メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、迷走主婦です😃 今日は乗り鉄旅2日目のことを書きたいと思います。 今日はさらにローカル線で奥深いエリアへ向かいます。ローカル線ならではの景色や車両の雰囲気を楽しみながら、目指すは新見。(実は昨日通過してる) 朝のスタート地点は松江です。 松江 10時30分発(出雲市行き) 宍道湖沿いを走る山陰本線。2両編成、ワンマン。湖の景色を楽しもうと思っていたのに、うっかり左側の座席に座ってしまったのが失敗…。進行方向右側からは宍道湖の美しい眺めが広がっていたのに、なんとも惜しい😅 宍道 11時18分発(備後落合行き) 木次線に乗り換え。木次線の車両も2両編成、ワンマン。途中で車両の切り離しが…
岡山に宿泊して翌8月11日。始発の特急、やくも1号は今年デビューした273系でした。 7:05発。東京からの新幹線接続がありませんので、4両編成ながら空席があります。 備中高梁を過ぎると山が険しくなってスピードが上がらなくなります。運転停車も多く、改善された乗り心地も相まって、相当余力があるように感じました。 10:06宍道着。 時間があるので、宍道湖の湖畔まで歩いてみました。 11:18発の木次線、備後落合行きに乗り換えますが、発車30分前には30人以上が並んでいる状態でした。 入線したキハ120は小型の車両で、しかもオールロングシート車。2両編成ながら、2両目は出雲横田で切り離しということ…
【赤字ローカル線の乗り鉄】初日その④宍道-(木次線)-出雲横田。
にほんブログ村 青春18きっぷを使って中国地方の赤字ローカル線の乗り潰しの旅に行って来ました。さて、これから木次線の乗り鉄の旅が始まります。と、ここで私の携帯…
【赤字ローカル線の乗り鉄】初日その③ 魔改造の115系。出雲市-(山陰本線)-宍道
にほんブログ村 青春18きっぷを使って中国地方の赤字ローカル線の乗り潰しの旅に行って来ました。システムトラブルで出荷が停止していたグリコですが、やっと出荷が再…
【赤字ローカル線の乗り鉄】初日その① 羽田空港まではVIPハイヤー配車ではなくニアミー
にほんブログ村 青春18きっぷを使って中国地方の赤字ローカル線の乗り潰しの旅に行って来ました。台風7号ですが、私の住んであるところではそんなに影響を及ぼすこと…
[2023年]沿線徒歩旅 木次線4日目 出雲坂根→備後落合、芸備線7日目 道後山→備後落合
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回の沿線旅日記は、昨年11月下旬の木次線と芸備線を歩いた備後庄原3daysの2日目。 この日、木次線を完歩しました。 <2023/11/22 木次線4日目 出雲坂根→備後落合、芸備線7日目 道後山→備後落合> 備後庄原3days2日目。 今日は出雲坂根駅まで車移動して歩くことに決めた。 朝の車移動の凍結が心配のため、宿を遅めの7時半に出る。 それでも備後庄原の気温は1.5度。 …
[2023年]沿線徒歩旅 木次線3日目 出雲横田→亀嵩、出雲坂根→出雲横田
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回の沿線旅日記は、昨年11月下旬の木次線と芸備線を歩いた備後庄原3days。 その初日です。 <2023/11/21 木次線3日目 出雲横田→亀嵩、出雲坂根→出雲横田> 今週は広島県の備後庄原駅をベースとする備後庄原3days。 朝4時前に高速に乗り今日車を止める予定の出雲坂根駅へ向かう。 途中、宝塚北SAで今日のコースを確認。 すると当初の予定、出雲坂根駅から亀嵩駅へ…
JR西日本 木次線の終点駅(2023年10月)8時39分、普通 出雲横田→宍道が到着しました。木次線の定期旅客列車には「キハ120形気動車」0番台5両、200番台3両(後藤総合車両所 出雲支所 所属)が使用されています。 1909(明治42)年、山陰本線が松
【沿線旅速報】木次線と芸備線を歩きました(備後庄原3days2日目)
皆様、こんばんは! ※他に誰もいない(カメムシの匂い漂う 笑)備後落合駅の待合室で書いてます。 今日は備後庄原3days2日目。 木次線の出雲坂根駅から備後落合駅と、芸備線の道後山駅から備後落合駅を歩きました。 まずあのおろちループを上りました。 傾斜を緩やかにするために作ったのでしょうから、傾斜はそれほどキツくなかったものの、雪が溜まった歩道部分は車道を歩く羽目に。 ちょうど通りかかった運転手…
皆様、こんばんは! 今週は広島県の備後庄原をベースとする3daysに来ています。 今日は木次線を歩きました。 朝方はとっても寒く、昼間も良い天気でしたが日陰に入ると肌寒いくらい。 今回は寒さ対応が必須の3daysとなりそうです。 さて今日の一枚は除雪車。
◆ ぐるっと山陽から山陰、その17「奥出雲おおろち号」がやってきた(2023年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ぐるっと山陽から山陰、その16 木次線スイッチバックと...
