メインカテゴリーを選択しなおす
Teenage-Brewing・埼玉県ときがわ町のオサレブルーパブに行ってみた。
埼玉県ときがわ町のティーンエイジブルーイング併設のタップルーム訪れてからだいぶ経ってしまいましたが、店内の様子と呑んだビールの紹介をさせていただきます。 店内には缶ビールがぎっしり詰まった冷蔵庫が設置されていて、お持ち帰り可能です。タップルームなので、醸造所に併設してます。町工場って雰囲気の建物です
■新入荷のお知らせ■10月3日 木曜日 新入荷のお知らせです京都醸造〇真行草の真Mosaicホップ3部作の始まりは、純粋なモザイクを最大限に楽しめるクリアでシ…
さいたまスーパーアリーナ、2024けやきひろば秋のビール祭りで美味かったビール振り返り
日本最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が先日盛大に幕を閉じました。もう随分経過してしまいましたが。。総勢65ブルワリー、約400種類のビールが一同に会する超ビッグイベントです。こりゃアル中、いやビア中になるわ。。 今回はこのうち、私的トップ3のビールをご紹介します。
33年ぶりに「壱岐島」を訪れました。 船酔いに弱いので船旅は極力避けていたのですが、今回やむを得ない事情で壱岐島に行かなければならないこととなりました。 3…
イエロービアワークス・イエローマウンテン。けやきビアイベントでヘイジーIPAを持ち帰り
さいたまスーパーアリーナにて、9/12~9/16にかけて盛大に開催された国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024。 これまで数多くのビールをご紹介してきましたが、最後の一杯をレビューします。 福島のイエロービアワークスのビールをグラウラーで持ち帰って楽しみました。
とあるお店に向かっている途中にあったWK2 に寄ってしまいました。京都醸造 の一期一会〔S 700円〕をいただきました。ドライな中にも柑橘な感じがあって軽めに呑むのによかったです。昼から呑めるお店ですがどちらかというと昼はカフェな感じなのもあってマンゴーねこプリン〔880円〕です。しっかりマンゴー楽しめました。映えるだけでありなのだと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ヒューマンズビア・人類麦酒☆湯河原町のブルワリーが放つDDHウエストコーストIPA♪
国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が、9/12~9/16にかけて盛大に開催されました。このイベントでは、量り売り対応のブースもいくつかあるのですが、2杯ほどグラウラーで持ち帰って楽しみました。 そのうちの一つが、神奈川県湯河原町のブルワリー、ヒューマンズビールです。
けやきビール祭り2024秋、終わり間際にさかい河岸ブルワリー・オーシャンヘイジーIPA
さいたまスーパーアリーナにて、クラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が開催されました。 最終日の9/16日曜のおやつ時から飲み続けて時刻は18時頃。会場も肝臓も終了が近づいてきたところでご紹介するのは、茨城県猿島郡境町に2018年に誕生したさかい河岸ブルワリーのヘイジーIPAです。
4年ぶり優勝に向け横浜スタジアムで応援した。 試合の前に、野毛のぴおシティで勝利祈願した。 1軒目は「石松」。ここは、豊富なメニューと新鮮な魚介がお勧め。秋め…
楽しみにしていたクラフトビールフェア、疲ればかり残った理由はもう一つ。 歩いて行くつもりがバスに乗ったので、約束の時間より早く待ち合わせ場所に着いてしまった。…
臥龍醸造 GARYU BREWINGがりゅうブルーイング・ギャラクシーブラック。黒いIPAをけやきビール祭りで呑んでみた
けやきひろば秋のビール祭り2024最終日にご来店。エンドレスに飲み続けており、今回ご紹介するのは、けやきひろば初出店となる、愛媛の臥龍醸造 GARYU BREWINGです。 明治39年に建てられた赤煉瓦倉庫をリノベーションしたクラフトビール醸造所をもつブルワリー。タップルームも併設しているそうです。
夏の出雲旅行 中編/”ご縁横丁”で酒盛りからの大社珈琲リアルご縁とは
「あとは神頼みしかないっ!」とばかりに飛び乗った「特急やくも」の新型車両を満喫してやってきた出雲市です。 初めての出雲市で、初めての「出雲大社」にお詣りをしてから「ご縁横丁」でひと休み♪ 真夏のク○暑い中を歩いた後のビールは最高でした! 「ご縁横丁」の店舗は、屋台村的な使い方が出来ることを教えていただいたので、2軒目は唐揚げを求めて、一番奥にある「光海(こうみ)どり」さんへ向かいました。
