メインカテゴリーを選択しなおす
ロムチューンの基本をわかりやすく解説 エンジンパワーを向上させる方法
一般的にロムチューンは危険なチューニングと言われることが多いですが、実際はどの程度まで攻めるかによって信頼性や耐久性はかなり変わって来ます。確かにあまりハードに攻めすぎるとエンジンを壊す恐れがありますが、多くのロムチューンはエンジンの何をど
☆★新規エンジン製作(KJT製44mmボアアップKIT)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
久々のブログ更新です(汗結局、ボアアップKITの選定をしましたが、私の思っていた通りのフィーリングの物が見つからず、結局何セットも今まで使用して来たこのKJT製44mmボアアップKITを選定致しましたKJT製44mmボアアップKIT(排気量59.6cc)
☆★3WFエンジン用(50mmSTDボア用)ヘッドガスケットスペーサー製作的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
以前、3RYに換装している3WFエンジン(45mmクランク(1次圧縮上昇仕様)、3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み)、純正ピストン(STDボア 50mm)用にヘッドガスケットスペーサーを製作する為に母材を購入しておりましたが、今回製作致しました♪今回使
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更(対策後)状態確認的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY3,4純正CDI回転リミッター解除コンバートKITの動作確認をする為、序に以前オイルポンプのオイルシール抜けの対策を行って組み込んでいましたが、組み込んでから約2000k程は走行してる状態で、どの様な状態になっているか確認致しました 結果から言いま
毎年年末、車持ちの皆さんなら多分そうで、私も少し綺麗にしました。そして約1か月ぶりに軽くの走行は、その間バッテリーは弱りブレーキディスクのこすれ音も発生して。この車ちょっと変わり物(者)でエンジンは座席の後ろ、後輪の少し前。(スマホ撮り)そして前はこんな感じでトランク無しの、買い物には不向きの2座。これは発売当時、すこぶる評判が悪かったらしいのです。マニアに酷評され、最初ヨイショ気味に書いていた評論家も手のひら反すように意見が変わって。そこでYouTubeで「そんな事ないよ」と紹介したら今、55万9千回超えの再生になっています。そんな訳で時々不機嫌になっていたレディから「そろそろ交代を・・」と促されてこの子に来てもらいました。すでに新車販売は終了で2005年初年度、2010年再登録の6000km走らずを入...年の暮れの車手入れレディと交代した子を綺麗に
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正CDI(3VRー30)変更的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今現在、4LVに装着しているCDIは、以前換装していた4VPエンジン改の時、4VP純正CDI(4VP-11 台湾仕様)の物をカプラーレイアウト変更して装着しておりましたが、今回一応フィーリング、マッチングの兼ね合いで、3VR純正CDI(3VR-30)を使用すべくこちらをカプラーレイ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 やる気はどこから出てくる?やる気スイッチは誰が押す? 「やる気」は待っていても出…
たまには、エンジンを高回転数まで回してやらないと、煤が溜まるというのは、本当か?
そんなに、運転が好きというわけではないのに、なぜかまた、車の話。 昔から、車を低回転数で走らせていると、エンジンの内部で不完全燃焼が起きて、煤が溜まるという説がある。 だから、たまにはエンジンを高回転数まで回し、燃焼室の温度を上げて、煤を燃やしたほうが、車の調子がよくなると言われていた。 実際、自動車評論家が、久々に高速を飛ばしてエンジンを回したら、ふけが良くなったという話を、ネットに載せていることがある。 ここで、低回転数というのは2,000rpm(revolution per minute:毎分回転数)くらい、高回転数は、5,000rpmくらいを言うようだ。 だが、エンジンの中の状態を考え…
鹿島神宮駅に停車していたのは、まぎれもない6000形気動車でした。その角ばったボディーは今どきの鉄道車両にない、独特な武骨さを漂わせています。鹿島臨海鉄道では近年、新型車両が登場しては6000形を置き換えつつあるそうです。偶然とはいえ、目にできてラッキーでした。今回、鹿島神宮駅で与えられた時間はわずか10分。これをうまく活用して、6000形気動車をじっくり観察することに決めました。停車中の6000形は2両編成のいわ...
