メインカテゴリーを選択しなおす
【市川の不明男児か】江戸川で浮いている幼児を発見、心肺停止 服装などが一致
警察によりますと31日午前8時半ごろ、千葉県市川市と東京・江戸川区を流れる江戸川で幼い男の子が心肺停止の状態で見つかりました。現場に近い千葉県市川市にある江戸川沿いの公園では30日の夕方から3歳の男の子の行方がわからなくなっていて警察は衣服の特徴などからこの男の子とみて確認を進めています。
【花見中に行方不明】市川「さくら堤公園」 3歳男児が行方不明 母親「目を離した隙に息子がいなくなった」
千葉県市川市にある江戸川沿いの「さくら堤公園」で30日午後4時半すぎ、「花見の片付けをしていたら、目を離した隙に息子がいなくなった」と母親から通報。行方不明になっているのは千葉県市川市に住む吉田朔ちゃん(3)で、身長90センチほど、やせ形で、灰色のパーカと迷彩柄の緑色のズボン、青色のスニーカーに、恐竜柄の帽子をかぶっていたという。
こんにちは、ざうるすです。お花見シーズンになりましたね。折角外も暖かくなってきてお散歩日和なので、千葉県市川市にある桜の名所、里見公園に足を運んでみました。広い芝生でピクニック私が訪れたのが平日のお昼頃だったの...
市川駅周辺の散策♪(その23、市川真間駅その2、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ ママならぬ雰囲気の市川真間駅の記録。 運賃表は京成の標準的なもの 市川真間駅時刻表も京成標準のもの、各駅停車10分間隔も標準的、昔急行があって停車していた記憶がある。 天井も豪華な飾り付け 市川ママ駅クリスマスざんまい ダンボールで作りましたコーナー 市川真間アートウォール(精算窓口、精算機跡) 上野押上方面の階段前 成田方面の階段前、駅の改札内外、大きな電車好きから小さな電車好きの作品が飾り放題。 市川ママ駅のイラストを列車乗車後に発見。 www.u…
市川駅周辺の散策♪(その22、市川真間駅その1、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 街中の行き先案内、市川市は文学散策が出来るみたいです。 むさし証券前、この先訪問後色々と変化があったようです 後ろを振り返ってみる デニーズと駐車場、投稿日現在マンション建設をしているようです、工事は長谷工らしいのですが分譲の情報がネットにありません。 市川真間駅踏切、結構渋滞する京成本線の踏切 踏切のようす 市川真間駅駅前のようす 非常に細い階段が入口の橋上駅舎 駅通路から上野方面を見る 駅通路内南側のようす 駅通路内北側のようす 改札口のようす(改…
市川駅周辺の散策♪(その21、市川駅北口その5、歴史は変わると言う名のパン屋、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ オリンピックの立派な入口、オリンピックは似たようなディスカウントストアが増える中、ペット犬猫部門に力を入れているようです。 彫塑がいっぱいの通り、ここしか知らない人は気にならないでしょうが、似たような感じの彫塑が全国にあるのは、どこどこに似たヤツとか注文があるのでしょうか? アイアイロード市川の街灯 アイアイロード市川終点 オリンピック市川店国道14号側入口 アイアイロード市川終点とオリンピック市川店の遠景 外環道市川区間と同時期に拡幅整備された国道1…
市川駅周辺の散策♪(その20、市川駅北口その4、アイアイロード市川、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ IIロード市川の入口、市川駅前で一番賑やかな商店街、本八幡駅前には負けてる感じもする。 くすりの福太郎だらけで訪問日の後リニューアルとなっている 自動車の入れない商店街はここまで 北口の繁盛する民間ビルを見れば、南口にどの程度の商業空間が必要か素人でも、わかるようなもの。 この先JRの高架下、京成市川真間から徒歩連絡すると、このルートが最短。 ヤマザキのでっかいビル、上層部は市川グランドホテル 下層部は山崎製パン企業年金会館 自動車通行禁止の通りは直角…
市川駅周辺の散策♪(その19、市川駅北口その3、ヤマザキプラザ市川、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ ヤマザキ発症の地なので、ヤマザキ関係の看板を多く目にします 下層階はヤマザキブランドの各店、上層階はヤマザキ系企業のオフィスみたいです 賑やかな入口です スーパーマーケットヤマザキ、小平に住んでいたとき良く行きました。 賑やかな店舗前の装飾 エレベーターホール クリスマス商戦真っ盛り中です エレベーターのようす、ヤマザキのオフィスがたくさん
