メインカテゴリーを選択しなおす
幸田サーキットへのルートでトレーニングライド。結構良い感じになってきたみたい
実走トレーニングで幸田サーキットのルートに出かけました。 ローラー台を、Z2トレーニング主体でやって来てるんですが、効果があるのかチョット心配。楽に漕ぐトレーニングで早くなるのだろうかってね。 実走して見て効果を確認したいって言うのが目的です。 まずはいつもの登り口。
毎年大人気の自転車イベント、富士ヒルクライム。 いままで出場したことが無かったのですが、ちょっと出場してみたくなっちゃったんです。 というのも、皆さんご存じかと思いますが、この富士ヒルクライム、定員が8000人という超ビッグサイクルイベント! そのため、自分がサイクリストの方たちの中で、どのくらいのレベルにいるのかを計る、絶好の機会だと思ったのです。 これまで、ただ楽しく走れればいいやと思っていたのが、夏の「シマノ鈴鹿ロード」に出るようになって、少しだけトレーニングするようになりました。 トレーニングし始めると、現時点での自分の力がどのくらいかが知りたくなってくるんですよね。 この富士ヒルクラ…
富士ヒルクライム2025エントリー完了、あとはトレーニングあるのみ!
年も富士ヒルに無事エントリーできました。ことしは「優先エントリー」の枠が新設?されて、「一般エントリー」よりも先に1月30日(木)からエントリーできるシステムになってた。先にエントリーされてるって事は、残りはどの位あるのか?ちゃんとエントリーできるのか?チョット不安。昨年は呑気に構えすぎの、のんびりムード
【レースレポート】人生初のヒルクライムレース!初の富士ヒルは惨敗だった!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 月末までは、本業が忙しい(パーソナルトレーニング)。 だけどブログもコツコツ書くので、読んで下さい! そんで、6/2の出来事を記事にしたので、良かったら読んでみて下さい。 人生初のヒルクライムレースのレポート。 それでは、2024年富士ヒルのレースレポートをご覧ください。 レースサマリ STRAVAのデータ 時系列グラフ 感想 ORBEA ORCAで富士ヒルは走った。 補給はChallenger POWER LIQIDx3 ホテル~会場は自走 お久しぶりの杉さん U2の中塚さん、スクリューネタは封印しま・・・・ レーススタート!…
6月8日(土) 快晴 ピーカンの朝です、湿度も低くて気持ちが良いですね。 今朝の定点観測。 さて今日もよろしくお願いします。 先週の富士ヒル、信じ難い結果…
6月7日(金) 晴れ 朝のわんこの散歩の時は曇ってましたけど・・・ 今は、雲も取れて晴れている神奈川です。 さて今日もよろしくお願いします。 ハルヒル、富…
去年も参加した「Mt.富士ヒルクライム」に今年も参戦!スタートからパワーを上げて走る走行データを見ると、7kmあたりまで4w/kg、心拍数は180bpm7~15kmは3.9w/kg、心拍数は180bpm15~23kmは3.7w/kg、心拍数は175bpmラスト1kmはもがいて4.3w/kg、心拍数は180bpmシルバータイム表をステムに貼っていたのですが、8kmあたりまではシルバーペースでしたが、徐々に遅れて行ったものの、巻き返せる程パワーは出ず・・・時間は1時間16分21秒クラス順位(45~49歳) : 161位/1,273人(上位 12.6%)総合順位 : 1,245位/7,516人(上位 16.5%)途中でMBCメンバーやNICO-OZの知り合い、20km近くツキイチしてた人に声かけしながら登り、5合目でMBCメンバーと合流する等、ひたすらソロライドの自分にとっては、何か楽しいヒルクライムでした。
6/2 第20回 Mt.富士ヒルクライム 67分 ゴールドを狙って散る
日本最大規模のレースイベント「富士ヒル」に初出場した。ヒルクライムに特化しないトレーニングでゴールドリング=65分切りを狙った今大会。高地効果を見越したペーシング、トレインを組んだ協調体制など、ミスのないレース運びをしつつ限界まで出し切った