★最高速★アプリオタイプ2(3KJエンジン換装(排気量49cc)フルポート加工 3WF純正マフラー装着車両
今現在、入庫している4LVのフィーリングをメーター越しで動画撮影しましたので、ご覧になって見て下さい♪にほんブログ村
支度して、靴履いて、荷物を載せて、運転席に座って、エンジンかけたら、かからない多分、キーの電池切れ。というのも、この車は、日々、彼が乗っているけど、彼が乗るときは、彼のキーを使っていて、もう1つのキーを使うのは久しぶり(1年くらい使ってないかも)、電池が切れていても、なんら不思議じゃない機械オンチだから、出かけるの諦めて、家に戻って、ふと考えたいずれ変えなきゃいけない電池なら、今、やっちゃおうあ、でも、車が動かせないんじゃ、仕方ないか。と思って、ネット検索したら、あら、あるじゃない電池切れキーでも、エンジンかける方法(そうよね、世界のToyotaだもんそれくらい考えるわ)その方法でエンジンかけて、近くのお店へGo鍵のかけ方がうまくいかなくて、鍵かけないまま、ダッシュで電池を買いましたいくら危険地帯じゃなく...楊枝ありがと~う
☆★依頼加工品 4VP純正シリンダーフルポート、ヘッド面研加工的なぁ~☆★4VP グランドアクシス アプリオ 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた4VP純正シリンダー、ピストン(STDボア)、5FA純正ヘッドの私のストック品(中古)ベースにて、フルポート加工、ピストン加工、ヘッド面研を施しました♪当初は依頼主さん自身が、ベースとなる腰上を用意してそれを加工する予定でしたが、商品が到着
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)チョイと遠出的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、私用で桜木町、関内に行く事がありましたので、試乗も兼ねて依頼車両(4LV)にて出向きました♪そして私用を済ませ、以前にもブログ記事にしましたが、もう何十年前から行き付けのラーメン屋に寄り、いつもココで注文するのは決まっており、ネギチャーシュー麵一択と
間違った暖機運転をすると、かえって車をダメにしかねないという話
昔の車は、エンジンをかけたら、冷却水の温度が上がって水温計針が動くまで、駐車場に停めたまま暖機運転(アイドリング)をしないと、故障すると言われたものだった。 最近の車は、工作精度が上がっているなどで、殆ど暖機運転を必要としない。 代わりに、急発進を避け、ゆっくりと走り出すことが、暖機運転の代わりになっている。 ところが、勤めていた頃の知り合いで、今でも、暖機運転をしっかり行なっているというのがいた。 その方が、車が長持ちすると言い張るのである。 ところが、その運転のやり方と言えば、水温が上がるまで暖機運転をしたら、駐車場を出てすぐに、近くのインターから高速道路に入って、どんどん飛ばすという。 …
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
更に腰上の調整を行いましたが、体感的には更にメリハリが付いて、変速中のエンジン回転数の上昇、最大変更時のエンジン回転数も上昇し、おわkまでの区間タイムも明らかに縮んでおりますそして、リセッティングを行った箇所は、まずメイン、スロージェットは現状のままで、
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~3☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、5SU純正ヘッドベースで、約1.2mm面研加工を施した物に変更しましたが、だいぶSTDシリンダーに比べ物にはない位までパワー、トルク感にメリハリも出てきておりますなぁ~加速もスムーズに変速して、アッという間におわkまで到達し、変速終了後、純正メーター
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動的(プライマリ)変更的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今現在プライマリの仕様は、私のストック品の4WX純正プーリー改を仮組しセッティングしておりますが、これを3XY純正プーリーをベースに低、高速稼働域延長加工を施して装着致します♪こちらが加工を施した3XY純正プーリー改となりますプライマリ周りを分解します4W
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
有る程度慣らし走行も終え、ファーストアプローチの駆動、キャブレターセッティングを行いました♪知り合いの所に用事が御座いましたので、チョイと場所をお借りして作業させて頂きました通常エンジンをOH、腰上交換時はプラグは新品を使用せず、使用済みの物を装着して燃