先週末、トモと一緒にクラフトビールフェアに行った。聞いたことも見たこともないマイナーなブルワリーが醸造する、これまた聞いたことも見たこともないクラフトビール。…
DD4D@Keyakibeer2024、ストーンハンマー。相変わらず極上のIPAキタ☆
けやきひろば秋のビール祭り2024の最終日、順調に呑み進めて、呑んだくれまっしぐらの状況。 さて、今回は、春のビール祭りで超絶美味いロイヤルミルクティのようなホワイトスタウトを提供してくれた愛媛のDD4Dです。 人気のブースで、限定樽などはすぐに売り切れています。 ウエストコーストIPAをチョイス。
けやき秋のビール祭り2024!コボブルーイング・チェコの醸造家によるペールエール♪
2024/9/12~9/16まで開催された、国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭りに来ております。 今回ご紹介するのは、2017年に設立した富山県富山市のブルワリー、KOBO BREWERYです。 10年間にチェコ国内で醸造に携わったブリュワーが手掛けるということです。楽しみ!
アサヒビールから2024年9月10日に発売されたアサヒオリオン75BEERアメリカンペールエールを飲んでの感想。
犬のいぬ間にヨガ友とチョイ飲みに行ってきました。大好きなビールのお店に久しぶりに伺ってもちろん美味しい、珍しいビールとこれまた美味しいお料理に楽しいおしゃべりで久しぶりに楽しい飲み会でした。お気に入りのビールグラスを割ってしまったところだったのでお店で使っていたグラスを真似して買ってみました。おそらく同じメーカーのものだと思います。Googleレンズの画像検索で探してみましたーノンアルビールも美味しくなる気がして気に入りましたー
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月21日(土)、家族で三浦半島にドライブに行き、その途中に立ち寄ったJAよこすか葉山の大型農産物直売所「すかなごっそ」にて、地ビールの「ヨコスカゴールド」を買いました。なおこのビールは横須賀の銘水「走水の銘水」のほか、ハチミツを使ったビールでした。 普段すかなごっそは、三浦半島産の野菜、三崎港の新鮮な海の幸を買いに家族と共に立ち寄りますが、今回横須賀の地ビールを見つけ、どのようなビールがあるのか関心しました。その際に見つけたのが「ヨコスカゴールド」でした。 帰宅後、いつものように冷蔵庫で冷やして夜に飲んでみました。色は茶褐色で、まるでキ…
リパブリュー・69IPA☆けやきひろば秋のビール祭り2024、No1のIPAでは!?
けやきビール祭り秋2024、今回は静岡県沼津市リパブリューの一杯をご紹介します。 大元のRePuBrew合同会社の設立は2016.10月。沼津駅徒歩1分にタップルームを構えます。 常時20タップ、名物はラムチョップ、お料理にもこだわったカリフォルニアスタイルのお店で、一度うかがってみたいものです。
西池袋のサイカドブルーイングのウエストコーストIPA、ロン。けやきひろばで呑んでみた。
さいたま市中央区JR京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩1分、さいたまスーパーアリーナで開催された2024けやきひろば秋のビール祭り。 最終日9/16日曜に訪れました。 今回呑むのは、東京西池袋から初出店のサイカドブルーイングです。オープンは2023年4月。ギャラリーを併設したタップルームを構えます。
GWは友達と赤レンガ倉庫で行われている「横浜フリューリングフェスト」へ。日本初上陸のビールも多数あり、生バンドで盛り上がる。 青空と海風と赤レンガ倉庫の景色とともに飲むビールは更に美味しさが増して最高。 だけど、会場内は人、人、人、列、列、列。 朝11時開場だけれど30分前には長蛇の列。後々お店の方に話を聞くと9時ぐらいから行列ができ始めたとのこと。人が多くて不安だったけれど、なんとかテント内の席を確保。 この日は快晴。テントの中は少し蒸し暑く、日差しが気にならなければ外も気持ちよさそう。 バンド演奏が始まると外にいた人達もテント内に入ってきて一緒に盛り上がりました。 そんな中、友達の中でもし…
名古屋の夜は外で飲もうと決めてました。夫は二駅か三駅先にある居酒屋さんに行きたかったようですが、昼間、暑い中、近江八幡を歩いて疲れた、ムリーーーと私。ホテルのあるJR名古屋ゲートタワーのとなりJPタワー名古屋 KITTEの地下にあるコチラのお店にしました。名古
Craft Beer Field 2024 @エスコンフィールド 天気は最高、同時開催のクラフト餃子フェスもあって楽しかった〜!