6月4日(火) 快晴 今日はピーカンの快晴の朝でした。 なのに定点観測の写真撮り忘れ・・・ さて今日もよろしくお願いします。 昨日の続きでレーススタートから…
6月3日(月) 晴れ 昨日は雨が強く降ったり晴れたりと変な天気でしたね。 今朝は気温が低めでしたが気持ちの良い朝でした。 定点観測。 そして西側の大山 陽に当…
6月2日(日) 雨今日もよろしくお願いします。富士ヒルクライムに参加して来ました・・・いつも参戦と書くのに参加とはなんか弱気やない?嫌だけど速報を・・・誰か待…
5月30日(木) 快晴 これぞ快晴という朝でした。 定点観測。 暑くなるようですが、湿度が低めで快適です。 でも夜は雨ですって・・・ さて今日もよろしく…
5月27日(月) 曇り 関東地方は月曜日が朝から雨という週が続いていて、今日も雨予報でしたがまだ大丈夫です。 でももうすぐ雨が降るみたいですね。 山はもう降…
5月21日(月) 快晴 今日は朝から暑いですね。 薄暑と言うそうで、真夏の前の汗ばむ暑さのことらしいです・・・そうですよね、正直お天気お兄さんの増田さん(誰や…
2月10日(土) 快晴 今日も天気は良さそうですね、それに少し暖かいようで。 ちょっと日の出には早かったです。 さて今日もよろしくお願いします。 昨晩…
2月9日(金) 晴れ ちょっと雲がかかってますが、今日も晴れそうですね。 そして、週末から来週にかけて暖かくなるようですね・・・よしよし。 さて今日もよろ…
【ロードバイク】6/4は富士ヒル当日!メンバーサポートと推し活に勤しむ!
シクロクロス(とグラベル)普及芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 今日もさっくりブログ書いちゃうぜ! 的なサムシングなので、マジでささっとブログ更新。 ※最近は1記事30分で書いています 今回は写真多めだけど、6/4の富士ヒルクライムイベントの記事となります。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、6/4のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター シマノコネクトより抜粋 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 まず初めに、筋肉ブロガーは富士ヒルクライムには参戦しませんwww…
YouTubeを見ていたら、お勧め動画の中に『2023 Mt.富士ヒルクライム 第8ウェーブ 1:26:33 エース栗原さんペースメイク』というタイトルの画像が出てきました。おっ?第8ウェーブだって!エース栗原さんペースメイク?えっ、それっ
【富士ヒルクライム攻略】ゴールドリングを獲得するための作戦・トレーニング
夫です 「次はゴールドを獲る」 富士ヒルでシルバーを獲れる実力が付いたから。 そう思ってここにたどり着いたと思います。
2023年6月4日(日) 第19回 Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。今年も富士ヒルの季節がきました!日本最大のヒルクライムイベント、誰もが知る自転車乗り8000人の大規模参加イベントとなっています。コロナ禍で中止していましたが2
5月28日(日) 富士ヒル直前!最終チェックの日曜日となります。以前では富士ヒル前に、何度か『都民の森』に登って自分のヒルクライムがどれだけできているか確認していたんですが、今年は一度も『都民の森ヒルクライム』に挑戦していません。ですので以
無駄に『富士ヒル ブロンズタイム表』を3D-CADで作ってみた
『富士ヒルクライム ブロンズタイム表』1時間30分以内にゴールしたものが手にするブロンズの勲章!以前からタイム表作ってレースに臨んでいました。その表は白地の黒文字フォントのあっさりしたものでした。今回は時間が無いことですし、ちょこっと下地に