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~4 対策その2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
少し前にオイルポンプに仮の細工を行い、弱点となっているオイルシール抜けによるオイル漏れに対し物理的な対策を講じて約500k程走行しました♪特に外観的にオイル漏れが確認出来ておりませんので(シュラウド付近)、今回再度点検し状況判断したいと思います♪交換した
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
エンジンOH、腰上交換(4JP純正シリンダー改(フルポート加工済み)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面加工済み))を致しましたが、試走直後、若干中速域にて腰上から大き目なノッキング音が発生し、「何だ?」と思い、もう一度スロットルをオープンしましたらあからさまに
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪4JP純正シリンダー改(プルポート加工済み)、3YJ純正ピストン、ピストンピン、ピストンリング’(新)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面研済み)、社外ガスケットセットとなりますこちらは純正リードバルブASSYです左が4VP純正品、右が3KJ純正品4VP純正品の
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)エンジンOH(5SU純正クランク、ベアリング交換)的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
ようやく、外注にて5SU純正クランクの芯出し出していた物が仕上がってきましたので、今回エンジンを降ろして分解して行きたいと思います♪以前にも言いましたが、この車両のエンジンは依頼主さんが、以前換装していた私が仕上げた4VPエンジン(51.5mmクランク、55
エンジンと言う言葉は知っているが、実は何の事か分からない人向けの記事
エンジンは、何のためにあるのか? エンジンはピストンが上下するためにある機関です よくピストン運動と言う言葉を聞きますが、エンジンの上下運動こそがピストン運動です
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~3 対策その2☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
その後、オイルポンプのオイルシール抜け防止対策に必要なある部品が揃いましたので、今回組み込んで見たいと思いますこの前、試みた仮の対策を講じておりますが、今現在までオイル漏れもなく美味い事稼働しているようですなぁ~参照☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~2 不具合発生☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RYのタイヤ交換(FR)をした際に、何やら違和感を感じた箇所の事の検証ですセンタースタンドを立てた際、リアタイヤを浮かす為板木を敷いて嵩上げしておりますが、その板木に何やらオイルの染みが付いていて「マジかぁ~(汗」という衝動になり、まさかの先日修正
☆★純正オイルポンプ(オイルシール)組み込み方法変更的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今現在、オイルポンプ(規制前50用改)のオイルシール交換して稼動したから約2年程経ちますが、オイル漏れはしておりませんが、今回ストック品の同様のオイルポンプ(規制前50用改)のオイルシールを組む際チョイと違う方向で組んでみて試した見たいと思います単純にオ
毎日乗るバイクは雨ざらしで大丈夫?バイクのカバーや保管方法について考えてみた。
今回はバイクの保管は雨ざらしで大丈夫なのか?について書いていこうと思います。 結論から言うと「出来ればバイクにカバーはかけたほうが良い」です。 以下ではその理由について書いていきますので良かったら読んでみてくださいね! […]
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダーフルポート加工的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今現在、入庫している4LV組む為、4JP純正シリンダー(STDボア)ベースにフルポート加工を施し、ヘッドは3YK純正品を面研加工を施そうと思いましたが、私のストック品の3YK純正品改(2.0mm面研済み)とトレードして使用する事にして組み、ピストン、リン
● F1、V8やV10の復活は「NO!」、ベッテルが提唱するシンプルな大迫力エンジンの復活とは?