◆ ぐるっと山陽から山陰、その16 木次線スイッチバックと延命水の「出雲坂根駅」へ(2023年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ ぐるっと山陽から山陰、その15「旭温泉 かくれの里ゆか...
備後落合駅でおのりかえ♪(木次線、芸備線、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その32、広島県庄原市西城町八)
<日付:2016/10/11:20161011-32> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 木次線最後に前面展望で駅の配線を確認、木次線の方が低いとこからやってきた 芸備線側の構内のポイントが始まる 3っつのホームに備後落合駅全方向の列車が集結 備後落合駅駅名標のようす、駅舎側のホームが木次線専用みたいな駅名標 構内踏切のようす 乗ってきた木次線気動車 新見行き気動車におのりかえ 反対側は三次行き…
木次線に乗車その7♪(三段式スイッチバック出雲坂根駅その4、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その31、島根県仁多郡奥出雲町横田、広島県庄原市西城町油木ほか)
<日付:2016/10/11:20161011-31> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 出雲坂根駅ホームを出発 車内はスイッチバックだけを楽しむ乗客がいて、前の区間より乗客が多め、前面展望は駅ホーム出発時点で後方に集中しています シーサスクロッシングを右へ すごい高低差を登って行く スイッチバック区間には歩道灯と同じような物が電柱毎に設置されています スイッチバック上の方の合流地点、ポイント部…
木次線に乗車その6♪(三段式スイッチバック出雲坂根駅その3奥出雲おろち号行き違い、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その30、島根県仁多郡奥出雲町横田)
<日付:2016/10/11:20161011-30> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 出雲坂根駅駅名標、キロポスト、背後に模型 出雲坂根駅のスイッチバックを再現した模型を展示、風雪に耐えている感じがします 隣の三井野原駅は標高726mで、JR西日本で一番高所にある駅 出雲坂根駅三段式スイッチバックを紹介する、三段式の標識 2番線側終端部のようす 終端部を望遠で撮影 スイッチバック側の構内のよ…
木次線に乗車その4♪(三段式スイッチバック出雲坂根駅その1、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その28、島根県仁多郡奥出雲町横田)
<日付:2016/10/11:20161011-28> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 急勾配を登って出雲坂根駅へ、逸脱防止の補助レールは、下り坂での暴走を想定しているのかカーブ外側。 踏切付近まで勾配が続いている。折返の線路との高低差が見た感じでも相当ある 踏切とシーサスクロッシング 右側の駅舎側に進入中 良く整備された駅構内のようす、廃線計画があるのかと疑うほど ホームに進入中 出雲坂根駅…
木次線に乗車その5♪(三段式スイッチバック出雲坂根駅その2、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その29、島根県仁多郡奥出雲町横田)
<日付:2016/10/11:20161011-29> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 出雲坂根駅駅舎のようす、もはや鉄道の駅と言うより給水場 出雲坂根駅改札内の出口付近のようす 改札横の縦型駅名標のようす 延命水スイッチバック出雲坂根駅と観光施設扱いの国道案内標識 国道314号おろちループ方向のようす タヌキと湧き水、延命水を汲みに来る観光客地元客専用の駐車場があって、そっち利用者の方が断然…
木次線に乗車その3♪(出雲横田駅、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その27、島根県仁多郡奥出雲町横田)
<日付:2016/10/11:20161011-27> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 出雲横田駅駅舎入口にかかる、しめ縄 駅舎全体のようす 駅前の商店は駅のデザインに合わせている 出雲横田駅ロータリーのようす、パークアンドライドなのか自家用車が多数駐車している 駅前の写真館は、屋根を他の商店に合わせているようだが、1階は普通の店舗 送り込み回送の2両目を切り離し中 改札からホームへ上がる階段…
木次線に乗車その2♪(中山間地域、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その26、島根県仁多郡奥出雲町三成ほか)
<日付:2016/10/11:20161011-26> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 出雲八代駅ホーム上の駅名標 出雲八代駅改札口のようす、博物館級のクラシックな姿で現存 木次線車窓からはただの『崖地補強のコンクリート』にしか見えないが、愛宕神社の参道とのこと 草の多い木次線の線路 出雲三成駅駅名標のようす 駅毎にいる神様、大国主命(おおくにぬしのみこと) 駅舎は立派だが、駅を降りても何もな…
