メインカテゴリーを選択しなおす
ちょうど一年ほど前に新苗で購入した新雪。 [楽天市場店限定価格]◆在庫一掃!グリGO!春祭り◆ バラ 苗 【つるバラ 新雪 (CL) 四季咲き】 1年生 接ぎ木 新苗 アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 今年の一月に挿し
実成り確定?!桃色ブルーベリー+藤色ルピナスの花に来る蜂たち2024
自然の植物の生命力を感じる… 新緑の季節。 雨が降ったり止んだりと… 梅雨のようなお天気続きでしたが…。 その雨の恵みで… 新緑から深緑へと植物の葉色が移ろい、 遠目に見える山々の樹々のグリー
あきらめた鉢替え後に咲く→美しい秋薔薇+クリスマスローズの古葉取り→新芽2023
薔薇栽培をしている… 多くのブロガーさんのお庭では、 次々に秋薔薇が咲き…。 今年は、 1週間くらい早い薔薇咲きだと書かれていたのが、 10月初旬。 (秋薔薇は… 10・11月の薔薇咲きなので、
晩夏のベランダ庭…猛暑に花咲く薔薇+秋に実る屁糞葛・紫式部2023
2023年は8月23日に… 二十四節季の処暑を迎え、 暑さが峠を越えて後退し始める頃だそうで… 真夏の暑さのピークは過ぎてきたようにも感じますが…。 残暑とは名ばかりで…昼間は、 動くと汗ばみ…頭が
薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023
7月4日に2番花のように… 一輪だけの花咲き後、 ドライフラワーまでしてしまった… 薔薇の大苗 ピエール・ドゥ・ロンサールですが…。 前回の記事… ➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花 →
「我が家の緑の庭 in 北海道」の10回目~ ホワイトローズが見頃になりました。(今朝撮影) ホワイトローズは変色(茶)が早いので、いまがベストかもしれません。 左の「つるバラ」は、まだ「つぼみ」。
薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023
今年は… 花のある暮らしがしたくて、 2・3月は… ムスカリやヒヤシンス、 4・5月には… 薔薇を栽培していましたが…。 満開の薔薇の姿が消えて… 淋しいなと思っていたら… 6月は…紫陽花の季節で…
満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き&新入りシマトネリコ2023
5月6日に 二十四節気の立夏を過ぎて… 暦の上での夏になり、 まだ雨降りの日や夜は肌寒い時間帯もありますが、 心地よい初夏のような暖かい季節を迎えました…。 雨降りが続くと、 もう梅雨が来るので
大苗ピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き開始+新苗は害虫被害///2023
皐月5月に入り… 山々の樹々や町並みの植栽でも、 新緑の若葉から深緑へと深みを増して… 植物の力強さを感じる季節に変わってきたように感じます。 そんな植物が生い茂る… 自然が創り出した グリーン
憧れのピエール ・ドゥ・ロンサール大苗を楽天で購入!!新苗にまたもや2023
初めてのバラ栽培は、 ホームセンターの園芸コーナーの お手頃価格の中から…。 花の形やカラーに… 何より品種の名前が好みで選び、 葉や苗木が元気そうで気に入った… レオナルド・ダ・ヴィンチの新苗を、 3
新苗レオナルド・ダ・ビンチの薔薇栽培に害虫の洗礼+ハト除け///2023
今年は… 花のある暮らしがしたくて…。 人生は一度きりだから… 植えてみたい花を植えようと、 小さな薔薇の新苗 レオナルド・ダ・ビンチを購入してきてから、 約1ヶ月…。 「春に3日の晴れ間なし
4月5月並みの暖かさだった… 3月弥生が終わり、 6月並みの気温の日もある… 新年度の4月卯月が始まりました。 満開だったソメイヨシノの桜も… 可愛いピンクの花びらを、 花吹雪にして散らしながら…