メインカテゴリーを選択しなおす
7月7日(月)オロロンラインでは異常な暑さはすっかり収まって、いつもの北海道らしい爽やかな晴れが続いて避暑気分庭仕事が一段落したので、レンタカーをして隣町のホームセンターとスーパーへ買い出しにいきました。私の町にはコンビニしかないので、長居するとイロイロ足りなくなります。隣町には叔母が住んでいるので挨拶がてら立ち寄り、その後叔母を誘ってオロロンラインの「はぼろバラ園」へドライブがてら出かけました。ちょうどローカルテレビでバラ園が紹介されていたので、久しぶりに訪れてみたくなってバラ園は満開をちょっと過ぎたところでしたが、赤いバラは目いっぱい咲いていました。白系のバラの咲くコーナーだったりピンク系のバラも所々に見られます。クレマチスが一種類だけ咲いていました。新しくバラのネームサインが取り付けられたようです。...オロロンラインのバラ園と散策路と夕陽と
とにかく北へ向かってドライブ オロロンライン 走ってみたかったオロロンライン 晴れてくれて良かった 海が綺麗 オロロンラインに入る前に 寄った道の駅三笠 北海道の道の駅第一号
この前…って先月だけど🚌日帰りバスツアーに行ってみたの巻出発時間に遅れてきた年配夫婦口喧嘩しながら乗り込んで←謝りもしない強心臓に感心しちまうこぶたってか時間に間に合わなかった他の3人はどーしたんだろう…どーもこーもないかまずは…砂川PAそれから道の駅風W(ふわっと)とままえで海鮮ちらしの昼食そっから🚍苫前の無限樹(いちご農園)っちゅーとこで🍓いちご(けんたろう)狩り(食べ放題)食べるの忙しくて写真なし道の駅おびら鰊番屋旧花田家番屋(見学)現存する道内屈指の重要文化財(らしい)「ゴールデンカムイ」作中にも登場してるみたいですふむふむ『群来(くき)る春告魚(にしん)』モッコ背負いの女性像それから創業1882年の増毛國稀酒造(酒蔵見学/試飲&お買い物)←日本最北端の酒蔵🍶日本酒好きにはたまらない場所雲が多かっ...日帰りバスツアー