◆3年ぶり「F1 日本グランプリ」で、F1の首脳陣がザワザワ2022年 F1 日本グランプリ:金曜日と日曜日は雨の予報となっている今週末、3年ぶりに戻ってきた…
☆★シリンダー(腰上)選定的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
4VP、50エンジン用腰上は、以前からストックしておりましたが、3WFエンジン用は特にここ昨今更に集めるように心がけており、ストックシリンダーは何セットか倉庫にしまい込んでおりますが、今現在すぐに使用出来る物から4セットからチョイス致します♪こちらの4セ
☆★3WFエンジン 腰上修正加工後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
その後、セットアップも地味にチョイチョイ行い、だいぶ煮詰まって来ました♪45mmロングクランク(赤)、3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み)、KJT製ピストン(50mm)、3VR純正ヘッド(無加工)で組み、排気量は88cc仕様となりすこぶる、トルク
☆★依頼加工部品 規制前純正オイルポンプ改的なぁ~☆★JOG ジョグ 3WF アクシス90 3VR
以前から依頼されていた、規制前用純正オイルポンプ改(内外部洗浄、新品オイルシール交換、ベースプレート某車両用に交換済み)を仕上げました♪取り外せる部品は分解して、各部洗浄致しましたオイルポンプウォームギア部のシャフトのオイルシールを交換します左が今まで装
☆★違和感の有るエンジントラブル的なぁ~トラブルの考察☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回、3RYが陥ったマイナートラブルの原因を考察したいと思います♪こちらが3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み 50mm)にKJT製ピストンKIT(50mm)使用し、約15,000km程走行し今回トラぶったピストンの状態ですピストンTOPがクラック
韓国人「なぜ韓国では戦闘機エンジンを作れないのか!」(韓国の反応)
KF-21「ボラメ」の部品国産化率は1号機基準で65%水準だそうです。レーダー技術の国産化率は89%に達した。AESA(能動型電子走査式位相配列)レーダー技術はどの国も伝授してくれないので、直接開発するしかありません。 2014年に配置された最初の国産戦闘機FA-50「ファ...
こんにちは北摂プラスセッションの代表です。 ちょいと忙しくしているうちに 気がつけば 【愛車/スズキの軽太郎くん内】 愛車が30万キロを超えてましたよと!(゜〇゜) なかなかがんばってるでしょ? 毎
▼倉庫に転がっていた草刈り機(刈り払い機)。どれぐらい前からあるのか不明だが、相当に汚れておりあちこちガタガタ。半ば、捨てられたようなものだったのだろう。一体、いつ、誰が買ったのかもわからない品だ。それでも、もしかすると使えるかもしれない、と思い、エンジンをかけてみたら……。かか...
☆★ワンオフフライホイールウエイトプレート交換後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
ワンオフウエイトプレート(180g)を装着し試走致しましたが、やはり良い感じにエンジントルクに更に反映されていますなぁ~エンジントルクが更にアップして、全くと言ってデメリットは出ず、まだウエイトアップしても問題なさそうな感覚かと思う位です上の伸びもアップ
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)3VR純正ヘッド面研、ホーニング加工的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
3VR純正ヘッドを、3WF純正専用フルポート加工用に面研して2次圧縮設定します♪荒削りである程度面研加工を施し、この後手作業で再度面研、面出し処理を行いますそして手作業にて面研、面出し処理を行い完成♪面研量はマル秘とlなりますシリンダースリーブ側には、軽
先日愛車を修理に出した際に撮影してもらった 走行距離30万キロ手前のエンジン内部 毎度うちの主治医による丁寧なメンテのおかげでこの通り 見る人が見ると感動レベルの美しさです もちろんエンジンは純正
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)ピストン加工等的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
合間でちょこちょこ作業をしていますが、3WF用ボアアップKITのポート加工を進めて行きました♪掃気ポート全般的に形状不良箇所を補正して行きました第三掃気ポート(ジェットポート)は、特にボアアップシリンダーは、ボーリング加工してる事に取り、STDシリンダー
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)排気ポート陥没修正的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
排気ポート側の弦長を彫り上げて行った際、発生した貫通してしまった穴を塞ぐ処理を行いました♪穴埋めする箇所は予め下地処理を行い、その後エポキシパテ(クイックスチール)を使用し多めに穴が貫通した箇所に、盛り埋め込んで行きましたその後、エポキシパテが完全に固ま
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
先日、用意した3WF用ボアアップKIT(54mm)に3WF純正マフラー専用フルポート加工を少しずつ施工しております♪まず、排気ポート側を施工を行って行きましたが、排気ポートの弦長幅を3WF純正マフラー専用ポート用に設定して堀り上げて行きましたが、1箇所問
☆★依頼作業的なぁ~3WFエンジン組み込み(腰上等)☆★3RY JOG JOG90 アクシス90
今回は腰上(3WF純正)を組み込みます♪シリンダー、ピストン、ヘッドはこのエンジンに装着していた物を、カーボン等を洗浄して使用し、ピストンリング、ニードルベアリング、ガスケットは新品を使用します3WF純正シリンダーは比較的スリーブ内は状態も良く、当たり調