木次線に乗車その1♪(平野部、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その25、島根県雲南市大東町下久野)
<日付:2016/10/11:20161011-25> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 大原群の役場のことを群家(ぐうけ)と言ったと書いてあるが、鉄オタだと鳥取県ある『こうげ』と読んでしまいそう。 出雲大東駅のようす(いずもだいとう)、三江線も木次線も思い切りの良くない、待ちを舟運時代の全部通すようなルートが、自動車トンネルでショートカットされるようになって、不合理。 出雲大東駅を出たところの…
山陰本線宍道駅その4♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その24、島根県松江市宍道町宍道)
<日付:2016/10/11:20161011-23> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 いよいよ木次線の旅の始まり。宍道駅の木次線ホームにて 山陰本線側の駅名標のようす 木次線ホームのようす(右側3番線) 跨線橋と構内合理化された備後落合方のようす 木次線分岐付近のようす 山陰本線2番線から見た出雲市方面構内のようす 電化されていない3番線ホームの松江京都方面のようす 山陰本線2番線から見た松…
山陰本線宍道駅その3♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その23、島根県松江市宍道町宍道)
<日付:2016/10/11:20161011-23> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 いよいよ木次線の旅の始まり。 宍道駅の表示と、パークアンドライド駐車場の案内、駅裏の古い線路跡にあってちょっとわかりにくい立地、駐車場から電車に乗るときのアクセスは良い revn.park-ride.jp 今回使っている『秋の乗り放題パス』3日間連続利用なので、だんだん体がきつくなってきた。 ホーム上の待合…
山陰本線宍道駅その2♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その22、島根県松江市宍道町宍道)
<日付:2016/10/11:20161011-22> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 いよいよ木次線の旅の始まり。 宍道駅駅舎のようす、屋根の形がこの地方独特の形状 宍道町観光マップ、とてもわかりやすい絵地図 駅前ロータリーのようす、駅前通りが駅まで直角に曲がっている特性を活かした形状 駅直近の宍道郵便局のようす 駅前道路北東側のようす 駅前道路北西側のようす、まっすぐ行くと宍道湖畔 掲示物…
山陰本線出雲市駅から宍道駅へ移動♪(出雲市駅構内、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その21、島根県出雲市駅北町ほか)
<日付:2016/10/11:20161011-21> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 3日目は一畑電鉄、山陰本線一部、木次線、芸備線、伯備線経由で帰ります。 木次線に乗車するため宍道駅へ移動します そろそそ廃車になる381系やくも、登場当初からバスより乗り物酔いが激しい電車と酷評されていたのに、よく使い回していたものだ。編成短縮改造をやった同時期に、制御振り子式が開発されており、何らかの乗り心地改善をすれば、それなりに評価があがっただろうに。 最後の長距離夜行特…
今日は、人生初の稲刈り、面白かった。カマを持って、稲を刈っていく。春に田植えをした稲は、生産者にてを掛けてもらい、アイガモ君たち守られ、清流に抱かれて、おおおお、こんなに黄金色に実っていました。植えっぱなしで、数か月、お
六角精児と共に芸備線の廃線危機を憂う!オジ(おじさん)の悲痛な声
このニュースは、JR芸備線の沿線住民や市民団体は、木次線と芸備線の活用方法について広島県庄原市でシンポジウムを開催。俳優の六角精児さんも参加し、ローカル線の現状に注目を呼びかけていると報じています。引用元読み方の種類※オジコメントとは、さん
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目、その5です。JR出雲市駅...
(o^―^o)ニコ ベラホビーのベラグリーンです。 ドル円💦 介入警戒、、上値が重い・・かも レンジ相場真っただ中 146.75あたりに大きなオプションがあるので基本 そっち方向に行く・・ハズとベラは ...
三段スイッチバックとヤマタノオロチと美波太平洋と 木次線を完乗!
定刻から3分遅れてパステルカラーを纏ったディーゼルカーが1番ホームにやってきた。ヘッドマーク代わりの「き♡」が木次(きすき)線を表しているようだ。呑み人が乗車するのは折り返しの1462D宍道行き、木次線も今乗っておくべきローカル線と言える。この日は3月23日の落石〜脱線事故で運休していた芸備線備後落合~東城間の運行再開日。14:30過ぎの備後落合駅は、三次、新見、宍道からやってきた列車がホームを埋めて往時の賑わいを見せる。三次行きと新見行きを見送って14:43、パステルカラーはガクンと動き出した。パステルカラーは広島・島根県境をめざして、必殺徐行区間を織り交ぜながらもぐいぐい勾配を登る。標高727m、県境の三井野原駅から第八坂根トンネルを潜ると、足もすくむ様な崖上に飛び出す。並行するR314は深い谷をアー...三段スイッチバックとヤマタノオロチと美波太平洋と木次線を完乗!