2022/5/20(土) Mt.富士ヒルクライムの試走に行ってきました。東京は朝から雨が降っており天気が悪かったのですが、河口湖や富士山五合目の天気は曇りから回復して晴れるそうです。そうなることを祈りながら集合場所に移動しました。Mt.富士
2023/05/02 富士ヒルクライム 試走🚵♂️ 前回タイムより10分短縮❗️
富士ヒルクライムの試走ってことで富士スバルラインを走ってきました❗️富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒルクライム【公式】服装について上り富士北麓公園の駐車場に到着したのがお昼の12時前ぐらいでした。
【富士ヒルクライム攻略】シルバーリングを獲得するための作戦・トレーニング
夫です 富士ヒルでブロンズを獲れる実力が付いたから次はシルバーを狙う。 そう思ってここにたどり着いたと思います。
富士ヒルクライム受付開始で自分、うごく!私のところにもRUNNETから『富士ヒルクライム』受付開始のメールが届きました。毎年のことですが、私、この冬の時期は外を走る自転車トレーニングが少なくなりサボり癖が付いてしまっています。富士ヒルエント
夫です 今年の富士ヒルのエントリーが始まりましたね! 子供が生まれるため私は不参加ですが、皆さんを家から応援しています。
【富士ヒルクライム攻略】ブロンズリングを獲得するための作戦・トレーニング
夫です 富士ヒルのブロンズリングを目標としている方は多いのではないでしょうか? 去年富士ヒルに参加した体験から富士ヒルの攻略方法を書いていきます。 今回はブロンズ獲得を目指す方向け。
ロードバイクをはじめて1年2ヶ月。富士ヒルクライムのエントリー完了しました‼️希望は第5フェーブで出しています。私にとって初めてのレースで、とにかく楽しみで仕方がない🤩参加される皆々様、頑張って楽
2月9日(木) 快晴 今日は一日晴天の予報です。気持ちいいですね。 さて今日もよろしくお願いします。 明日2/10から富士ヒルのエントリーが始まりますね。 …
自分は富士ヒルクライムに2017、2018、2019、2021と4回連続で参戦しました。(2020年は開催中止)4回の出場毎に成長を重ねて、ブロンズからゴールドまでを獲得しています。2017: 76分台(ブロンズ2018: 69分台(シルバ
12月28日(水) 晴れ 早朝はどんよりしてましたが、段々と雲が切れて来て晴れ間が広がってきました。今日も良い天気になりそうです。 お仕事されている方、今日仕…
【参戦記】Mt.富士ヒルクライムにクロスバイクで出場してきた
2月末の事でした。 Mt.富士ヒルクライムに出てみない? とお誘いが。「富士山行ったことないし、記念に」とエン
Mt.富士ヒルクライム 荷物の準備をしました いよいよMt.富士ヒルクライム参戦です。ゴール地点に送る荷物を中
数日…zwiftと言うよりもlaptoptが遅く Zwiftがfreeze其れに追い討ちをかけてWahooの心拍系がANT+繋がらなくなり今までと同じ環境じゃ…
Laptopの調子が悪くHard drive repair UpdateWindow system upgradeやらやってますがめちゃくちゃスロー色んなアプ…
ぶへッ!終えてから吐き気がレースノッケはいい走り出だし集団の先頭に位置どりしてあらまぁ!何だか調子がいいぞ!…と思っていたら画面がFreeze( ̄▽ ̄;)!!…
てぃーす(/ ̄ー ̄)(/ ̄ー ̄)練習…練習貧脚は更に努力が必要何故かと言えば誰しも何かしらの故障を抱えているから…何時でも「凛」とした姿勢で臨みたい…なーんて…
イベントに参加えーっと何のイベントだったかな?(^◇^;)走行中…Team pine hills 90’の先輩に遭遇ひゃーなんて偶然右のオレンジのJersey…
今日のコース予定は茅ヶ崎集合→熱海→椿ライン→十国峠→芦ノ湖→大涌谷→箱根集合場所まで自走輪行のこの方はDisk breakこのコースにクロモリ????気合い…
ローラー用のGANRS今朝はrecovery ライドの予定が千切り合いをZwiftの中で🇬🇧としてしまいなんと6.8w/kmまで一瞬ですが出た‼️この半年…