市川駅周辺の散策♪(その18、市川駅北口その2、ダイエー市川店、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 総武線利用の際ずっと気になっていたダイエー市川店を訪問、すっかり黒くなりました。 完全に店舗名をイオン化しないのは、ランドマークとかテナントが案内を変えるのが大変とか色々ありそうです。 ほとんどイオンと言って良い感じの入口付近、テナントの方が目立ちます シェアオフィスがあります。投稿日現在テナント一覧に無いみたいです。 インフォメーション、ほとんど貸しビル業的なビルです。 子供の遊ぶ場所と言うより保育園のようです
市川駅周辺の散策♪(その17、市川駅北口その1、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 市川駅北口へ、駅前のダイエーは未だにダイエーのままです。 駅前のようす、バス乗り場が南口より充実しています 路上喫煙とか自転車走行とかの注意書きが多い駅前 IIロード市川、この辺の大地主はヤマザキ製パン関係のよう、コンビニもディーリーストアが目立ちます。 一般車が入り込む余地があまりない北口のようす、選挙とかで駅前演説をすると大混雑になります。 タクシーのりばのようす、どんどん乗り込みます、千葉駅東口より勢いが良い。 市川駅入口方向を見る。総武線の鉄道…
市川駅周辺の散策♪(その16、シャポー市川その3、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ シャポー市川西端地下1階入口、ほぼ地上にある 天窓のようす、I-linkタウンいちかわがよく見えます この付近はかろうじて半地下 おさかなの展示水槽 JAFユナイテッドの宣伝コーナー、蘇我付近ほど盛り上がっていないのでは? JEFユナイテッド関連の告知広告スペース ジェクサー(スポーツジム)付近は中が見えないように壁 とても営業時間の長いジェクサー 自由通路側のシャポー市川西側入口
市川駅周辺の散策♪(その15、シャポー市川その2、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 東端の入口のようす たべるば『ば』が多いシャポー市川 たべるばのクリスマスツリー エスカレーター付近1階のクリスマスツリー シャポー市川のマスコット、ボタンを押すと動いて歌います エスカレーター付近のクリスマスの装飾垂れ幕 ウエストエリアの飲食店(1) ウエストエリアの飲食店(2) シャポー市川西端1階入口、1階だけど高い位置にあります エントランス外側や近くの店舗は早朝営業をしているようです。 西端エントランスのエスカレーター 西端側の駐輪場は2階建…
市川駅周辺の散策♪(その14、シャポー市川その1、千葉県市川市市川ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ EASTエリア案内図、大規模な高架下商店街、2階建てで地下階は改札下を通ります シャポー改札口、最近のこの種の改札はsuicaだけ対応で無人 地下階へのエスカレーター、雰囲気が吉祥寺に似ている あそぶば、キッズスペースはコロナ禍で立入禁止 下の階が地下階と案内されてますが、ほぼ地上で1階と案内されている方が2階っぽい 東端はすっかりクリスマスの装飾 クリスマスツリーのようす 入口外側のガラス面装飾 東側高架下の駐輪場、平面で天井が高い
市川駅周辺の散策♪(その13、サンハイツ市川の商店街、千葉県市川市市川南ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 元々行き止まりだっただろうと思われる位置指定道路 古いけどそれなりに賑わっていそうなビル 車止めポールから先が店舗 裏側駐車場は位置指定道路から自動車は入れないようになっている(徒歩のみ入れる) 寿司店(夜は賑わっていそう) 寿司政おしながき(回転寿司よりすごくおいしそう) 店舗通路の様子(通りに向けて撮影) 店舗通路の様子(駐車場側に向けて撮影) 表側は夜の飲食店 接道のようす(東側、車道に対して段差がある) 接道のようす(西側、再開発ビルとの間で歩…
市川駅周辺の散策♪(その12、JR市川駅南口周辺、I-linkタウンいちかわその11、1階商業施設その3、千葉県市川市市川南ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 駅方面を振り返る(やはり異様に無駄なデッキ、JRに開発の余地を与えていない) 東棟ロータリー側(人が少なすぎてほのぼの) ローソンスリーエフ周辺 JR総武線とI-linkタウンいちかわの空間(歩道と再開発公開空地で幅が広い) シャポー市川入口(例によって入口と出口を分けているが、だいたい真ん中を通る) おいしそうなお店が並ぶ(遠景) 飲食店を見てみたところ(知っていればこの辺で食べていた、次回はここで食べたい) 振り返ってシャポー市川入口(JRの敷地に…
