認していれば救えた命」…ネット「重いのは父親だろう」
大阪で2歳の女の子が保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で死亡したことについて、小倉少子化担当大臣は、保護者に欠席を確認する連絡をしていなかった保育所の責任は重いとしたうえで、再発防止に向けて検討を進める考えを示しました。
大阪府岸和田市の市立保育所の駐車場で 2才の女児が意識不明の状態で見つかり 搬送先の病院で死亡が確認されたニュースに衝撃を受けた。 父親が保育所に預け忘れて 車の中に9時間にわたり置き去りにしたために
「女児は発見時『死後数時間が経過か』2歳女児車内で置き去りにされ死亡 父親は娘を保育所に預けるのを忘れ帰宅 一方、保育所は「欠席時の連絡」を担当者が失念」(https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f2f8af35c8b25ca93e258b554c58b2d039a1e) 小さな子供を
今日は 孫くんの発表会がありました。コロナ感染対策として 園児 1人に付き 2人まで発表会を観ることができます。運動会と一緒です。年中さんは2クラスあるのですが 半分ずつに分けてやるそうです。パパとママが観に行ったのですが・・・ 「先週 発表会で何になるん?? 」と訊くと「レタス」と答える孫「レタスゆ~て サンドイッチでもするん?」と言うと「違う」と答える孫 謎に包まれたままだったのですが「も...
那覇市の認可保育園で生後3ヶ月の乳児が亡くなった記事を読んでいた。10分おきの呼吸確認を義務付けられていたが、それを怠った、というのだ。10分おきに呼吸確認ってすごい、と思った。自分の子どもでもそんなにみていなかった。寝たらこれ幸い、とばかりにその間
今朝は朝から長男にとって試練の日となりました。 妻が喉の炎症を起こしてしまい3日間出社できなくなり、そのイライラが長男と私に向けられました 家族のため…
せんせいきょうのおむかえママくる♡せんせいきょうのおむかえごはんたべたら♡せんせいきょうオレはやがえり♡子どもって何だかんだでお家が好きで早いお迎えだと相当テンション上がっちゃうんですょねもう朝から自慢の嵐ひときわ輝いてるココさんもそう「ママはやくむかえ
今日もいい天気です 今日は園庭で、ボール遊びに夢中になってました。 去年、お世話になった先生を見つけると、自分から1人で会いに行きました。 お友達とボールの…
4月から始まった保育所の通所もそろそろ2カ月が経とうとしています。 今年からは次男も同じ保育所に通うことになり、長男が次男の生活リズムに合わせられるか、…
ココさんとお買い物してきました!上靴ズボン4本午睡用バスタオルラプンツェルの傘上靴は、「瞬足」のもの。ココさんは私に似て甲高幅広なので足先が丸いものを。そして履きやすい様にマジックテープ。デザインはリボンついててブリブリなのに、かかと部分はエアマックスみたいに透
今日は小さいお子さんをもつ(未就学児)ママさん向け この春から保育園通いが始まる方向けの記事です 保育園関係以外の方はスルーしていただいて・・・もしくはどなた…
4月に入りました!4月1日。保育施設では入所式・入園式ですね。今朝、ココさんの入所式の様子を妹ちゃんと話していて…ひと笑い。゚(゚^Д^゚)゚。懐かしいなぁ〜。年上の子たちを挑発してメダルで押さえ付けられたあの日が(笑)!!かわいい🥺🥺🥺🥺▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄
ご無沙汰しております。ぱぱどんです。最近はじっくりとブログを書く時間がなかなか取れません。5年前の投稿を改めて共有したく、宜しければご覧下さい。未だに保育園の…