(記2024年9月22日) こないだの月曜日は、エスコンフィールドで開催されたCraft Beer Field 2024へ。 クラフト餃子フェスも同時開催!ビールに餃子だ、楽しいしかない。 天気は最高! 屋根が開いたエスコンフィールドは初めてだ! 気温もちょうど良くめっちゃ気持ちいい! 楽しくて、杯数、結構いっちゃいましたな(^^)この他にそらとしばでも飲んでるしなあ。 餃子はもうちょっと色々食べたんだけど、全然写真撮ってなか...
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでちこっとぶらぶら散策♪(/・ω・)/ ♪ひっさびさに寄ったところは横浜山下公園前のいちょう並木っちゅうかまだまだ青々ですなヽ(´∀`)ノ日本郵船氷川丸( ̄^ ̄)ゞ1930年に竣工12,000トン級貨客船(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)横浜マリンタワー♪(o・ω・)ノ))灯台を意識したデザイン最も高い灯台としてギネスにも記録でいっぱい歩いたもんで公園沿いにあるオシャレなお店で休憩~キタ━(゚∀゚)━!CRA...
けやきひろば秋のビール祭り2024最終日☆会場の様子と二兎醸造のヘイジーIPAを紹介☆
2024/9/12~16にかけてさいたまスーパーアリーナにて開催された2024けやきひろば秋のビール祭り、最終日に行ってきました。今回、Two Rabbitsこと二兎醸造のビールを紹介します。社名の由来は「二兎追うものは~」って有名な諺からとっているそうです。チョイスしたのはバカヘイジーIPAです。
【上野】クラフトビールとラムチョップで優勝したい!ひつじあいすに行ってみた
ラム肉とクラフトビールが大好きなあなたは必見!昼から飲めちゃう!「ひつじ」だらけなお店に行ってきました!
■新入荷のお知らせ■今週最後の入荷になります静岡県伊豆の国市 反射炉ビヤ〇彩りOrange Haze - 330mlボトルビアスタイル:Hazy Pale A…
信玄餅とクラフトビールが合体!?レボブルーイング・キナコ@2024Keyaki秋祭り
2024けやきひろば秋のビール祭りにて、和スウィートのような黒ビールを呑んだのでご紹介いたします。 今回初出店となる横浜のブルワリー、Revo Brewingの一杯です。母体はTRIPLE Rといい、大手町や六本木にワインとステーキハウスのお店を構えます。 フラッグシップはパンチの効いたワンIPA。
水戸東照宮を参拝した後は、一旦水戸駅に戻り、ランチにしました。折角水戸に来たのだから、地酒をいただくながらランチをと考え、場所を探します。 すると駅の南北通路に地酒バーを発見。 思わず入ってしまいましたが、試飲が主体のお店で、フードメニューはおつまみ程度のものしかなく...