【旅行記】サンライズ出雲&18きっぷの旅2021春 1日目―意外と眠れるサンライズソロ
「感染拡大」この4文字が世を埋め尽くしてはや1年。マスコミや政治家は「死のウイルス到来」を叫び、ありとあらゆるイベントは中止に追い込まれ、雑踏は瞬く間にマスク一色となりました。根本的なところは、1年経っても変わっていません。2021年1月に再度、緊急事態宣言がなされたところで、旅行・観光産業は自粛ムードと同調圧力にとどめを刺されようとしています。この1年間、僕は有意義な時間を得ました。夏の長旅はいうまでも...
【施設紹介】JR芸備線/木次線 備後落合駅(広島県庄原市)―時代に取り残された山間の要所
今回は広島県北部、庄原市にある備後落合駅をめぐります。中国山地に沿って走る芸備線から、木次線が分岐する交通の要所です。民営化以降、年を追うごとに本数は減っていき、ついには本数・利便性ともにバスが優位に立ちました。個人的に備後落合といえば、「急行ちどりの終点」というイメージが強いです。優等列車なき今、駅がどうなっているのか探りました。▲川と線路に挟まれた狭いスペースにある備後落合駅舎▲駅前を流れる川と...
山陰駅巡り22夏-島根山口編(6) 山陰本線 宍道駅 ~宍道湖畔の街の駅~
備後落合駅から木次線を完乗して宍道駅に到着しました。3番線の到着。3時間近くの長旅、お疲れ様~。 宍道駅は島根県松江市宍道町宍道にあるJR西日本の駅。元は八束郡宍道町。読みは「しんじ」・・・かなりの難読駅名だと思いますが、シジミ漁で知られている宍道湖が有名なので違和感はありません。その宍道湖は駅の北東側の歩いて行ける距離にあり、駅と湖の間に宍道町の街並みが広がっています。ちなみに地図を見て初めて知った...
山陰駅巡り22夏-島根山口編(5) 木次線 (備後落合駅→出雲坂根駅→宍道駅) ~三段式スイッチバック~
備後落合駅で芸備線から木次線に乗り継ぎました。キハ120は山深くをゆっくりゆっくり進み、まず油木駅に停車します。島式1面2線のうちの1線を撤去した形の無人駅で、広島県最北端の駅です。油木駅を出てまもなく三井野原駅というところで県境を越えます。いよいよ島根県です。出雲の国ですね~。さて、木次線内で列車交換可能な構造の駅は、出雲坂根、出雲横田、出雲三成、木次、加茂中の5駅。そのうち3分以上停車する駅は、時刻表...
山陰駅巡り22夏-島根山口編(4) 芸備線 備後落合駅 ~引き続き満員の木次線単行気動車~
新見駅から芸備線の単行気動車に乗車しました。満員の車内で身動きがとれず状態が1時間25分ほど・・・列車は終点の備後落合駅に到着しました。3番線の到着。駅は大賑わいでした。 やってきました~備後落合駅。駅巡りとしては3度目の訪問となります。駅の概要については、ズルして前回訪問記事の内容をコピペします・・・↓備後落合駅は広島県庄原市西城町にある無人のターミナル駅。乗り入れ路線は当駅の所属線となる芸備線と当駅が...
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
絶景ループとJR西最高所でのもう1つのそば弁当(3日目その8)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
金曜日はトロッコ列車奥出雲おろち号の運行日。沿線に咲く花を探しながら、列車が通るところを狙って撮影していました。その前に、木次駅の列車基地から駅のホームに入線するシーンを撮影してみました。こちらも小さな花が多く咲いていることを知りました。そして、木次駅からトロッコ列車奥出雲おろち号が発車するまでの数分、駅は他のかの列車や多くの人で賑わう雰囲気となります。存在するだけでお祭り気分にさせてくれます。列車が来れば人が集まる景色
島根県奥出雲町も4月中旬から1か月を掛けて、水に満たされた景色に変わりました。島根でも田畑の荒廃地化がある中で、写真のような整えられている田んぼを見ると、地元の農家さんのお仕事に敬意を感じます。これからも元気にご活躍をお祈りしたいです。稲が高く成長する前に、水田に映るおろち号を撮りたくて、車を運転しながら場所を探してみました。ここかなと思える場所をいくつか見つけては、列車が来た際、車体全体が水田に映るところを定めることは至難なことでした。列車が来る時間も近くなりましたので、ガーベラらしきお花と合わせて撮ってみることにしました。少しだけど先頭車両が水面に映るところを撮れたので、目的が達成できて良かったです。静かな水田に汽笛を鳴らして奥へ進むおろち号