市川駅周辺の散策♪(その11、JR市川駅南口周辺、I-linkタウンいちかわその10、1階商業施設その2、千葉県市川市市川南ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 1階の商業施設を見て回ります。その2 地下施設の明かり取りにマンションの名前(THE TOWERS WEST、中古でも1億円ぐらいするらしい節税効果?の高い物件) サンドラッグとオオゼキの看板(こちらはカタカナで書いてあってうれしい) 地下駐輪場スロープ横の歩道(違法駐輪が南口側は少なくて良い感じ) 地下駐輪場の料金ご案内(最初の2時間無料) 駐輪場入口のスロープ 駅前パチンコ店 パチンコ店並びのようす 駅前ロータリーの京成トランジットバス(他の私鉄が…
市川駅周辺の散策♪(その10、JR市川駅南口周辺、I-linkタウンいちかわその9、1階商業施設その1、千葉県市川市市川南ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 1階の商業施設を見て回ります。その1 マツキヨの処方箋薬局(千葉薬局ヤックス系が強いエリアは、避けて出店しているのかも知れない) I-linkタウンいちかわ各種案内(ずいぶんと注意事項が多いこと) マツキヨのドラッグストア側入口 シャポー入口(再開発ビルとシャポーの間が広すぎて遊び場になるのかも?) この辺からいきなり賑やか スーパーオオゼキ(時々見かけるが、ローマ字表記だと小関なのか大関なのかわからかった、今回調べて後者の大関だと知る) フロアマップ…
【魔物が住む川】江戸川下流で子どもの遺体 靴や靴下の発見場所から約15キロ 尚も残る不可解…別人なら新たな悲劇
千葉県市川市河原の江戸川で4日午後、子どもとみられる遺体が発見。市川市河原の江戸川で「黒い服を着た人が浮いている」と東京消防庁に119番通報があり、駆け付けた警察官が年齢性別不明の人を見つけ引き揚げられた。行方不明となっている千葉県松戸市の小学1年、南朝芽さん(7)との関連は不明。遺体発見現場は南さんの靴と靴下が見つかった江戸川河川敷から約15キロ南で、国交省江戸川河口出張所の近く。
今日は 今回は過去の話じゃぁ~無く(笑) 土曜日に下の娘が定期検診で帰宅した時に 駅まで迎えに行った車中で 9/20のヒルナンデスで紹介された 隣町市川市の 道の駅いちかわの話をしたのでその足で行っ
★みんなで騒げる日はいつ来るのか?!佐々木朗希投手は観れるのか?!
こんばんはテクノハーツ株式会社広報担当のてくのはーとちゃん です 最近、社内で〇〇部を作ろう!など、盛り上がりがあって、活気のある会社ってやっぱりいいなぁ~と…
こんにちは、スロプロのけいです。 今回の記事は里美公園に行った記事を書いていきます。 まず、里美公園とは千葉県市川市にあ
★キャラクター作り★ てくのはーとちゃん ができるまで ~PartⅡ~
てくのはーとちゃん ができるまで こんにちはテクノハーツ株式会社広報担当の「てくのはーとちゃん」です 前回のブログで、わたくし、てくのはーとちゃんの、…
本八幡『Vishamonte』(ビシャモンテ) 目でも舌でも楽しめる本格イタリアンの充実ランチ
お昼から美味しいイタリアンに舌鼓を打ちたい。 そのような時にピッタリのお店が本八幡にあるイタリアンデリカテッセン&Bar『Vishamonte』(ビシャモンテ)です。 今回は、平日のランチタイムに、人
何年前になるかなぁ!思い出の勝浦海中公園です。 ぼくもわたしもぞう使い ぼくもわたしもぞう使い体験勝浦ぞうの楽園 朝の散歩2008年8月2009年8月ふれあい体験ぼくもわたしもぞう使い夏休み期間、市原ぞうの国と勝浦ぞうの楽園で2泊3日、ぞう
あんだけ私物化してれば次の選挙で「供託金没収級の」大惨敗もするだろうな、市川のテスラ市長よ(失笑)
・市川市長選、田中甲氏が初当選 市長室にシャワー室設置の現職・村越祐民氏が落選、6人中3位(日刊スポーツ)/それにしても公用車の高級電気自動車テスラといいシャワー室といい、その私物化路線が凄まじくて次の市長選惨敗しても知らんぞと思ったら予想以上の大惨敗だったようで(^_^;)
26年来のママ友の「新築お引越し」昨日の続きになります。『新築祝いは24年前のポトス』昨日の新築お引越しの整理収納作業は息子を妊娠中の市の両親学級で知り合った…