プロ野球の今シーズンがもうすぐ終わるね。 中日はまたCS出れないもんだからレギュラーシーズン終了と共にシーズン終了。 かれこれ12年?くらい。 なんとも寂しい球団だ。 立浪監督に代わっても結果だけ見ればダメでした。 若い芽は育ちつつあるが、来季は次の人でお願いしたい。 そうなると次期監督はどうなる? 井上二軍監督の昇格か、いきなりOB抜擢か。 はたまた外様を招聘するか。 さて、フロントの決断やいかに? 小雨が降ったりやんだりする天気、松本城でやってるビアフェス行ってきた。 1杯目は大阪 箕面ビールのスタウト www.minoh-beer.jp クラフトビールフェス、箕面ビールのスタウト 黒だけ…
2024けやきひろば秋のビール祭り。カネク醸造のオーツクリームヘイジーIPA♪
けやきひろば秋のビールまつり2024、イベント2日目、金曜の真っ昼間からクラフトビールを浴びています。 さて、前回のイエロービアワークスに続いて今回も東北を攻めます。青森県のブルワリー、KANEKU BREWERYです。 2020年に経営していた機械修理会社を他に譲り、醸造所を始めたという強者っす。
ドン・キホーテ今日は「ド」のビール?STOUT(スタウト)のお話
ディスカウントストアのドン・キホーテから発売されている今日は「ド」のビール?STOUT(スタウト)を飲んでの感想
食いしんぼう祭 先着クーポンで1000円OFF クラフトビール
🌟食いしんぼう祭 先着クーポンで1000円OFF⇒⇒ 食いしんぼう祭 ⇒⇒ お得なクーポン 🌼3000円ポッキリ クラフトビール シュマッツ 飲み比べ セット🌼 6本×330ml ドイツビール 3種 🔴クラフトビールを飲み比べ
【ビール・地ビール】横浜港北フレッシュホップエールを飲んでみた
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月14日(土)、横浜高島屋のお酒コーナーにおいて横浜発祥の地ビール「横浜港北フレッシュホップエール」というビールを見つけました。価格は税込660円でした。 この横浜港北フレッシュホップエールは、港北区高田にある古川原農園さんで育てられたホップを使い、それを摘み取りから3時間で仕込釜に投入して爽やかな香りのペールエールのビールに完成させたとのことです。 数時間冷蔵庫で冷やし、栓抜きで開栓して氷を入れたビールに注ぐと、黄金色のビールが出てきました。そして飲んだ感想は「頭がスッキリするほどフレッシュで、ノドも潤すほど美味しいビール」でした。 …
ドン・キホーテ今日は「ド」のビール?IPA(アイピーエー)のお話
ドン・キホーテから発売されているクラフトビールの今日は「ド」のビール?IPA(アイピーエー)を飲んでの感想。
再掲載 ”のぞみの湯&オーバーナイトスクエア初 MotoGPもてぎ 観戦記&ガイド④”
季節的にも汗をかくし、疲れた体をほぐしたい—。「のぞみの湯」に入れるのは助かりました。 時間指定制なので長い時間入場待ちをする必要が無い。 ただし、事前予約…
フレッシュホップBeEasy Far Yeast 入荷しました
■9月16日新入荷のおしらせ■この時期ならではの取れたてホップを使用したビールが入荷いたしました〇青森県弘前Be Easy BrewingAomori Fre…
イエロービアワークス・ZasoIPA。けやきビール祭り2024で呑んだ超絶ビターな一杯
けやきひろば秋のビール祭り2024、イベント2日目9/13に行ってきました。今回は、福島より初出店のイエロービアワークスのブースの超絶苦いIPAをご紹介しましょう。農家さんが醸造するマイクロブルワリー。農家ですので、自家栽培の大麦、ホップ、お米、野菜などなどを原材料の一部として使用しているそうです。
お久しぶりのSAIKAKUさんで「ナポリサラミ&手作りニョッキのフリット」
Nちゃんと2軒目に訪れたのは、しばらく足を運ぶことができずにいたこちらのお店でした。【酒とアテの店 SAIKAKU/大阪府高槻市城北町2-4-12】◎Inst…
けやきひろば秋のビール祭り2024、お土産コーナーはこんなでした。
さいたまスーパーアリーナで開催の、けやきひろばビール祭り2024! 前回会場レポートをお送りしましたが、今回はお土産コーナーを見ていきます。お土産コーナーを手掛けているのは、中野に本社を置く柴田屋酒店。1935年創業の老舗酒類卸売業者です。出店ブースの商品はもちろん、未出店のビールも手に入ります。
2024けやきひろば秋のビール祭り。会場の様子を速報☆極上のクラフトビールを呑もう♪
2024けやきひろば秋のビール祭り、イベント2日目の9/13金に来ています!お天気も良く、まだまだ猛暑が続いているとあって、絶好のビールコンディションとなっています。 総勢65ブルワリー、約400種類のビールが一同に会する超ビッグイベントです。こりゃアル中になるわ。 今回は、会場の様子を速報します!
