メインカテゴリーを選択しなおす
GWが終わりました。 仕事が休めなかった人、 仕事をたくさん休んだ人、 家族のお世話を頑張った人、 自分の好きなことをたくさんした人、 それぞれがたくさん思い出を 作ったことでしょう。 私のGW前半
毎朝バラのどれかが新しい表情を見せてくれます。 今朝はプリンスが満開になっていました。 この時期に咲いたのは初めてかもしれません。 もう一つの真紅のバラ。 スーヴィニール・ド・ドクトルジャマーン。
ポピー・アメイジンググレイの最初の一輪が 昨日咲きました! 残念ながらグレイでもブルーでもない色。 深い赤色に紫とグレイが混じったような色。 これはこれでとても綺麗です。 そしてGW初日の今日は新
今日は定期検査の後の診察日です。 待ち時間に読む本をカバンに入れ忘れてしまい、 仕方なくバラの蕾を台無しにする虫対策について スマホ検索をしていました。 あまりにも長い待ち時間をとても有効に使えました
こんにちわ~~ 今日も私のブログを覗いていただき、 ありがとうございます! もうすぐ3月も終わりですね~~ ホントに時が経つのが早いんですけど。。。 さて、ちょっと前になるんですが、
昨日は3日ぶりにいいお天気になりました。 早くつるバラの剪定&誘引の作業を始めたいのですが、 今週は連日、ボランティアが入っていて、 なかなか作業の時間が取れません。(^▽^;) 昨日、午前中のボラ
曇りの予報ですが、今朝もいいお天気になりました。 庭のシャルル・ド・ゴールが見頃です。 四季咲きハイブリッドティー、古いバラですが、 香も良く、繰り返し良く咲きます。 これから開きそう
1日降り続いた雨が上がって、 今日は鮮やかなブルーの空が広がりました。 つる仕立てのバラ、紅粉蓮がそんな青空に映えました。 アーチの下から見上げてパチリ! 紅粉連は四季咲きオールドロー
我が家にある2つのストロベリーポット。 土を入れると下の方の口から土がこぼれてきます。 それなので1つは低めに土を入れて シュウメイギクが植えてあります。 そして、もう一つの方は底の方に土
先日、八百屋さんで大根を買ったら、 立て続けに3人の人から合計4本の大根をいただいて、 合計5本になりました。 重なるときは重なるものですね。(;^_^A でも、1本を人にあげて、残りは甘酢漬け、塩
スッキリと快晴の日になりました。 こんな日はバラも写真映えがします。 今朝のバラです。 まほろば 河合伸志さん作出の香りもいいバラです。 ピンクに見えますが、藤色というのが一番しっくりしま
秋が深まって山から順番に紅葉が進み、 我が家の庭の木の紅葉も見頃になってきました。 ブルーベリー ジューンベリー 毎日落葉して、間もなく幹だけになります。 バラはまだまだ見頃です。
暖かく晴れた昨日、ご近所さん3人と一緒に 伊勢崎市内のAさん宅の広いバラ庭にお邪魔してきました。 Aさんのお庭訪問は今回で3回目。 今回も広さとバラや木々、宿根草などの多さ、ガーデングッズに圧倒
少し前にバラの苗を購入してみました。 バラどころか、ガーデニングは完全初心者の私…。 極度の虫嫌いなので、鉢植え一つ置く