ティーンエイジブルーイングのタップルーム☆八高線明神駅徒歩20分のお洒落ブルワリー♪
埼玉県ときがわ町の新鋭ブルワリー、ティーンエイジブルーイングのタップルームに行ってきました。 けやき春のビール祭り2024でめっちゃウマイIPAを呑んで、いつか行ってみたいと思ってましたが、オイソレと気軽に行けるものでもなく。 というのも、最寄り駅はJR八高線の明覚駅。例えば新宿から90分かかります
(記2024年9月13日) やき鳥福鳥本店!いっときちょこちょこ行ってたんだけど、3年ぶりだ。 満席まではいかないんだけど、結構混んでいた。 お店もかなりテンパっている感じ。入店して「1人です」って伝えたあと、ややしばらくしてようやくカウンターに通された。 まずは黒ラベルから。トリとツクネを注文した。 だけど周囲の状況を見ていると、トリとツクネが出てくるにはかなり時間が掛かりそうだと判断。わりとさっと出...
ぼっち覚悟で向かったビールフェス2日目。結果、見知らぬ人達を巻き込んで楽しく飲めました♪
この週末、土日の2日間開催されたブリュッセルでのクラフトビールの祭典 Wanderlust。 『9月の週末はビールフェス盛り♪ 日本からの知人と9年ぶりの再会…
ココロクラフトペールエール。サッポロビールのセブン&アイ限定クラフトビールの味は?
サッポロビールが放つ、セブン&アイホールディングス限定、ココロクラフトペールエールが登場しました。数量限定、ココロクラフトシリーズの第4弾なのだそうです。セブン&アイとの共同生産で、国産ホップを使用しているのが特徴です。 サッポロのここ最近の限定ビアとしては、WITH BEERとかもありますね。
盛田金しゃちビール・プラチナエール。ウィートの効いたやんわりとしたテイストのお上品な一杯。
盛田金しゃちビールのプラチナエールをご紹介します。1996年、当時の酒税法改正による生産量下限に関する規制緩和の折に創業したブルワリーです。 が、その歴史は古く、盛田久佐衛門という人が、文明開化間もない明治17~18年にかけて、中部圏で初めてビールの試醸に成功したのが始まりなのだそうです。
GREAT DANE BREWING 001 GREAT LAGER クラフトビール
GREAT DANE BREWINGというクラフトビールをご存じでしょうか。アメリカ在住の友人が 「アメリカで飲んでいた、仙台のお土産です。」 ん?アメリカのお土産じゃないんだ、、という流れでいただいたクラフトビールに関して本日はお伝えいたします。
けやき秋のビール祭り2024が今週いよいよ開催!2023年の様子をダイジェストでご紹介♪
日本最大級のクラフトビールの祭典、2024けやきひろば秋のビール祭りがいよいよ今週開催されます♪ 全65店舗ということで、相変わらずの呑んだくれ必至のボリュームですね。 10ブルワリーが初出店ということですが、個人的にはなんといっても、意外にも初出店となる静岡の大御所リパブリューが気になりますね~。
Cheese Wine Beer❣️ 『チーズワインビア!』 という ヴロツワフのリネック(中央広場)でのイベント 8月の頭だったから、もう1ヶ月も経ってた😅 毎年やっているのかな?知らんけど😂 ワインの屋台がずらっと並んでいた。 私たちは普段ワインはあまり飲まなくて地ビール...
駆け足北陸07 オリエンタルブルーイング富山店 〜 ぎんぎょ伍式で
(記2024年9月7日) だい人はコースにしない方がよかったよな〜、とちょっとだけ後悔の気持ちを引きずりつつ、 暮れなどぅむ富山の街を駅方面へ。 まずはクラフトビールを飲みに行きましょか。 オリエンタルブルーイング富山店。 富山じゃなくて金沢なんだね。 これは確かシトラ! いろいろ飲んでみたくなったので、飲み比べセット! ビールは選べるものだと思っていたら、セットの内容はもう決まったものだった。それでシ...